電力不足 知りたい

レス35 HIT数 5555 あ+ あ-

応援隊( ♂ )
11/03/19 17:54(更新日時)

無知なので教えて下さい

福島原発は
東京が福島県に土地を借りて東京の電力供給の為に造った
だから管轄は東京電力

福島県民は東北電力からの電気を利用
福島原発の電気は東京だけで利用

計画停電は
東京の電力不足の為
他の電力会社から電気を借りても足りない
勿論 東北電力からも借りてる

こんなんで良いですか?
さっぱり解らなくて
間違いあったら誰か教えて下さい
知りたいです

タグ

No.1544682 11/03/15 21:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/15 21:29
匿名さん1 

私も良くはわかりません。

ただ、福島県は東北電力の管轄なのに、なぜ東京電力の原発があるのか?と不思議に思っていました。

そういうことなのですか。

  • << 11 横レス失礼します。 東京電力の原発は、東京は勿論、首都圏には一つも在りません。 福島県に二つ(福島第一と第二)と新潟県に一つ(柏崎刈羽)です。

No.2 11/03/15 21:34
応援隊0 ( ♂ )

>> 1 なんか
気の毒に思えて。

計画停電は
そもそも被災地には関係なく二次災害みたいなもの?
東京で電力不足が起こったので皆で助け合おうと。

  • << 14 横レス失礼します。 計画停電は、電力供給が需要に追い付かなくなった時に発生する大突発的な規模停電を回避する為に行います。

No.3 11/03/15 21:54
応援隊0 ( ♂ )

東北電力って
機能してるんですか?
してないなら
計画停電は被災地の役に立ってる
誰か知ってますか?

知りたいです

  • << 9 東北電力も計画停電実施を発表しました。

No.4 11/03/15 21:59
専業主婦 ( 2S1YYb )

福島県民です。
その通りです。福島の電力管轄は東北電力で 主に東北地帯の火力発電で供給が間に合っています。
福島原発は東京に送る電力を作っています。
歴代福島県知事はこれまで原発に問題が発生する度 東京電力に対して厳しく指摘してきました。東京電力は全力で安全を保障すると言っていて これまで友好関係を築いてきました。
なので 県民の安全を守るための避難指示を大袈裟なくらいに早めに出す必要があったはずです。
本当に残念な事だし
これからの原発再建に対して 福島県民は許さないと思います。

  • << 6 お怒りはごもっともです 踏んだり蹴ったりと言うか やりきれないですよね 察します 気になり 知りたかったのです ありがとうございます
  • << 21 原発再建するのかな⁉一基建てるのに、5千億だよ。私は都内近くに住んでるけど、不便な思いしても原発なんていらない。

No.5 11/03/15 22:03
応援隊5 ( 30代 ♀ )

スレ本文の理解で合ってますよ✨

  • << 7 気になって仕方がありませんでした ありがとうございます
  • << 8 横レス失礼します。 東北電力も計画停電実施を発表しましたので、東京電力に電力を融通する余裕は無いです。

No.6 11/03/15 22:07
応援隊0 ( ♂ )

>> 4 福島県民です。 その通りです。福島の電力管轄は東北電力で 主に東北地帯の火力発電で供給が間に合っています。 福島原発は東京に送る電力を作って… お怒りはごもっともです
踏んだり蹴ったりと言うか やりきれないですよね
察します

気になり 知りたかったのです
ありがとうございます

No.7 11/03/15 22:08
応援隊0 ( ♂ )

>> 5 スレ本文の理解で合ってますよ✨ 気になって仕方がありませんでした
ありがとうございます

No.8 11/03/15 22:19
匿名さん8 

>> 5 スレ本文の理解で合ってますよ✨ 横レス失礼します。
東北電力も計画停電実施を発表しましたので、東京電力に電力を融通する余裕は無いです。

  • << 10 ありがとうございます このうえ 被災地から電力までお世話になってるのかと気になってました。

No.9 11/03/15 22:23
匿名さん8 

>> 3 東北電力って 機能してるんですか? してないなら 計画停電は被災地の役に立ってる 誰か知ってますか? 知りたいです 東北電力も計画停電実施を発表しました。

  • << 12 すみません。🙏 “横レス失礼します。”を忘れてしまいました。

No.10 11/03/15 22:23
応援隊0 ( ♂ )

>> 8 横レス失礼します。 東北電力も計画停電実施を発表しましたので、東京電力に電力を融通する余裕は無いです。 ありがとうございます
このうえ 被災地から電力までお世話になってるのかと気になってました。

No.11 11/03/15 22:27
匿名さん8 

>> 1 私も良くはわかりません。 ただ、福島県は東北電力の管轄なのに、なぜ東京電力の原発があるのか?と不思議に思っていました。 そういうこと… 横レス失礼します。
東京電力の原発は、東京は勿論、首都圏には一つも在りません。
福島県に二つ(福島第一と第二)と新潟県に一つ(柏崎刈羽)です。

  • << 13 では 新潟原発も東京電力管轄ですか? そこも全部、東京で使う為の電力なのでしょうか 何も知らなくてすみません

No.12 11/03/15 22:29
匿名さん8 

>> 9 東北電力も計画停電実施を発表しました。 すみません。🙏
“横レス失礼します。”を忘れてしまいました。

No.13 11/03/15 22:31
応援隊0 ( ♂ )

>> 11 横レス失礼します。 東京電力の原発は、東京は勿論、首都圏には一つも在りません。 福島県に二つ(福島第一と第二)と新潟県に一つ(柏崎刈羽)です… では
新潟原発も東京電力管轄ですか?
そこも全部、東京で使う為の電力なのでしょうか
何も知らなくてすみません

  • << 15 横レス失礼します。 新潟県は東北電力の管轄です。

No.14 11/03/15 22:37
匿名さん8 

>> 2 なんか 気の毒に思えて。 計画停電は そもそも被災地には関係なく二次災害みたいなもの? 東京で電力不足が起こったので皆で助け合おうと。 横レス失礼します。
計画停電は、電力供給が需要に追い付かなくなった時に発生する大突発的な規模停電を回避する為に行います。

No.15 11/03/15 22:56
匿名さん8 

>> 13 では 新潟原発も東京電力管轄ですか? そこも全部、東京で使う為の電力なのでしょうか 何も知らなくてすみません 横レス失礼します。
新潟県は東北電力の管轄です。

No.16 11/03/15 23:01
応援隊0 ( ♂ )

>> 15 全然 横レスではないですよ
勉強になりました

復旧するまで
計画停電続きそうですよね
当初の予想より遙かに長くなりそうだ。

No.17 11/03/15 23:07
匿名さん17 ( ♀ )

新潟は東北電力です。
水力もありますが、これも、東京の山手線に使われている電力です。

新潟も計画停電が始まるそうです。
もぅどこも乾電池やら、非常食などが売り切れです⤵

被災地から避難して来た方にたくさん会いました。

助かってよかった…としか言えませんでしたが、無事でよかったな、思いました。

福島は他の原発より、年数が経っているし、しくみなども古いと聞きました。

海水は電気を通すので、放射能も通過してしまうそうです。
ですが、苦渋の決断で、海水を注入してるんですよね。ところが、中の圧が強いので、ポンプの力が負けて、注入できてない状況になったそうです。

No.18 11/03/15 23:29
応援隊0 ( ♂ )

>> 17 難しい会見では解らなくてミクルで情報収集できて助かります

ガソリン無いし
コンビニにはパンはひとつも無い
これは被災地の為で良いのですが
計画停電情報は当てにならないしで不安いっぱいです

そして
今度は静岡で地震
ランタン買っとけば良かった

No.19 11/03/15 23:36
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

主さんの見解でほぼ間違いないのですが、東京電力の電気供給の管轄は東京だけでなく、関東一帯です。

No.20 11/03/15 23:41
応援隊0 ( ♂ )

>> 19 そうですよね
関東全域ですよね

悪いことは重なると言うけど 不具合などでもうひとつ原発が停止したら日本は終わりそうです
怖いな

  • << 23 横レス失礼します。 既に、東京電力の原子力発電所は地震の影響で全て停止しています。 ですから、東京電力管轄の原子力発電所がこれ以上停止することはありません。

No.21 11/03/16 01:09
匿名さん21 ( ♀ )

>> 4 福島県民です。 その通りです。福島の電力管轄は東北電力で 主に東北地帯の火力発電で供給が間に合っています。 福島原発は東京に送る電力を作って… 原発再建するのかな⁉一基建てるのに、5千億だよ。私は都内近くに住んでるけど、不便な思いしても原発なんていらない。

  • << 24 4です。 スレ立てした者ではありませんが このスレで関東の方々に福島原発問題を身近に感じて頂けただけでもう十分です。 あとは東京電力&政府の避難命令の判断に少しの誤りがないように祈るのみです。 早く原発問題が終息して 福島の再建復興に行動を移したい。

No.22 11/03/16 06:10
リョン ( ♀ f0LNm )

テレビに移った人が計画停電が「不便」と言ったのがムカつきました。福島県の人たちがどんなに怯えているか…多少の不便ぐらいなんだって思った。

No.23 11/03/16 06:33
匿名さん8 

>> 20 そうですよね 関東全域ですよね 悪いことは重なると言うけど 不具合などでもうひとつ原発が停止したら日本は終わりそうです 怖いな 横レス失礼します。
既に、東京電力の原子力発電所は地震の影響で全て停止しています。
ですから、東京電力管轄の原子力発電所がこれ以上停止することはありません。

  • << 29 新潟県柏崎市に住んでいます。 柏崎刈羽原子力発電所は普通に運転しています。 これを停止したら関東圏は計画停電どころではなくなります。

No.24 11/03/16 09:04
専業主婦 ( 2S1YYb )

>> 21 原発再建するのかな⁉一基建てるのに、5千億だよ。私は都内近くに住んでるけど、不便な思いしても原発なんていらない。 4です。
スレ立てした者ではありませんが
このスレで関東の方々に福島原発問題を身近に感じて頂けただけでもう十分です。

あとは東京電力&政府の避難命令の判断に少しの誤りがないように祈るのみです。
早く原発問題が終息して 福島の再建復興に行動を移したい。

  • << 27 同感です。 早く復興のために何かしたい。 福島県 宮城県 岩手県 青森県 千葉県 茨城県 すべての被災地に、一日も早く安心が戻るように努力したいです。

No.25 11/03/16 17:58
応援隊0 ( ♂ )

>> 24 被災地の一日も早い再建 心より願います

No.26 11/03/16 19:38
匿名さん26 

どんなに怯えているかって事で計画停電をもうちょっと・しっかりしてって言ってるのも、あると思う

No.27 11/03/17 09:41
応援隊27 

>> 24 4です。 スレ立てした者ではありませんが このスレで関東の方々に福島原発問題を身近に感じて頂けただけでもう十分です。 あとは東京電力&政… 同感です。

早く復興のために何かしたい。

福島県 宮城県 岩手県 青森県 千葉県 茨城県

すべての被災地に、一日も早く安心が戻るように努力したいです。

  • << 30 秋田や新潟や長野や静岡は書かないのですか? 書き忘れるなら被災地とまとめるか被害の大きい3県で良いんじゃないの… 何となく見てて嫌な感じだから…

No.28 11/03/18 19:18
匿名さん8 

今、東京電力のホームページを覗いてみたら、柏崎刈羽原発が今回の大震災では停止していなくて、現在も稼働中だという事を知りました。
長野県北部でも大きな地震があったのに、停止していなくてビックリしました。

No.29 11/03/19 03:16
夫33歳 ( sdbRYb )

>> 23 横レス失礼します。 既に、東京電力の原子力発電所は地震の影響で全て停止しています。 ですから、東京電力管轄の原子力発電所がこれ以上停止するこ… 新潟県柏崎市に住んでいます。

柏崎刈羽原子力発電所は普通に運転しています。
これを停止したら関東圏は計画停電どころではなくなります。

No.30 11/03/19 07:18
応援隊30 

>> 27 同感です。 早く復興のために何かしたい。 福島県 宮城県 岩手県 青森県 千葉県 茨城県 すべての被災地に、一日も早く安心が戻るように… 秋田や新潟や長野や静岡は書かないのですか?

書き忘れるなら被災地とまとめるか被害の大きい3県で良いんじゃないの…

何となく見てて嫌な感じだから…

No.31 11/03/19 07:44
応援隊31 

すみません💦
横レスになっちゃうんですけど

秋田や長野、静岡でも家が無くなった方とかいらっしゃるんですか⁉
テレビ見れないので知らなかったです…

そしたら東日本全域に物資が必要なんですね😠

早く前みたいに物が買えるようになりたいな…でも生きてられてなによりです

No.32 11/03/19 08:18
匿名さん32 

今回の事で、初めてスレ本文の事を知りました…

私も主に東北、福島に親戚がいるので、なんか申し訳なくなった…

東京電力管轄の関東住まいです。
確かに1日2回の計画停電の時は、乾電池を買いそびれたので暗く寒いですが…幸い水もガスも出ます。食材がないですが💦
都会(ではないけど)の便利すぎる暮らしに慣れすぎた人々には、この程度の我慢はするべきだと思い乗り切れますが

あのギラギラした東京の都心部が計画停電をやらないと聞いた時には、正直イラっとしました…

日本の中心だから無理なんだろうけど、東京の都心部を停電にするだけでかなり節電できるだろうなと…

計画停電にならない分、東京には自主的に節電して欲しいです。
眠らない街東京は必要ない。

No.33 11/03/19 09:50
応援隊33 ( 40代 ♂ )

都心は停電出来ないのは理解できます。
しかし、計画停電の範囲に入っている企業や商店は有無を言わず営業活動が止まってしまいます。いくら都心でも公共制がない一般企業や商店は、自主的に1日三時間完全営業停止をして節電するべきでは無いでしょうか?

No.34 11/03/19 10:02
応援隊33 ( 40代 ♂ )

>> 33 続きです。

もし、オフィスを閉めら、照明、空調、エレベーター、OA機器などなど相当の節電になると思うのですが

No.35 11/03/19 17:54
応援隊0 ( ♂ )

今回
非常時に備える
この事の大切さを勉強させて頂きました

ほうれん草
放射能汚染で回収
土地の汚染
何年も掛からないと安全な基準値にならないとしたら困るだろうな

放射能の怖さを知るのはこれからなんだろうね
原爆被災の日本のはずなのに残念。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

計画停電・節電掲示板のスレ一覧

3月14日から計画停電が実施されます。こちらは停電についての情報交換にお使い下さい。実施されるエリアの方の生活にはとてつもない影響を及ぼすものとなります。ただ、被災地の皆さんの事を考えますと最大3時間。何とか協力して乗り切りましょう!

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧