ノロ?仕事出勤の判断😱

レス4 HIT数 5163 あ+ あ-

社会人
11/03/22 08:00(更新日時)

東北の大地震の中こんな質問で申し訳ないのですが…

土曜日の夜8時頃鍋を食べ、牡蠣を2つ食べました。

翌日出掛けるために、朝6時頃起きたのですが、寝起きがわるく体がだるい。
車に乗り2時間。途中から吐き気と腹痛。嘔吐はなかったんですが、下痢をなんどもでました。
午前10時頃にはもう歩くこともできず、激しい悪寒と全身に痛みが走り、熱も39℃まで出ました。
この時は牡蠣だとは思わず、インフルエンザを疑い、時間外病棟にかかるもインフルエンザは陰性のため、急性胃腸炎と診断され、整腸剤や抗生物質を処方されました。
その日は体の痛み、腹痛はとれず、ひたすら横になり、常に満腹感もあったので食事もできませんでした。

そして今日熱も下がり調子もだいぶよくなり急性胃腸炎を調べてると牡蠣に行き着き一昨日食べたのを思い出しました。
夜になり食事はとれなく腹痛は続くものの、かなり回復はしてます。

明日から仕事です。しかし私は保育園で子どもと触れ合う仕事。牡蠣だった場合、ノロだとしり、明日仕事に出ていいものか考えてしまいます。
仕事にでても配膳などには携わらないつもりです。
病院に行っても薬がないとのこと。
一般的にどうするのがよいと思われますか?
保護者の立場でも結構です。お願いいたします。

No.1557018 11/03/21 22:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/21 22:22
名無し1 ( ♀ )

わたしも保育士ですがはっきりしないうちは絶対出勤しちゃダメです💦
もしノロでそれが広がったら保健所がはいるくらいおおごとになります😱
病院では牡蠣を食べたこと話しましたか❓

No.2 11/03/21 22:29
社会人0 

病院に行った時点では牡蠣だとは全く思わなかったので、とにかく関節が痛く腹痛、悪寒がするとしか伝えられてないです😫
そうですよね…広まったら大変ですよね。上司に電話して確認してみようかな。

No.3 11/03/21 23:39
匿名3 ( ♀ )

ウチの職場でもノロが流行りました。
症状は似てます。
配膳しないから大丈夫‥は危険ですよ。
まだノロだとはわからずトイレで吐いた人とすれ違っただけでも結果うつりましたから。
出勤前に病院へ行くことをおすすめします。

No.4 11/03/22 08:00
名無し4 ( 20代 ♀ )

ノロは空気感染だから最悪の事態を考えたら休んだほうが良い。
ノロの検査はかなり高額です。
検便や嘔吐した物を調べられます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧