流し台の下の汚れ

レス1 HIT数 2653 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♂ )
11/01/06 20:57(更新日時)

アパート一人暮らしです。
流し台のしたを掃除しようと思ってマットをめくったら、灰色の土みたいなのがびっしりでした💦

とりあえず、住居用洗剤を原液でスプレーし、雑巾で拭いたら、バケツの水が墨みたいに真っ黒に!

こりゃまずいと、何度も拭いたんですが完全には落ちません(拭くうちに雑巾の汚れは薄くなります)
これは、カビですか⁉見た目は土埃みたいな感じですが、においは蔵の中みたいな感じ。
ちなみに流し台のしたの板は三枚くらいの木製の合板、表明はざらざらしてます。

同じような経験のある方いますか?
対処法や予防法を知ってる方いましたら教えて下さい!
よろしくお願いします❗

No.1492660 10/12/25 16:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/01/06 20:57
匿名さん1 

灰色の土…たぶん、黒カビだと思います。流し台とかって湿気でどうしてもカビが発生しやすい場所になるので、気をつけないとですね。特に木製の合板だと水分の他に油分も吸収してると思うので、掃除をしてもなかなか綺麗にならないかもしれませんね。弱アルカリ性洗剤を使うと良いと思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧