注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

義兄夫婦に相談する❓

レス9 HIT数 3693 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
11/01/18 17:18(更新日時)

夏に義両親の銀婚式があります。
義兄の奥さんは贈り物やお礼状などといったものが嫌いで(面倒❓)今まで、母の日やお誕生日には電話もした事がないそうです。
私達夫婦は温泉旅行とちょっとした小物や手紙を贈る予定なのですが、義兄夫婦にも相談して一緒に何か送った方がいいでしょうか❓
私達が何も言わないと、銀婚式のお祝いはしないと思います。そうなった時に、義両親から義兄夫婦からは何もなかった…とか言われてしまったり、義兄夫婦が私達夫婦をいい子ぶっているようにみないかなぁと心配です。
本当にくだらない悩みなんですが…皆様はどうされたかの体験談など教えて下さい。

タグ

No.1507039 11/01/17 23:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/18 00:08
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

旦那様がご兄弟で相談されるといいと思います。 できればみんなでお食事でもいければいいと思いますがね。

No.2 11/01/18 00:33
専業主婦2 ( ♀ )

私は義兄の奥さんタイプかもしれません✋😊💦

義親の母の日や誕生日に何かするって事がありません。
舅の還暦祝いもしませんでした💦

私にはまだ、今の所私以外には嫁の立場の人がいないのですがもし夫の弟が結婚し弟夫婦で何か義親に贈り物をする際には…
あくまでも私の場合ですが、わざわざこちらに相談や一緒に贈る事を考える事はしなくて良いと思いますね😊

自分達が義親に何かしたければ今までもして来たはずだし、もし相談も何もしない義弟夫婦に腹を立てる(?)ようなら、それは義兄夫婦のお門違いだし単なる逆恨み(⁉)でしか無いですから💧

でもどうしても主さんが気になるのであれば義兄夫婦に一言、強制的やプレッシャーにならない程度に一応声かけしておいても良いとは思いますよ?😊

No.3 11/01/18 00:39
専業主婦2 ( ♀ )

>> 2 すみません追記です💦

1番さんのレスを読み、食事会とかを計画するのであれば兄弟夫婦にも一言はかけた方が無難かもしれませんね😣
贈り物であれば相談や「一緒に…」は必要ないかな?とは思いますが、これは本当にあくまでも私の場合です😂

1番さんの仰るように義親さんの事ですから旦那さん兄弟で相談するのがベストかもしれません😊

No.4 11/01/18 01:58
専業主婦4 ( ♀ )

お嫁さん同士で普段から交流があるのならお祝いの話を気軽にしてもいいと思うけれど、義兄家庭の金銭事情などによっては「聞いてしまったばかりに何もしない訳にはいかなくなってしまった」ということにもなり兼ねない気もします。

旦那さんがマメで連絡係をしてくれると楽ですよね。

私は昨年、実母・義母共に還暦のお祝いがあったのですが、実母のお祝いは実弟と相談しましたが、義母のお祝いについては義妹には相談せずに贈り物をしました。

普段から義母への誕生日や母の日ギフトなどについて話し合うことが無かったので、いつも通りにという感じでした。

No.5 11/01/18 08:28
専業主婦5 ( ♀ )

私は一言相談しましたよ。うちはこんなことをしようと思いますが、どうしますか?って。結局向こうは何もしなかったけど、黙ってやって後で知られるより言ってよかったと思います。

No.6 11/01/18 09:27
専業主婦6 

やはり黙ってプレゼントされると気分はよくないですから、きちんと義兄を立てて聞いてみたらどうですか。
聞いたらやらなくては…と言いますが、聞かされずやられると義姉さんは嫌かも。
プレゼントなどはこんなのは❓と聞いてみたり、買いにいくのは主さんでも一言あったほうが後で角が立たないと思います。

うちも義父の古稀のお祝いにも独身の義弟にも聞いてプレゼントを渡しました。
買いに行ったのは私ですが、誕生日とは違うのでみんなでお祝いしてあげれば喜ぶと思いますよ😃

No.7 11/01/18 12:47
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 主です。
皆さんレスありがとうございます。
義姉さんとは普段あまり交流がなく、たまにメールするぐらいです。義兄夫婦と私達夫婦、義両親の家はそれぞれ遠く仕事の都合もつかない為、みんなで食事などはちょっと不可能です昉
昨日主人が義兄に電話してくれました。そういうのは嫁に任せている、との事でした。金銭的には義兄夫婦の方がかなり裕福なので、お金がなく何もできないという事はないと思いますが、何もしない感じで話していたみたいです。
確認もしたので、もう私達だけプレゼントしてもいいですよね蓜蓜

No.8 11/01/18 13:01
専業主婦2 ( ♀ )

>> 7 もう兄弟で話しは通したのだから、良いと思います🙆

No.9 11/01/18 17:18
専業主婦9 

うちは義兄弟仲が良いので相談してしますね

もともと誕生日などもしていない人達なら、ほうっておいていいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧