注目の話題
胸のサイズの相談
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

久しぶりに家族でいるのにパチンコ屋に行きたいの⁉

レス32 HIT数 5131 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/04/23 22:25(更新日時)

うちの旦那は職業柄普段から泊りの仕事が多く、あまり家にいません。私と旦那の実家は遠方なため、今の土地に全く私が慣れれずに、毎日地元に引っ越したいと思っています😣

地震があり災害派遣に行き頑張ってきてほしいけど、私は毎日不安と寂しさでいっぱいでした😢

やっと1ヶ月ぶりに一時的に帰ってこれて、来週からまた災害派遣に戻ってしまいます。 帰ってきて一日目は仲良く過ごしましたが、二日目に旦那は出掛け先からパチンコ屋に行って来るとメールがきました。下の子はまだ10カ月で、私は妊娠中のため、旦那がいない1ヶ月頑張ってきました。旦那が帰ってきたから少しは手伝ってもらいゆっくりしたかったのですが、旦那は旦那で頑張って働いてきたんだからパチンコ屋に行くの何が悪い⁉と・・

久しぶりに帰ってきたのにパチンコ屋に行くとかありえないと思い大喧嘩になりました😣

慣れない土地で、旦那がいつ帰れるかわからないため体力的にも精神的にも疲れ切ってました。

そして旦那には、いつまでも慣れなく今だに地元に引っ越したいと思うのはワガママだ!帰りたいのなら帰れ!と言われました。結局昨日パチンコ屋に行かせなかったから旦那はそれからも機嫌が悪いし、せっかく1ヶ月ぶりに帰ってきて来週からまたいなくなるのにこの状態が悲しくて仕方ないしこんなにいないのなら単身赴任してもらっても一緒なのではないかと思えてきました。

長くなり何が言いたいのかわからなくなりましたが、とにかく悲しくて涙が止まりません😢1ヶ月ぶりに帰ってきたのだからパチンコ屋に行きたいと言われたら黙って行かせるべきだったのでしょうか?

No.1574594 11/04/15 21:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/15 22:10
ヒマ人1 

子煩悩で家庭を大切にする人もいれば、すべて妻に丸投げする人もいます

主さんが悲しいのは
家庭をとても大切にしていた人が、すっかり変わってしまったショックからなのですか?
又は、もともと無責任な人だけど、ここまで無責任なのかとわかってショックなのか
どちらなんでしょう

  • << 3 ありがとうございます!普段旦那は子煩悩だし、私のこともとても大切にしてくれていました! 今回災害派遣に行きいつ帰れるかわからない中、旦那が戻るまでは私が頑張らないととなんとかやってきました。 戻ってきていつもの優しい旦那でしたが、また来週から災害派遣に行くと・・ そして期間は未定・・ それならば、いる間はもっと家族で過ごしたり仲良くしたかったんです😣 旦那は軽い気持ちでパチンコ屋に行くと思ったみたいです。 下の子が生まれても育児には協力的だから、小遣いの範囲でならパチンコは許していたし、飲み会や仲間とバンドもやってますが認めていました。 ただ、私の中で今回は妊娠中で余計疲れが溜まるし、災害派遣に行ったため毎日心配でテレビを見ながら泣いていました。やっと帰ってこれて、数日しか滞在できないのにパチンコ屋に行くとか理解ができなく、そこから喧嘩になりました😣 それで、こんなにいないのなら地元に引っ越したいと尚更思い旦那に行ったら帰りたいなら帰れと言われました😣 普段優しいのに私に対する態度と口調がきついので、よりかなしいのかもしれません💦 旦那は今パチンコに行っています💧

No.2 11/04/15 22:12
名無し2 ( 20代 ♀ )

私だったら行かせます

でも次の日は手伝ってねって約束します

  • << 5 ありがとうございます! 私も普段は小遣いの範囲でならということで行かせていました。 ただ、今回は久しぶりに帰ってきたのに!上の子のサッカーの送迎をいつもは私がしていましたが、旦那がすると言いだし車で出てすぐにパチンコ屋に行くと✉がきたんです💦 下の子は、お昼寝から起きぐずって泣きまくりだったし夜泣きがすごいため、私は毎日寝不足です。 だから尚更旦那が帰ってきたら少し交代して欲しかったんです😣 旦那は旦那で息抜きにパチンコ屋に行きたかったんでしょうが😣 お互いのタイミングが悪かったのかなと思っています。そして昨日はパチンコ屋に行かず今日も機嫌が悪く、八時くらいにパチンコ屋に行きました💧 災害派遣に行くために生活費からも多めにお金を渡していて、いない間、私も子供達もかなり質素に暮らしていたので残ったお金を来週からのためにあてず、余ったからパチンコ屋に行くという考えもとても悲しかったです😢

No.3 11/04/15 22:26
匿名0 ( ♀ )

>> 1 子煩悩で家庭を大切にする人もいれば、すべて妻に丸投げする人もいます 主さんが悲しいのは 家庭をとても大切にしていた人が、すっかり変わってし… ありがとうございます!普段旦那は子煩悩だし、私のこともとても大切にしてくれていました!

今回災害派遣に行きいつ帰れるかわからない中、旦那が戻るまでは私が頑張らないととなんとかやってきました。

戻ってきていつもの優しい旦那でしたが、また来週から災害派遣に行くと・・
そして期間は未定・・

それならば、いる間はもっと家族で過ごしたり仲良くしたかったんです😣
旦那は軽い気持ちでパチンコ屋に行くと思ったみたいです。

下の子が生まれても育児には協力的だから、小遣いの範囲でならパチンコは許していたし、飲み会や仲間とバンドもやってますが認めていました。

ただ、私の中で今回は妊娠中で余計疲れが溜まるし、災害派遣に行ったため毎日心配でテレビを見ながら泣いていました。やっと帰ってこれて、数日しか滞在できないのにパチンコ屋に行くとか理解ができなく、そこから喧嘩になりました😣
それで、こんなにいないのなら地元に引っ越したいと尚更思い旦那に行ったら帰りたいなら帰れと言われました😣 普段優しいのに私に対する態度と口調がきついので、よりかなしいのかもしれません💦

旦那は今パチンコに行っています💧

No.4 11/04/15 22:32
名無し4 ( ♀ )

旦那さん、かなりお疲れなんじゃないですか?
滞在が数日なら、その内の1日2日ぐらいは自由にさせてあげてもいいのでは?ストレス解消なんでしょうから。
その代わり、他の日は家族で過ごしてね、と優しくお願いしましょう。
妊娠中で不安定でしょうし、主さんの寂しさもわかりますが、旦那さんも息抜きが必要ですよ。

  • << 13 ありがとうございます! そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。 息抜きはやっぱり必要ですよね。昨日はパチンコ屋に行き勝ったようで、私にお土産やお小遣いをくれました。 旦那も言い過ぎたなと思ったのかも知れません

No.5 11/04/15 22:35
匿名0 ( ♀ )

>> 2 私だったら行かせます でも次の日は手伝ってねって約束します ありがとうございます!

私も普段は小遣いの範囲でならということで行かせていました。

ただ、今回は久しぶりに帰ってきたのに!上の子のサッカーの送迎をいつもは私がしていましたが、旦那がすると言いだし車で出てすぐにパチンコ屋に行くと✉がきたんです💦

下の子は、お昼寝から起きぐずって泣きまくりだったし夜泣きがすごいため、私は毎日寝不足です。
だから尚更旦那が帰ってきたら少し交代して欲しかったんです😣

旦那は旦那で息抜きにパチンコ屋に行きたかったんでしょうが😣

お互いのタイミングが悪かったのかなと思っています。そして昨日はパチンコ屋に行かず今日も機嫌が悪く、八時くらいにパチンコ屋に行きました💧

災害派遣に行くために生活費からも多めにお金を渡していて、いない間、私も子供達もかなり質素に暮らしていたので残ったお金を来週からのためにあてず、余ったからパチンコ屋に行くという考えもとても悲しかったです😢

No.6 11/04/15 23:15
ヒマ人6 

災害派遣というと自衛官又は警察官・消防士でしょうか?

知らない土地で主さんも妊娠して小さいお子さん抱えて、いつ帰るか分からない旦那さんを待つ辛さよく分かりますよ。
本当に1人でよく頑張ってきたと思います。
お疲れ様でした。

ただ、災害派遣の間の事聞きましたか?

私の知り合いに自衛官がいて聞いた話ですが、がれきやほこりだらけで死体を探す日々に泣きながら作業する自衛官もいたそうです。
とにかく臭いが酷く何度も心が折れそうになるとか。
食事も自分達だけいいものは食べられず、時間が経った今は被災者よりも悪い食事。
お風呂も被災者優先でわずかな残り湯に入っていると、「自衛官が風呂に入るなんて」と文句を言われる始末。
炊き出しで最初は具なしのおにぎりも大変喜ばれたそうですが、物資が届くようになると具なしおにぎりは目の前で捨てる被災者もいたそうです。

災害派遣に行き人助けとはいえ決して安全でもなく、大変な環境に身をおかれているのです。

  • << 14 ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ありません。 旦那は自衛官です。 ガレキがすごいや、最初にお風呂は10日に一回だったなどと聞きましたが、あとは聞いてません。 旦那は今回は大変だけど、初めてやりがいがある仕事だと思ったと言ってました。 やはり息抜きは必要ですね 今日は家族サービスをしてくれました

No.7 11/04/15 23:22
ヒマ人6 

続き

主さんの辛さも大変だと思いますが、このように人のために頑張ってストレスを溜めまくった旦那さんに休息や息抜きを快くさせてあげられませんか?

何番さんかが言ったように「1日2日は家族の絆を大切にしたいから、パチンコはお休みして欲しい。」とお願いしてみては?
来週も災害派遣なら遺恨を残したままなのはお互い悲しいですよね。

確かに知らない土地での育児は大変。
でも子供が大きくなり学校の事が絡むようになれば否が応でも単身赴任になる可能性は高くなります。
今は頑張ってる旦那さんについて支える時期ではないでしょうか。

すれ違ったままにするのではなく、よく話ができて仲直りできれば良いですね。

No.8 11/04/16 00:02
通行人8 ( 20代 ♀ )

↑すごく今の自分の胸にも響きます。仕事だからとはいえ想像を絶する苦労でしょうね。


主さんも頑張り過ぎず、帰れない訳ではないならしばらく実家に滞在しては?

お子さんの為にも一人で背負いこまない方が良いですよ。

  • << 15 ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ありません。 私も旦那がいない間、実家にいたいのですが、片道六時間で遠く上の子は小学生のため帰れないんです😢 上の子が小学生になってから学校があるため、どんなに旦那がいなくても帰省できなくなりました せめて地元に住んでたら安心して旦那を待てるのにな😣

No.9 11/04/16 03:23
ヒマ人9 ( ♀ )

>> 8 何となく旦那さんの気持ち分かるわ~。
パチンコ屋って、気分が落ち着くんです。あの賑やかな雰囲気の中、台だけに集中してると嫌なことが、頭から消えてます。ウルサい音も耳に入らない位集中します。大勢の人がいるので孤独感もなく、けど煩わしさもない空間。
家族って、一緒にいると楽しいけど煩わしさもあるよね…
色々と相手に要求し合いますから。

仕事=要求されたことをする

要求に応えることばかりに疲れてしまってるから、逆に自分の要求を満たしたくなる。
人によって、買い物だったり、パチンコだったりで発散して、その欲求不満を家族にあたらないようにしてるのだと思います。だから、パチンコにいかせないのは逆効果だと思います。

  • << 16 ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ありません。旦那は結局昨日パチンコ屋に行きました。 そして今日は家族サービスをしてくれました。

No.10 11/04/16 03:28
ヒマ人9 ( ♀ )

8さんごめんなさい💦
主さん宛てです

No.11 11/04/16 05:49
匿名11 ( ♀ )

主さんの気持ちよくわかります。私も最初パチンコやスナックによく行く旦那に悲しいやら呆れるやら…。
でも諦めて下さい。パチンコってやらない人(⬅私も)にはわからないけど頭使わなくていいからボーっと出来るんじゃないですかね。
ストレス発散してるんだと思います。
ましてや仕事が大変だと余計に。主さんの旦那さんは家族が大事じゃないわけじゃないですよ。あまりに仕事が辛いんだと思います。
私は諦めましたよ。
そうしたら少し気にかけてくれるようになりました。

旦那さんが帰って来ない間だけ実家に帰ったり出来ないのですか?旦那さんとしても実家に帰ってた方が安心なのでは?

  • << 17 ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ありません。 私も旦那がいない間、実家に帰りたいのですが片道六時間かかり、上の子は小学生で学校があるため帰れないんです😢 小学生になってから、旦那が半年いないこともありましたが、学校があったためいるしかなくそうゆうことでいつもストレスに感じてしまいます。 地元の友達は、旦那さんが転勤や泊り勤務のない人たちばかりなので、旦那しょっちゅういなくていいよねと言われますが、旦那がいないことが私にとっては常にストレスになってます。 せめて地元でこのような状態なら私も今より苦しくなかったと思います

No.12 11/04/16 07:31
通行人 ( 30代 ♀ K54Ol )

私も笑顔で送り出します。
自分も辛いですが、きっと被災地で家族と離れ毎日大変な思いで働いてる相手はもっと辛かったんじゃないかと思います。

帰ったら1日ぐらいは好きなことしたい…と思うのは当然の事でしょうから、例えば3日ある休日の1日は好きな事しておいでと言います。(風俗とかはダメですが)

相手を考えてあげれば、自ずと相手も考えてくれますよ。

夫婦は"思いやり"ですから。

  • << 18 ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ありません。 昨日旦那はパチンコ屋に行き、今日は家族サービスをしてくれました。 普段なら旦那は息抜きをたくさんいています。私もいつも認めてました。 ただ今回は、旦那がいない間、大変だったパチンコ屋に行くというのが、無性に頭にきてしまったんです😣 今後は私も気を付けようと思います

No.13 11/04/16 17:09
匿名0 ( ♀ )

>> 4 旦那さん、かなりお疲れなんじゃないですか? 滞在が数日なら、その内の1日2日ぐらいは自由にさせてあげてもいいのでは?ストレス解消なんでしょう… ありがとうございます!
そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。

息抜きはやっぱり必要ですよね。昨日はパチンコ屋に行き勝ったようで、私にお土産やお小遣いをくれました。

旦那も言い過ぎたなと思ったのかも知れません

No.14 11/04/16 17:13
匿名0 ( ♀ )

>> 6 災害派遣というと自衛官又は警察官・消防士でしょうか? 知らない土地で主さんも妊娠して小さいお子さん抱えて、いつ帰るか分からない旦那さんを待… ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。

旦那は自衛官です。
ガレキがすごいや、最初にお風呂は10日に一回だったなどと聞きましたが、あとは聞いてません。

旦那は今回は大変だけど、初めてやりがいがある仕事だと思ったと言ってました。
やはり息抜きは必要ですね
今日は家族サービスをしてくれました

No.15 11/04/16 17:17
匿名0 ( ♀ )

>> 8 ↑すごく今の自分の胸にも響きます。仕事だからとはいえ想像を絶する苦労でしょうね。 主さんも頑張り過ぎず、帰れない訳ではないならしばらく実… ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。

私も旦那がいない間、実家にいたいのですが、片道六時間で遠く上の子は小学生のため帰れないんです😢

上の子が小学生になってから学校があるため、どんなに旦那がいなくても帰省できなくなりました


せめて地元に住んでたら安心して旦那を待てるのにな😣

No.16 11/04/16 17:19
匿名0 ( ♀ )

>> 9 何となく旦那さんの気持ち分かるわ~。 パチンコ屋って、気分が落ち着くんです。あの賑やかな雰囲気の中、台だけに集中してると嫌なことが、頭から消… ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません。旦那は結局昨日パチンコ屋に行きました。

そして今日は家族サービスをしてくれました。

No.17 11/04/16 17:28
匿名0 ( ♀ )

>> 11 主さんの気持ちよくわかります。私も最初パチンコやスナックによく行く旦那に悲しいやら呆れるやら…。 でも諦めて下さい。パチンコってやらない人(… ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。

私も旦那がいない間、実家に帰りたいのですが片道六時間かかり、上の子は小学生で学校があるため帰れないんです😢

小学生になってから、旦那が半年いないこともありましたが、学校があったためいるしかなくそうゆうことでいつもストレスに感じてしまいます。

地元の友達は、旦那さんが転勤や泊り勤務のない人たちばかりなので、旦那しょっちゅういなくていいよねと言われますが、旦那がいないことが私にとっては常にストレスになってます。
せめて地元でこのような状態なら私も今より苦しくなかったと思います

No.18 11/04/16 17:34
匿名0 ( ♀ )

>> 12 私も笑顔で送り出します。 自分も辛いですが、きっと被災地で家族と離れ毎日大変な思いで働いてる相手はもっと辛かったんじゃないかと思います。 … ありがとうございます!

お礼が遅くなり申し訳ありません。

昨日旦那はパチンコ屋に行き、今日は家族サービスをしてくれました。

普段なら旦那は息抜きをたくさんいています。私もいつも認めてました。

ただ今回は、旦那がいない間、大変だったパチンコ屋に行くというのが、無性に頭にきてしまったんです😣
今後は私も気を付けようと思います

No.19 11/04/16 21:18
りー ( evuLl )

何を言っても無駄ですよ
一度実家に帰ったら?ご両親に頼れたら頼ってみたら?離婚するとかじゃなくて しばらく距離をおく

  • << 25 ありがとうございます! 子供の学校があるため実家には帰れません。 転校させてまで帰るのはまだまだ早いと思ってます。

No.20 11/04/16 21:54
名無し20 

不安だったのはすごくよく分かるし
主さんが毎日様々な事に悩まされたこと よく分かります


しかし理解したうえで言います


あなたは

「自分が!自分が!」

とばかり、他人の立場に立たず 自分の要求ばかり求めるのですか?

自衛官の妻になった時点で、災害派遣や
他国の戦地に派遣されること 退官するその日まで、赴任の為にあちこちの駐屯地付近に引っ越すこと


分かりきって ある程度の覚悟で結婚したのではないのですか?



ご主人の仕事は、大変崇高で立派な任務です


こういう事態でなければ、自衛官 海保隊員 消防士 警察官 赤十字災害派遣隊員 原発作業員

普段なら有り難みがあまり分からない

そう捉えられてしまう方が 今 自分の身を挺して、地獄絵図とも言われる 被害が酷い場所で
自分の体と心が限界ななか
ギリギリで頑張っているんです


先日テレビで
海保の潜水士さんと海自衛官の方が
水中の御遺体捜査をしている時に
キャスターが

「この環境、怖くないのですか?」

という、下世話な質問をした時

「正直怖いし
捜査中に津波が来たらと思うと
ドキドキし体がこわばる」

と言っていました

No.21 11/04/16 22:17
名無し20 

>> 20 そんな常人が想像もつかない 過酷な環境で
彼等は生きて 最小限の食料で 生死に関わらず、
被災した国民を助けようとしています

いつぞやの食事は、
ヘトヘトになるまで働き続けたのに
乾パンと缶詰め一個が 彼等に与えられた食料でした

私はこの食料を
「ご飯が食べてる時が、すごくホッとする」

と言い、笑顔でその食料を食べている姿を見て涙が出ました

分かって下さいますか?
ご主人が生きているのはこんな環境です

ご主人は、あなた同様に、毎日を不安と恐怖のなか耐え忍び
テレビだけでは計り知れない環境で頑張ってくれています


普通の会社勤めの人じゃないんです


私もテレビではあまり映らない場所で、被災した者ですが、
上空で飛ぶ自衛隊のヘリを見ると

「すごい 本当にすごい人達だ」

と尊敬の念を抱きます


主さん、慣れない環境とは言っても ご主人は会社員のように
毎日在宅でいられないですよね?

近所の人の名前さえ 把握しにくいぐらい
駐屯地などに身を置くお仕事ですよね?


ならば、主さんが ご主人や子供達を管理し
地域と上手く付き合えるよう
模索しても良いのでは?

と、思う

No.22 11/04/16 22:39
名無し20 

>> 21 そこだけは
主さんをちょっと理解出来ない要因です

私の元婚約者は、海自でした
偶然な事に彼は、イラク派遣の2ヵ月前に
事情により退職したので、イラクには行っていないのですが
彼が乗船していた
イージスを守る為の護衛艦
(爆撃があった場合、イージスを護衛する為、イージスの前を航海し、
前線部隊のように、最初に防衛する意味合いがある護衛艦です)

彼は仲間がイラクに赴いた映像を見て
涙が出たそうです

それて同時に、派遣されて行くという事に
改めて非常に恐くなったそうです


ご主人がパチンコに行ったのも 何となく理解出来ます


私の所は電気は無事だったので 地震翌日から緊急特番を見ていました

しかしその時は、何の手もつけられていない状態で
マスコミがヘリを飛ばしていた為に
私は映像の中で 亡くなられて、御遺体が多数流され、
瓦礫とごちゃごちゃに留まっている映像を見ました

その時 若干パニックを起こし
なるべく早く通常のテレビ番組が見たい!
と、強く思いました

今思うと、特番ではない放送を見て、
通常の空間、通常の生活に身を置きたいと感じていたんだと思うんです

No.23 11/04/16 23:00
名無し20 

>> 22 そして姪っ子は、地震の時 揺れがおさまってから人形を引っ張り出し
頭をずっとなでて

「大丈夫だよ~平気だよ~!」

と、人形なのか自分になのか
言い聞かせていたそうです


惨状を目にしたご主人も、きっと日課どおり出かけることで

非日常→日常

これを感じたかったんじゃないかな?


皆、無意識にそれを求めている気がします

ご主人はなおさら、死と関わらない事をしたかったんだよ


ご近所の息子さんは、母親にたった一行のメール
「○○を頼む」
(息子さんの奥さんの名)
だけを残し、赤十字の隊員として
招集され、向かったそうです


奥さんと小さい子供を気遣いながら行きました


ご主人だって同じ

あなたとお子様を気遣いながら
自分が必要とされている大変な場所に、大変な覚悟で赴いたはずです


お願いです


そんな全ての災害派遣員達の存在を、今一度理解してください

あまり詳しく状況を話さない、ご主人の優しさを理解してください

自分を想うと同時に、他人も想ってください

世間を広く見渡してください

そしてあなたは、ご主人が安らげる
唯一無二の女性になってください

  • << 26 ありがとうございます! 旦那は物資輸送なので、死体は見ていないし今後も物資輸送だそうです。 私は決して災害派遣に行くのはやめてほしいとは言ってません。やっと帰ってこれたのにパチンコ屋に軽く行くと言うのが悲しかったのです。 昨日も行き今日も夜行くそうです。子供の相手をよくしてくれて助かりますが、自分の娯楽もそれ以上にしています。 もう仲直りはしてますが、この状況に対し常に辛く感じるのなら最終的には単身赴任か、転職しかないねと話しています。

No.24 11/04/17 07:11
匿名11 ( ♀ )

前の方の読んで涙出た。
被災者なので。

私も旦那が家にあまりいなくていいねと言われても嫌だった事あります。
でも私も慣れました。

私の旦那も仕事忙しかったんです。それを可哀想だなって思うのと、稼いでくるだけでいいやっていう諦め。
浮気よりいいじゃないですか。
自分が変わるしかないんですよ。相手を理想的に変える事なんて魔法使いしかいない。
なら自分が変わればいいんです。私は仏様になろうと決めました。そうすると楽ですよ。子育ては自分だけの仕事。旦那は仕事さえしてればいい。怪我や病気にならなければそれでいい。何があっても感情をコントロールしよう。

もちろん実際は子供と遊んでくれたりもしますよ。

相手を気遣うと相手も気遣ってくれるようになりますよ。

ま、そのうち慣れますけどね😃

  • << 27 ありがとうございます! 以前心療内科に通っていて、今の環境に慣れることができず常に緊張状態だと言われました。 環境を変えるのが一番だと言われました。 環境を変える=単身赴任か転職し地元に就職し転勤のない会社に勤めるしかないですよね。 旦那と離れたくないし、旦那は転職してもいいと言いますが、生活もできなくなるかもしれないと思うとずっと我慢してきました。 地元に住んでいた時は息抜きもできていたし気持ちのバランスもとれていました。 でも今は旦那旦那になり、旦那からも依存しているんじゃないか?と言われたことがあります。 私も早く慣れたいです。 旦那がいなくても平気になったり給料もらってきてくれる人と思えるようになるということは、私にとっては旦那に気持ちが無くなった時だと思います。

No.25 11/04/17 09:32
匿名0 ( ♀ )

>> 19 何を言っても無駄ですよ 一度実家に帰ったら?ご両親に頼れたら頼ってみたら?離婚するとかじゃなくて しばらく距離をおく ありがとうございます!

子供の学校があるため実家には帰れません。

転校させてまで帰るのはまだまだ早いと思ってます。

No.26 11/04/17 13:53
匿名0 ( ♀ )

>> 23 そして姪っ子は、地震の時 揺れがおさまってから人形を引っ張り出し 頭をずっとなでて 「大丈夫だよ~平気だよ~!」 と、人形なのか自分に… ありがとうございます!
旦那は物資輸送なので、死体は見ていないし今後も物資輸送だそうです。

私は決して災害派遣に行くのはやめてほしいとは言ってません。やっと帰ってこれたのにパチンコ屋に軽く行くと言うのが悲しかったのです。

昨日も行き今日も夜行くそうです。子供の相手をよくしてくれて助かりますが、自分の娯楽もそれ以上にしています。 もう仲直りはしてますが、この状況に対し常に辛く感じるのなら最終的には単身赴任か、転職しかないねと話しています。

No.27 11/04/17 14:07
匿名0 ( ♀ )

>> 24 前の方の読んで涙出た。 被災者なので。 私も旦那が家にあまりいなくていいねと言われても嫌だった事あります。 でも私も慣れました。 私の旦… ありがとうございます!
以前心療内科に通っていて、今の環境に慣れることができず常に緊張状態だと言われました。 環境を変えるのが一番だと言われました。

環境を変える=単身赴任か転職し地元に就職し転勤のない会社に勤めるしかないですよね。

旦那と離れたくないし、旦那は転職してもいいと言いますが、生活もできなくなるかもしれないと思うとずっと我慢してきました。

地元に住んでいた時は息抜きもできていたし気持ちのバランスもとれていました。
でも今は旦那旦那になり、旦那からも依存しているんじゃないか?と言われたことがあります。 私も早く慣れたいです。

旦那がいなくても平気になったり給料もらってきてくれる人と思えるようになるということは、私にとっては旦那に気持ちが無くなった時だと思います。

No.28 11/04/19 18:41
匿名11 ( ♀ )

>> 27 <旦那に気持ちがなくなった時

そうですよ。それでいいというか、そこまででなくても、少し旦那さんべったりをやめたら?これは依存しすぎな主さんの問題でしょ?と言ってるんです。

23番さんも仕事が大変なご主人の事を思いやったらどうですか?と言っているのです。(主さんががれきがどーのと書いてるし)
何のお仕事でもいいですけど、ご主人は相当疲れてると思うのに、主さんは自分の方が大変だったと思うから腹が立つんですよ。23番さんの話は職種が違うけど、自分の旦那も長い間家にも帰れず大変だっただろうなと労う気持ちがわきませんか?

そういう気持ちがあればたまのパチンコも許せるんですけどね。

No.29 11/04/19 19:19
名無し20 

>> 28 11さん
多分、彼女には
何を言っても、通じる事はないと思います



これ、本音です
主さんには悪いんですけどね



ご主人の愛や優しさが

「一生モノ」

じゃないことを理解し、子持ちだから、
妊婦だから、
いつもいないからだ

要求と不満だけを、まだ語りたいのなら
あなたの自由で良いと思いますよ


御遺体に携わる事も、見ることも、被災地にたちこめる匂いを嗅ぐ事も

ご主人が絶対無いと思っているんですね?


ならば、あなたの言う通り

転職なり何なりと
あなたの望む通りにするのが良いと思いますよ


ただ、私個人や世間一般の解釈を書きます



「自分のワガママなのに、
ご主人の仕事に口を出したり
変えさせたりするんだぁ?...

転職までさせるんだ?...

この世の母の中で、育児が辛いのは主さんだけなんだ?


辛い辛いと言うのなら、子供の人数を、始めからセーブする事だって出来たじゃない?...


自衛官の妻になる意味を、分かってない」



主さんが、私に返した返レスを読めば
こう考える人がいると思う


この先の人生
ご主人の選択肢は
「離婚」もあるのを忘れないでね

No.30 11/04/22 15:24
匿名30 

主さんの気持ち分かります💦私も子供生まれた頃そうでした😢あれから十数年💦 行かないでと喧嘩するよりも、笑顔で送り出した方が 案外 旦那は私や子供の事気にかけてくれる様になります😃
パチンコ=ストレス解消 ストレス解消して家族と笑顔で会話
たまには 奥さんも 子育て 疲れたわぁ💦ストレス解消したいわぁ😩って甘えてみては?たまには二人で食事なんかも良いよ👍

No.31 11/04/22 19:12
名無し31 

ねえ、主さん、死臭って嗅いだことありますか?
水死体の死臭はすごいそうです。
遺体捜索の任務じゃなくても、被災地にはまだたくさんの遺体が眠っています。
ご主人がどれだけ非日常の中で激務をされてるか、あなたにはそれを思いやる気持ちはないのですか?

ご主人にとってパチンコはそんな非日常から日常を感じるひとつのツールなんだと思います。

知らない土地でも育児頑張ってる人はたくさんいます。
ご主人に依存し過ぎ。
外で働いて家でも働いて、いつ心も体も休めるのでしょう。

あなたのワガママだと思います。
ご主人が可哀想。

No.32 11/04/23 22:25
匿名0 ( ♀ )

旦那が帰ってきている間に話し合い、地元に土地を探すことになりました。

二年後ぐらいに、家を建てる予定であと二年はここで頑張ることになりました。そのあとは地元に戻ることになりました。


帰ってきている間旦那はパチンコ屋によく行き勝つとお土産やお小遣いをくれ、負けてからは行かなくなりました。

今は二年後に向け更にお金を貯め家を建てようという結論になりました。


たくさんのご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧