注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護

夕飯について。

レス32 HIT数 6884 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
11/05/14 20:36(更新日時)

今専業主婦しています。(妊娠の為)

旦那は最近仕事後
ご飯いらないーと
食べない日が続いています😔
作って待っていても帰ってこなかったり‥

作るのは楽しいし
旦那の為を思って献立考えて
当たり前に用意してきました。

作って待っていた日に
帰ったら食べると言っていたのに、飲んでいて食べなかったので
その旨を伝えました。
そしたら
うるさい
一人で食えよ
と言われ😔
結局その日は私も軽食だけ。
次の日の朝食べさせ一緒に食べましたが。

旦那がいらなければ
私はあるもので食べるんです。
旦那が食べるなら作るだけで‥

食べてくれないと虚しくなります😔

それでも何も聞かずに
毎日食べれるように作っておくのが主婦なんでしょうか?

いるかいらないか聞くのは
働いている旦那に対して失礼だと思いますか?

旦那を想ってるけど
旦那には上っ面と言われ‥
自分の行動がいけないのかといろんな面悩んでいます😔

No.1526557 11/02/17 16:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/17 16:21
なつみん ( 30代 ♀ 10gZk )

旦那さんひどいですね。そんなこと言われたら私なら二度と作らないとか言いそうです😱

主さんは全く間違ったことは言ってないですよ。

  • << 5 >>1さん レスありがとうございます。 今まで特に普通に作ってて 普通に帰ってきて食べてくれてたんです。 私も当たり前と思って作っていたのですが そんなこんな帰らなくなった旦那に最近作るのも億劫で‥😔 ただ作らなくなったら余計帰らなくなるかなと不安もあって悩んでます。 寂しいです😔
  • << 11 あなた、別スレで確か殆ど夕食は 作らないと(外食、宅配が多い)と 言ってましたよね蓜 いかにも自分は普通に家事やってる 主婦のように意見言うのは 止めて欲しです 主さん、横レスすみません昉渹

No.2 11/02/17 16:25
専業主婦2 

私は主人が食べないなら作りません 
材料費の無駄時間の無駄です。
専業主婦は暇だと専業主婦になるまで思ってましたが、結構用事は多いしこれに育児が加わると忙しくなりますよ。家事も満足には出来なくなります。
作らなくていいご主人ならこんないい事はありません(笑)それにこれから何十年も作らなきゃいけないんだから、手抜き出来る時しとけばいいんです

  • << 7 >>2さん ありがとうございます。 一緒に食べたくて作って待っているのに 虚しくなってしまいます😔 ただ帰ってきてほしいんですよね‥ でも帰ってこない。 作ると逆に寂しくなる😔

No.3 11/02/17 16:31
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

私は作るの当たり前だと思ってないけど、作ってる💦 お子さん産まれても、お子さんにわざわざご飯食べる?って聞くんですか? 食べてくれなかったら、次の日の朝と昼に食べれば良いだけだし。せっかく作ったのにって思ってるなら、作らなきゃ良いんじゃない? それに、妊婦さんなんだから、無理しないようにしないと😃 旦那さんも子供じゃないんだから、自分で勝手に食べるよ😃 適当に作って、テーブルにだしときゃ良いんよ😃

  • << 9 >>3さん ありがとうございます。 作ってらっしゃるんですね😣 確かに子供には聞かないでしょうが 今旦那と二人しかいないので やっぱり一緒に食べたいんです。 旦那に食べさせたくて レシピを考えてますし😔 次の日食べたりするのってやっぱり虚しいし寂しいです‥😢 でも作ってたほうが旦那は帰ってくるでしょうか‥

No.4 11/02/17 16:32
専業主婦4 ( ♀ )

前もって夕飯いるかいらないかわかっていたら教えてほしいですよね!

専業主婦で小学生と赤ちゃんがいて三人目妊娠中ですが、旦那が夕飯いらないのなら簡単メニューにするし食材の節約にもなるので、私ならそんな言い方されたらキレると思います💢


今は悪阻もあり、二人の子供を見ながらなので旦那は夜も簡単メニューでも何も言わないし無理しないで大変な時は休んでいいよと言ってくれます。
旦那さん思いやりが足りないです。

  • << 12 >>4さん ありがとうございます。 今まで家に着く頃にはできているように 16時には支度始めてたのですが 17時頃に終わってから連絡してくるので 作らないでいます😔 でもそれでいるって言ってくれてもそこから作り始めても 帰るまでには作り終わらないんですよね😠😠 早いうちに連絡ほしいものです😔 一緒に食べたいから ルンルン作るし 待っているんだし‥

No.5 11/02/17 16:36
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 旦那さんひどいですね。そんなこと言われたら私なら二度と作らないとか言いそうです😱 主さんは全く間違ったことは言ってないですよ。 >>1さん

レスありがとうございます。

今まで特に普通に作ってて
普通に帰ってきて食べてくれてたんです。

私も当たり前と思って作っていたのですが
そんなこんな帰らなくなった旦那に最近作るのも億劫で‥😔

ただ作らなくなったら余計帰らなくなるかなと不安もあって悩んでます。

寂しいです😔

No.6 11/02/17 16:38
専業主婦6 ( ♀ )

旦那さんが食べないって言うのなら旦那さんの夕飯は作らなくて良いですよ

私も主人には当日の急な飲み会は早めに連絡してくれるように頼みました。
子供がいるから作らない訳なはいきませんが、わざわざ買い物に行かなくても済むし、手間隙かけずに軽くできるメニューに変更したりとこちらにも都合があるから


ルールを決めないと旦那さんに振り回されますよ

》『上っ面』
ってほざいているんですから、『目には目を』です

そんな横柄な態度を平然とする相手なんですから
キッパリ言い渡した方が良いですよ

主さんは『主婦』としての仕事をきちんとしようとしてるんですから
それを『主人』だからと言うだけで妨げる理由にはなりませんよ

  • << 13 >>6さん ありがとうございます。 連絡もなかなかくれないから どうしたらいいのかわからないんですよね😠 仕事終わってから連絡くれても 帰ってくるまでに作り終わるかわからないし⤵ いつも食べないから作らず いるのかメールしても 見ていなかったりして 帰ってきてご飯をつくってないのに不満を感じられてしまったり💧 そんな旦那にどう対処したらいいのか わからなくなってしまったんです😔

No.7 11/02/17 16:40
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私は主人が食べないなら作りません  材料費の無駄時間の無駄です。 専業主婦は暇だと専業主婦になるまで思ってましたが、結構用事は多いしこれに育… >>2さん
ありがとうございます。

一緒に食べたくて作って待っているのに
虚しくなってしまいます😔

ただ帰ってきてほしいんですよね‥
でも帰ってこない。
作ると逆に寂しくなる😔

  • << 19 これから子供も生まれるのに、、大丈夫ですか? そんな思いやりの無い旦那さんで……

No.8 11/02/17 16:45
結婚したい8 ( ♀ )

材料費もったいないですし、

「夕飯食べるか?」
「夕飯食べないか?」

聞いてみても問題ないのでは?(^_^;)

No.9 11/02/17 16:47
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私は作るの当たり前だと思ってないけど、作ってる💦 お子さん産まれても、お子さんにわざわざご飯食べる?って聞くんですか? 食べてくれなかったら… >>3さん

ありがとうございます。

作ってらっしゃるんですね😣
確かに子供には聞かないでしょうが
今旦那と二人しかいないので
やっぱり一緒に食べたいんです。

旦那に食べさせたくて
レシピを考えてますし😔

次の日食べたりするのってやっぱり虚しいし寂しいです‥😢

でも作ってたほうが旦那は帰ってくるでしょうか‥

  • << 25 寂しいのは、初めだけですよ😃 子供産まれたら、旦那の事なんてかまってられなくなるし💦 うちの旦那は、飲み会年に1、2回しか行かないから毎日家で食べるけど。面倒な時は外食するよ💦 夕飯作ってても、テレビで美味しそうなの出ると外食~みたいな感じになって、次の日の朝と昼のご飯になる✌ 完璧にしなくて良いんじゃない?専業主婦は忙しいんだから😃 たまにはダラダラのんびりしても罰当たらないよ✌ 私も、初めは、料理に二、三時間も時間かけて作ってたけど、今じゃぁ30分で楽々やってるよ😃 主さん、無理せんで気楽に頑張って行きましょう😃

No.10 11/02/17 16:49
専業主婦10 ( ♀ )

旦那さんが間違ってる。うちはそんなこと一度もないなぁ。

これからは、夕飯食べたい時は連絡ちょうだいと言い、連絡なければ作らなくて良いと思います。
きっちりルール決めないとやってらんない。長いことには。
喧嘩になろうが、嫌なことは嫌だと伝えないとずーっとストレスになるし、手間暇の無駄、お金の無駄になりますよね。

地球はあんた中心に回ってんじゃないわよって言ってやんなさい💢

No.11 11/02/17 16:51
ベテラン主婦11 

>> 1 旦那さんひどいですね。そんなこと言われたら私なら二度と作らないとか言いそうです😱 主さんは全く間違ったことは言ってないですよ。 あなた、別スレで確か殆ど夕食は
作らないと(外食、宅配が多い)と
言ってましたよね蓜


いかにも自分は普通に家事やってる
主婦のように意見言うのは
止めて欲しです


主さん、横レスすみません昉渹

No.12 11/02/17 16:54
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 前もって夕飯いるかいらないかわかっていたら教えてほしいですよね! 専業主婦で小学生と赤ちゃんがいて三人目妊娠中ですが、旦那が夕飯いらない… >>4さん

ありがとうございます。

今まで家に着く頃にはできているように
16時には支度始めてたのですが
17時頃に終わってから連絡してくるので
作らないでいます😔

でもそれでいるって言ってくれてもそこから作り始めても
帰るまでには作り終わらないんですよね😠😠

早いうちに連絡ほしいものです😔
一緒に食べたいから
ルンルン作るし
待っているんだし‥

  • << 21 毎回連絡がなくいるかいらないかわからないで待つのは嫌ですよね。 それなら、旦那さんの休みの日だけ手のこんだ物を作り、仕事の日はいるかいらないかわからないんだから取り敢えずご飯だけは炊いといて、旦那が帰ってきてからすぐ作れる簡単な物にしてはどうですか? しょうが焼きや焼き魚などはすぐできるし、それ+納豆とかなら常備できるし!うちは焼きそばですませちゃう日もあります😄 そのかわり旦那さんが休みの日は多少時間のかかる物を作ったり品数増やしたらいいと思います。次の日の朝に食べてくれるならいいけど、それもないならお金の無駄ですよ。

No.13 11/02/17 16:58
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 旦那さんが食べないって言うのなら旦那さんの夕飯は作らなくて良いですよ 私も主人には当日の急な飲み会は早めに連絡してくれるように頼みました。… >>6さん

ありがとうございます。

連絡もなかなかくれないから
どうしたらいいのかわからないんですよね😠

仕事終わってから連絡くれても
帰ってくるまでに作り終わるかわからないし⤵

いつも食べないから作らず
いるのかメールしても
見ていなかったりして
帰ってきてご飯をつくってないのに不満を感じられてしまったり💧

そんな旦那にどう対処したらいいのか
わからなくなってしまったんです😔

  • << 24 常備菜として保存が効く物を作っておくとか あとはレスにもあるように魚焼いたり納豆などで対応。 焼きそばも簡単だし ハンバーグもタネを作って冷凍しておけば、解凍して焼いて煮込んだり(…時間が間に合えば) うちの旦那は帰りがいつもより早かったり、揚げ物の時は、先にお風呂に入って時間調整してくれますが、主さんの旦那さんは、そんな配慮しなさそうですが… 万一夜に解凍して食べなくても翌朝や弁当に入れてしまえば良いですよ 主さんの昼食にするとか。 出産したら手間隙かけたくても、当分無理ですから 今のうちに出産した時の 対応⁉と考えてみれば全ては主さんの為になるかも知れませんね。 妊娠の為に今、専業主婦されているなら、いずれ復職されるのでしょうか? どちらにしても、今の状況を有効利用して損は無いと思います 最後に 主さんは旦那さん想いなんだなぁと思いました 主さんの気持ちが旦那さんに上手く伝わると良いですね。 お体をお大事に😉

No.14 11/02/17 16:59
ベテラン主婦14 

夕飯要らないなら連絡するのが普通です

余るのに勿体無い


うちは必ず遅くなろうとも絶対に家で夕飯食べます
それはそれで面倒臭いけど。


たまには要らないと言って欲しい


作る・片付けるという労力使わなくて済むし

  • << 18 >>14さん 羨ましい‥😣 うちまだ新婚で 子供生まれるまで残り少ないし 旦那と二人しかいないのに 旦那を想って作ったご飯食べてくれなかったり いらないって言われるのもすごく寂しいです😔 一緒に食べるのが幸せなのに 今は一人で軽食するだけで‥

No.15 11/02/17 17:00
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>>8さん

ありがとうございます。

メールしたんですが
返事がないんです💧

聞いても平気ですよね?

主婦=夕食作りは当たり前なのかな
と考えたので‥😔

No.16 11/02/17 17:04
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>>10さん

ありがとうございます。

いるときに連絡
は考えていませんでした‼

私自身も
作って一緒に食べるのを当たり前だとやってきたので
最近帰ってこなくなった旦那に虚しくなってたんですよね😠

旦那に言ってみます。
連絡なければ作っておくのやめる‥と。

  • << 26 旦那さんが最近帰ってこなくなった、というところがちょっと気になりました💧 何故帰ってこないんでしょう? 夕飯云々よりも、その事のほうが理由によっては気になりますよね💧

No.17 11/02/17 17:05
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>>11さん

いえっ✊
見ていただいてありがとうございます🙇

No.18 11/02/17 17:09
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 夕飯要らないなら連絡するのが普通です 余るのに勿体無い うちは必ず遅くなろうとも絶対に家で夕飯食べます それはそれで面倒臭いけど。 … >>14さん

羨ましい‥😣

うちまだ新婚で
子供生まれるまで残り少ないし
旦那と二人しかいないのに

旦那を想って作ったご飯食べてくれなかったり
いらないって言われるのもすごく寂しいです😔

一緒に食べるのが幸せなのに
今は一人で軽食するだけで‥

No.19 11/02/17 17:10
専業主婦2 

>> 7 >>2さん ありがとうございます。 一緒に食べたくて作って待っているのに 虚しくなってしまいます😔 ただ帰ってきてほしいんですよね‥ で… これから子供も生まれるのに、、大丈夫ですか?
そんな思いやりの無い旦那さんで……

No.20 11/02/17 17:21
なつみ ( 30代 ♀ 10gZk )

自分ができてないので、主さんはえらいなぁと思っただけです💦

普通の主婦じゃなくてニートだけど😹

No.21 11/02/17 17:26
専業主婦4 ( ♀ )

>> 12 >>4さん ありがとうございます。 今まで家に着く頃にはできているように 16時には支度始めてたのですが 17時頃に終わってから連絡して… 毎回連絡がなくいるかいらないかわからないで待つのは嫌ですよね。


それなら、旦那さんの休みの日だけ手のこんだ物を作り、仕事の日はいるかいらないかわからないんだから取り敢えずご飯だけは炊いといて、旦那が帰ってきてからすぐ作れる簡単な物にしてはどうですか?


しょうが焼きや焼き魚などはすぐできるし、それ+納豆とかなら常備できるし!うちは焼きそばですませちゃう日もあります😄


そのかわり旦那さんが休みの日は多少時間のかかる物を作ったり品数増やしたらいいと思います。次の日の朝に食べてくれるならいいけど、それもないならお金の無駄ですよ。

No.22 11/02/17 17:57
専業主婦22 ( ♀ )

うちの場合は、仕事が終わらずで、夕飯食べないことが多々あります。

でも、必ず作っておきますよ。

次の日食べれば、無駄にはなりませんし…
ただ私は、待つ事はしません。
時間になれば、私だけいただきますね。

毎日食べるか解らないから、作らないじゃ
自分も大したもの食べれないしね…

連絡しないのは、確かに困るだろうけど…
食べる食べないに関わらず、いつ食べてもいいようにも、また妻の務めかな?って私は思うので💦

まぁ…私の場合
一週間分まとめ買いして、下ごしらえや…
調理して冷凍したりしとくので、夕飯も簡単なんですがね…

No.23 11/02/17 18:05
専業主婦23 ( 20代 ♀ )

前もってわかってる時は、夜ご飯いらないと言われるのでそんな時は子供と私だけだから手抜きしたりします😃

急に夜ご飯食べれない時は、次の日のお弁当にしたり、私の昼ご飯になったりします😃

No.24 11/02/17 18:51
専業主婦6 ( ♀ )

>> 13 >>6さん ありがとうございます。 連絡もなかなかくれないから どうしたらいいのかわからないんですよね😠 仕事終わってから連絡くれても… 常備菜として保存が効く物を作っておくとか

あとはレスにもあるように魚焼いたり納豆などで対応。
焼きそばも簡単だし
ハンバーグもタネを作って冷凍しておけば、解凍して焼いて煮込んだり(…時間が間に合えば)
うちの旦那は帰りがいつもより早かったり、揚げ物の時は、先にお風呂に入って時間調整してくれますが、主さんの旦那さんは、そんな配慮しなさそうですが…
万一夜に解凍して食べなくても翌朝や弁当に入れてしまえば良いですよ
主さんの昼食にするとか。
出産したら手間隙かけたくても、当分無理ですから
今のうちに出産した時の
対応⁉と考えてみれば全ては主さんの為になるかも知れませんね。

妊娠の為に今、専業主婦されているなら、いずれ復職されるのでしょうか?
どちらにしても、今の状況を有効利用して損は無いと思います


最後に
主さんは旦那さん想いなんだなぁと思いました

主さんの気持ちが旦那さんに上手く伝わると良いですね。

お体をお大事に😉

No.25 11/02/17 18:59
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

>> 9 >>3さん ありがとうございます。 作ってらっしゃるんですね😣 確かに子供には聞かないでしょうが 今旦那と二人しかいないので やっぱり一… 寂しいのは、初めだけですよ😃 子供産まれたら、旦那の事なんてかまってられなくなるし💦 うちの旦那は、飲み会年に1、2回しか行かないから毎日家で食べるけど。面倒な時は外食するよ💦 夕飯作ってても、テレビで美味しそうなの出ると外食~みたいな感じになって、次の日の朝と昼のご飯になる✌ 完璧にしなくて良いんじゃない?専業主婦は忙しいんだから😃 たまにはダラダラのんびりしても罰当たらないよ✌ 私も、初めは、料理に二、三時間も時間かけて作ってたけど、今じゃぁ30分で楽々やってるよ😃 主さん、無理せんで気楽に頑張って行きましょう😃

No.26 11/02/17 21:10
専業主婦10 ( ♀ )

>> 16 >>10さん ありがとうございます。 いるときに連絡 は考えていませんでした‼ 私自身も 作って一緒に食べるのを当たり前だとやってきた… 旦那さんが最近帰ってこなくなった、というところがちょっと気になりました💧

何故帰ってこないんでしょう?
夕飯云々よりも、その事のほうが理由によっては気になりますよね💧

No.27 11/02/17 21:46
専業主婦27 ( ♀ )

>> 26 同じく…気になりますね💦

夕飯をいるかいらないかは連絡するのが男のマナーですよ✋
うちは夕飯いらない時は数日前に報告する約束になってます。当日急に予定が…という場合も三時までに連絡すべしと言ってあります📱

まれに、連絡なしで飲んでくるときありますが、次の日の夕食にチンしてだします💡

前に続けて連絡なく飲んできた日があり、爆発💣しました。
しばらくは夕飯いるときは三時までに✉して、と基本作りませんでした😅そのときは子供も小さく「悪いけど、こっちも暇じゃないんだよね💢あなたの夕飯作らないですむならすっごい楽なの!家事は時間さいて仕事してるようなものなの!」てキレました💧

No.28 11/02/17 22:27
専業主婦28 ( 20代 ♀ )

私も旦那さんの帰らなくなった理由の方が気になります…

仕事ではないよね?
遊びや飲み会ですかね?

No.29 11/02/17 23:38
離婚検討中29 

主さんの言動は思いやりに溢れていていけなくないですよ。旦那さんが完全に悪いです。思いやりなさすぎですね。逆に毎日作らずにいたらどうですか?「あなた食べるって言ってても食べない日がたくさんあるから私作る気失せちゃったの」って。

No.30 11/02/17 23:48
専業主婦30 ( 20代 ♀ )

こんにちは😌
主さんの気持ち分かります‼

私も専業主婦で、旦那が帰ってくる時間に合わせて毎日ご飯の支度してるのに、帰ってきてから飲みに出るとか言われた瞬間…カチンときます👊😒
今日もそれで喧嘩になりましたし⤵

一生懸命作ったのに、作り損になるってほんと嫌ですよね😔

私は旦那に『飲みとかご飯食べに行くって決まったら、その時点ですぐ連絡して‼』って言いましたよ😅
言われなきゃ分からないのか…と思いながら😒

主さんが言われた言葉…悲しくなります。。
負けずに元気出してくださいね😄✨

No.31 11/02/18 02:39
♂ ( txOmLb )

主の旦那さん羨ましいです。

私ならありがたくて、100%食べるけどな。

No.32 11/05/14 20:36
なんだかなぁ ( 20代 ♀ Jz8gb )

そんなやつにはつくる必要ないよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧