注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

すべての、漫画を読む人へ

レス188 HIT数 12436 あ+ あ-

匿名さん
11/04/21 00:34(更新日時)

 今、「青少年健全育成条例改正案」が通ろうとしています。  この法案は、漫画を審査するという名目で、気に入らないものは発禁にできてしまうという危険なものです。  憲法によって、思想の自由も、出版その他一切の表現の自由も保障されており、本来、公権力が思想内容の当否を判断すること自体許されていないはずなのです。今回、都はだまし討ちのように水面下で議論を進め、知らずの内に条例案を成立させようとしています。漫画はもはや、オタクだけの文化ではありません。ドラゴンボールやワンピース、鋼の錬金術師などの人気コミック、少女コミック等も多くが規制の対象になります。それを審査する団体を、税金を使って作るわけです。  今回の審議はおそらく可決されます。しかし世論の逆風を受けて方針を転換することも可能性はあるそうです。この問題は多くの人に知られていません。それが最大の問題です。皆さん、知ってください。私たちの文化が危機にさらされていることを。そして力を貸してください。文化を守るために。 以下まとめサイトです。 http://mitb.bufsiz.jp/

No.1483159 10/12/11 14:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/12/16 23:20
匿名さん0 

>> 50 多分、規制反対派の多くも「規制」自体に反対をしている訳ではないのだと思います。 確かに最近の漫画事情には目を見張るものがあったように感じます。 問題なのは、出版社にとっては「生きる道」、作家にとっては「人生そのもの」である漫画。それを根拠もなく一方的に悪者扱いして、挙げ句当事者である人々との話し合いもそこそこに、否定する人々の価値観によってそれらを統制しようとしている都側の態度なのだと思います。 「実写、小説は除く」という条文を見る限り、それら二つを「高尚なもの」、漫画アニメは「低俗なもの」としか見ていないように思えてなりません。 前レスにも載せさせて頂いたのですが、質問に対する回答はとても馬鹿げたもの。これから縛り付けようと言うのに、新しい「傑作」など生まれる訳がないと思います。

No.52 10/12/16 23:20
匿名さん0 

>> 50 エロビデオのように今のマンガはいやらしくてリアル過ぎます。青少年健全育成規制、賛成です。 規制に賛成なさる方がいるのは仕方のないことと思いますが、 見下した人々が、当事者の意志と関係なく検閲し評価を下す機関を作ろうとし、しかもそれに見下された人々が支払った金が費やされるのです。生きる道や、人生そのものを、都知事曰く「卑しい仕事」やら「あんなもの」と言われた上、そのような仕打ちを受けねばならぬ作家さんや出版社の方々の憤りを察した上で、もう一度、条文と、都の対応を見てみてください。

No.53 10/12/17 08:45
匿名さん43 

エロビデオは18禁16禁にしてるのに、エロビデオのようなマンガが日常に流出してるのもおかしい。青少年の健全な育成の為にも、過激なエロマンガは、規制を賛成するべきです。

  • << 67 過激な物とそうでない物を分ける基準をもっと明確にしたらどうでしょうね?

No.54 10/12/17 09:54
匿名さん0 

そう言った内容のものだけでない物にまで影響が出てしまいかねないので、ここまで問題になっているのです。ただただ無意に規制に反対しているわけではありません。それをまずご理解下さい。

また個人的には、国営放送たるNHKで、「セカンドバージン」の様なドラマが放送されているのを見ると、どうも本当に実写の組み分けが出来ているのか、少々疑問に感じます。
そのあたりは、規制に賛成の方はいかがお考えでしょうか。

  • << 68 確かにドラマならOKでアニメならNGっていうなら変ですよね。それに、昔むやみにセックスをした為にAIDSになった主人公のドラマがありましたが、とても感動的になっており、あれに感化され同じ事をしようとする人が出ないかと感じた事があったのですが、ドラマだって十分子供に影響力ありませんかね?

No.55 10/12/17 23:31
普通の人55 

漫画規制→書店、出版社、漫画家、印刷業、紙業、林業が衰退→税金入らない、失業者増加→所得税入らない→さらに国が弱る

とかいう最悪のパターンはないのかな?

No.56 10/12/17 23:58
匿名さん56 ( 30代 ♀ )

条例等で規制する事は、検閲に繋がる恐れがありますのでそこまでする必要は無いと思います。

しかし、業界は先に自主規制すべきだったのでは。

小学生🎒が読む様な雑誌に普通にベッドシーンが載っている現状があった訳です。出版社や印刷所の経営陣達は、ご自分のお孫さん達に胸を張ってそういったものを見せられますか。

全く駄目と言ってる訳ではなく、対象年齢を考えて雑誌作ってほしいのです。

上から押さえ付ける様な隙を見せてほしくなかったですね。

一所懸命やってらっしゃる皆さん、みんな一緒くたにしてすみません🙇

  • << 69 そりゃ「りぼん」だとか「なかよし」みたいな雑誌にベッドシーンあるのはどうかと思いますよ😥でもあれだって物語に沿ってああなってる訳ですよね?伝えたいのはエロさじゃなくて、人と愛し合ったり求めあう大切さを伝えたい訳で、主人公だって高校生だったり大学生だったりしてるし、それが分からない程幼い子なら、自分で買えないでしょ?(お小遣いもらうようになるのって、大体が小学生からだし、自分でお金管理できると親が思った年齢なら、お話と現実の区別くらいつくでしょ)

No.57 10/12/18 00:34
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 39 多数の反対を無視した強行、周知も話し合いも行わず、あまりに急としか言えないような決定。健全な青少年育成とは何か別の、それも政治家の利潤目的な… 反対意見を無視する辺りから、民主主義そのものを否定している気がします。何故話し合おうという姿勢を全く見せないのかそれこそ未来の子供達に、歩み寄る大切さを忘れさせてしまう悪い見本になっている気がします。

No.58 10/12/18 00:41
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 41 すべての漫画が規制されてしまったら詰まらないですね 映画も規制されてしまうだろうし 漫画を見ないから正しい人になるとは限らないよね 漫… 私もそう思います。物語には、主人公やその周りの人達との関わりの中で紡がれている大切なメッセージがあると思います😣読んで不快に感じるのも、面白いと思うのも、人それぞれで、実体験できないからこそ、それを読んで、見てみて、何かを感じる事が大切なのではないでしょうか?

No.59 10/12/18 03:35
普通の人59 

>> 50 エロビデオのように今のマンガはいやらしくてリアル過ぎます。青少年健全育成規制、賛成です。 貴方は何処のPTA❓

No.60 10/12/18 13:27
匿名さん43 

エロビデオやエロマンガに有る「~タイプ萌え」のようなものは、現実と見境がつかない方々には、実際に現実社会に生きる方々に大変な迷惑がかかって居ます。 現実社会では、エロビデオやエロマンガに載ってる仕事の人、格好の人、似たような人が居ればエロビデオのようにやる人と思われ、セクハラを受ける方々も居ますよ。いやらしいだけの日本社会ならないためにも、青少年育成規制、賛成です。

  • << 63 石原ってこういう思考回路なんだろうなあ そもそもここまで大きな騒ぎになった原因は ・「エロ以外」も対象 ・「エロ以外」の定義があまりにも曖昧 ・こんな大事な話を勝手に進めた ・漫画は低次元と言いながら根拠も関連も示せない ・石原が過去に書いた小説 大まかに言ってこんな感じ ここで反対している人もその点を指摘しているのがほとんどなのに、この人は執拗に「エロ」しか指摘していない しかもおなじ様な言葉を繰り返しているだけときたもんだ 現実と漫画の区別がついていないのはソッチでしょ 誰かに洗脳でもされているのかねぇ?

No.61 10/12/18 13:56
匿名さん0 

>> 60 「現実と見境がつかない方々」とは所謂「オタク全般」を指すのですか?
 でしたらそれは 大きな間違い といっておきます。漫画は虚構、現実は現実。それが一番分かっているのは、むしろ彼ら(あるいは彼女ら)のほうです。
 安易に現実と漫画を結びつける人々のほうが、よほど現実と虚構の区別がついていないと考えます。

 彼らは安易にそのようなことはしません。なぜなら漫画は虚構と分かっているからです。
セクハラを受ける方もいるとおっしゃいますが、あなたは受けた人を知っていますか?
あなたは被害を受けましたか? そして、失礼ですが、あなたは問答をする気がありますか?
 どうも先日から、聞く限り、あなたは一方的に「漫画=悪いもの」と決め付けている気がしてなりません。
もう一度言います。この条例は「いやらしいだけ」の本以外にまで影響が及ぶほど、対象が曖昧なので騒がれているのです。

条文が明確であれば、都の横暴な姿勢がなければ、これ程に大きな問題にはなっていません。

  • << 70 実際に犯罪を犯した人が、必ずしもアニメ好きだった訳じゃありませんよ😣むしろそういったものを全く見ずに勉強ばかりしていた人や、夜、夜中🏠に帰らず、町を徘徊している方々に多いのでは?痴漢もまた、フィクションであるアニメにハマっている人より、人と会話したり、相手から告白してくるのを待ってるだけだったあげく、彼女が作れずそういったエロイお店に行きなれてしまった方々に多いようですが、こういった事実を無視するなら、それ相応の証拠を並べて下さい。

No.62 10/12/18 19:36
普通の人55 

規制されたらこれから犯罪が増えるのは間違いない
規制に賛成してる奴も自分の子供が襲われないように家にしっかり閉じ込めておけよ
子供いない奴は知らんが

No.63 10/12/18 20:10
匿名さん34 

>> 60 エロビデオやエロマンガに有る「~タイプ萌え」のようなものは、現実と見境がつかない方々には、実際に現実社会に生きる方々に大変な迷惑がかかって居… 石原ってこういう思考回路なんだろうなあ

そもそもここまで大きな騒ぎになった原因は

・「エロ以外」も対象
・「エロ以外」の定義があまりにも曖昧
・こんな大事な話を勝手に進めた
・漫画は低次元と言いながら根拠も関連も示せない
・石原が過去に書いた小説
大まかに言ってこんな感じ

ここで反対している人もその点を指摘しているのがほとんどなのに、この人は執拗に「エロ」しか指摘していない
しかもおなじ様な言葉を繰り返しているだけときたもんだ

現実と漫画の区別がついていないのはソッチでしょ
誰かに洗脳でもされているのかねぇ?

No.64 10/12/18 23:16
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

私が言いたいのも正にそれでして、民主主義というのは意見を言う自由があって、話し合って物事を解決する事が大事なのに反対意見を全く聞かず強行している事がいけない事じゃないかなと思うのです。

No.65 10/12/18 23:48
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 48 本日都議会に傍聴にいかれた方のされた質問です。 『Q:火の鳥には近親相姦描写があるが、規制対象か A:対象外。傑作だから(副知事)』……そ… やっぱり、上の人達の個人的な価値観で決められてる気がしますね。いけないと言われているものを規制するって、大人になったら常識から外れた恋愛感情持ってる人に会う事もあるだろうし、そもそも規制したからって、何が変わるって言うのさ(笑)

No.66 10/12/19 01:20
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 50 エロビデオのように今のマンガはいやらしくてリアル過ぎます。青少年健全育成規制、賛成です。 まぁ確かにそこまでエロイ奴は不味いかな…でも、小学生の頃に性に関して学ぶ為の漫画ってあった気がする。要はわざわざ規制しなくても🏫とかは自然と選んで置いてるだろうし、本屋なら小さな子供が目につく所に置かなきゃ良い訳で、大人達のモラルの問題ってだけじゃないの?

No.67 10/12/20 00:18
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 53 エロビデオは18禁16禁にしてるのに、エロビデオのようなマンガが日常に流出してるのもおかしい。青少年の健全な育成の為にも、過激なエロマンガは… 過激な物とそうでない物を分ける基準をもっと明確にしたらどうでしょうね?

No.68 10/12/20 00:22
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 54 そう言った内容のものだけでない物にまで影響が出てしまいかねないので、ここまで問題になっているのです。ただただ無意に規制に反対しているわけでは… 確かにドラマならOKでアニメならNGっていうなら変ですよね。それに、昔むやみにセックスをした為にAIDSになった主人公のドラマがありましたが、とても感動的になっており、あれに感化され同じ事をしようとする人が出ないかと感じた事があったのですが、ドラマだって十分子供に影響力ありませんかね?

No.69 10/12/20 00:34
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 56 条例等で規制する事は、検閲に繋がる恐れがありますのでそこまでする必要は無いと思います。 しかし、業界は先に自主規制すべきだったのでは。 … そりゃ「りぼん」だとか「なかよし」みたいな雑誌にベッドシーンあるのはどうかと思いますよ😥でもあれだって物語に沿ってああなってる訳ですよね?伝えたいのはエロさじゃなくて、人と愛し合ったり求めあう大切さを伝えたい訳で、主人公だって高校生だったり大学生だったりしてるし、それが分からない程幼い子なら、自分で買えないでしょ?(お小遣いもらうようになるのって、大体が小学生からだし、自分でお金管理できると親が思った年齢なら、お話と現実の区別くらいつくでしょ)

  • << 72 そうですか? やたら恋愛が美化されすぎてて「愛し合っているカップルがエッチしてラブラブで幸せ」って場面で終わっていて、その先にある事(妊娠したらどうするのかなど)は語られてないから、エッチするのは当たり前、妊娠なんてしない、とか考える10代が増えてる気がしますが…。 「少女コミック」なんかは、そんな感じじゃないですか? 成人向けでもおかしくないですよね。 私は漫画大好きだし、漫画で得る知識も沢山あるから変に規制はしてほしくないですが、やはり18禁にしてもいいような内容の物が小さい子の目に触れるのは嫌です。

No.70 10/12/20 00:44
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 61 「現実と見境がつかない方々」とは所謂「オタク全般」を指すのですか?  でしたらそれは 大きな間違い といっておきます。漫画は虚構、現実は現実… 実際に犯罪を犯した人が、必ずしもアニメ好きだった訳じゃありませんよ😣むしろそういったものを全く見ずに勉強ばかりしていた人や、夜、夜中🏠に帰らず、町を徘徊している方々に多いのでは?痴漢もまた、フィクションであるアニメにハマっている人より、人と会話したり、相手から告白してくるのを待ってるだけだったあげく、彼女が作れずそういったエロイお店に行きなれてしまった方々に多いようですが、こういった事実を無視するなら、それ相応の証拠を並べて下さい。

  • << 73 レス番号を間違えてるか、>>60の内容を勘違いしていないか? >>60はヲタクと呼ばれるような人は現実と虚構の区別はついている むしろ、「ヲタク全員が漫画に影響され、性犯罪を起こすと決めつけてかかっている人」の方が上記の区別がついておらず、よほど危険な気がする と言っているだけだと思うんだけど

No.71 10/12/20 02:30
普通の人6 

都知事を選んだのは都民だし、今更文句言っても…もう決まったんでしょーし

あのオジサンは強行タイプってみんな分かってた事でしょー

  • << 74 まぁそうなんだけど、反対したっていいでしょー。

No.72 10/12/20 08:45
匿名さん3 ( ♀ )

>> 69 そりゃ「りぼん」だとか「なかよし」みたいな雑誌にベッドシーンあるのはどうかと思いますよ😥でもあれだって物語に沿ってああなってる訳ですよね?伝… そうですか?
やたら恋愛が美化されすぎてて「愛し合っているカップルがエッチしてラブラブで幸せ」って場面で終わっていて、その先にある事(妊娠したらどうするのかなど)は語られてないから、エッチするのは当たり前、妊娠なんてしない、とか考える10代が増えてる気がしますが…。
「少女コミック」なんかは、そんな感じじゃないですか?
成人向けでもおかしくないですよね。

私は漫画大好きだし、漫画で得る知識も沢山あるから変に規制はしてほしくないですが、やはり18禁にしてもいいような内容の物が小さい子の目に触れるのは嫌です。

  • << 75 なるほど確かに。でも、性行為をしたら子供ができるとか避妊とかは学校で習いますし、そういった責任を伴う事なんだって事を1~10まで描かなければいけない程、今の子供ってバカじゃない気がするけどなぁ

No.73 10/12/20 09:31
匿名さん34 

>> 70 実際に犯罪を犯した人が、必ずしもアニメ好きだった訳じゃありませんよ😣むしろそういったものを全く見ずに勉強ばかりしていた人や、夜、夜中🏠に帰ら… レス番号を間違えてるか、>>60の内容を勘違いしていないか?

>>60はヲタクと呼ばれるような人は現実と虚構の区別はついている
むしろ、「ヲタク全員が漫画に影響され、性犯罪を起こすと決めつけてかかっている人」の方が上記の区別がついておらず、よほど危険な気がする
と言っているだけだと思うんだけど

  • << 77 そうですか、それはすみませんでした。

No.74 10/12/22 01:22
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 71 都知事を選んだのは都民だし、今更文句言っても…もう決まったんでしょーし あのオジサンは強行タイプってみんな分かってた事でしょー まぁそうなんだけど、反対したっていいでしょー。

No.75 10/12/25 00:20
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 72 そうですか? やたら恋愛が美化されすぎてて「愛し合っているカップルがエッチしてラブラブで幸せ」って場面で終わっていて、その先にある事(妊娠し… なるほど確かに。でも、性行為をしたら子供ができるとか避妊とかは学校で習いますし、そういった責任を伴う事なんだって事を1~10まで描かなければいけない程、今の子供ってバカじゃない気がするけどなぁ

No.76 10/12/25 09:44
匿名さん3 ( ♀ )

>> 75 学校だと「精子が卵子と受精して~」とか言葉で上手く誤魔化す?じゃないですけど中絶の話まではしないんじゃないですかね…。
しても「体にも精神的にも傷が付きます」くらいしか教えないんじゃないですかね?

多分深い考えはなく(愛しあってるんだからHしてもいいよね、妊娠なんて簡単にしないよね、とか)漫画みたいな恋愛がしたいと思ってしまいそうな気がします。
少女向けのHシーンがある漫画の内容で「愛する人とHしたら思いがけず妊娠しちゃって中絶しました」ってないですよね?
あったとしても「悩んだ結果産みました。子どもは可愛いね」で終わり、先が描かれてないんですよ。
なのでやはり小学生が見るようなコーナーには置いてほしくないなって思います。

  • << 78 なるほど。美化されて良い話になっちゃってるのが、逆に問題だと言いたい訳ですね?
  • << 83 え~もう少し中高年向きの漫画なら、妊娠、堕胎まで取り入れて、ちゃんと性行為にはきちんと避妊しないとリスクが生じると描かれてるものも結構ありますよっ😥 作者忘れちゃったけど、中高年が安易にやる万引きや薬の怖さ等を描いてる人もいるし、『ライフ』なんかはイジメを漫画にしてるし。 漫画もまんざらじゃないですよね~

No.77 10/12/25 23:02
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 73 レス番号を間違えてるか、>>60の内容を勘違いしていないか? >>60はヲタクと呼ばれるような人は現実と虚構の区別はついている むしろ、「… そうですか、それはすみませんでした。

No.78 10/12/25 23:09
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 76 学校だと「精子が卵子と受精して~」とか言葉で上手く誤魔化す?じゃないですけど中絶の話まではしないんじゃないですかね…。 しても「体にも精神的… なるほど。美化されて良い話になっちゃってるのが、逆に問題だと言いたい訳ですね?

No.79 10/12/29 13:22
匿名さん0 

http://www.pjnews.net/news/909/20101224_1
http://mitb.bufsiz.jp/

産業自体をバカにしているとしか。腸煮えくりかえる思いです。

No.80 10/12/30 00:41
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 79 ほんとですね…

No.81 10/12/30 18:39
匿名さん43 

昭和時代からの漫画家の漫画は健全なものが多く、漫画家のレベルも高い。いまの時代は新人漫画家のレベルが下がり、漫画雑誌開けば某人気漫画家に似たような絵柄と話ばかりでつまらない。新人漫画家のレベルが下がったのも、規制に輪をかけているのではないでしょうか。青少年健全育成、規制を賛成です。

  • << 85 貴方は一ヶ月にどれほどの雑誌が出ているか知っていますか? それらを全て見ているのですか? そして某漫画とはなんですか? 漫画に興味が無いのは結構ですが、全ての漫画が一緒、などと言う考えの元に規制が断行されるのは極めて遺憾であり、納得出来かねます。 昭和時代だろうが、漫画家は新人を経てから世に出て行くのです。技術的に拙いところがあろうと、それで反対と言うのは、正直、理解が出来ません。 あなたは本当に、問答をするつもりが無いのですね。一方的に漫画=悪いものと決めつけて反対の意見を理解しようとしない姿勢が伺えます。このスレは、反対を呼びかけるスレです。それに問題の根本は規制自体ではないと、何度も述べたはずです。賛成する方がいるのも結構ですが、反対の意見に耳を貸さずにひたすら賛成と言われても、煩わしいだけです。
  • << 86 良いと思った物に影響を受けるのは、人間なら誰でもあるのではないでしょうか?貴方は何かを生み出す苦しみを知っているのですか?

No.82 10/12/30 19:20
匿名さん23 

>> 81 『最近の漫画家が下手だから規制するべき』という論理がわからない

解説きぼん

No.83 10/12/30 19:51
普通の人83 ( ♀ )

>> 76 学校だと「精子が卵子と受精して~」とか言葉で上手く誤魔化す?じゃないですけど中絶の話まではしないんじゃないですかね…。 しても「体にも精神的… え~もう少し中高年向きの漫画なら、妊娠、堕胎まで取り入れて、ちゃんと性行為にはきちんと避妊しないとリスクが生じると描かれてるものも結構ありますよっ😥

作者忘れちゃったけど、中高年が安易にやる万引きや薬の怖さ等を描いてる人もいるし、『ライフ』なんかはイジメを漫画にしてるし。

漫画もまんざらじゃないですよね~

  • << 88 誰かの言葉で、「漫画はその時代を表す」のというのがありました。漫画の中のヒロインの服装がその時の流行りだったり、主人公の考え方がその時代に沿っているって事かなぁと思います。どんな物にも良い所悪い所ありますから、悪い所だけをあげつらって無くしてしまうのは一つの財産の紛失ではないでしょうか

No.84 10/12/30 19:52
普通の人83 ( ♀ )

>> 83 中高年じゃなく中高生でした💦

No.85 10/12/30 20:57
匿名さん0 

>> 81 昭和時代からの漫画家の漫画は健全なものが多く、漫画家のレベルも高い。いまの時代は新人漫画家のレベルが下がり、漫画雑誌開けば某人気漫画家に似た… 貴方は一ヶ月にどれほどの雑誌が出ているか知っていますか? それらを全て見ているのですか? そして某漫画とはなんですか?

漫画に興味が無いのは結構ですが、全ての漫画が一緒、などと言う考えの元に規制が断行されるのは極めて遺憾であり、納得出来かねます。

昭和時代だろうが、漫画家は新人を経てから世に出て行くのです。技術的に拙いところがあろうと、それで反対と言うのは、正直、理解が出来ません。

あなたは本当に、問答をするつもりが無いのですね。一方的に漫画=悪いものと決めつけて反対の意見を理解しようとしない姿勢が伺えます。このスレは、反対を呼びかけるスレです。それに問題の根本は規制自体ではないと、何度も述べたはずです。賛成する方がいるのも結構ですが、反対の意見に耳を貸さずにひたすら賛成と言われても、煩わしいだけです。

No.86 10/12/31 02:18
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 81 昭和時代からの漫画家の漫画は健全なものが多く、漫画家のレベルも高い。いまの時代は新人漫画家のレベルが下がり、漫画雑誌開けば某人気漫画家に似た… 良いと思った物に影響を受けるのは、人間なら誰でもあるのではないでしょうか?貴方は何かを生み出す苦しみを知っているのですか?

No.87 10/12/31 10:32
ゲーム中級者8 ( ♂ )

来春の都知事選で、候補者がこの条例にどういった考えを持っているかを知りたいので、それまで何としても風化させたくない問題です。

  • << 89 私は、自分に子供がいたとしたら、漫画を読ませたい。分からないそういった表現は、ちゃんと説明してきちんと教えたい。その上で、主人公の想いや、物語が伝えたい事を一緒に感じて考えて、心の基盤を作って欲しいと思います😉現実に起こる事も起こらない事でも、バカにしないで一つずつ、人間を教える為に、一番最初が小説とかじゃ難しいから、漫画やアニメがあって欲しいと思います

No.88 11/01/01 23:07
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 83 え~もう少し中高年向きの漫画なら、妊娠、堕胎まで取り入れて、ちゃんと性行為にはきちんと避妊しないとリスクが生じると描かれてるものも結構ありま… 誰かの言葉で、「漫画はその時代を表す」のというのがありました。漫画の中のヒロインの服装がその時の流行りだったり、主人公の考え方がその時代に沿っているって事かなぁと思います。どんな物にも良い所悪い所ありますから、悪い所だけをあげつらって無くしてしまうのは一つの財産の紛失ではないでしょうか

No.89 11/01/01 23:14
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 87 来春の都知事選で、候補者がこの条例にどういった考えを持っているかを知りたいので、それまで何としても風化させたくない問題です。 私は、自分に子供がいたとしたら、漫画を読ませたい。分からないそういった表現は、ちゃんと説明してきちんと教えたい。その上で、主人公の想いや、物語が伝えたい事を一緒に感じて考えて、心の基盤を作って欲しいと思います😉現実に起こる事も起こらない事でも、バカにしないで一つずつ、人間を教える為に、一番最初が小説とかじゃ難しいから、漫画やアニメがあって欲しいと思います

No.90 11/01/02 08:38
苦行林 ( 0l1wj )

この条例をゴリ押ししたのは自民党本部と公明党本部の基本方針に従った都議員たちです。

出版・広告関連を、警察に監視させることで天下り先を作りたい自民党。
道徳的な法律を立てた実績をもとに女性信者増加を見込む創価学会。
この両者が東京都を私物化したのが発端です。

改正案に関わる人物の多くは、警察庁からの出向者で占められているそうです。
彼らは警察庁の意向に沿って条例改正を行い、自らの手柄にしようとしている、というのが本当の理由でしょう。

  • << 93 なるほど💡 勉強になります😃

No.91 11/01/03 00:54
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 90 子供の未来を言い訳にして、自分達の意見をごり押しするなんて、卑怯ですよ!

No.92 11/01/04 00:55
匿名さん43 

世の中の働く女性に聞いても、エロビデオエロマンガの見すぎのヘンタイが勘違いしていてしつこく声をかけてくるので迷惑です、と言う女性が沢山居ますよ。エロビデオエロマンガみたいな仕事の人、格好の人、似たような人が勘違いされ大変な迷惑を受けて居るんです。エロビデオエロマンガにクレームです。エロビデオエロマンガの見すぎで勘違いしているような、本当に失礼なヘンタイマニア男多いですよ。青少年健全育成、規制を賛成です。

  • << 96 お前議論する気がないんなら邪魔だから家でチラシの裏にでも書いてろよ 議論するってんなら今までの反論に答えろks
  • << 97 どういった時に「働く女性」がそういったことを言ったのかな? 調査規模は? しかも何故「働く女性」に対象を限定してるのかも不明。 自分で行った調査でないなら、ソースを出してもらわないと。 具体的なことが言えないなら、それこそ現実を見ていないただ妄想だよ。
  • << 100 そういった物を言い訳にしているだけで、変態は何を見ても見なくても勘違いするし、変態行為をするのでは?

No.93 11/01/04 01:45
匿名さん13 ( ♂ )

>> 90 この条例をゴリ押ししたのは自民党本部と公明党本部の基本方針に従った都議員たちです。 出版・広告関連を、警察に監視させることで天下り先を作り… なるほど💡
勉強になります😃

  • << 98 大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。 我々ような一般人にできることといえば、この事実を少しでも世に広め、諦めずにしつこく訴え続けていくことくらいです。 無かったことにされてしまうのが一番怖いのですから。 以上。お粗末でした。

No.94 11/01/04 02:21
匿名さん94 

>> 93 反対の意見も聞かずにひたすら同じことばかり。
今までの流れを読んでみると、エロマンガだけの話じゃないっていっぱい言われてるのに、同じようにエロマンガ、エロマンガって、馬鹿じゃないの。
現に萎縮効果は業界に広がってきてるんだから、マスゴミ共の情報操作に洗脳されてないで少しは自分で調べてみたら?

あんたみたいな、「自分は正しい」みたいな人間のほうがゆっぽど有害。
興味も知識も無いのに一方的に縛りつけようとして、腹が立つったらないわ。下手すると産業自体が潰れかねない危機だし。

マンガ見すぎの変態とか言ってるけど、何でそいつ原因漫画って分かるんだよw

  • << 101 貴方の言う通りです(怒)全てをアニメや漫画のせいにするのは一種の逃げだと思います。

No.95 11/01/04 02:22
匿名さん94 

>> 94 >>92ね。

No.96 11/01/04 10:16
匿名さん23 

>> 92 世の中の働く女性に聞いても、エロビデオエロマンガの見すぎのヘンタイが勘違いしていてしつこく声をかけてくるので迷惑です、と言う女性が沢山居ます… お前議論する気がないんなら邪魔だから家でチラシの裏にでも書いてろよ


議論するってんなら今までの反論に答えろks

  • << 102 そうだよ😣話し合うんじゃなく自分の意見押し付けてるだけじゃん!上の奴等とやってる事同じだね。

No.97 11/01/04 12:18
ゲーム中級者8 ( ♂ )

>> 92 世の中の働く女性に聞いても、エロビデオエロマンガの見すぎのヘンタイが勘違いしていてしつこく声をかけてくるので迷惑です、と言う女性が沢山居ます… どういった時に「働く女性」がそういったことを言ったのかな? 調査規模は? しかも何故「働く女性」に対象を限定してるのかも不明。
自分で行った調査でないなら、ソースを出してもらわないと。
具体的なことが言えないなら、それこそ現実を見ていないただ妄想だよ。

  • << 103 私働いてる女性ですが、そんな風に思った事ないし、そんなアンケートに答えた事もないですけどね!

No.98 11/01/04 20:51
苦行林 ( ♂ 0l1wj )

>> 93 なるほど💡 勉強になります😃 大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。

我々ような一般人にできることといえば、この事実を少しでも世に広め、諦めずにしつこく訴え続けていくことくらいです。
無かったことにされてしまうのが一番怖いのですから。

以上。お粗末でした。

  • << 104 貴方はきちんと調べられていて、冷静で立派ですね。

No.99 11/01/04 20:59
普通の人99 ( ♀ )

ヤンキー系ヤクザ系をカッコ良く見せる漫画なんかは規制してほしいし、その法案は賛成かも😄

魅了されたガキ(一部バカな大人も)がウザイウザイ😅

  • << 105 そんなの本当にいるの?ヤクザが貴方に言ったの?

No.100 11/01/08 23:29
ナルナル ( ♀ Go1Q0b )

>> 92 世の中の働く女性に聞いても、エロビデオエロマンガの見すぎのヘンタイが勘違いしていてしつこく声をかけてくるので迷惑です、と言う女性が沢山居ます… そういった物を言い訳にしているだけで、変態は何を見ても見なくても勘違いするし、変態行為をするのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧