注目の話題
娘と親どちらが悪い?
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた

喪中のお祝いはいつから?

レス6 HIT数 3683 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/12/09 21:24(更新日時)

無知でお恥ずかしいですが💦


今年1月に不幸があり、現在喪中にあたりお祝い事等を失礼していますが、


来年の1月以降からはお祝いの贈り物や手紙、メールはしていいのでしょうか?


わかる方教えて下さい

タグ

No.1481967 10/12/09 19:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/09 19:29
名無し1 ( 30代 ♂ )

基本的には命日から一年間は喪中なので、一周忌までは控えます。

  • << 3 そうですか、 では命日以降は通常どうり過ごせるんですね😄 レスありがとうございます💓

No.2 10/12/09 19:34
匿名2 

ん?!
喪中の間って、自分の家でのお祝い事は控えるべきですが、友人などへのお祝い事はしていいと思ってましたが…

  • << 4 えっ!? 友人へお祝いしてもよかったんですね💦💦 私は友人等のお祝いもしちゃいけないって思ってました💦 レスありがとうございます💓

No.3 10/12/09 19:47
匿名0 ( ♀ )

>> 1 基本的には命日から一年間は喪中なので、一周忌までは控えます。 そうですか、


では命日以降は通常どうり過ごせるんですね😄


レスありがとうございます💓

No.4 10/12/09 19:49
匿名0 ( ♀ )

>> 2 ん?! 喪中の間って、自分の家でのお祝い事は控えるべきですが、友人などへのお祝い事はしていいと思ってましたが… えっ!?


友人へお祝いしてもよかったんですね💦💦


私は友人等のお祝いもしちゃいけないって思ってました💦


レスありがとうございます💓

No.5 10/12/09 20:18
名無し5 

確か、親・子・配偶者の場合は1年間は喪に服すると思いますが、後は、50日過ぎれば普通に生活してよかったと思いますが…
あと、喪に服してる1年間は、慶事ごとの参加・執り行うことが禁忌されているので、友達等へのお祝いはしても大丈夫だと思いますよ😊

No.6 10/12/09 21:24
匿名0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます😄


友人が出産してお祝いしたいって思ってたんですが、喪中だしと
思ってまして💦


お礼遅くなりすみませんでした
ありがとうございました💓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧