父親に謝ってほしい

レス18 HIT数 4019 あ+ あ-

コケッコー( 20代 ♀ yuxLl )
10/12/03 00:17(更新日時)

私は現在学生で通学約2時間(片道)かけて通学しています

3年制の専門学校でかなり忙しくほぼ高校生活の延長状態でした

しかし時間を見つけバイトをしてお金を貯めやっとアパートを借りれる位の金額は貯まりいざ借りようとしたのが1年生の冬です

しかしなぜか親に大反対されなくなくあきらめました
その時父親には「3年生の冬(国家試験間近)ならマンスリーを借りてやる」と言われ素直に信じてきました

バイトで溜まったお金で友達とシェアなどをして1カ月だけ借りたりはしてました

しかし去年の冬に予期せず姪っ子が誕生。兄夫婦は同居しているため結婚式の費用など大きな出費がありました
また今年に入り私の実習や弟の就職が重なり、大きな出費がありました

しかし3年生の現在、国家試験間近にして往復4時間はどうしても苦しく約束を守って欲しいと思いつつも内心は無理だろうと諦めています…
ですが、何も言わず知らんぷりを続ける父親に腹が立ってしょうがないんです!
私の場合教育ローンのみだったので、私自身育英会の奨学金を借りたいと両親に申し立てたのですが必要ないの一点張りで借りる事はできませんでした

続きます

No.1476598 10/12/01 23:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/01 23:32
コケッコー ( 20代 ♀ yuxLl )

続きです

このイライラをここにぶつけるのは間違っているとは思いますが、この際なので父親に謝罪を求めたいです

20歳にもなってこんな娘って最悪でしょうか?
ですが裏切られたような気持ちでショックを隠せません


ご意見の方お願いします!


乱文失礼しました

No.2 10/12/01 23:35
匿名2 

好きな学校いけてるだけ幸せじゃないの?
って思ってしまいます...すみません

No.3 10/12/01 23:46
匿名3 

>> 2 確かに親に養ってもらってる間は、ある程度の我慢は、必要です。バイトして、学費&生活費総て稼いで生活している人もいるんだから、主さんは、恵まれてる方だよ。

No.4 10/12/01 23:55
社会人4 

『高校に行ってもいいけど、程度の低い普通高校に行くなら、工業高校にいってくれ、うちはお金ないし、バカな大学行っても仕事がないぞ。手に職付けとけ。』父の言葉です。私は今、20歳です。工業高校で真面目に勉強して資格もいくつか取りました。今は、重機の資格を取りに行かされてます。給料もそこそこです。ボーナスも出ます。これで良かったのかも分かりません。来年、子どもが生まれます。でも、子どもには好きにさせてあげたいです。

主さん、とりあえず今は、電車の中で試験勉強して、もし、ダメだったら、バイトしながら一人暮らしして、勉強してもう一度試験受けたらどうですか?奨学金を返すことを思えば貰わなくて良かったと思えるかもね。

No.5 10/12/02 00:01
匿名5 

主さん
その歳まで元気に育ててくれて
食わせてくれて
住居に住まわせてくれて
勉強に励んでいけてるんでしょ?

感謝の気持ちを知らな過ぎると思うよ

愚痴るにしても 質が悪いんじゃない?

それよりあなた自身の貯金などないの?
親御さんが、お年玉などを貯めてくれていない?
丸っきり金がないわけじゃないよね?

No.6 10/12/02 00:06
ママさん ( SeaSl )

謝ってもらうというか、もう一度話してみたら?約束したのに、破ったんなら謝ってくるんじゃ。まあお父さんは先のことだからと思って当事はてきとうに言ったのかもしれないけどね。それと確かに通学に時間かかるのは大変だけど、電車だって貴重な時間だし実家でだって勉強できるでしょ。なんか言い訳か他に一人暮らししたい理由があるのかなと思いました。学校は遠いとこに入るのも自分で決めたんでしょ?高校後の進路のことなんて自分で責任持たなきゃ。甘えたりなんくせつけてたんじゃダメだよ。何も考えずに国家試験に集中すれば?

No.7 10/12/02 00:11
名無し7 ( ♀ )

主さんはご自身の希望で進学したねですよね?
ご両親の理解があったからですよね?
教育ローンの返済はどなたが?
主さんは親御さんがお金を出して当たり前との考えですか?
2時間の交通費はどなたが?
通学2時間ならその間に充分勉強できるよね
親に謝罪してほしい?
親御さんに感謝の気持ちはないのですか?
進学したくとも出来ない方もおられるのに、主さんは恵まれていますよ

No.8 10/12/02 00:35
コケッコー ( 20代 ♀ yuxLl )

主です
皆さんレスありがとうございました
総括で失礼します

皆さんの言うとおり、行きたい高校に行き、遠くてもいいと言いながら行きたい専門学校に行かせてもらい…
恵まれているのだと思います

というか両親が頑張ってくれているのでここまで自由にしてこれたのだと気付かされました

私は自分の物差しでしか物事を計れないような子供ですね

確かに周りの友達が次々にアパートを借り始め焦りがあったのも事実です
勉強が辛いと言うのも今更ですが言い訳や我が儘にしかきこえませんね…🌀

ただ約束を守ってくれなかったという事、たとえ守れないなら、理由はわかってはいてもきちんと説明して欲しかったです
反抗する期はないので…
宙ぶらりんの状態が一番嫌でした

ただ両親には感謝の気持ちはあります。これは本当です。
しかしまだまだ足りておらず、自由にさせてくれることが当たり前だと思ってしまってました
その間違いを皆さんに気付かせていただきました

これからやっと大人になっていく未熟者ですが今出来ることを精一杯頑張りたいと思います

そして両親にいっぱい感謝したいと思います

ありがとうございました

No.9 10/12/02 13:38
冬好き20♂ ( 20代 ♂ jYHjSb )

恵まれてるかもしれないけど
往復4時間はありえない
もう自分で部屋借りろよ
約束したのを破ったなら親でも謝るべき

感謝の気持ちとは別問題

No.10 10/12/02 14:25
遊び人10 ( ♂ )

そんなに親に謝らせたいのなら、
親に払わせた義務教育以外の学費や通学費等々を返してから謝らせなさい☝
そして自立すれば良し☝

No.11 10/12/02 17:11
疫病神 ( ♂ Smlkb )

頑張って家族を養っている親に対して、
主はいったい何様なんだ❓
…と思います😂

No.12 10/12/02 17:33
名無し12 ( ♀ )

今は2、3時間掛けて通勤するのも当たり前の時代ですからね。
学生さんでも同等の通学時間掛けてる子は結構いますよ。

確かに国家試験を間近に控えて大変なのも分かりますが、本当に辛いならバイト代で賃貸やウィークリーマンション借りればいいのでは?
どちらが得かは知りませんが…。

シェアしたことがあるなら、親御さんが無理矢理連れ戻すわけじゃないでしょ?一人暮らしすると親の有り難みが分かるのでは?

こんな御時世ですから、娘を一人暮らしさせ危険な目に合わせたくない親心も理解しましょうね。
通えない距離ではないのですからね。

先ずはあなたから親御さんにその旨を相談して、答えがノー🙅なら自力で国家試験終了まで一人暮らしするなり考えてみましょう。

No.13 10/12/02 18:03
匿名13 ( ♀ )

通学に2時間かかるにしても主さんが選んだ学校だし、お父さんも主さんを信用し学校に反対しなかったんだと思いますよ😄

私の娘も主さん同様、3年間の専門学校、実習、国家試験が待ってます。

初め娘は通学に電車で1時間半の学校を希望してましたが、私は反対しました。娘に通えるはずがない😱

今は自転車で20分の学校に通っていて、免許をとると車で通学する始末。

お父さんも色々あるんです。許してあげて😄

No.14 10/12/02 19:40
コケッコー ( 20代 ♀ yuxLl )

主です
確かに私は両親に甘えっぱなしの子供です

細かくは書きませんでしたが、私は一度実習に失敗し、再実習を受けました
その時約20万は掛かると言われてました。それは両親に承諾してもらい払ってもらうという形で再実習を受けました
その時は申し訳なく、贅沢はいうまいと思い一人暮らしを諦めましたが…

しかし再実習先が国の機関であったため実習費が必要ないと言われました

それならば正直、約束を守って欲しいんです
わがままだということも贅沢をいっている事もわかっています
出さなきゃいけないのと出さなくてもいいという違いがあることもわかっています
ですが2年間待ち、約束を信じて頑張ってきた私の気持ちは感謝してない、贅沢をいっているという言葉で済まされてしまうのでしょうか…
因みにバイトは実習が始まった時(1年前)に辞め、貯金も実習費や生活費に消えました
分かってくれとはいいません
でも再実習費も出さずに済み、出すといってくれていた20万があるのなら半額であるマンスリー代を貸してもらいたいというのが正直なところです
スレの内容とは異なってきていますが、皆さんが言うよりもきちんと両親には感謝はしています。

  • << 17 主さんはご両親の経済力をすべて知っているのですか? 再実習を受けなければ卒業できない。て事ですよね。 親なら出すでしょう。 その20万はもとは主さんの為に使うお金では無いはずで、ご両親からは臨時の出費ですよ。 私からは我が儘にしか聞こえません。

No.15 10/12/02 21:37
匿名5 

>> 14 そこまでして金を出して欲しいなら
他人の知恵を借りずに
自分で知恵をひり出しましょう

親に甘える事も
ここで良いアイデアを貰おうとするのも
甘えているように見えてしまうよ?

No.16 10/12/02 23:18
匿名2 

前に実習に失敗した時の再実習費用に使う予定だった20万で私に一人暮らしさせろ
って言えばいいじゃないですか

No.17 10/12/02 23:53
匿名13 ( ♀ )

>> 14 主です 確かに私は両親に甘えっぱなしの子供です 細かくは書きませんでしたが、私は一度実習に失敗し、再実習を受けました その時約20万は掛か… 主さんはご両親の経済力をすべて知っているのですか?
再実習を受けなければ卒業できない。て事ですよね。
親なら出すでしょう。
その20万はもとは主さんの為に使うお金では無いはずで、ご両親からは臨時の出費ですよ。

私からは我が儘にしか聞こえません。

No.18 10/12/03 00:17
ヒマ人18 

例え今までの主に掛かったお金、全て親が出していても、約束を反故にした事は主に謝るのが筋だと思います。

子供に対して、自分の言った事、やった事が間違っていたり守れなかった時、子供に謝らない親のなんと多いこと。
親の権威でうやむやにする態度は、間違っている。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧