注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

両家の顔合わせ

レス14 HIT数 3147 あ+ あ-

匿名さん
07/12/17 00:41(更新日時)

今妊娠3ヶ月になる♀です。親族の初顔合わせを2月に予定しています。
私達は現在、私の地元横浜に住んでおり、彼の実家は沖縄で母子家庭の為、お母さんの兄弟(叔父さん)と二人で私達が住む横浜へと、私の両親に挨拶に来るのですが、その際に披露宴を兼ねた食事会をしたいと私の両親は希望しています。費用は私の母が負担するとの事で、母も私の兄弟も皆、結婚式をしていない為、ささやかでもホテルできちんと、親族を集めた食事会をして欲しいと言われました。しかし、彼は自分の親は横浜に来るのも精一杯で、お祝い金を用意してくる余裕は無いし、私の両親に申し訳ない…食事会はファミレスでも良いと言われ、ア然としてしまいました。きちんと話合って、良い方向へ向けたいのに、怒って話を聞いてくれません。

私は母が、肝炎を発症し、入院しなくてはいけない状態と言うのもありますし、母に花嫁姿を見せたい気持ちでいます。一体どうしたらよいかわからず、掲示板に来てしまいました。
皆さんのご意見をお待ちしておりますm(__)m

タグ

No.148635 07/12/14 22:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/14 23:49
専業主婦1 

旦那さんのお母様や叔父様は遠方からいらっしゃるんですよね✈旅費だけでも苦しいかも知れません💦
しかし、主さんや主さんのご両親の気持ちも分かります😊

食事会兼ねたお披露目会をして、旦那さんのお母様には負担がかからないように旅費を負担するなりしたらいいと思います☝
心からお祝いしてるのに本当に👛余裕なかったら辛いと思いますよ😠

どちらも親思いなんですね😊

二人で、どうすれば上手くいくか相談してください😺

No.2 07/12/15 03:26
匿名さん0 

>> 1 レスありがとうございます😣さっき彼と話したのですが、彼のお母さんは、私の母が病気と言う事を知りません。なので、出産後に式をしても良いのでは?と言っていた様で、彼いわく「きちんと病気の事を伝えて、何故今のタイミングなのかを説明したい。との事でした。
そして、私の気持ちとして、母が入院する前の元気な時にしておきたいと言ったら、母がそう言ってると思ったらしく「言い方悪いけど、病気だから元気なうちにって言う理由も、そっちの都合じゃん」…と言われこの一言で私は母が好意で言っている事が、彼にとっては迷惑なんだと受け取り、とてもショックでした。しかも母に対しての↑言い方にも腹が立ち、泣きながらもうしないからいい、ファミレスでやる。。と言ったきり会話してません😖
病気の事は、話すべきなのかもしれませんが、母に了解を得ずに話して良いのか…悩みます😞
丁寧なレス頂いたのに、こんな展開ですみません😢
後、彼は自分の子供の結婚式にお祝いをあげられない自分のお母さんの気持ちを考えると、今披露宴をして惨めな思いをさせたくない様で、自分の親ばかりぢゃなく、俺の親の気持ちも考えろ!との事でした。

No.3 07/12/15 07:54
プレママ3 ( 20代 ♀ )

彼は自分の親の事しか考えてないよね。母子家庭で育った男ってお母さんかなり大事に思ってるから(ウチの旦那も母子家庭。ついでに私も母子家庭)結婚してもその考え方に一生ついていけるなら、話をファミレス方向で進めて結婚したらいいと思いますが、よ~く正面から喧嘩しまくって話し合って‼

No.4 07/12/15 17:18
専業主婦1 

主さんのお母様は入院したらどの位で退院するのですか❓

穏便に事を進めるには退院を待って、出産後に👶の御披露目を含めてやるとか💐

花嫁姿を見せたいのは当然ですし👰自分の親に惨めな思いはさせたくないってのも分かります😔

でも親として、娘や息子が自分達の事でもめてると知ったら悲しいですよね😠
お互いに考えを譲り合うしかないですよ😊

No.5 07/12/15 19:11
匿名さん0 

皆さんレスありがとうございます😣
妊娠中と言うのもあり、精神的にもイライラ💥
感情的になってしまった部分もあると思います。
ファミレス方向で話進める事にします😣

No.6 07/12/15 19:37
くっぺ ( nw2Yk )

私の場合。彼が調べて 予約してくれて 部屋は貸し切りだったよ😊
初めての顔合わせは彼の方が払うのが当たり前みたいだよ

No.7 07/12/15 22:24
匿名さん0 

私は煮え切らない気持ちですが、彼の中ではお金が無いの一点張りなので、私ももうこれ以上話はしたくありませんし、うちの両親も、そういう気持ちならわざわざやる事無いと、ファミレスは余りにも酷すぎる為、料亭にて顔合わせすれば良いとの事でした。
ここからは愚痴になりますが、私は結婚前から彼のお母さんに毎月五万円の仕送りを一年間、彼と二人でしていました。
常識として、挨拶に来る場合、少なからず手ぶらでするものなのでしょうか?
私達が仕送りをしないと生活が出来ない状態でもありますし、金が欲しい訳でもありませんが、世間一般として私の両親に挨拶に来る場合、男親がきちんとするべきではないのか?と思ってしまいます😞
私の考え方はおかしいでしょうか😢??
愚痴零してしまいすみません😢

  • << 10 主さんの考えはおかしくないですよ。ご両親の気持ちが無になるようでお気の毒で仕方ありません。大事に育ててきた娘を、ファミレスで取引きされるなんて…バカにしてる。 既婚者として言わせて頂くと、結婚したら絶対苦労します。仕送りなんて簡単にはいきません。子供が生まれるなら尚更。 主さんは彼の言いなりにならずにもっと主張した方がいいです。

No.8 07/12/16 15:40
専業主婦1 

仕送りしてたの⁉😲
結婚して子供ができて…それでもこの先ずっと仕送りするの❓💦

No.9 07/12/16 18:24
匿名さん0 

彼のお母さんは昼間孫の面倒を見て、子供から給料を貰い、私達の仕送りで生活、自分の小遣いは夜のバイトで賄っているようです。子供三人、家族四人で生活していたアパートに、今は一人で住んでいます。
いずれは、私達が帰るということでいます。
彼は出来るなら、今すぐにでも帰りたい様ですが、私は出来れば、若い内は仕事のあるこちらで生活したい気持ちです。
結論から言うと、この先もずっと仕送りは続きます。

No.10 07/12/16 20:02
プレママ3 ( 20代 ♀ )

>> 7 私は煮え切らない気持ちですが、彼の中ではお金が無いの一点張りなので、私ももうこれ以上話はしたくありませんし、うちの両親も、そういう気持ちなら… 主さんの考えはおかしくないですよ。ご両親の気持ちが無になるようでお気の毒で仕方ありません。大事に育ててきた娘を、ファミレスで取引きされるなんて…バカにしてる。
既婚者として言わせて頂くと、結婚したら絶対苦労します。仕送りなんて簡単にはいきません。子供が生まれるなら尚更。
主さんは彼の言いなりにならずにもっと主張した方がいいです。

No.11 07/12/16 20:45
匿名さん0 

ありがとうございます😢
言いたい事が中々言えない私ですが、これからもう一度、話合っていこうと思います。
今あれから喧嘩中で、私は実家に帰っています。
明後日、赤ちゃんの検診に一緒に行くので、その日に話せれば…と思います。

No.12 07/12/16 21:53
プレママ3 ( 20代 ♀ )

>> 11 私今妊娠4ヶ月なかばなんですよ。主さんの赤ちゃんもそろそろ4ヶ月ですか?
お腹の上からのエコーになればパパも一緒にモニター見れるし、そろそろ手足も動かしてるから彼の父性も芽生えるといいですね。
もし子供が女の子だった時、ファミレスの食事で娘嫁にやれるかと考えたら、自分の立場も理解できるのではないですか。
彼の母のお金がない事情もですが、主さんの母の体調の事情も、尊重すべき事情です。

No.13 07/12/16 22:53
匿名さん0 

>> 12 レスありがとうございます😌先程、「言い過ぎた、ごめんね」と言われました。
確かに自分の娘が…と考えたら、彼も考え直すと思います。
まだ10週なので、お腹のエコーは出来るか分かりませんが、彼は検診日を楽しみにしているので、写真を見たら又考え変わるかもしれません。
本当にレスして頂き、心が救われました!ありがとうございました!

No.14 07/12/17 00:41
♀ママ14 ( ♀ )

私も今2人目妊娠中で4ヶ月です。娘がいますから主さんのご両親のお気持ちが分かります。彼のお母さんを思う気持ちも分かりますが結婚して子供も産まれるのに仕送りも続けなくてはならないっていうのは彼がよほどの高給取りなら良いですけど…💧どうでしょうか?先々の事まで今きっちり話し合われた方が良いのでは?子供が産まれてから主さんは育児で大変でしょうし顔合わせくらいで(←ごめんなさい。お2人にとっては一大事ですが)こんな怒るような彼では…主さんばかりが我慢させられて精神的に参られるのではないかと心配です😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧