注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

卒業式の袴をこの状況の中着ていいのか?

レス8 HIT数 4258 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/03/16 23:20(更新日時)

震災お見舞い申し上げます。

卒業式の袴についてご相談します…

社会人枠で四年前に大学に入学しこの度卒業を迎えるいい歳した大人です。


被災地が大変な状況の中、袴を着て派手な事をしていいものか悩んでます💦

袴予約を1月にしていました。
この震災で袴着用して派手な事していいものか迷い始め、袴レンタルの着物屋さんのホムペを見たら
卒業式中止の学校のみキャンセル料かからないというお知らせを見て
私の大学は延期であって中止ではないからキャンセルをしたら料金を払わなければいけません。

着物屋さんからは連絡こず交渉すらも出来ていません。
問い合わせしても繋がらず…

いっそ中止なら迷わないのだけど…💦

キャンセル料払うなら着てもいいのかなと思う半面、こんな時にいい歳して袴を着る心境はどうかと思う方々もいるだろうなと思う気持ちと葛藤しています💦

みなさんなら
どう感じますか?

m(_ _)m

No.1544491 11/03/15 15:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/15 16:24
ネオ ( 30代 ♂ w0zcSb )

着ても良いと思います。
どんちゃん騒ぎはどうかと思うけどお金が回ってれば税金も増えて間接的だけど被災者のためにもなりますから

No.2 11/03/15 16:35
社会人2 

きていいと思います😺

No.3 11/03/15 17:13
名無し3 

一生に一度の事ですからね😄
着ていいと思いますよ😄

No.4 11/03/15 17:21
匿名主婦 ( ♀ urnAl )

今日息子の中学の卒業式があり、女性の担任は袴でしたよ。


だからと言って何も思わなかったし、他の父兄も何も言ってなかったです。

大丈夫です。

ご卒業おめでとうございます。

No.5 11/03/15 18:02
名無し5 ( 20代 ♀ )

宮城住み✋
今日やっと電気つきました😌

被災中、無事に病院で赤ちゃんが生まれたなどの喜ばしい記事はとてもうれしかったです。

一生一度の卒業式。楽しんできてください😄

No.6 11/03/15 21:29
匿名0 ( ♀ )

●相談主です。

まとめての御礼すいません💦
そして ありがとうございました。

友人とも相談し…
袴のレンタル代金が義援金となるならばともかく、そうでなければキャンセル料金を払うだけ、お金も思い出も損してしまう😥
年齢もあって色々考えることも多いけど、いま出来ることを其々が出来るだけやっていこう。
袴を着ないことで、被災者の為になるなら着ない方が良いけど、そうでなければ着ても良いのではという結論に達しました。

今後中止になる可能性もありますが…着れるのであれば着てみようと思います。

そして今後支援出来る事はしていこうねと約束しました。

皆様大変な時にありがとうございましたm(_ _)m

No.7 11/03/15 22:28
名無し7 

卒業おめでとうございます😍💕

もう主様の答えは出た様ですが一応…

卒業式の袴は
スーツ姿と同じで
「正装」になりますので
何一つ気にする事はないと思います。

No.8 11/03/16 23:20
匿名0 ( ♀ )

>> 7 ●相談主です。

ありがとうございます。

被災しなかった私達までが元気をなくしては日本が復興出来ないし👍

袴を着れる事に感謝をし その感謝を忘れずに
学生生活にケジメを付け社会で自分の出来る事で形にして支援していきます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧