授乳。夜中起きない

レス8 HIT数 6050 あ+ あ-


2011/03/07 17:52(更新日時)

2月4日に出産し、約生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。最近昼と夕方少し長めに起きているせいか、夜1時から朝7時まで1回も泣く事なく寝てます‼授乳はたたき起こしてでも3時間おきにしたほうがよいのでしょうか?今粉ミルクで育てているので腹持ちが良いのかなとは思うのですが、さすさがにこんなに寝させていいものか💦

タグ

No.1539005 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

1日何回ミルクいくつあげてますか??

No.2

レスありがとうございます!!日中は3時間おきの80~90与えてます!!

No.3

うちの子供も生後1ヶ月ぐらいから夜中に起きなくなりました。
敢えて起こさずに寝かせてましたけど、ちゃんと大きくなりましたよ☺
親孝行な赤ちゃんだと思えば❤

No.4

うちの下の子がその時期からまとめて寝るようになって、2ヶ月頃は10時から朝7時までぐっすりでした☺

完母ならば夜中の授乳は大事といいますが(母乳の出が悪くなる)、体重が順調に増えていってるならばいいと思いますよ✨

うちの子は寝過ぎ+体重があまり増えなかったので、小児科の先生に相談したところ『夜中起こす必要はない。昼間のミルクの量を増やしましょう』とのことでした❗

赤ちゃんと一緒にぐっすり寝ましょう😉

No.5

体重がきちんと
月齢にあった増え方してるなら 寝かしておいて大丈夫だと思います(*^ω^*)

これから夜泣き始まるかもしれないし 寝れるときに 一緒に寝て下さい★彡
不安があるなら
保健センターに連絡すれば 栄養や発育相談出来ますし アドバイスくれますよ~(*^ω^*)

No.6

体重が順調に増えてるなら何の問題もないですよ😄
ウチの子も1ヶ月の時から夜中は寝てましたね💤

No.7

ウチの子は生後14日目にいきなり連続8時間寝ました。その日を境に夜の授乳はナシまたはあって1回に。今7ヶ月、問題なくスクスク育ってます。そういう子もいるので、他の方もおっしゃっているとおり気にしないで良いと思います。育てやすい子万歳!

No.8

うちの息子もそうでしたよ⤴
本当に親孝行な子だねと言われてました。

でも7ヶ月位から夜中に泣くようになり1歳を過ぎた今も4~5回は起きます💦

主さんも我が家と同じようになるとは限らないので、今のうちにゆっくり休んで下さい👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧