だめな上司

レス23 HIT数 4012 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/03/26 12:57(更新日時)

女の上司が嫌い
自信がないもんだから、何でもこっちのせいにしてくる

忙しい時に何度も呼ぶな!何回いってもわからないんだから (バカにした笑)

なら上に立つなよ
下っぱにいろよ トラブル処理はあんたにと言われたから 連絡してるんですが ?

部下が使えないって いう奴らってさ
自分何だとおもってるんだろ
部下はあなたの女中ではないし
アシスタントに徹しろと言うなら
曖昧な指示だすなよあんたの不安なスキルまでカバーできません

部下ができないって 嘆いてる上司、自分が仕事できない奴ばっかね

No.1543163 11/03/13 14:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/13 14:36
名無し1 

主さんの方が仕事出来るなら、主さんが上司になってると思うけど。


主さんより出来ない上司の方が信用有るって事じゃないの。

  • << 4 仕事できるもなにも あたしは一年生ですよ 向こうは20年のベテランです

No.2 11/03/13 15:32
名無し2 ( ♂ )

アホ上司はどこにでもいるもんだよ

No.3 11/03/13 16:11
名無し0 ( ♀ )

すみません
あたしは一年生
相手は20年のベテランです(笑)

なんでベテランをフォローしなきゃならないのかわからない
でも部下のフォローって 皆無です
どころかいいがかりというか、自分が悪くならないように必死にこっちのせいにする。
言ったもん勝ちというかベテランというだけで信用する人がほとんどですし
スキルアップは自分でしよう
あんなやつ頼りたくない
もったいつけて教えてくれないしね

No.4 11/03/13 16:13
名無し0 ( ♀ )

>> 1 主さんの方が仕事出来るなら、主さんが上司になってると思うけど。 主さんより出来ない上司の方が信用有るって事じゃないの。 仕事できるもなにも あたしは一年生ですよ

向こうは20年のベテランです

No.5 11/03/13 16:37
名無し5 

>> 4 ほんなら20年がんばりー

ほんで、良い上司になってなー

期待しとるで

  • << 7 続けりゃ偉いのw 無神経で運がいいだけでしょ

No.6 11/03/13 17:04
旅人 ( eH2kb )

バカ上司はどこにでもいるが、それをうまくさばけずに、こんなところで愚痴ってる主は、どこにでもいるバカ一年生(笑)

  • << 8 お前に何がわかんねん!一度でも働いてから発言しろや
  • << 9 賢そうなご意見ありがとうございますw さばく意味がわからない 一年生だからですかね 人の上に立つんなら適正テストしてくれ!迷惑だ パートタイムの主婦のがよっぽど仕事ができるよ 普通にコミュニケーションとれるもの

No.7 11/03/13 20:21
名無し0 ( ♀ )

>> 5 ほんなら20年がんばりー ほんで、良い上司になってなー 期待しとるで 続けりゃ偉いのw 無神経で運がいいだけでしょ

No.8 11/03/13 20:22
小学生8 

>> 6 バカ上司はどこにでもいるが、それをうまくさばけずに、こんなところで愚痴ってる主は、どこにでもいるバカ一年生(笑) お前に何がわかんねん!一度でも働いてから発言しろや

  • << 13 社会人です。 こんなとこで粋がって愚痴ってる一年生が、いろんな意味でイタい奴だということがわかっています。 あなたはそうは思わないんですか? 一年生じゃなければそう思わなかったかも知れません。一年生だからこそ、イタいでしょう? あなたは本当にそうは思わないですか?

No.9 11/03/13 20:26
名無し0 ( ♀ )

>> 6 バカ上司はどこにでもいるが、それをうまくさばけずに、こんなところで愚痴ってる主は、どこにでもいるバカ一年生(笑) 賢そうなご意見ありがとうございますw
さばく意味がわからない
一年生だからですかね

人の上に立つんなら適正テストしてくれ!迷惑だ
パートタイムの主婦のがよっぽど仕事ができるよ
普通にコミュニケーションとれるもの

No.10 11/03/13 22:03
名無し2 ( ♂ )

主だけではなく他の人もその上司に参っているんなら、その上の上司に相談するのもいいかもしれませんよ

No.11 11/03/13 22:06
サラリーマン11 ( ♂ )

大抵のサラリーマンはバカな上司の方が扱いやすくていいって思ってるよ。
頭が良くて責任を回避する上司が一番たちが悪いのかもね~

No.12 11/03/13 22:17
名無し0 ( ♀ )

なんていうか
上に立ったけど
トラブルは処理できないんですよ
自分の評価やプライド守る事が一番で、トラブル持ってくと 嫌な顔する
トラブル処理は上司の仕事です
しかも自分の部署のトラブルですよ?
こっちに回さないで!って、どこに回すか決めとけ!と思う
自分の自信が曖昧なんで、こっちの対応のせいにするんです
逃げたいから、やたら怒る

No.13 11/03/14 20:11
旅人 ( eH2kb )

>> 8 お前に何がわかんねん!一度でも働いてから発言しろや 社会人です。
こんなとこで粋がって愚痴ってる一年生が、いろんな意味でイタい奴だということがわかっています。
あなたはそうは思わないんですか?
一年生じゃなければそう思わなかったかも知れません。一年生だからこそ、イタいでしょう?
あなたは本当にそうは思わないですか?

No.14 11/03/14 21:08
名無し0 ( ♀ )

>> 13 イタイってどういう意味ですか?

こんなとこでしか上司に言いたい事が言えないから?
サバくとはどうするんですか
イタくない一年生はどういうのでしょう
ドラマや漫画みたいにできませんよ
訴えたところで簡単に揉み消されます

どうにもならない愚痴です
ここで愚痴こぼしたらいけませんか

No.15 11/03/14 22:32
旅人 ( eH2kb )

>> 14 今の仕事について一年にも満たない新人が、えらそうに上司批判してるのが痛々しいと思っただけです。あなたはどんだけ有能なの?わたしの部下が主さんのようだったら、「こいつは伸びないな」と思いますね。スキルがないのはあなたも同じでしょう?新人にありがちな傲慢に見えました。

ここまでいうと、多分わたしが他のレス者から叩かれ始めるでしょうね。気に入らないなら見るな。お前こそ何様だと。だから言い逃げします。
言いたいこと言ってスッキリしました。ごめんなさい。さようなら。

No.16 11/03/14 23:54
名無し2 ( ♂ )

>> 15 主さん大丈夫です

言い逃げするような輩が人の上に立てるとは思えませんからね

  • << 18 ありがとうございます 言い逃げした方は絶対上司にしたくないタイプですねw ちょっと 地震関係でイラついてました それは反省してます 。ただ、余震でグラグラ揺れながら、必死で仕事してんのに この場でも自分のプライド大事か?と腹立たしかったのです 立場やプライド、自分の評価、上にどう見られてるか キャリア年数でしか価値ないのかな 嫌になります

No.17 11/03/15 00:44
匿名 ( SasNl )

主さん大変ですね💦自分も似た経験何度かしてます。最近の例ですと、同じチームの課長職相当(研究専門でマネジメントは、やっていない)の人が部長にあるプロジェクトを提案し、部長がその旨を社長に報告。しばらくしてプロジェクトが全然進んでいないので部長が課長相当に状況をきいたら、課長相当曰わく゛保留にします゛と…。当たり前ですが、社長に宣言した手前、部長は怒りました。その怒りにシブシブと腰を上げてプロジェクトの一部分だけ私に回ってきました。自分に与えられた業務を私はこなし、その後の指示を課長相当に仰ぐと、゛今度の報告会で部長に保留するといっておいて゛と…。保留にするならするでいいのですが、なぜ保留にする必要があるのかと筋が通った理由がいります。が、課長相当の話をきくと全然話に筋が通ってなく、そのまま部長に報告したら当然報告した私に怒りが飛んでくるのがめにみえます。長くなりましたが、こんな上司もいますよ💦相手にしないのが一番だと思います。

  • << 19 ありがとうございます ひどい話! 無責任にもほどがある その上司仕事が嫌いなんでしょうね でも役職の美味しいとこは好き だから下っぱは黙って尻拭いしてろって感じですね 目標にしてる素敵な上司もいるんですよ プライドあんまりないけど 下に無理させられないとか考えてくれる ミスしても盾になってくれますし 上に一緒に謝ってくれる 嫌な上司には絶対出来ないですね

No.18 11/03/15 03:53
名無し0 ( ♀ )

>> 16 主さん大丈夫です 言い逃げするような輩が人の上に立てるとは思えませんからね ありがとうございます
言い逃げした方は絶対上司にしたくないタイプですねw
ちょっと
地震関係でイラついてました
それは反省してます 。ただ、余震でグラグラ揺れながら、必死で仕事してんのに この場でも自分のプライド大事か?と腹立たしかったのです
立場やプライド、自分の評価、上にどう見られてるか

キャリア年数でしか価値ないのかな
嫌になります

No.19 11/03/15 04:05
名無し0 ( ♀ )

>> 17 主さん大変ですね💦自分も似た経験何度かしてます。最近の例ですと、同じチームの課長職相当(研究専門でマネジメントは、やっていない)の人が部長に… ありがとうございます

ひどい話!
無責任にもほどがある

その上司仕事が嫌いなんでしょうね
でも役職の美味しいとこは好き
だから下っぱは黙って尻拭いしてろって感じですね

目標にしてる素敵な上司もいるんですよ
プライドあんまりないけど
下に無理させられないとか考えてくれる
ミスしても盾になってくれますし
上に一緒に謝ってくれる

嫌な上司には絶対出来ないですね

No.20 11/03/15 04:19
ミック ( 30代 ♂ hVBDl )

仕事を語るにはまだ早いんだよ。 って言っても言葉を額面通りにしか受け取れない主には真意が伝わらない。

青二才

主さんの仕事の能力は俺にはわからない。自分への評価ばかり高くて、他人から見たら『口だけ』って言われてたり。

今の主さんには他人の批評ばかりで協調性もなさそう。 ここまで言ってもわからないかな❓ 上の人が『伸びないな』って意味を。

一年生だから仕方ないのかもね…

仕事とは処理能力が全てではないんだよ。 伸びないって真意を考えてみ


それがわかって 考え方を変え、行動が変われば結果も変わる。

主の上司の能力は 主だけの話だけじゃ 何とも言えない。
仕事で人の上にたつ事は奥深いんだよ。会社の事情も奥深い。

No.21 11/03/15 04:46
名無し0 ( ♀ )

>> 20 はっきりいって、わかりませんね

運よく仕事嫌いが上に立て、ほころびを取り繕うのに必死

あたしを誰だと思ってる

しらねーょwって 尊敬されたきゃ尊敬出来るとこ見せてくださいと思います
もちろんフォローしますけどね
ならバカにするなよと思う

まぁ、グラグラな足元で必死なんでしょう
かわいそうには思いますけど
自分の自尊心守るのに部下を犠牲にしないでほしい

No.22 11/03/15 14:22
名無し0 ( ♀ )

悟りました

仕事ができないダメな上司の、フォローができない一年生は役にたたないという事ですね

役たたずなんです

一年生は自分の仕事出来るようになるのに必死です
上司のフォローは無理
助けてほしいのはこっちなのに…
フォローまで要求されるか…

社会は厳しいなぁ

No.23 11/03/26 12:57
通行人23 

仕事が出来ない事実もありますが、主さんは、上司のずるさ、保身が受け入れがたいんじゃないですか?


大変ですね。


自分も同じ様に感じていましたが多数のご意見拝見し、確かに青二才が何がわかるんだと気づきました。自分の為にも、謙虚になってがんばるしかありません。
ここで愚痴りつつ頑張りましょうね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧