色々質問:-/

レス6 HIT数 2567 あ+ あ-

匿名さん( 10代 ♀ )
11/01/31 18:43(更新日時)

▽35週目

いつも病院で聞こうと思っていて忘れてしまうので、質問します(:-/

お産用品の紙に
▽産褥ショーツ
▽授乳用ブラジャー
▽下着
と書いてあるんですが

下着とは普段の下着でしょうか?
入院中に普段の下着は
使用された方、いらっしゃいますか?

パジャマの下に何か着るんでしょうかB-(

あと、次の検診は親とではなく1人で行くんですが一時間半かかります。:'-D

貧血検査、内診など次は沢山検査があり、町から受診券10950円分がありますが、余分にどれくらい持っていったらいいでしょうかヽ(冫、)ノ


沢山の質問すみません

タグ

No.1515306 11/01/31 15:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/31 17:20
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

授乳専用の下着を売ってますよ😃普通の下着なら痛いし授乳する時 面倒だと思います。私はパジャマの下は⬆にレスしてある授乳専用の下着を付けてました⤴

No.2 11/01/31 17:27
匿名 ( 39VDF )

下着類病院で売ってないかな❓

前あきのブラでもいいけどおっぱい大きくなってるから針金の入ってない綿の前あきブラを買って

赤ちゃん用品の所で買う

パンツは生理用でいいよ(但し産んだ後)

産む前は丁字(ふんどし)

赤ちゃん用品のある所であれこれ聞いて 見て

普通病院に全て揃っているから一度聞いて下さい

わからない事があったら看護婦さんがなんでも教えてくれます

頑張って可愛い赤ちゃん産んで下さい✨

No.3 11/01/31 17:33
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

一括ですみません🐧=3

産褥ショーツと授乳用ブラジャーは買ったんですが

その2つとは別に下着
と横に書いてあったので
何のための下着かなあ😥
と思いまして:'-D

No.4 11/01/31 17:35
匿名 ( 39VDF )

あっ

産む前はパジャマでなくネグリジェでないと駄目だよ

産んだ後ならパジャマでもいいけど

ブラもネマキも前あきで☝

陣痛室 分娩室に移動して行くんだけど陣痛室では何度も看護婦さんが診察するのでネグリジャでないと💧
パッとめくれるから便利なんだよ

No.5 11/01/31 17:39
匿名 ( 39VDF )

その他に下着と書いてるならいつもの下着かな❓着替えの意味かな❓

生理用ショーツとか
やっぱり看護婦さんに聞いて💧

No.6 11/01/31 18:43
♀ママ6 ( ♀ )

下着ってひょっとして、この時期寒いから肌着っていう意味じゃないですか❓
授乳用肌着、売ってますよ😃
私はお産が10月でまだ暑く、でもお腹は冷やしたくなかったので、授乳用タンクトップを買いました😃
重宝しましたよ💖
産後は冬に向けて長袖の前開き肌着や、授乳用長袖肌着を買いました😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧