育てにくいって❓

レス6 HIT数 4624 あ+ あ-


2011/03/05 20:59(更新日時)

「育てにくい」とは具体的にどういうことなのでしょうか❓

3歳児検診を予定していて、問診票に「育てにくいと感じることはありますか❓」と。

息子は一人目で、育児は初めてなので、それなりに試行錯誤しながらやってきました。
だだをこねて泣くこともありますし、イヤイヤを言う時もあります。

でもそれを「育てにくい」と感じたことはなく、こういうものだろうとしか思っていませんでした。
兄弟弟がいれば、違いがわかるのかもされませんが💦

よろしければ、教えて下さい。

No.1537346 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お母さんから見て育児に悩みはありますか?って事ではないですか?

No.2

なつかないとか親子の相性❓かなぁとも‥

No.3

親の性格にもよるんでしょうが

もぅお手上げです✋と困るような状態になるとか❓かなと思います。

発達に異常があるか、とか
今はいろんなことを気にして検診をしてるんでしょうね。

こんなことは他の子は絶対しないのではってことなどがあれば相談したらいいだけです。
あとは意味のわからない質問は
書かないで提出。
その場で質問してみたらいいと思います😊

No.4

母親の 育児ノイローゼとか 子供の発達障害に早めに気付く為かな?と思いましたが……
第一子の育児中の母親が自分の子供が育てにくい子かなんて気付くと思いますか?💦

比べる対象がないから
『皆こんなものよね。育児って大変😅』って思う人がほとんどな気が💧

もっと 具体的に分かりやすく書いて欲しい😅

No.5

発達障害とか、かなり神経質な子供の事じゃないですか。うちも下の子が凄く神経質な子で、泣くと手が付けられず、ジジババが預かるのを嫌がります。

No.6

主です。皆様たくさんのレスありがとうございました。
なんとなく、問診票の意図がわかってきました。
検診時時間があったら、保健士さんにも聞いてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧