注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

欲張りすぎでは??

レス180 HIT数 32831 あ+ あ-

プレママ
11/06/23 21:06(更新日時)

長文になります。済みませんm(__)m
私は福岡在住の、生後3ヵ月のチビがいる新米ママです。
調乳用の水の事なのですが、
少し不安はありましたが、買い占めは混乱を招くので良くないっと私は思っていたので、震災後も普通どおりしか買っていませんでした。

今日無くなったので、買いに赤ちゃん用品店に行ってビックリしました。

つい2日前まで普通に売っていたはずの調乳水。

なのに今日行ったら、何処にも無いのです😱
他の赤ちゃん用品店にも何軒か問合せしましたが、無いとの事…。

おそらく、東京の知り合いなどに送るように頼まれたり、
不安から買い込んだ方々が大勢いたのでしょう。

東京の水は安全値まで下がったし、普通に使えると発表があってた。
なのに何故まだ水を欲しがるのでしょう。
まるで日本列島を食い尽くすかのよぅに…。
他県の知り合いに頼む前に、他県にも人々は居て、そこにも暮らしがあるとゆぅ事を考えつかないのでしょうか!?
自分達だけあればそれで良なのでしょうか!?

福岡にだって赤ちゃんは居るのです!!
日本全国に居るのです!!
続きますm(__)m

タグ

No.1562309 11/03/28 00:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.180 11/06/23 21:06
♂ママ81 ( ♀ )

>> 175 私は兵庫県の同じ3か月児の母ちゃんです。 他のレスは多すぎてよう見れてないですが、お店でガラガラの棚を見て感じた主さんの苛立ちはわかります。… 関東じゃないからわからない。都会だろうと田舎だろうと子供を思えばのこと。
同じ日本のことなのに

No.179 11/06/23 17:57
匿名さん169 ( 20代 ♀ )

カッペですけど何か?馬鹿にすんなよ。

No.178 11/05/22 23:36
♀ママ155 

>> 175 私は兵庫県の同じ3か月児の母ちゃんです。 他のレスは多すぎてよう見れてないですが、お店でガラガラの棚を見て感じた主さんの苛立ちはわかります。… 放射能は雑菌とかではないので沸かしても無くならないですよf^_^;
むしろ濃くなりますケド…。

後、カッペとか思ったこともないですし、今時言いませんし(^_^;)

No.177 11/05/15 14:51
匿名さん147 

>> 175 私は兵庫県の同じ3か月児の母ちゃんです。 他のレスは多すぎてよう見れてないですが、お店でガラガラの棚を見て感じた主さんの苛立ちはわかります。… 私もカッペだと思う人は少ないと思うし、考え過ぎだと思います
スレは見れなかったかも知れませんが
混乱し物流が滞り、物資が不足した事が事実だと思います
実際、ガソリンや電力不足があり制限されるなど
各被災地に(今回は幅広い地域)工場があったり特産などもあり品薄にもなりましたよ
東京で買い占めた訳ではありませんよ?

No.176 11/05/15 13:45
匿名さん144 

>> 175 考えすぎ
カッペなんて言ってバカにする都会人なんてドラマの中にしかいませんよ

水道水に放射線物質混じっている街にすんでいるお母さんの気持ちになってください

貴方ならわかるでしょう?

No.175 11/05/15 10:00
通行人175 ( 30代 ♀ )

私は兵庫県の同じ3か月児の母ちゃんです。
他のレスは多すぎてよう見れてないですが、お店でガラガラの棚を見て感じた主さんの苛立ちはわかります。ただ、全て無くした被災者に渡るならまだしも、普段地方をカッペとか言いつつもこんな時に地方の物資を吸い上げ、被災地行きのが足りなくなる有り様…な都会の方々にはつい正直そう思いますよね。

でも水は水道水いけますよ~うちははじめから水道水👌沸かしたら大丈夫!もし体質に問題なければ思いきって使ってみてください☺

関西もこれから電力不足になるので東電には電気あげられませんよ~😠

  • << 177 私もカッペだと思う人は少ないと思うし、考え過ぎだと思います スレは見れなかったかも知れませんが 混乱し物流が滞り、物資が不足した事が事実だと思います 実際、ガソリンや電力不足があり制限されるなど 各被災地に(今回は幅広い地域)工場があったり特産などもあり品薄にもなりましたよ 東京で買い占めた訳ではありませんよ?
  • << 178 放射能は雑菌とかではないので沸かしても無くならないですよf^_^; むしろ濃くなりますケド…。 後、カッペとか思ったこともないですし、今時言いませんし(^_^;)
  • << 180 関東じゃないからわからない。都会だろうと田舎だろうと子供を思えばのこと。 同じ日本のことなのに

No.174 11/05/13 08:34
匿名さん174 

神奈川の端っこにある場所のお茶からセシウムが検出されました。

セシウム…神奈川なら関東中をまたいできているという事なので、心配するのも無理からぬ話だと思います。

No.173 11/05/10 17:59
通行人151 ( ♂ )

人間って例外なく自己中だよね

だから冷静に思いやりの心を持って書き込もう

おっちゃんからの約束な😉👍

No.172 11/05/10 16:02
通行人171 

>> 171 170番さん、すみません。
間違えてレスしてしまいました。主さんへのレスです

No.171 11/05/10 15:51
通行人171 

>> 170 主さん!同じ福岡県民として恥ずかしいです。
自分勝手。自己中。
こんな時こそ東日本の方達の力になるべきじゃないですか!
水だったら水道水を沸かし湯冷ましにして持って行くべきですよ!私もそうしています。
もう少し思いやりの気持ちを持って下さい。
福岡で同じような災害が起きても、人を押し退けて自分だけ助かろうとしないでくださいね。
福岡の方は、主さんみたいな人ばかりじゃありませんので…心優しい方が沢山いらっしゃいますm(__)m

No.170 11/05/10 12:01
匿名さん170 

スレ文しか見てないけど、
主さんは水道水使えるなら、
水筒なりペットボトルに水入れて持ち歩けば❓
わざわざ買うより…

No.169 11/05/09 18:42
匿名さん169 ( 20代 ♀ )

みんな都会の奴ら自分一番の考えで嫌になる。こっちは福島だけど水道水飲んでますけど、まあ福島は汚染物扱いもされてるし開き直るしかない。

No.168 11/05/09 17:19
通行人168 

2リットル7000本のお水を是非とも寄付したい!!と言う会社が会社が有り、そのまま富士山クラブのブレーンへ伝え被災地に送りました。。又、今度はこちらまで先日来られて、何十万本でも良いから送ってくれ…と… 20万本確保しましたが、足りないとのお話しで… 総て救援物質なのですが、役所では課長クラス以上の方に事前に連絡を取ってから差し上げ無いと、受け取り等を書いては頂け無いらしく…ボランティアや救援物質をに立ち合う方も混乱してます。。前回の7000本は自衛隊の方が直接現地で受け取って下さったらしく……主さん達がスレッドやレスをしてから日が経ってますが、私は甲信越の人間ですが…まだまだ継続して頑張りますよ。。皆さんも元気でいらして下さいね。。私達の様な小さな会社の者でも、仲間で連なれば出来る事が有る!!と… 確信して頑張ってます。。。q(^-^q)💕💕

No.167 11/05/09 10:12
通行人167 ( 10代 ♂ )

>> 15 私は調乳水を例にあげ、現状をご説明させて頂いたのですが、 調乳水に限った事ではないのです。 勿論なければ、私は無いなりに生活致します。 … 言ってること矛盾してるよ
普通に暮らせる地域がまさにあなたのすんでる地域でしょ?

東京は今必死なんですよ!
文句をガタガタ言ってんなよこの自己中!

No.166 11/05/08 23:26
ママさん ( 20代 ♀ SWx0e )

>> 4 神奈川県在住の2児の子持ち妊婦です。 主さんのお怒り、ごもっともだと思います。 が、安全だと言われている神奈川県ですら水がどこにもないの… 横です
同感

調乳用の水ですが「一度沸かしてから…」と書いてあった気がします。
調乳用の水を沸かして使ってるんですよね?
わざわざ調乳用を使ってるいるのになぜそこはきにしない?

湯冷ましを持って行けばいいじゃん。

東京の人には水道水使えって言っておきながら、自分は調乳用を使ってる。
矛盾してはいないかい?

東京は安全と言われているとは言え、報道は前日とかの値だから、既に飲ませちゃったあとに知らされるんだよね💧
そういうのもあって買ってしまうのではないかい?


主こそ影響が少ない地域に住んでるんだから、水道水使った方がいい気がするなぁ

まぁもう読んでないと思うけど(笑)

No.165 11/05/05 14:25
匿名さん165 ( 40代 ♀ )

売る側に問題があると思う。完売して助かるのは販売店もそう…そんなんじゃあ地域の消費者から信頼を失う気がする。

No.163 11/05/03 10:10
匿名さん144 

>> 162 今はね

このスレ立てられた時期の話です

No.162 11/05/03 07:27
匿名さん162 ( ♀ )

どうでもいいけど、関東住まいですが、私の近所のコンビニなど今は、普通にミネラルウォーター沢山売ってますよ。あまり買ってる人もいないです。

No.161 11/05/03 00:18
匿名さん144 

>> 159 なんですかここ 私にしたらどっちもどっちですが 主に対する無数の攻撃的な批判の数々 言われてる方にしたら誰も味方がいないのとほぼ同じ状態… 主さん、もっとご自分に賛同があると思ったんじゃないですか
それが当たり前と


許す心ってなんでしょうか
東は、水道水に放射能汚染、ミネラルウォーター手に入らず

とある大型スーパーなど、妊婦、赤ちゃんのいるお母さんにミネラルウォーターをとっておいて別に売ってます
それほど切羽詰まった状態で調整水が手に入らないから、何?

主さん、よほどの世間知らずか、思いやりって神経は持ち合わせてないんでしょうね

No.160 11/05/02 23:41
ベテラン主婦93 ( 40代 ♀ )

>> 159 勘違い、間違いを責めてるのではないのです。
問題提起しておいて言いっぱなしでほったらかし…それがどうなのか?と言うことなんですよ。
独り言ならトイレの落書きと一緒です。人の意見が聞きたくて提起したんじゃないんですか?
無記名だけど沢山人の集まるところです。最低限のマナーは必要だと思います。できないならこれからも新規の書き込みしないことです。

No.159 11/05/02 15:11
やま ( 20代 ♂ 8nzte )

なんですかここ
私にしたらどっちもどっちですが

主に対する無数の攻撃的な批判の数々

言われてる方にしたら誰も味方がいないのとほぼ同じ状態

出てくるのはかなり勇気がいること
皆が注目してます
ましてやコメントなんて
考えるだけで恐ろしい
また批判の雨霰ではないか

批判するだけなら幼い子供でも出来ます

大人ならただのヒステリックだ

誰にでも誤解や間違いはある
広い心で許してあげよう

それが出来ないならあなたがたの精神年齢は

28才の若造の俺以下です

主さんはこれ消せるなら削除しましょう

  • << 161 主さん、もっとご自分に賛同があると思ったんじゃないですか それが当たり前と 許す心ってなんでしょうか 東は、水道水に放射能汚染、ミネラルウォーター手に入らず とある大型スーパーなど、妊婦、赤ちゃんのいるお母さんにミネラルウォーターをとっておいて別に売ってます それほど切羽詰まった状態で調整水が手に入らないから、何? 主さん、よほどの世間知らずか、思いやりって神経は持ち合わせてないんでしょうね

No.158 11/05/01 20:19
通行人157 ( 40代 ♀ )

>> 82 私も皆さんと考え一緒だな…3歳と3ヶ月の赤ちゃんいますが赤ちゃんはもちろん3歳の子供にも出きるなら水道水飲ませたくないですよ。福岡なら普通に… お水を、譲ってもらったりは、貴女の財産ですね。

人柄が良い

という財産です。

子供たちに、たっぷり分与してあげて下さい。

No.157 11/05/01 20:03
通行人157 ( 40代 ♀ )

>> 61 別にくってかかってる訳じゃないのにね(~_~;) てか別スレたててるし、法の素人が馬鹿にし過ぎだと思いますか? 法に詳しい人は何人居るんだ… 私 弁護士ですけどⅨ

お水の話しでしょ?

機会があれば、独禁法について、話しましょう。

No.156 11/05/01 09:05
まあ ( 30代 ♀ FiW6e )

スレ本文しか読んでませんが…

普通の暮らしを!と望む主さんの言い分もわからなくはないですが、そもそも今回の震災自体『普通』ではないので…

東京の方には買わずに水道水を、
福岡でお出かけように水を買わせてくれ、
って、ちょっと違う気がしますが………

水道水を沸騰させ冷ます方法もあると思いますよ?

過度の買い占めはよくないですが、最低三日分の備蓄は必要ですよ淼

No.155 11/05/01 00:52
♀ママ155 

お主さん、うちの方の水道水をお宅に送ってあげますよ!!

そのお水でミルク作ってお子さんに飲ませてみては!?

少しでも、汚染された水と知っときながら、ミルクを作ってそれを、赤ちゃんは美味しそうに飲むんですよ!!

それがどんなに辛いかお主さんに解りますか!?

No.154 11/04/30 10:53
ベテラン主婦93 ( 40代 ♀ )

>> 150 必要以上の買い占めをすんなっつの。それが言いたいんだって。 逆に叩いてる人いるけどさ、頭おかしいんじゃない? 主さんの意見が?
違うでしょ?

いつも買っていた水が売っていない↓

ほんとはあったのに関東に送る為に買い占められた(憶測)↓

迷惑!こっちにも必要な子供はいる 関東は嫌い!
って事でしょ?

No.153 11/04/30 00:20
匿名さん153 

あ~やだやだ思いやり劇場
最近の流行だもんね。

最近つくづく感じていますが、思いやりってそんな鼻息荒くでっかい声で語られるものなのかな。

思いやり掲げて他人を責めていいってことになるかな。。


このスレは売り言葉に買い言葉。思いやりはどこへ行った?て感じます。

No.152 11/04/29 08:52
匿名さん152 

少し情報不足ではないですか
他人がどうより、起きてる事態を理解し先手を打つのが妥当です

これから見ていただきたいものが皆さんにあります

災害の件なんですが本当なら日本は終わります

「リチャード・コシミズ 3.11 同時多発テロ」

知らないなら是非ご確認してください

あなたにも皆さんにも重要な事です

No.151 11/04/28 22:05
通行人151 ( ♂ )

東京と名指しは良くない表現だと思います。

しかし協力して当たり前みたいな感じじゃなく、今は大変な時期だから協力して下さいという感じが適当な気がします。

No.150 11/04/28 10:09
通行人150 ( 30代 ♂ )

必要以上の買い占めをすんなっつの。それが言いたいんだって。

逆に叩いてる人いるけどさ、頭おかしいんじゃない?

  • << 154 主さんの意見が? 違うでしょ? いつも買っていた水が売っていない↓ ほんとはあったのに関東に送る為に買い占められた(憶測)↓ 迷惑!こっちにも必要な子供はいる 関東は嫌い! って事でしょ?

No.149 11/04/26 22:09
匿名さん149 

何故?東京限定でしょう?都内在住ですが、買いだめ…人それぞれで、そんなの何処も同じでは?停電等で家の子供は給食がパン一つと牛乳のみ。皆非常事態に文句言わず耐えてます。毎日地震耐えてます。東北地方に比べたら幸せと、色々してます。不安で心配なのは分かりますが、被災地じゃない人達が取り乱してしまっては駄目です😭のでは?

No.148 11/04/24 08:48
匿名さん148 ( ♀ )

主さん、半径1kmで生活してるでしょ?

今の世の中、それで子育ては大変だよ。

もう少し、冷静に。

意外と釣りだったりして😂

No.147 11/04/23 22:32
匿名さん147 

>> 146 主さんの考えは良くないとも思いますしお怒りもわかります…
けれど、あなたのレス文章にも私は違和感を覚えます…
「こんな方が人間を育てる」なんてって…
酷い言葉には酷い言葉をかけていいのですかね…

No.146 11/04/23 01:04
匿名さん146 ( 30代 ♀ )

>> 145 同感です‼迷惑なのは主の様な考えを持ってる子持ちです。私被災地に住んでます。マスゴミが不安を煽っているのは確かですが…被災地だと尚更我先にと言う感じを受けます。みんな自分達が大事なんです。はっきり言って自分達の事で精一杯なんです。他県に迷惑かけるなとはすごい言い草ですね。低レベル過ぎてそんな方が人間育てている事が恐ろしいです。

No.145 11/04/22 20:59
匿名さん145 ( ♀ )

普通に考えて主さんの方が醜いです。
反省して欲しいです。
主さんの場合は、普通に水道水で済む話なのに…

購入する必要ないでしょう。
贅沢な考えです。

No.144 11/04/22 03:11
匿名さん144 

普通に水道水を濾過して煮沸で大丈夫なんじゃないですか

東は今大変なんですよ 我慢してください

No.143 11/04/21 19:12
通行人 ( vNotF )

>> 103 赤ちゃんいる方は本当に大変だと思いました。 少しずつ水道水の安全は戻りつつはありますが… 私達いい年した大人は多少体に入ってもたいした事ない… わかります。赤ちゃん優先、子供が大事。でも放射能汚染が恐いのは大人も同じだし水道水じゃ困る方もいらっしゃると思うんです。先日テレビで乳幼児のママが高齢者はミネラルウォーター飲まないでほしいと発言してるのを聞いて悲しくなりました。大人と乳児は許容量の値が違うとはいえ思いやりがないなぁと💧
あと、主様…私は都内在住で、埼玉の友達の子供が通ってる小学校が震災&放射能の影響で牛乳無いけど学校の水道水もダメなのでミネラルウォーター持参で給食も見合わせる事になったと聞き、定期購入していたミネラルウォーターと無洗米を届けに行きました。今は大分落ち着いてきましたが、本当に売ってなかったし、買えたとしても毎日使うものなのに一人一本とかの制限があって大変なんです。買い占めなんて今は出来ないのが現状だし、今は必要な人達に優先する事が1番ではないでしょうか❓他レスにもありましたが、解除されても常に汚染の可能性はあるし、ただちに影響はない等表現があいまいでふあんなママさんが大勢いらっしゃることを理解して頂きたいですm(_ _)m長文になり申し訳ありません💦

No.142 11/04/21 02:01
ラブラブ婚約中 ( 20代 ♀ TZ8le )

主さん。 私が住んでいる、ここ沖縄でさえも、スーパーでは、ミネラルウォーターはお一人様2本まで。とか制限されてますよ。

No.141 11/04/20 21:42
匿名さん141 

他県は日常生活を普通に送ることが必要😲っていうのは何でも自重して経済が動くのを妨げてはいけないということじゃないかな?例えば他県の経営者も稼ぎがなければ寄付をしたくてもできないじゃ困るでしょう😠 主さんの言っていることは違うよ、やっぱり困っている人がいて自分が代わりになるものがあれば譲るべきだよ😃困った時はお互い様って自分が困ったときに言われると嬉しいものだよ😲主さん、ちょっと勇気が要るけど、被災地の人や東京の人にこのままじゃいけないよ、傷つけたままではいけないよ😥

No.140 11/04/20 14:03
三紗希ママ ( 30代 ♀ 457me )

ってか、きっとこのスレの主さんこそ、いざとなったら超買い占めとかやりそうな気がします⤴

No.139 11/04/20 14:01
三紗希ママ ( 30代 ♀ 457me )

>> 136 腹立つ…イライラするなら見なきゃ良いのに…💧わざわざ最後まで見て主さんに批判…暇人なんですね💧私は主さんの気持ち分かりますね。 買い占め反対… まぁ、色々議論を戦わせるのはいいこと。多少、スレも荒れる事でしょうね。わたしも主さんの発言には反感かう部分もありますが、最終的にスレを立てたご本人が何て言うのかを待ってます。多分、出てこないでしょうけど…

No.138 11/04/19 23:59
ほあママ ( 30代 ♀ 0wBpe )

>> 1 私は完全ミルクで、主に水道水でミルクを作ってます。 しかし、外出したさいに、どぉしてもミルクを冷やせない場合に調乳水で割って作ります。 だ… こんばんは😃
このスレ・レスは反感を買っても仕方がないかと思います…調乳水という水があることすら知らない私が言うのも何ですが、私も他の方がおっしゃるように、チビと外出時はお湯と湯冷ましを持って行きます。私は関西ですが、主さん福岡なんですよね?水道水でお湯や湯冷まし作れませんか?湯冷まし用に水筒は100均で買えるし✌私は横着して湯冷まし常備派です😸

No.137 11/04/19 20:48
匿名さん16 

>> 136 アンタこそ最初から読んでるの?
東京の人間が全員『買い占め』してるんでは無いよ!メディアに躍らされるなよ💢
東京には元から商品が入って来てないの!

…私は他の県には良い印象しか無かったのに、主といい…もうガッカリだ…⤵⤵

No.136 11/04/19 20:18
♂♀ママ136 

腹立つ…イライラするなら見なきゃ良いのに…💧わざわざ最後まで見て主さんに批判…暇人なんですね💧私は主さんの気持ち分かりますね。
買い占め反対❗東京で買い占めしてるニュースばかりやっていたから…東京のあまり良いイメージないです…

  • << 139 まぁ、色々議論を戦わせるのはいいこと。多少、スレも荒れる事でしょうね。わたしも主さんの発言には反感かう部分もありますが、最終的にスレを立てたご本人が何て言うのかを待ってます。多分、出てこないでしょうけど…

No.135 11/04/19 15:16
三紗希ママ ( 30代 ♀ 457me )

>> 129 こんなスレ立てて放置カマす主の人間性に呆れる💢 詫びも礼も出来ない最低ママ。(ある意味モンスター)どうせスレの事、忘れてるか言いたい事だけ言… 私も同感❗

No.134 11/04/19 11:13
♀ママ131 ( ♀ )

>> 133 もし、私の文章が分かりずらかったらスイマセンm(__)m
ちなみに私は当時、出掛ける時は熱湯と熱湯を冷やしたのを両方、持って歩き調合してました。
調乳水なんてものは当時あったか、なかったか分かりませんが…

No.133 11/04/19 10:53
♀ママ131 ( ♀ )

>> 132 いや、私が言いたいのは普通ミルクを熱湯で溶かしてから流水で適温にしますよね?
調乳水を使うってことは手間を省く為に熱湯で溶かしてから適温に調合するのではと思ったので、その調乳水の代わりに熱湯を冷やしたのをとレスしたんですが…
冷ます(さます)と冷やした(ひやした)を勘違いしてませんか?
よく読んでみてください。

No.132 11/04/19 09:34
♀ママ132 

>> 131 沸かした水を冷ましたものを湯冷ましっていうんですよ。

冷ます為の水と勘違いしてませんか?

No.131 11/04/19 06:01
♀ママ131 ( ♀ )

湯冷ましに調乳水!?
今はそんなんがあるんだ…
どっか水のあるとこ行って冷ますか、沸かした水を冷やしたのを持って行きゃ良くない?
福岡なんて何の心配ないでしょ…
てか主さん、批判されて出てこないんじゃなくて『そうですね、ご指摘ありがとうございます』くらい言ったら?
反論あるなら言えばいいし。
スレ立てといて都合悪ければ出てこないなんて大した大人じゃないね!
こうゆうヤツ大嫌い昤

No.130 11/04/18 22:13
匿名さん130 ( 20代 ♀ )

水の駅で検索✋
我が家使ってます❤

No.129 11/04/17 21:00
匿名さん16 

こんなスレ立てて放置カマす主の人間性に呆れる💢
詫びも礼も出来ない最低ママ。(ある意味モンスター)どうせスレの事、忘れてるか言いたい事だけ言って気が勝手に済んだんじゃあねぇの?

No.128 11/04/17 18:55
Ageha ( zROKF )

これだけ皆様がレスして下さってるのに、お礼や返レスしないなら最初からスレたてするな💢💢💢

No.127 11/04/17 10:38
ウサギ ( DzN3e )

自分も三歳と一歳の子供がいます。
東北なので停電、物不足、放射能の心配がありますが、水道水で暮らしています。

自分の県でも水はほとんど見かけませんが、子をもつ親として一度でも放射能検出された水道水を飲ませろなんて言えませんし、普通に被災地や放射能の検出された地域に回っているんだろうと納得していました。

被災地や放射能が検出された地域ではペットボトルの水は生命に関わるものなのだから、自分を含め必要のない人は自粛して助けあう気持ちを忘れずにいたいと思いました。

スーパーで知らないおじさんがお水を譲ってくれた話に感動しました。
自分がよければ的な気持ちは捨てて、小さな子供達をみんなで守りましょう。

No.126 11/04/16 22:07
♀ママ126 ( 20代 ♀ )

東京の人、安全な水道水を使ってください?
福岡の主さんがペットボトルのお水を使って、関東の赤ちゃんは水道水のめばいいんですか?

安全な福岡の水道水をペットボトルで持ち運んでください。

子供が心配なのは分かりますが、冷静になってください。

No.125 11/04/16 13:55
匿名さん125 ( ♀ )

千葉県松戸市に住んでいます。私達の住む町の水も、最初に水道水を飲まないようにと発表された 東京葛飾の浄水場と、同じ川を使っています。
やはり放射能数値は出ました。


我が子を思う気持ちは みんな一緒です。
万が一があるなら 安全な水を飲ませたいと思うのは 極自然な親の気持ちだと思います。


放射能は煮沸しても意味が無いそうです。濃度が逆に高まるので、水道水を煮沸してはいけないと聞きました。


そんな町でも もっと酷い被災をされた方が 避難にやってきています。


まだ水道水が飲める地域に住んでいるだけで幸せじゃないですか?


私が飲める地域なら、被災地域の方に譲ります。


ペットボトルの水が無いのは一緒。
一度買いに行って無かったぐらいで 東京を批判的な書き込みは 悲しくなりました。

No.124 11/04/16 00:21
匿名さん16 

主よ
これだけ皆に助言やお叱りを受けながら出て来ないのは、やっぱり常識も誠意もねぇな💨

同県や近隣県からもフォローや代わりに謝ったりしてくれているのにな💨
放置かましてるのなら、それだけの人間。

皆さんの声、この主には届きませんよ〰。

No.123 11/04/15 09:13
♀ママ123 ( ♀ )

7ヶ月の子を持つ都内在住の者です。

摂取制限が出た日は、子を抱えスーパーをかけ歩きました😱
当日の朝はオープン前のスーパーに長蛇の列。しかし、並んで待っていても入荷すらしない状態⤵

何軒もまわり、コンビニにも行き入荷予定を聞くと、裏から1本出してきてくれました✨

被災地が優先でスーパー、コンビニは店舗の水、カップメン、パンなどを回収していたのでしょう。

TVで買い占めと騒いでいましたが買い占める程、当時は物が本当にない状態でした😢
大人の食事も、ある材料で作るしかない状態。

東京の現状を見れば主さんも、きっと このようなスレは書かなかったと思いたいです⤵

No.122 11/04/15 08:34
♀ママ122 ( ♀ )

>> 115 腹が立つなら、「削除に1票」をポチっと☝して下さい。 因みに私もポチっと☝しましたよ。 そういう書き込みも『削除煽り』で削除対象になりますよ。

No.121 11/04/14 22:26
プレママ121 

>> 7 主の方が自分勝手。 いくら東京の数値が大丈夫になったからってまだ不安でしょ。 しかも福岡の水を東京に送ってるとは限らないし。 ただたん… 福岡在住四才.二才.ヨンヶ月のママですが…
思うのは…水沸かせ‼福岡被災犯罪多すぎ‼
私も博多区です。心配もわかります。でもあえて沸かして冷ましましてます。今やけん沸かして冷ましてストックしてます。やればできるのに買うこと控えて考えれば?身内や知り合いいたら送りたいです。やれることまずやれませんか?

No.120 11/04/14 18:40
ベテラン主婦116 ( ♀ )

>> 117 わたしは生後2ヶ月の娘を持つものです。住んでるとこは東京都北区です。 またいつ水道水の摂取制限が発表されるかわからないので毎日不安です。先月… 大変でしたね。不安を抱えながらの子育て…頑張っていらっしゃる姿が
目に浮かびます。
頭が下がります。
そもそも水道水に摂取制限が出る!と言う事が異常なんです。誰もが安心して飲めるのが日本の水だったのに…正直、大人だって怖いですよ。だけど大人だけの生活なら、まだ買い占めはしないと思うんです。でも子供への影響を考えると冷静ではいられません。それが親です。ミルクを飲む赤ちゃん.母乳を与えるママ.妊婦さん.離乳食の月齢のお子さん…全ての人達が不安ですよ。おっしゃる通り…また何かあったら!と考え、予備の水を確保するのも当然です。贅沢品を買い占めているのではなく【水】ですから。水は人間にとって大切な物です。買い占めに走っている…と胸を痛める事なくお子さんの事を守ってあげて下さいませ。

No.119 11/04/14 15:13
匿名さん119 

福岡出身の東京在住の者です。

主さんは若いみたいですから、福岡で昔、度々水不足で節水制限あったのはご存知ないのかな?
その時、佐賀や熊本などの隣県に助けてもらったんですよ。
あの時はお風呂もまともに入れない時もあり、困りました。

東京は計画停電は今はなくなりましたが、あの時の福岡のようにライフラインが一つでも途切れるのは皆大変なんです。

私は一切買い占めはしていませんが、たまたま切らしてしまい必要だから生理用品を買った際(夜用と昼用)嫌な顔で薬局の方に対応されちゃいました…。これは買い占めに対する過剰反応と思いました。しかし、東京でもきちんと買い占めを非難する人はいるって証でもありますよね。


主さんもお子さん抱えて大変と思いますが、どうか少しだけ関東地区の人達の状況と心理を理解してもらいたいです。

No.118 11/04/14 14:41
通行人118 

東京嫌いなのは仕方ないけど主の中で東京のイメージ悪いから東京批判ですね

No.117 11/04/14 13:47
三紗希ママ ( 30代 ♀ 457me )

>> 116 わたしは生後2ヶ月の娘を持つものです。住んでるとこは東京都北区です。
またいつ水道水の摂取制限が発表されるかわからないので毎日不安です。先月、ニュースで乳児に水道水を飲ませないほうがいいと聞き、実家の両親にミネラルウォーターを送ってもらうように御願いしました。また主人の身内からも沢山のミネラルウォーターをもらいました。買い占めになってしまいますが私達夫婦が子供を守ってやる一つの手段です。どの親もみな同じ事を考えてるはずです。よって私も同意見です✋

  • << 120 大変でしたね。不安を抱えながらの子育て…頑張っていらっしゃる姿が 目に浮かびます。 頭が下がります。 そもそも水道水に摂取制限が出る!と言う事が異常なんです。誰もが安心して飲めるのが日本の水だったのに…正直、大人だって怖いですよ。だけど大人だけの生活なら、まだ買い占めはしないと思うんです。でも子供への影響を考えると冷静ではいられません。それが親です。ミルクを飲む赤ちゃん.母乳を与えるママ.妊婦さん.離乳食の月齢のお子さん…全ての人達が不安ですよ。おっしゃる通り…また何かあったら!と考え、予備の水を確保するのも当然です。贅沢品を買い占めているのではなく【水】ですから。水は人間にとって大切な物です。買い占めに走っている…と胸を痛める事なくお子さんの事を守ってあげて下さいませ。

No.116 11/04/14 13:13
ベテラン主婦116 ( ♀ )

関東方面で、小さい赤ちゃんを抱えているママさん達、大変だと思います。今はどうなんでしょう…落ち着きましたかね?制限が解除されてもミルクに水道水を使うのはためらいますよね。親になったら自分の事よりまずは子供!だもんね。本当にお疲れでしょう。水を買い占めるのはしょうがないですよぉ…
主さんが住むのは福岡ですよね?そんな遠くで買い占め?私は北陸に住んでいますが…買い占めはありません。むしろ県が水を大量に支援物資として送っています。他人ごとだなんて思っていませんよ。私も子供を持つ親ですので、何かあったら買い占めに走ると思います。でもソレを責められますかね…必要としている場所へ政府か?民間か?遠回りな支援物資を待って居られない時は、家族や親戚が支援してあげる事もアリではないでしょうか。
でも…そもそも主さんの福岡で買い占めがあったとして、何か問題があるのかな?
水は大丈夫ですよね?

No.115 11/04/14 12:47
匿名さん45 

>> 94 本当💨何度見ても腹立つスレ💨 主は自分で立てたスレ放置。 主、レス見てんの?本当上の人が言っている様になんか、書けば? まー、きっと… 腹が立つなら、「削除に1票」をポチっと☝して下さい。
因みに私もポチっと☝しましたよ。

  • << 122 そういう書き込みも『削除煽り』で削除対象になりますよ。

No.114 11/04/14 10:53
匿名さん114 ( 30代 ♀ )

福岡ですが、水のない店なんかないですよ。うちも赤ちゃんいるけど、普通に水道水使ってるし。身近でも買いだめしてる人居ないから、釣り??なんて思っちゃいます。

No.113 11/04/14 10:11
プレママ113 

さすが~
〇〇人・・・
考え方独特だね!
自分だけよければ・・それも〇〇人の特徴
あっ勘違いしないように
あくまで独自の意見

No.112 11/04/14 08:29
24ママ ( ♀ Rwowe )

大分県ですが、うちの店はお水を買い占めて地方に送る方が絶えません。千葉、東京、宮城ほか。
ご家族二箱までと張り紙もあるけど、無視で、買い占めようと何かしら理由を付けてごねますね。二箱以上、売りませんが😃それでも気に入らないのか、クレームの電話をわざわざしてくる😂だから主サンは買い占めするなって言っているのではないですか?他県に送る水ばかりを
専用のみせでは無いことを分かってください‼買い占めするやつは自分の事は、家族の事しか考えずに行動謹んでください

No.111 11/04/14 06:28
♀ママ111 ( ♀ )

東京に送ってるって証拠があるの?
何か都会の人は何も考えてないって言われてるみたいで超腹立つ

わざわざ被災地で物資に困ってる福島の水まで買い占めないと思いますけど。

No.110 11/04/14 02:12
ラブラブ婚約中 ( 20代 ♀ TZ8le )

私は沖縄住みです。 ここ沖縄ですら、お水の購入本数は制限されてますよ。
私はスーパーで働いてますが、震災後、お水を震災地へ送る方が沢山いました。今でもそうです。 配達受付のインフォメーションでは、お水をダンボール買いして、震災地へ送りたいお客様が、毎日列をなしています。
自分の為の買い占めじゃないんですよ。

No.109 11/04/14 00:04
通行人109 

東京嫌いって…
東京の住民のほとんどが地方出身ですよ…


主さん、今後スレを立てる際は、読む方の気持ちも考えて頂ければと思います。
文章は、読み手の感じ方も色々ありますからね。

No.108 11/04/13 22:54
匿名さん108 ( 10代 ♀ )

不快極まりないです

前にもあるように
物流が滞ってたり東北に輸送してたり、、で棚に並べないこともあるのでは?

というか東北に送るな、とかありえない😱
あっちは生きるか死ぬか、
というかむしろ家族を亡くされた方が大勢
他の家族を亡くしたくない一心で食を確保したくなるのも当然では?

あなたには子どもさんがいます
大切な人がいます
生きてます

自分に出来ることは何か
フォローするためにどのように動けばよいか
何で代替できるか
など考えるべきことは沢山あるはずです

No.107 11/04/13 00:45
匿名さん107 

>> 105 腹立つなら見なきゃいーじゃん。 やっぱり東京(関東)は嫌いですわ。そういう人、少なくないのも自覚してよ。 横、ですが。
何を言っているのですか?

東京(関東)嫌いって・・・・?????

そのような、スレではないはずですが。

低次元な発想ですよ。

No.106 11/04/04 19:04
通行人106 

>> 105 皆が助け合う時に、西の人嫌いとか、東の人嫌いとか言うのやめませんか?


悲しくなります。
横、すみません。

No.105 11/04/04 15:30
匿名さん105 

>> 94 本当💨何度見ても腹立つスレ💨 主は自分で立てたスレ放置。 主、レス見てんの?本当上の人が言っている様になんか、書けば? まー、きっと… 腹立つなら見なきゃいーじゃん。

やっぱり東京(関東)は嫌いですわ。そういう人、少なくないのも自覚してよ。

  • << 107 横、ですが。 何を言っているのですか? 東京(関東)嫌いって・・・・????? そのような、スレではないはずですが。 低次元な発想ですよ。

No.104 11/04/02 13:33
通行人104 

●●●主ももうわかっとるって●●●

自分の矛盾に気づいたから返事できねぇんだろうから。
もう同じような事をわぁわぁ言わない!

こうしてる間も被災地の方は苦しい環境の中生きていかなければいけない。

みんな一人一人が少しでも力になれるよう生活していこう!


よし!もうここ閉鎖ね!おしまい!


みんな仲間じゃないか!
立ち上がるぜ日本!


みんな自分に出来る事からやっていこう!(`ヘ´)

やってるよね!

継続!継続!

No.103 11/04/02 12:03
ベテラン主婦93 ( 40代 ♀ )

>> 102 赤ちゃんいる方は本当に大変だと思いました。
少しずつ水道水の安全は戻りつつはありますが…
私達いい年した大人は多少体に入ってもたいした事ないので普通に水使ってます。東京に住んでいる母に 大丈夫だと電話したところ、母はあちこち体が悪く薬を飲むに普段からミネラルウォーターなのに売り切れで…と困ってました。
確かに薬は水道水は怖いかも… と。
周りからみたら、若いママさんがお水買うと赤ちゃん用だ とわかると思いますが、お年寄りが買ってたら 薬用かな って思ってあげて下さい。

  • << 143 わかります。赤ちゃん優先、子供が大事。でも放射能汚染が恐いのは大人も同じだし水道水じゃ困る方もいらっしゃると思うんです。先日テレビで乳幼児のママが高齢者はミネラルウォーター飲まないでほしいと発言してるのを聞いて悲しくなりました。大人と乳児は許容量の値が違うとはいえ思いやりがないなぁと💧 あと、主様…私は都内在住で、埼玉の友達の子供が通ってる小学校が震災&放射能の影響で牛乳無いけど学校の水道水もダメなのでミネラルウォーター持参で給食も見合わせる事になったと聞き、定期購入していたミネラルウォーターと無洗米を届けに行きました。今は大分落ち着いてきましたが、本当に売ってなかったし、買えたとしても毎日使うものなのに一人一本とかの制限があって大変なんです。買い占めなんて今は出来ないのが現状だし、今は必要な人達に優先する事が1番ではないでしょうか❓他レスにもありましたが、解除されても常に汚染の可能性はあるし、ただちに影響はない等表現があいまいでふあんなママさんが大勢いらっしゃることを理解して頂きたいですm(_ _)m長文になり申し訳ありません💦

No.102 11/04/02 10:29
♀ママ58 ( ♀ )

世の中、主さんみたいな人も居て残念だけど(^_^;)同じ母親として…。

この震災で、沢山の優しさや思いやりに助けられました!

うちも完ミで、震災後は粉ミルクは売り切れ、ミルクが手に入ったら水騒動(^_^;)そんな中で皆がんばってます!

皆で力を合わせて難局を乗りきりましょう。主さんは、当事者にならないとわからないだろうけど~(>_<)

No.101 11/04/02 10:10
♀ママ101 ( 30代 ♀ )

私も3ヵ月の赤ちゃんいます。関東、該当地域住みです。

ほとんど母乳ですが、足りない時や用事があって預ける時にミルクを与えてます。

ニュースのあった日、心配した親が水を買いに行ったが時既に遅し。。

震災後に義母が買っていたお水を頂きどうにかなりましたが…

自販機の水すら無い状態だったり。。

そもそも買い占めなんてできないんですよ。モノが無いんですから😂

最近少し落ち着いてきましたが赤ちゃん用の水は棚にないです。

主さんは言ってることがずいぶん矛盾してますよね。。

きっとこちらのことは「対岸の火事」なんでしょうね。

まぁ、これだけ言われたら出てこれないし、もうだいぶ懲りてるんじゃないかな😔

ひとつ、勉強になりましたね。

No.100 11/04/02 06:24
専業主婦100 ( 30代 ♀ )

福島県住みです。
他県に迷惑かけてすみません…

No.99 11/04/01 23:38
匿名さん99 

海老蔵に言ってやって!

No.98 11/04/01 17:02
専業主婦98 

こちらは千葉県の松戸市です😌


生後4ヶ月の次女いまして完ミです😢
普段は浄水器を使ってましたがこの騒動で何処の店にも水がありません😲


乳児1人に付き500mlの水3本支給されましたがそんなの1日で使い切ってしまいます😢



水がないので今まで通りに浄水器の水で次女にミルクあげてます😅

放射能が心配ですが、本当に駄目なら国は絶対に飲むな‼と言うでしょう😅



でも例え乳児が毎日365日放射能入り水道水を飲み続けても身体に残るのはほんの僅かな4分1程度で何にも影響ないと📺やラジオで断言してます😢



自家菜園で菜っ葉系作ってますが普通に夕飯で食べてます😅



そんなに影響があるとはおもえません😲



ってこんな母親ですが😢

もっと心配した方が良いのでしょうか😲


批判きちゃいますかな😱

No.97 11/04/01 15:42
通行人97 

買い占めをしなくても、流通が滞ってる&被災地優先&生産数の減少で、急に棚から無くなるのは予想出来たのでは?

埼玉住みですが、買い占めてる人いませんよ😅

それでも、お店には並ばない商品はいくつもあります😱

棚に並ばない=買い占め。

安直すぎます。
主は、テレビに洗脳されすぎでは?

ネットだと買えるかもですよ😁

No.96 11/04/01 14:45
♂♀ママ96 ( 30代 ♀ )

主さん見てますか?
こちら東京都からレスしてます。
私は母乳で育ててるので水は使わないから買ってませんけど、なんか酷いスレですね。他県に迷惑かけるなとか、買い占めしてとか決めつけてはいけませんよ。東京も節約ムードですからね!言っておきますが!

このスレ閉鎖してください。
その前に皆さんの意見聞いて返事くらいしなさいよ!
同じ日本人として買い占めしてる人たちと同じくらい恥ずかしい人ですね!
がんばろう日本!ですよ!

No.95 11/04/01 14:35
匿名さん95 

海老蔵夫妻が福岡で水大量購入だって😆

こういう金持ち連中が自分さえよければ精神で、何でも買い占めてるんじゃない(笑)

海老蔵夫妻慌てて被災地に送るかな😄😄😄😄😄😄

No.94 11/04/01 14:21
♂♀ママ13 

本当💨何度見ても腹立つスレ💨

主は自分で立てたスレ放置。



主、レス見てんの?本当上の人が言っている様になんか、書けば?
まー、きっとそういう人だから、これを読んだとしてもスルーなんだろーね。(笑)

ねー主さん、みんなのレス見てどう思った?

レス見ても自分は間違ってないと思う?


みんなのレスを鼻で笑ってみてんの?


どうなの?

  • << 105 腹立つなら見なきゃいーじゃん。 やっぱり東京(関東)は嫌いですわ。そういう人、少なくないのも自覚してよ。
  • << 115 腹が立つなら、「削除に1票」をポチっと☝して下さい。 因みに私もポチっと☝しましたよ。

No.93 11/04/01 12:43
ベテラン主婦93 ( 40代 ♀ )

なんだろ…スレ立てしたママさん、賛同を得られなかったからかこんなに意見があるのに返事しないなんて…
反論するなり、反省するなりないのかな?書きっぱなしは非常識ではないのですか?

内容も買い占めしてる現場や、ましてや東京に送ってる所を見てる訳ではなく、商品が無かったので憶測でものを言い、迷惑をかけるなとまで言い切る。
若いのかも知れないけど子供を持つ親ですよね?キチンとこちらへ書き込みして終わらせたらいかがですか?
あなたのような方がいるから「 ネットは トイレの落書き」 なんて言われてしまうのです。

No.92 11/04/01 10:30
♂ママ92 ( ♀ )

熊本からです。白湯作って冷蔵庫に保存しとけばいいのでは?主こそ水買わなくていい人だよ。もし、九州が被災地だったら主神経質だから買いだめすると思う。それとも白湯を作ろうって知恵なかったのかな?不思議。

No.91 11/03/31 20:14
♀ママ91 ( 20代 ♀ )

埼玉在住です。
私の家の浄水場はつい1週間前まで基準値以上の数値が検出され、二日後に下がったと報告されました。
しかし、ニュースでは土壌から検出されたり、ますます濃度は高くなるばかり。
そういう状況では信じられるはずもなく、水道水は使っていません。
ごめんなさい、九州の人は安全なんだからそっちが水道水使ってと思ってしまいます。

No.90 11/03/31 01:19
♀ママ90 ( 30代 ♀ )

69さんが言う通り、福岡の隣・佐賀には玄海原発があります。
私は半径15キロ圏内に住んでいます。

確かにティッシュやお水、オムツなど品薄です。
が、もし玄海原発が事故を起こした場合、隣県の福岡も被害にあいます。

その場合、主さんはどうされるんですか?
危険かもしれない水道水を使いますか?

幸い、九州は被害はありません。
だったら、今こそ譲り合いではないですか?

配布されたペットボトルの量じゃ足りない事くらい、分かりませんか?

東京も被災地です。
同じ九州人として恥ずかしいです。

東日本の方々、本当に申し訳ありません。
九州人の全てが、主さんの様な考えではないです。

長文失礼しました。

No.89 11/03/30 23:17
♀ママ89 

私欲の買い占めばかりじゃないと思うよ。
うちのへんもここ数日でミネラルウォーター消えたけど、県のHPみたら一週間ほどで1万2千本のお水が一般人からの寄付で集まっている。とありました。
被災地へ。と思って買う人だって沢山いる。


水道水がマズイなどの理由なら浄水ポット使ってみられたらどうですか?
かなり美味しく飲めますよ😄

No.88 11/03/30 19:35
♂♀ママ88 

>> 87 なんか…

ありがとうございます😢

千葉県民です

東北の方々を思うと 何も不安を口にしてはいけないって ずっと思ってました

今日 一週間前の水が大人の基準値を超えていたと今更知りました

けれど 我が家にはミネラルウォーターはありません

たくさんの人達の応援を支えに頑張ろうってあなたのレスで思えました😄

No.87 11/03/30 18:34
♂♀ママ87 ( ♀ )

福岡です。
同じ福岡県人として情けない。まさに自分さえ良ければいい人ですね。

東日本大震災での見るに堪えない光景に何も思わないのでしょうか。

東京方面は被害をあまりクローズアップしませんが、同じ東日本。
きっと言えない苦労や不自由な生活の中、更に東北を支え、気丈に頑張ってらっしゃるのだと想像出来ますよね?

比べる迄もなく、私達は恵まれた環境です。
自分の子供が可愛いのは世界中誰もが同じ。
だけど、もっと思いやり、相手の立場に立った気遣い、労いの思いが何故先に出ないのでしょうか?

あまりにも自己中心的な本文に怒りさえあります。

同じ福岡県人として謝罪します。

東日本の皆さん
毎日不自由な生活、映像に心を痛めています。

どうぞご無理はさならず、苦しい時は表現して下さい。
人の為だけではなくご自身を大切にする事も今出来る事だと思います。


申し訳有りませんでした。

No.86 11/03/30 13:39
♂ママ86 

東京在住です。

今まで買い占めは良くないと思い私は朝と昼を抜き1歳の子供と主人の夕飯や朝ごはんが食べれるように我慢してました。


水の問題が出た時はさすがに代わりがなくて困り関西の知人に頼みました。


頼んでない友達からもたくさんのお水が届きました。


なので近所の乳児がいる方や保育園に提供しました。


やっとお店にも商品が並びましたがやはり水は少ないですね。


子供の事を考えると不安になる気持ちをわかってもらいたいです。

阪神大震災のときもそうですけどすぐに日本は復興できます。

今は関東だけじゃなくて日本全国が少しの我慢が必要な時だとおもいます。

調乳の水が買えないのは申し訳ないのですが湯冷ましを持って外出をお願いしたいです。

雨が降るとまたどうなるかわからないので安全が確保できるまでもう少し協力していただきたいです。

No.85 11/03/29 22:52
匿名さん85 ( 20代 ♀ )

主さんのスレを見て、始めは怒りを覚えました。他の方々のレスを頷きながら読んでいましたが、ちょっと違うんじゃないかと感じました。

あくまで乳児対象です。ミルクを主とする乳児のはずです。
幼児にも飲ませたい気持ちは分かるけど今は幼児の分は買う事を控えるべきだと思います。

世界の安全基準よりもずっと低い暫定基準を基にした政府の対応と自分達で調べた知識で冷静になる必要があると感じました。何も知らないで必要以上に怖がっても仕方ありません。

もちろん主さんもです。

No.84 11/03/29 12:52
♂ママ81 ( ♀ )

乳児100以上で飲用禁止でも90になれば解除されます。その水道水を使うことが普通に生活できることと言えるでしょうか?
赤ちゃん用の水なんて買えません。ミネラルウォーター一本がやっとです。
関東含め放射能飛散地域もある意味 被災地です。
もっと考えてみてください

No.83 11/03/29 12:01
通行人83 

主さん、「乳児に飲ませるな」って言われた水で 自分のお子さんにミルク作ってあげられる?

私はいずれ妊娠したいと思ってます。
水道水を飲んで 体に悪いものが蓄積されて、生まれた子供にもし何かあったら…という心配だってあります。
でも今現在いる世の中の赤ちゃんも大事だから、水は買ってないです。

みんな親だから、主さんと同じで 自分の赤ちゃんはかわいいよ。大事に育ててるよ。

確かに一番大変なのは実際に被害があった福島・宮城他の被災地です。
でも 関東圏の千葉や茨城だって被害あります。
千葉に住む友人宅は つい最近まで水が出ず、出たら出たで「乳児には飲ませるな」。
地盤沈下で傾いてしまって住めない家がたくさんあるそうです。
みんなよりよい物を望んでいるわけではなく、普通の生活も出来てないのです。

計画停電で信号が消えても 交通整理の警察官が足りず、交通事故も多発してます。

正直言ってしまうと、そんな場所から遠くにいる主さんに「醜い」とか言われたくない。
西と東では今回の事の感じ方に温度差があるのもわかるけど、「他県に迷惑かけるな」って…自分さえ満足いく生活ができればそれでいいの?
知らんぷりなの?

No.82 11/03/29 02:01
♂ママ82 ( 30代 ♀ )

私も皆さんと考え一緒だな…3歳と3ヶ月の赤ちゃんいますが赤ちゃんはもちろん3歳の子供にも出きるなら水道水飲ませたくないですよ。福岡なら普通に水道水使いますが…うちは福島の隣の県です。水道水は乳児には飲ませないように言われてます。水何処の店にもありません…何軒も回ってやっと見つけても数制限で1本しか買えなかったり💧計画停電で店自体やってなかったり…でも必死で買ってるのはおばさんが多いです。乳児に譲って欲しい…そんな中でも、2人の子供連れてた水買いに行ったら数制限で1本しか買えない私を見て見知らぬおじさんが『赤ちゃんのが必要だからな』とおじさんが買った水譲ってくれたり、他の店では店員さんが『赤ちゃんいると必要ですよね。数制限関係なくいいですよ』と言ってくれたり…近所のおばさんが『水売ってたから1本しか買えなかったけど』と持って来てくれたり🙏ホントににありがたいです。
もし主さんが私の立場ならどうしますか?3ヶ月の赤ちゃんに放射能汚染された水道水でミルクあげますか?何処の店も水は売り切れ…必死に水探しませんか??幼子2人連れて水探し回るの大変ですよ💧それでも親なら子供守る為探しませんか??主さんのスレ見て悲しくなりました…

  • << 158 お水を、譲ってもらったりは、貴女の財産ですね。 人柄が良い という財産です。 子供たちに、たっぷり分与してあげて下さい。

No.81 11/03/28 23:56
♂ママ81 ( ♀ )

福岡なら水道水使えるからうらやましい。
東京都ですが 解除になっても放射物質の数値は福岡より高いから水道水は子供に使いたくありません。
被災地のことも考えたらこんなレスあり得ない。

No.80 11/03/28 23:01
匿名さん77 

>> 79 1.第3条の規定に違反して私的独占又は不当な取引制限をした者

「買い占めは」正当?品薄になるのが分かってて?

「取引制限」品薄で高額になるよね?価格は客が決めるけど;;

No.79 11/03/28 22:39
匿名さん77 

>> 77 3.当該事業者の供給する当該一定の商品又は役務につき、相当の期間、需給の変動及びその供給に要する費用の変動に照らして、価格の上昇が著しく、又… 第23条 この法律の規定は、公正取引委員会の指定する商品であつて、その品質が一様であることを容易に識別することができるものを生産し、又は販売する事業者が、当該商品の販売の相手方たる事業者とその商品の再販売価格(その相手方たる事業者又はその相手方たる事業者の販売する当該商品を買い受けて販売する事業者がその商品を販売する価格をいう。以下同じ。)を決定し、これを維持するためにする正当な行為については、これを適用しない。ただし、当該行為が一般消費者の利益を不当に害することとなる場合及びその商品を販売する事業者がする行為にあつてはその商品を生産する事業者の意に反してする場合は、この限りでない。


事業者がヤフオク出品者+消費者が落札者だよね

法律分からんw

No.78 11/03/28 22:14
戒 ( 30代 ♀ j7Dpe )

東京です。
完ミなのでお水売ってなくて大変です。が、毎日朝一番でいけば一本買えますよ。
いくらもう安全とは言え赤ちゃんにはやっぱり不安で…私と旦那は水道水で構いませんが。

福岡なら水道水でいいと思うんですがだめなの?
てか福岡の水道水欲しいよ…。


こんなスレたてるほどムカついたの?

No.77 11/03/28 22:13
匿名さん77 

>> 76 3.当該事業者の供給する当該一定の商品又は役務につき、相当の期間、需給の変動及びその供給に要する費用の変動に照らして、価格の上昇が著しく、又はその低下がきん少であり、かつ、当該事業者がその期間次のいずれかに該当していること。
イ 当該事業者の属する政令で定める業種における標準的な政令で定める種類の利益率を著しく超える率の利益を得ていること。
ロ 当該事業者の属する事業分野における事業者の標準的な販売費及び一般管理費に比し著しく過大と認められる販売費及び一般管理費を支出していること。【令】第1条、 第2条、 第3条
《改正》平9法87
《改正》平14法047
《改正》平17法0358 経済事情が変化して国内における生産業者の出荷の状況及び卸売物価に著しい変動が生じたときは、これらの事情を考慮して、前項の金額につき政令で別段の定めをするものとする。

気にかかるのはイなのよw
災害で値が上がって利益率が上がってるのでは?
と疑問に思うわけw
😒

  • << 79 第23条 この法律の規定は、公正取引委員会の指定する商品であつて、その品質が一様であることを容易に識別することができるものを生産し、又は販売する事業者が、当該商品の販売の相手方たる事業者とその商品の再販売価格(その相手方たる事業者又はその相手方たる事業者の販売する当該商品を買い受けて販売する事業者がその商品を販売する価格をいう。以下同じ。)を決定し、これを維持するためにする正当な行為については、これを適用しない。ただし、当該行為が一般消費者の利益を不当に害することとなる場合及びその商品を販売する事業者がする行為にあつてはその商品を生産する事業者の意に反してする場合は、この限りでない。 事業者がヤフオク出品者+消費者が落札者だよね 法律分からんw

No.76 11/03/28 21:57
匿名さん37 

>> 75 何人このような人が現れるんだろうか?
「独占」にこだわるからだろうね(~_~;)

「不公正取引」が独禁法の中にあるんですよw

追加当たらなくても良くないこととは思わないか?
それだったら自粛とかサイト側に申し入れるのが当然だろ。

政府を動かすかサイトを動かすかしないと現状変わらないんだよ(~_~;)

No.75 11/03/28 21:17
♂ママ75 ( 30代 ♀ )

37さん、買い占めしてる個人が独占禁止法違反な訳ないじゃないですか😩
独占禁止法って、ある一つの企業がその市場を独占することを禁止する、企業に向けた法律ですよね、例えばビールならキ○ンしか売ってないから企業は価格競争する必要がなく、いくら高くても消費者は買うしかない、みたいな。
法律家でなくても社会の授業を聞いていたら、小学生でも知ってると思いますよー。

No.74 11/03/28 19:31
匿名さん37 

>> 72 法律家ではありませんが、ぐぐってみれば分かると思います。 あなたこそ法律家ですか? 前レスで法律家じゃないとレスしてるよ(^0^)/
法律家じゃないのに決め付けは良くないと思いますよ。


僕は独禁法の疑問を(゚ω゚?)ですが。

No.73 11/03/28 19:29
匿名さん73 

ネットで十倍の値段つけて売っているやつとかがいるそうですよ。


それで、お水ないのかもね。

No.72 11/03/28 19:24
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

>> 71 法律家ではありませんが、ぐぐってみれば分かると思います。
あなたこそ法律家ですか?

  • << 74 前レスで法律家じゃないとレスしてるよ(^0^)/ 法律家じゃないのに決め付けは良くないと思いますよ。 僕は独禁法の疑問を(゚ω゚?)ですが。

No.71 11/03/28 19:20
匿名さん37 

>> 70 君は法律家?


独禁法の中に不公正な取引があるよね?

おおやけに正しい取引と言えるか疑問なのよ。

個人でも企業でも同じ悪いことは悪い(~_~;)

No.70 11/03/28 19:06
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

>> 66 だからね君が独占禁止法範疇外と決め付けてると指摘してるのだが? すれ違いと言うのが口癖ですか ? ミネラルウォーターの買い占めのスレ… だって現実的にこのケースで個人を独占禁止法で取り締まるなんて無理でしょう😥
市場価格に影響を与えるほど「特定の個人」が独占してるわけじゃないんだから。
そういう個人が増えて結果的に品薄になるのは、取り締まり対象にならないんじゃないんですか?
だから私は「独占禁止法範疇外」だと思っただけです。
「水」についてのスレであって、「独占禁止法」については趣旨逸脱だと思っただけですし。

No.69 11/03/28 19:05
匿名さん69 

>> 15 私は調乳水を例にあげ、現状をご説明させて頂いたのですが、 調乳水に限った事ではないのです。 勿論なければ、私は無いなりに生活致します。 … みんなが不安なんですよ。

今、佐賀の原発が同じ状況になったと考えてみて下さい。

いくら水道水が安全域に戻ったと言っても、原発を冷やす方法の目処も立たない、冷やせない現状が続けば今後更に放射線が漏出するおそれがあると言われて、あなたは何も行動しないでいられますか❓
お母さん方は言われていますよ。自分達だけだったら仕方ないで済ませられるけど、子どもはそういう訳にはいかない、現状が良くてもこれから危険域にならないとは限らない、と。
あなたもそう思うのではないでしょうか❓

何も、買い占めや、関東圏への譲渡だけが品薄の原因じゃない。
買い占めを是正するスレを立てるのはいいと思いますが、もう少し多方面から問題を見て考える必要があると思います。
福岡の品薄を関東圏のせいにして例を挙げるなんて、以ての外です。

福岡出身、関東在住者として恥ずかしく思いました。

因みに私は、妊婦で1歳児1人いますが、買い占めたりはしていません。まず物がない上に、みんなが必要としている、こんな状況で買い占めたり出来ませんから。

No.68 11/03/28 18:55
匿名さん37 

埼玉県在住


放射能関係なく水道水飲んでますo(^-^)o

No.67 11/03/28 18:52
ベテラン主婦67 

千葉県在住。

普通に水道水飲んでるけどね。

No.66 11/03/28 18:50
匿名さん37 

>> 65 だからね君が独占禁止法範疇外と決め付けてると指摘してるのだが?


すれ違いと言うのが口癖ですか ?


ミネラルウォーターの買い占めのスレだからすれ違いではない。

  • << 70 だって現実的にこのケースで個人を独占禁止法で取り締まるなんて無理でしょう😥 市場価格に影響を与えるほど「特定の個人」が独占してるわけじゃないんだから。 そういう個人が増えて結果的に品薄になるのは、取り締まり対象にならないんじゃないんですか? だから私は「独占禁止法範疇外」だと思っただけです。 「水」についてのスレであって、「独占禁止法」については趣旨逸脱だと思っただけですし。

No.65 11/03/28 18:44
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

>> 64 ですらか😥
「個人間の取引が増えた」だけであって、「特定の企業団体が一般市場価格に影響するほど市場を独占している」わけではないので、「独占禁止法は違うんじゃないか?」と指摘しているだけですよ😥
あなたの言うことはもっともですが、独占禁止法の範疇外なのでそもそも取り締まる刑法がないのでは?
啓蒙していくことには賛成だと思いますけどね。

これ以上は趣旨逸脱になるのでレスは控えますね。

No.64 11/03/28 18:24
匿名さん37 

>> 59 公正な取引の定義とは? 例え市場価格の2倍の値段で販売しても、消費者が納得して買っていたら? この場合の「公正」とは、対個人に当てはめるの… 広い定義付けで品薄になりまたよね(~_~;)
個人で販売してるにしろ買い占めで困る人が出てる訳ですよね(~_~;)

モラルの問題言うならば、飲酒運転も昔は多かっただか死亡事故が起きて取締強化した。


誰かか死んでから取り締まるのでは遅く、死亡する前に取り締まるべきじゃないのかね?

例えば水不足で福島の人が死んだら?

法の解釈も法律家でも違う解釈する人も居ると思う。

どれが正しく、どれが間違いと決め付けないで、僕らが出来ることをすることで政府も動くと思う。

別スレ立てて賛同者募ればと言う人は疑問さえ持たない、行動しないのでしょうね

No.63 11/03/28 17:06
♂ママ63 ( ♀ )

近所はまだ水売ってますがうちは買いません⤴
普段はミネラルウォーター買ってましたが今は我慢してますよ😃

赤ちゃん居ますから皆さんが不安な気持ちも分かりますが、今はお水節約しましょうよ💕

No.62 11/03/28 15:19
匿名さん37 

>> 59 公正な取引の定義とは? 例え市場価格の2倍の値段で販売しても、消費者が納得して買っていたら? この場合の「公正」とは、対個人に当てはめるの… 有難うございます。


もう少し調べてみますm(__)m

No.61 11/03/28 15:17
匿名さん37 

>> 60 別にくってかかってる訳じゃないのにね(~_~;)
てか別スレたててるし、法の素人が馬鹿にし過ぎだと思いますか?

法に詳しい人は何人居るんだろう?


裁判官でも無いし、弁護士でも無い、警察官でも無いよね?


勿論僕もですが(~_~;)

  • << 157 私 弁護士ですけどⅨ お水の話しでしょ? 機会があれば、独禁法について、話しましょう。

No.60 11/03/28 15:09
匿名さん38 ( ♀ )

>> 56 今まで摘発されないから違法じゃないと思ったんですか? 皆、法の素人だから苦情さえ入れなかったのでは? ヤフオクは犯罪が多いですよ。 私が出品してるワケじゃぁないんで
そんなくってかかられてもねぇ・・・出品を良しとも言ってませんし。
皆法の素人ってユーザーを馬鹿にしすぎだと思いますよ?
盗品含む転売がある事も苦情もサイトに入れてる人は
多数いますよ?
でも個人多数が言ったところでサイト側は動かない。
それが現実ですから。
私はただ、規制だけして転売屋の手元に残った物が
どうなるかが気になるだけです。
そもそも、そんな人達から購入しようとは微塵も思いませんから。

ってか・・・横レスしといてなんですが、
スレ趣旨と外れすぎてますよ。
そんなにヤフオクに憤りを感じてるなら
37さんが別スレ立てて賛同者募ったらどうですか?

No.59 11/03/28 15:08
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

>> 57 独占禁止法に公正な取引があるの知ってますか?? 公正な取引の定義とは?
例え市場価格の2倍の値段で販売しても、消費者が納得して買っていたら?

この場合の「公正」とは、対個人に当てはめるのではなくもっと広い定義付けになるんだと思いますよ?
例えば50ケース水を買い占めで倍の値段で売る人がいたって、その50ケース分だけ値段が上がったって一般市場価格には影響しないですよね?
独占禁止法って、一般市場価格にまで影響を及ぼすくらい規模が大きくないと基本的には適用にはならないと思いますが。

ただ、モラルに反する行いというだけで、少なくとも独占禁止法違反ではないんじゃないですかね。

  • << 62 有難うございます。 もう少し調べてみますm(__)m
  • << 64 広い定義付けで品薄になりまたよね(~_~;) 個人で販売してるにしろ買い占めで困る人が出てる訳ですよね(~_~;) モラルの問題言うならば、飲酒運転も昔は多かっただか死亡事故が起きて取締強化した。 誰かか死んでから取り締まるのでは遅く、死亡する前に取り締まるべきじゃないのかね? 例えば水不足で福島の人が死んだら? 法の解釈も法律家でも違う解釈する人も居ると思う。 どれが正しく、どれが間違いと決め付けないで、僕らが出来ることをすることで政府も動くと思う。 別スレ立てて賛同者募ればと言う人は疑問さえ持たない、行動しないのでしょうね

No.58 11/03/28 15:04
♀ママ58 ( ♀ )

主さん💧

調乳水は、ペットボトルじゃなくても湯冷ましを作れば代用が利くじゃないですか💦

福岡は、ガスも出て、安全な水道水も出て、停電も無いですよね💦

今は大震災後で、どこも物資が減っています。皆が、協力しあってるのに💦他県に迷惑をかけるな…。って悲しいです。

No.57 11/03/28 14:53
匿名さん37 

>> 55 独占禁止法の意味違います😥 個人間の取引が多いだけで、特定の企業や団体が公正さを欠くほど市場取引を独占してるわけじゃないんですから💦 独占禁止法に公正な取引があるの知ってますか??

  • << 59 公正な取引の定義とは? 例え市場価格の2倍の値段で販売しても、消費者が納得して買っていたら? この場合の「公正」とは、対個人に当てはめるのではなくもっと広い定義付けになるんだと思いますよ? 例えば50ケース水を買い占めで倍の値段で売る人がいたって、その50ケース分だけ値段が上がったって一般市場価格には影響しないですよね? 独占禁止法って、一般市場価格にまで影響を及ぼすくらい規模が大きくないと基本的には適用にはならないと思いますが。 ただ、モラルに反する行いというだけで、少なくとも独占禁止法違反ではないんじゃないですかね。

No.56 11/03/28 14:47
匿名さん37 

>> 53 再度横レス失礼します。 それを言っちゃったら今までも摘発されてるんじゃぁ と思うんですよね。 買い占める奴等は今回の水だけではないでしょう… 今まで摘発されないから違法じゃないと思ったんですか?

皆、法の素人だから苦情さえ入れなかったのでは?

ヤフオクは犯罪が多いですよ。

  • << 60 私が出品してるワケじゃぁないんで そんなくってかかられてもねぇ・・・出品を良しとも言ってませんし。 皆法の素人ってユーザーを馬鹿にしすぎだと思いますよ? 盗品含む転売がある事も苦情もサイトに入れてる人は 多数いますよ? でも個人多数が言ったところでサイト側は動かない。 それが現実ですから。 私はただ、規制だけして転売屋の手元に残った物が どうなるかが気になるだけです。 そもそも、そんな人達から購入しようとは微塵も思いませんから。 ってか・・・横レスしといてなんですが、 スレ趣旨と外れすぎてますよ。 そんなにヤフオクに憤りを感じてるなら 37さんが別スレ立てて賛同者募ったらどうですか?

No.55 11/03/28 14:46
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

>> 51 違法正が無いと思いますか? 独占禁止法に抵触する恐れもあるような? 震災で水不足が予想される中買い占めて販売するのは公正な取引と言えます… 独占禁止法の意味違います😥
個人間の取引が多いだけで、特定の企業や団体が公正さを欠くほど市場取引を独占してるわけじゃないんですから💦

  • << 57 独占禁止法に公正な取引があるの知ってますか??

No.54 11/03/28 14:46
♂♀ママ54 ( ♀ )

調乳水って💧
大事大事に育てていらっしゃる事で💧
私も水で粉ミルクつくってましたが、なければなしで水道水を沸かしましたよ。
今こそ水道水じゃないかな。
安全なんだからこんな時くらい買わんでいいでしょ?

No.53 11/03/28 14:40
匿名さん38 ( ♀ )

>> 51 違法正が無いと思いますか? 独占禁止法に抵触する恐れもあるような? 震災で水不足が予想される中買い占めて販売するのは公正な取引と言えます… 再度横レス失礼します。

それを言っちゃったら今までも摘発されてるんじゃぁ
と思うんですよね。
買い占める奴等は今回の水だけではないでしょうし。

チケットとかでもそうですよね?

つい最近だと、オムツ・ミルク・食料品なんてのも出てましたよ。
ものすごい高値で取引されてました。

でもサイト側は何も対処してませんでした。
今回の水をサイト側に申し出たとしても対処してくれるとは
思えないし、
罰せられるならば、そもそも出品出来ませんよね?
特にy○hooは盗品でも普通に売られるみたいですし。

かといって出品を止めさせても、買占めされた水は多分
被災地へ行く事が無いと思われます。
元々、被災地へ寄付するような人が買い占めて転売して
儲けようなんて考え起こさないでしょうから。

だったらサイト側にいうのではなく、政府側へ言って
罰則を作り、没収してもらう方が早いと思った次第です。
※転売や買い占めを認めている訳ではありません。

  • << 56 今まで摘発されないから違法じゃないと思ったんですか? 皆、法の素人だから苦情さえ入れなかったのでは? ヤフオクは犯罪が多いですよ。

No.52 11/03/28 14:24
匿名さん52 

東京在住 大手スーパーに勤務しています


今 水は被災地に最優先で送られており
それ以外の地域に入荷する量は通常時の10分の1程度になっています

よって買い占めをしていなくても売り場から品物が減る状態です

ちなみに東京にも水は少ししか入ってきませんし 他の地域と同じだと思われます


ご理解とご協力をお願い申し上げますm(_ _)m

No.51 11/03/28 14:21
匿名さん37 

>> 50 違法正が無いと思いますか?

独占禁止法に抵触する恐れもあるような?

震災で水不足が予想される中買い占めて販売するのは公正な取引と言えますか?

  • << 53 再度横レス失礼します。 それを言っちゃったら今までも摘発されてるんじゃぁ と思うんですよね。 買い占める奴等は今回の水だけではないでしょうし。 チケットとかでもそうですよね? つい最近だと、オムツ・ミルク・食料品なんてのも出てましたよ。 ものすごい高値で取引されてました。 でもサイト側は何も対処してませんでした。 今回の水をサイト側に申し出たとしても対処してくれるとは 思えないし、 罰せられるならば、そもそも出品出来ませんよね? 特にy○hooは盗品でも普通に売られるみたいですし。 かといって出品を止めさせても、買占めされた水は多分 被災地へ行く事が無いと思われます。 元々、被災地へ寄付するような人が買い占めて転売して 儲けようなんて考え起こさないでしょうから。 だったらサイト側にいうのではなく、政府側へ言って 罰則を作り、没収してもらう方が早いと思った次第です。 ※転売や買い占めを認めている訳ではありません。
  • << 55 独占禁止法の意味違います😥 個人間の取引が多いだけで、特定の企業や団体が公正さを欠くほど市場取引を独占してるわけじゃないんですから💦

No.50 11/03/28 14:05
匿名さん38 ( ♀ )

>> 43 現在ヤフオクでのミネラル水販売件数3257件。 各地で品薄になる原因だよね(>_<) 値段は落ち着いてるけどね(~_~;) ヤフオクに苦… 横レス失礼します。

ヤフオクに苦情メールしたところで
転売や達はモバオク、楽天他のオークションに
出品するだけだと思いますよ?

仮に差し止めしたとして、その人達の持ってる水は
どうなるんでしょう?
違法ではないから政府も取り上げるとかだろうし。
罰則が出来るなら別ですが。

ならば母子手帳持参の人を優先
市や都に登録されてる家庭に配るように
働きかけた方が良いと思いますよ?



42さんと同じように埼玉で、売ってたとしても
調乳に使えないアルカリイオン水やバナジウムが多いです。
また、かろうじて自販機で売ってる調乳に使える水を
高校生とかが普通に買って飲んでるのを見て
ちょっと悲しくなりました。

埼玉は検出されてないとは言え、うちだって乳飲み子です。
周りの県で検出されてるんですから、心配で仕方ないですよ。

でも被災地の方に比べたら、毎日オムツが取り替えられて
お風呂に入って、清潔を保てて、暖かい布団で寝かせられる分
こちらは幸せだと思います。
これ以上何を望むんですか?

No.49 11/03/28 13:40
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

欲張りすぎは主さんでしょう💨
安全な地域に住んでるくせに……💢

No.48 11/03/28 13:35
♂ママ48 ( ♀ )

『福岡にだって赤ちゃんは居るのです!!』
『日本全国に居るのです!!』

選挙にでも出馬されるのですか?

全国に赤ちゃんがいるのは当たり前です。
本当に困っているのはあなたではない気がします。

No.47 11/03/28 13:27
♂ママ47 ( 20代 ♀ )

びっくりしてレスしてます。
東京在住ですが、正直福岡の水道水が欲しいですよ。別にミネラル水じゃなくていい、放射性物質が入っていないなら水道水で十分です。
福島の原発から80キロ県内の友人は東京の水道水でもいいから欲しいそうです。

No.46 11/03/28 12:49
匿名 ( pjmue )

主さん、とうとう出て来れなくなってしまいましたね💧
私は千葉県在住です。岩手の親戚から《水を送ろうか⁉》と言われました。
千葉も被害がありましたが、岩手の方が被害は大きかったはずなのに、水を心配してくれているんです。もちろん大丈夫だから✋と遠慮させてもらいましたが。主さん、どう思いますか⁉被害の大きかった地域の人が心配をしてくれているんですよ。
みんなが助け合っている時に、あなたは何を言っているんだか...💨

No.45 11/03/28 12:11
匿名さん45 

恥ずかしくて出てこれません。
みんな賛同してくれると思ったから…。
と主の気持ちを探ってみる。




だったら削除して。

No.44 11/03/28 12:06
♂ママ44 ( ♀ )

同じ福岡県民として、また同じ乳児をかかえた親として、主みたいな人がいることが恥ずかしいです。
憶測で東京批判する前に、自分で対処したらどうですか?
あなたの発言で九州人が悪く思われるのは迷惑です。 こんな人ばかりじゃないので。
返レスも出来ないような人ですしね。

No.43 11/03/28 11:38
匿名さん37 

現在ヤフオクでのミネラル水販売件数3257件。
各地で品薄になる原因だよね(>_<)

値段は落ち着いてるけどね(~_~;)

ヤフオクに苦情皆で出そうよ。

僕は政府にメールしました。

  • << 50 横レス失礼します。 ヤフオクに苦情メールしたところで 転売や達はモバオク、楽天他のオークションに 出品するだけだと思いますよ? 仮に差し止めしたとして、その人達の持ってる水は どうなるんでしょう? 違法ではないから政府も取り上げるとかだろうし。 罰則が出来るなら別ですが。 ならば母子手帳持参の人を優先 市や都に登録されてる家庭に配るように 働きかけた方が良いと思いますよ? 42さんと同じように埼玉で、売ってたとしても 調乳に使えないアルカリイオン水やバナジウムが多いです。 また、かろうじて自販機で売ってる調乳に使える水を 高校生とかが普通に買って飲んでるのを見て ちょっと悲しくなりました。 埼玉は検出されてないとは言え、うちだって乳飲み子です。 周りの県で検出されてるんですから、心配で仕方ないですよ。 でも被災地の方に比べたら、毎日オムツが取り替えられて お風呂に入って、清潔を保てて、暖かい布団で寝かせられる分 こちらは幸せだと思います。 これ以上何を望むんですか?

No.42 11/03/28 10:44
匿名さん42 

13歳の子供がいます。

主さんのスレ文を読んで、今のママさんは調乳水でしかミルクを作らないの?
湯冷ましは?
と、疑問だらけでしたが、他の乳幼児ママさん達の
レスを読んで疑問が解けたのと、安心しました。

調乳水でしかミルクを作らないと作れないでは話が違い、関東のママさんは更にお困りだろうと思ったからです。

みなさん、工夫されお子さんを守るのに必死な中、主さんのように思いやりのないママがいることが寂しいですね。

こちら埼玉でも水は中々買えません。
赤ちゃん優先に売ればいいのにと主人や近所の方と昨日話したり、スポーツをしている息子にも水は赤ちゃん優先だよと話した矢先に、主さんのスレを読み、東北関東に目を向けて頂きたく思いました。

No.41 11/03/28 10:29
♂ママ41 ( ♀ )

大筋は理解出来ますが…他県に迷惑かけるな‼という部分に違和感を感じました

どこに住んでたって放射能撒き散らしてる事故現場のニュースを見て、日本中毎日不安でしょう。

自分の家族が自分よりも事故現場に近ければ、送ってあげたいのが家族でしょう。

そこをね、大方の善良な皆さんはぐっと堪えているんですよ。

九州で、主さんの周りに買い占めてる非道な人がいるという事は、関東ではもっといると推測します。主さんのように、困っているお母さん、たくさんいると思います。

十把一からげに、普通に暮らせる人は普通に暮らせ💢と言うのは、ちょっと…。
普通とはどのような状態か、もっと考えてみて下さい。水道水の不安が比較的薄いなら、500のペット1本も買えない人は、普通じゃないですか❓

湯ざましが不安な地域は、調乳水を、そうでない地域は湯ざましを持ち歩くのが普通だとは思えませんか❓

主さんが便利さに慣れてしまって、水が買えない事に憤る文章はこの状況では贅沢にうつります。
大筋は理解出来ますので、きっと、表現の仕方が少しまずかっただけとは思いますがね😔

私個人的には、オークションで売る人がいた⁉ってほかの方のレス見て、唖然としました。

Yahoo!とかかな❓オークション主催してる企業も、支援基金を募金する位なのですから、限りある資源として扱い、優先的に被災地へ回る様に、利益優先の商品へ化けない様に、こういう時位は出展者に自重させて欲しいですね⤵

No.40 11/03/28 10:15
匿名さん40 ( 20代 ♀ )

まさに対岸の火事、人事ですよね~

私は名古屋ですけど、安全な地域なら水くらいでガタガタ言う必要なし。
東京にママ友がいますが、あちらは本当に大変みたいですよ。
その苦労を知らない人間が文句言うって神経疑いますよ。

「他県に迷惑かけるな」って…自分本位もいいとこですね。

No.39 11/03/28 10:09
♀ママ39 

>> 31 買い占めは良くないけど 主さんの言い分は決めつけすぎですよ。 被災地の方かと思いました…、なら 納得できますが福岡って。 悲しいですね、他… 素敵な方ですね。母乳がでるから配布される水を辞退だなんて… 感動しました。

必要ない人はもちろん、我慢できる人は、被災地に優先を考えてほしいですね。

No.38 11/03/28 09:52
匿名さん38 ( ♀ )

てか…
外出時お湯を持ち歩くって基本なんじゃ…??
水にミルクって溶けないし、冷たくてまずそう💧
2ヶ月未満の子供居ます。
諸事情でちょい②検診行きますが
必ず水道水沸かしたお湯持ち歩いてますよ?
冷ますのはトイレの手洗い場でも問題ないし

主さんのは、単なる面倒臭がりの言い訳だよ。

一生懸命他の食材出して正当化してるし
後だしジャンケンのように〇〇やってます!!
って言うけど…
その前に被災地や被災者の方の事考えると
こんな書き方出来ないよね

申し訳ないけど福岡より沖縄のが大変だよ
水道水硬水で飲めないのに
今お水が品薄で同じ月齢位の子がいる友達が困ってる。
送ってあげたいけど、自分も関東だから水売ってないし…
九州の方が自分の不満だけぶつけちゃダメでしょ

No.37 11/03/28 09:29
匿名さん37 ( 40代 ♂ )

買い占めしてる人は、オクション出品者高値で落札されてるからね(>_<)

他は品薄なのにオクションで大量に出品されてた。

No.36 11/03/28 09:00
♀ママ36 

>> 12 え?普通に水道水使ってるなら、外出用も湯冷まし持っていけばいいんじゃないの? うちも完ミですが、外出するときは湯冷ましを持ち歩いてますよ! … 同感ですⅨ
うちも完ミだけど、外出時は湯冷まし持ち歩いてます昀

害が無い地域の人間は、多少は我慢が必要でしょ昉
こんな時は、助け合わなきゃ俉

…主さんは、きっとお若いんでしょうね
考え方も…無意味な小文字使いも…

No.35 11/03/28 08:41
ベテラン主婦35 

完全に東京都民のせいになってる 笑
東京都民の半数は福岡に親戚知人がいるのでしょうか😂

No.34 11/03/28 07:22
匿名さん34 

日本全体が協力しないといけない時期です…買い占めはいけないことだけど、もうすこし主さんに思いやりがあってもいいかな、と。

東京に姉夫婦がいますが、買い占めせず、むしろ節約して生活していますよ。東京のひとも、がんばっています。決め付けはよくないです。

これだけ叩かれたら、もう主さんは出てこないかな…

No.33 11/03/28 07:10
♂♀ママ33 ( 30代 ♀ )

私は東京ですが、水買えますよ😅

南の皆さんもいつ放射線物質がくるか解らないから買ってるんじゃないですかね😅

私は東京で買えますから、ミルクが必要なママ達に買える時に買ってます。

そちらの水が東京に回ってるのなら、こんなにママ達が困ってないと思いますよ😄

ちなみに被災地は、水と食料は確保できたから、保証や、瓦礫撤去を早急にお願いしたいとの事です😢

私は被災地にたくさん親戚がいる身です😢

地震から、かなりの日にちがたってます。
もう少し早く湯冷まし作る考えになりませんでしたか?

日本の皆さんが今は頑張る時なんです❗

No.32 11/03/28 07:07
♂♀ママ32 

今の日本のこの状況でよくこんなスレたてれるね😱
てか、東京に送ってるか根拠ないし、決めつけちゃダメだよ‼だいたいこんな事があって皆混乱しちゃうの当たり前でしょ⁉

お店に行ってもそりゃ水やペーパー類もなかったりするけど、仕方ないし私は東京や被災地の方優先にしてあげてって思うよ😢

優しさってもんがないのかね⁉
どうしても無いと困るもんじゃないでしょ⁉買い占めは確かに良くないけど、今わざわざこんなスレ立てなくてよくない⁉

不快に思う人いっぱいいるだろうし、削除した方がいいよ。

No.31 11/03/28 07:04
♂ママ31 ( 30代 ♀ )

買い占めは良くないけど
主さんの言い分は決めつけすぎですよ。

被災地の方かと思いました…、なら 納得できますが福岡って。
悲しいですね、他県に迷惑かけるなと言えてしまうんですね。

私は東京で、水道水から放射能物質が出た地域に住んでいます。自治体から水が配られました。500のペットボトル3本、完ミの子なら あっという間に無くなる量です。
おかげさまで私は母乳が出るので貰いませんでした。周りのママも同じです。
母乳は急に出なくなる事もあるし不安ですが、少しだけど誰かのミルクになれば良いと思ってます。


安全な場所から批判ですか…
本当にさみしい方ですね

  • << 39 素敵な方ですね。母乳がでるから配布される水を辞退だなんて… 感動しました。 必要ない人はもちろん、我慢できる人は、被災地に優先を考えてほしいですね。

No.30 11/03/28 05:47
♀ママ30 ( 30代 ♀ )

買い占めはよくないけど、主のスレ読んでるとイライラする。
東京に送る為に買い占めてるのかも分からないし。ってか送ってるならいい事じゃないの。
東京の水道水が基準値に下がったって言っても、不安なのが分からないの?それにまた基準値以上の数値になるかもって気になるでしょ。
小さな子供に何かあったらって普通の親なら心配でしょ。主も親なのにそういう気持ちが分からないわけ?
自分の事しか考えてないのはあんただよ。

No.29 11/03/28 05:12
♂♀ママ29 

確かに買い占めはよくありません。


しかし東京に送ってるからと言うのは事実かもですが、大半は地元の方達の買い占めなのではないのでしょうか?勿論、企業が被災地に送るためもあるでしょう。

私は新潟です。
子供はミルクですが水道水です。勿論、水はどこにも売ってません。
福島から沢山の被災者が避難されてきてます。皆さん命からがらで新潟にきてます。



何度も言いますが、買い占めはよくないです。
ただ、この非常事態に他県とか関係ない気がします。困ってる地域があれば助ける!!位の気持ちで、その為に少しの我慢は必要では…

No.28 11/03/28 03:33
通行人28 

主さんこそ福岡なのに水道水ではダメなの?
被災地にも確かに水はあるけど、かなり不足してますよ。
自分のことは棚にあげて…って感じましたが。

No.27 11/03/28 03:04
♂ママ27 ( 20代 ♀ )

熊本在住です。
私も水に関しては、九州にはなくていいと思ってます。今まで使ったペットボトルに水道水を入れればいい。もし売っていたとしても、九州にいる人こそ一本でも自重するべきと思います。
売り場になかったから、湯冷ましにするのではなく、あったとしても湯冷まし持参に切り替える気持ちが必要では?と思う。
乳児、幼児がいる母として、ニュースみるたびに心が痛い。

No.26 11/03/28 03:03
ベテラン主婦26 

粉ミルクは水道水を使う事が前提に作られてます。

主さんのおっしゃる調乳水とは、余分なミネラルを除去したお水の事?


それなら大量に作ってないから被災地優先に出荷したら他の地域には回って来ないんじゃないかしら…


九州地方なら水道水、問題ないですよ。


大阪在住ですが確かにお水売ってません😒


大阪は高度浄水システム?で良いお水が蛇口からいくらでも出てきます。

ありがたい事です。


特別な事が出来なくても、地震・原発事故の影響を受けている地域優先の感覚を持って生活する事が、今はベストだと思いますよ。

No.25 11/03/28 02:40
♀ママ25 ( ♀ )

6ヶ月の娘がいる東京在住のママです。
私は混合で育てています。
放射能のことは政府から「ただちに健康に害はない」と発表されています。「ただちに」という部分に不安を覚えます。嘘はついてないけど本当のこと言ってないのでは…と感じているので、いまだ娘には水道水は飲ませません。
たとえ3才児の母だったとしても子供には怖くて飲ませられない。

主さんは我が子に東京の水、飲ませられますか?

私は毎日必死に水探してますよ。母乳あげてるから、自分も水道水は飲みたくないし。

調乳水くらいでガタガタ言わなくてもいいじゃないですか。普段の生活がほんの少し不便になっただけでしょ。

No.24 11/03/28 02:11
♂♀ママ12 ( 20代 ♀ )

主さんのスレ読むと、東京を主張してて、タイトルは欲張りすぎって…
水が売ってない地域に対して、欲張りもなにもないでしょ⤵💧

No.23 11/03/28 02:07
♂♀ママ23 

あえて東京…って言ったのは何故?

東京もある意味で被災地だと思う。

No.22 11/03/28 02:06
匿名さん18 ( ♀ )

>> 15 私は調乳水を例にあげ、現状をご説明させて頂いたのですが、 調乳水に限った事ではないのです。 勿論なければ、私は無いなりに生活致します。 … このレス今見ました。

追加です、普通に生活って❓ですね。

日本の経済、災害の復興を考えれば、西日本の消費者は今まで通り消費をこなし、東日本の分も生産し経済を回す事は大事です。

ですが放射能が絡むと、一概には言えないのでは❓経済・復興も人が生きてこそです。

No.21 11/03/28 02:01
匿名さん21 ( ♀ )

何を根拠にコチラのせいだと?
買い占めなんて地震後すぐ出来ない状態。
送ってなんて頼める相手がいる人の方が少ないですし。

むしろ困っている人相手に、水をオークションしたりしている、そちら側の人のが原因だとは思われないのですか?


売ってる人も主さんも、結局自分の事だけで、関東~東北の被害なんて他人事なのですね。

No.20 11/03/28 02:00
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

どこへ行っても、お店を何軒廻っても、お米が無い、水が無い、牛乳が無い、ほうれん草が無い、電池が無い、ロウソクが無い、ガソリンが無い、電車が動かない、電気が点かない…。

どう?主さん、満足?
東京だって私だってストレスためてます!!

No.19 11/03/28 01:54
♀ママ19 ( ♀ )

>> 1 私は完全ミルクで、主に水道水でミルクを作ってます。 しかし、外出したさいに、どぉしてもミルクを冷やせない場合に調乳水で割って作ります。 だ… 同じ日本に住んでいて
このような考え方する
ママがいるのは、残念です
子を思う気持ちは同じではないですか😢

悲しくなりました。

他県に迷惑かけるなって
どうしてそんな酷い事言えるの?(/_;)

No.18 11/03/28 01:52
匿名さん18 ( ♀ )

主さんの自己中さにひいたわ😥

買い占めってしてる人もいるだろうが、九州の店にゴッソリ無いのは店舗間移動だと思うよ💦
私も九州でカップ麺や水等棚ごとない店みたけど、被害の無い九州地区で買い占めは考え難い。優先的に関東等に回してると思う。例え買い占めしてる人もいたとしても、放射能で不安な地区に送ってると思うし、九州で生活してて買い占める必要ないしね。それこそ困った時はお互い様、譲り合いで主さんは普段水道水のミルク作ってるんなら、湯冷まし持ってけば済むでしょ‼ちょっとの手間を嫌がらず、不安な地区に回してあげる気持ちを持ってもいいのでは❓
子を持つ母親の気持ち分かるでしょ❓被災地や関東の人は不安でいっぱいですよ‼

No.17 11/03/28 01:38
♀ママ17 

私なら放射能物質が出てるかもしれない水道水は使いたくありません。
なので放射能汚染地域の赤ちゃんのママさん達の心中察して余りありますm(__)m我が子の事を思えば少しでも遠ざけたい物です。
私はお隣大分県ですが、どうですか、主さん。こんな時なのだから放射能汚染のある地域に最優先で調乳水を届けてあげては。
国の発表をどこまで信じるかは個人の判断なのですから、幾ら安全値だとは言われてもしばらくは気持ち良く使えないかもしれません。水道水が使えないならばペットボトルに頼るしかないじゃないですか。
まだ汚染地域でない私達が水道水を使えばよいのです。 
外出の時は湯冷ましを持ち歩くしかないでしょう。
同じ九州人としてもう少しデリカシーのある発言をしていただくようお願いします。

No.16 11/03/28 01:18
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

申し訳ないけど、東京を頭ごなしに責めないで下さい。
東京含め関東は今だ地震などに悩まされているんです。東京の人間が全て買い占めているわけではありません!地震の影響で東京にも物流が上手く軌道していないのです。それは被災地に近い東京などから物資やガソリンを被災地に回し、関東に物が少ないのです。
被災地に回すのが優先!と関東は分かっています。主さんは国からいきなり
『赤ちゃんに水を飲ますな』と言われたら動揺しないんですか?計画停電を経験していますか??
停電のせいで仕事にも影響していて来月からのお給料に関わってくる…次に雨が降るのも怖い…そんな不安さえ東京、関東は抱えているんです。
でも東京の人は『九州や西日本の人はいいよね~普通に生活出来て💨』と言う方は少ないのでは?
東京だって頑張っているのに(泣)

主さんのスレはあまりにも不快に感じました。

No.15 11/03/28 01:11
プレママ0 

>> 12 え?普通に水道水使ってるなら、外出用も湯冷まし持っていけばいいんじゃないの? うちも完ミですが、外出するときは湯冷ましを持ち歩いてますよ! … 私は調乳水を例にあげ、現状をご説明させて頂いたのですが、
調乳水に限った事ではないのです。

勿論なければ、私は無いなりに生活致します。

言われていた通り、湯冷ましを持ち出そぅと考えたしだいです。

普通に暮らせる地域はなるべく普通に暮らす事が、今の日本には必要なのではないかと言っているのです。

  • << 22 このレス今見ました。 追加です、普通に生活って❓ですね。 日本の経済、災害の復興を考えれば、西日本の消費者は今まで通り消費をこなし、東日本の分も生産し経済を回す事は大事です。 ですが放射能が絡むと、一概には言えないのでは❓経済・復興も人が生きてこそです。
  • << 69 みんなが不安なんですよ。 今、佐賀の原発が同じ状況になったと考えてみて下さい。 いくら水道水が安全域に戻ったと言っても、原発を冷やす方法の目処も立たない、冷やせない現状が続けば今後更に放射線が漏出するおそれがあると言われて、あなたは何も行動しないでいられますか❓ お母さん方は言われていますよ。自分達だけだったら仕方ないで済ませられるけど、子どもはそういう訳にはいかない、現状が良くてもこれから危険域にならないとは限らない、と。 あなたもそう思うのではないでしょうか❓ 何も、買い占めや、関東圏への譲渡だけが品薄の原因じゃない。 買い占めを是正するスレを立てるのはいいと思いますが、もう少し多方面から問題を見て考える必要があると思います。 福岡の品薄を関東圏のせいにして例を挙げるなんて、以ての外です。 福岡出身、関東在住者として恥ずかしく思いました。 因みに私は、妊婦で1歳児1人いますが、買い占めたりはしていません。まず物がない上に、みんなが必要としている、こんな状況で買い占めたり出来ませんから。
  • << 167 言ってること矛盾してるよ 普通に暮らせる地域がまさにあなたのすんでる地域でしょ? 東京は今必死なんですよ! 文句をガタガタ言ってんなよこの自己中!

No.14 11/03/28 01:05
匿名さん14 

正当化してる人がいるけど、買い占めはダメと言われてるんだからダメなんです。

わからない人が多いですね昻

No.13 11/03/28 01:03
♂♀ママ13 

うん。主さんも勝手な気がします。

福岡なら自分で湯冷まし作れば?


東京の水より確実に安全でしょ?

No.12 11/03/28 01:01
♂♀ママ12 ( 20代 ♀ )

え?普通に水道水使ってるなら、外出用も湯冷まし持っていけばいいんじゃないの?
うちも完ミですが、外出するときは湯冷ましを持ち歩いてますよ!

市販のお水は被災地や東京方面に譲ってあげてもいいのでは?

他県が困っていたら、助けてあげる!自分の県が困った立場になれば、他県に助けてもらう!それが今は大事でしょ?

自分の県だけが大事なんですか?


主さんが困った立場になったら、他に助けを求めないでね…

  • << 15 私は調乳水を例にあげ、現状をご説明させて頂いたのですが、 調乳水に限った事ではないのです。 勿論なければ、私は無いなりに生活致します。 言われていた通り、湯冷ましを持ち出そぅと考えたしだいです。 普通に暮らせる地域はなるべく普通に暮らす事が、今の日本には必要なのではないかと言っているのです。
  • << 36 同感ですⅨ うちも完ミだけど、外出時は湯冷まし持ち歩いてます昀 害が無い地域の人間は、多少は我慢が必要でしょ昉 こんな時は、助け合わなきゃ俉 …主さんは、きっとお若いんでしょうね 考え方も…無意味な小文字使いも…

No.11 11/03/28 00:52
サクラ ( 20代 ♀ Ny0ne )

言いたいことはわかります。
私もまだミルクが必要な子供が居ますから。

ただ、ぐじぐじ言っても仕方ありません。
水が無いなら
お湯を沸騰させて冷まし 常に冷蔵庫に保管しておく。

それなら水を買わなくても良いですよね?

たしかに買い占めは
良くないですけど、
いつ また水道が使えなくなるかも…って不安もまだまだあるでしょうし、仕方ない気もします⤵⤵

No.10 11/03/28 00:49
ムラカミ ( ♂ 8I8HF )

おらの近くのスーパーには被災地に廻すとのことで店内に売り出すこと事態していなかったり通常より少なめの販売個数にしたりしてるけどそういうことはないかな蓜

No.9 11/03/28 00:46
匿名 ( 20代 ♀ BFQIF )

皆不安なんです
主さんだってもし東京で赤ちゃんと暮らしてて水道水飲ませますか?
私なら飲ませません。
福島も東京も我が子が大切なのは同じ
ちなみに東京は安全なんて言われてますが、知り合いの政治家は我が子には飲ませないといっています
私は京都ですので買い占めはしていませんが、いつこちらまで被害がきてもおかしくないと思っています。
だから我が子を守るために買い占めしている人の気持ちはよくわかります

No.8 11/03/28 00:42
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

6ヶ月の赤ちゃんがいます。みんな不安なんです😂許してやって下さい。
いろんな方いますから。あまり怒らないで💦 主さんが水にあまり執着ないなら買わなければいいだけの話だと思います。買いだめは規制あるスーパー多いですからそんな大量にはみんな買ってませんょ。

被災地にも水は確保してますし。

No.7 11/03/28 00:39
プレママ7 ( 20代 ♀ )

主の方が自分勝手。

いくら東京の数値が大丈夫になったからってまだ不安でしょ。

しかも福岡の水を東京に送ってるとは限らないし。 ただたんに主の周りがただ買い占めてるんじゃないの?

むしろ福岡なら東京や千葉とか茨城の人に譲る位の気持ちでいれないの?

主の方が自分さえよければいいって感じじゃん。

福岡に住んでる主に買いだめ批判する資格ないよ。

  • << 121 福岡在住四才.二才.ヨンヶ月のママですが… 思うのは…水沸かせ‼福岡被災犯罪多すぎ‼ 私も博多区です。心配もわかります。でもあえて沸かして冷ましましてます。今やけん沸かして冷ましてストックしてます。やればできるのに買うこと控えて考えれば?身内や知り合いいたら送りたいです。やれることまずやれませんか?

No.6 11/03/28 00:39
匿名さん6 

周りにも、普段は買ってないだろうに地震後になってミネラルウォーター買ってる方います。東京の知り合いにお水や食品送ってる方もいます。
赤ちゃんがいるからお水送ってあげたりとかは仕方ないと思います。でも関東や被災地にいない人が必要以上に買うのは混乱を招く気がします。普段通りの生活をするのも大事かなと感じております。

No.5 11/03/28 00:37
プレママ0 

>> 2 東京に送ってるとは限らないでしょ💨 被災地などに行っているのであれば納得しますし、そぅするべきだと思います。ここよりも必要だと思うから…。
しかし、2日前まで普通にあったんですよ!?

きっと送るのではなく、ただたんに買い占めた人達もいる事でしょう。

だから買い占めは反対だと書いております。

あくまでも、東京など普通に暮らせる地域の方々にお願いのレスです。

No.4 11/03/28 00:36
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

神奈川県在住の2児の子持ち妊婦です。


主さんのお怒り、ごもっともだと思います。
が、安全だと言われている神奈川県ですら水がどこにもないのです😥
誰が買い占めているのか…

放射線の問題もあり、徐々に放射線の害が南下してきているため、危機感を持っての買い占めなのかもしれません。


元々メーカーが被災地に運んでいる場合もあり、在庫数がどの県でも減っているのかもしれませんね…


福岡まで影響があったとは驚きですが、放射線の兼ね合いで関東地方では野菜、納豆、乳製品もなかなか手に入らない状態です。
幼い子どもを抱え、切迫早産で今までネット宅配を頼んでいた私にとっては普段の食事の買い物もままならず、厳しい毎日です😢

調乳用のお水、沸かしたお湯を持って行くことは出来ませんか?

こういう時だからこそ、お互い様な精神を持って頂ければ幸いです…

  • << 166 横です 同感 調乳用の水ですが「一度沸かしてから…」と書いてあった気がします。 調乳用の水を沸かして使ってるんですよね? わざわざ調乳用を使ってるいるのになぜそこはきにしない? 湯冷ましを持って行けばいいじゃん。 東京の人には水道水使えって言っておきながら、自分は調乳用を使ってる。 矛盾してはいないかい? 東京は安全と言われているとは言え、報道は前日とかの値だから、既に飲ませちゃったあとに知らされるんだよね💧 そういうのもあって買ってしまうのではないかい? 主こそ影響が少ない地域に住んでるんだから、水道水使った方がいい気がするなぁ まぁもう読んでないと思うけど(笑)

No.3 11/03/28 00:28
♀ママ3 ( ♀ )

てか、主さんのほうが自分のことしか考えてない感じしますが。

No.2 11/03/28 00:22
専業主婦2 

東京に送ってるとは限らないでしょ💨

  • << 5 被災地などに行っているのであれば納得しますし、そぅするべきだと思います。ここよりも必要だと思うから…。 しかし、2日前まで普通にあったんですよ!? きっと送るのではなく、ただたんに買い占めた人達もいる事でしょう。 だから買い占めは反対だと書いております。 あくまでも、東京など普通に暮らせる地域の方々にお願いのレスです。

No.1 11/03/28 00:19
プレママ0 

私は完全ミルクで、主に水道水でミルクを作ってます。
しかし、外出したさいに、どぉしてもミルクを冷やせない場合に調乳水で割って作ります。

だからなにも沢山はいらないのです。
せいぜい月に500ミリが四本くらいあれば充分。

なのに、それすら無いのです。

東京の方々は、安全だと言われているのだから、どぅか水道水を使われて下さい。
それがどぉしても嫌だと思われるのであれば、他県に迷惑がかからない用に調達されて下さい。
被災されて、日々の生活にも大変な方々が大勢いらっしゃるのだから、
外野が、よりよい生活を望だせいで生じる余計な混乱は避けるべきです。

ニュースでは、日本は暴動がおきずに、とても美しい、見習うべきだっと褒め称えられているけど、
水面下では醜いと私は思う。
自分の事しか考えてない【買い占め】
身近に無くなっても、まだ遠くに手を伸ばしてまで掻き集めて。
ほんと醜い。

買い占め反対!!

普通に買って普通に使ってればこんな混乱は起きないはず。
東京は普通に生活できる地域なのだから、余計な混乱を他県に及ぼさないで下さい。
他県は迷惑してます。

長くなって済みませんでしたm(__)m

  • << 19 同じ日本に住んでいて このような考え方する ママがいるのは、残念です 子を思う気持ちは同じではないですか😢 悲しくなりました。 他県に迷惑かけるなって どうしてそんな酷い事言えるの?(/_;)
  • << 138 こんばんは😃 このスレ・レスは反感を買っても仕方がないかと思います…調乳水という水があることすら知らない私が言うのも何ですが、私も他の方がおっしゃるように、チビと外出時はお湯と湯冷ましを持って行きます。私は関西ですが、主さん福岡なんですよね?水道水でお湯や湯冷まし作れませんか?湯冷まし用に水筒は100均で買えるし✌私は横着して湯冷まし常備派です😸
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧