注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。

全ての人へ。できますか?

レス42 HIT数 3822 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/11/13 00:57(更新日時)

私は普段から お風呂に入らないと絶対ベッドに入れなかったり、トイレ後必ず石鹸で手を洗ったりと潔癖なところがあり自分でも自分がこだわりすぎだと自覚しているのですが、 人のしている行動でどうしても理解できないことがあります。 それは ホテルなどのユニットバスで便座の上に服を置くことと、調子が悪く嘔吐した後ろくに顔も洗わずベッドに入れることです。 便座ってすごく汚いです。便をした後に飛び散ることもあるでしょうしそれでなくても臭いがしみついてそうなのですが 普通の人はそういうことは考えないものですか??ちなみに私はホテル勤務で掃除現場も見てテェックしますが除菌などはいきとどきません。 ふたつめ、飲みすぎや風邪で調子が悪く洗うのも面倒で体力も無いのは分かるんですが、私の場合はどんなフラフラな時でも吐いた後は最低洗顔うがいはしっかりで可能ならシャワーを浴びないと気が済みません。続きます

No.1462477 10/11/11 20:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/11 20:16
名無し0 ( ♀ )

続きです
吐いた後って目には汚れて無くても胃液の臭いが体に染み込むので絶対清潔な布団には入りたくないという意識です。よくドラマなどで酔って吐いている人を自宅に連れ帰り自分のベッドに寝かせるというのが 申し訳ないけどそれは考えただけで無理です。泣。 生理的な問題です。 このような事ができる人はどういう考えでできるのですか??理解したいけどできず 質問します。🙇

No.2 10/11/11 20:21
ヒマ人2 ( ♀ )

ただの潔癖性じゃない? それに神経細かいんじゃない?病気にならない程度ならいいと思いますが…こんなんじゃ震災とかに合った時 非難所で生活していけないですよ。

  • << 11 主です。  はい 潔癖気味です。といっても菌が気になるのではなく汚れを肌につけたくないんです。 トイレはいたるところに汚れが飛び散るものなのであまり触れたくないですし、鼻をほじった後やお菓子を食べたままの手で触る人も多いので吊り革やATMのパネルも嫌々触ります。髪の毛が落ちてることや部屋が整理されていないとかは平気で(自分の部屋が散らかってるという意味ではなく)許せます。 便座の上に服や 吐いてそのままベッドは気になりませんか?

No.3 10/11/11 20:22
名無し3 ( 20代 ♀ )

主さん、スレに書いてあるのは、すべて当たり前のことです😥

  • << 12 ??意味が分かりにくいのですが  便座の上に服を置いたり 吐いてベッドは当たり前ということですか?

No.4 10/11/11 20:27
匿名4 ( 30代 ♀ )

わかる😣

私も布団は超清潔区域です❗
風呂に入っていないのに寝るなんてありえないし、香水の匂いも駄目❗吐いた後なんてもってのほかです。歯磨きもしないでそのまんまはありえない😭

  • << 13 分かる方いて嬉しいです。  一日の終わりの睡眠は絶対身を清めた後きれいな布団に包まれてしたいですよね!  結構同じような考えの人はまわりにもいるのですが そうでない人からしたら潔癖症にみえるんでしょうね・・   便座に服を置くのは平気ですか??

No.5 10/11/11 21:03
匿名5 

無菌室へどうぞ✋

No.6 10/11/11 21:14
名無し6 ( ♀ )

潔癖症の方々って
エッチは平気なんですか?

自分の唾液に体液
相手の唾液に体液…

色々グチャグチャ混じりあったりするじゃないですか?

シーツに体液が付着したり…

潔癖症の方々は
エッチは気持ち悪くないのかしら?

  • << 14 ちなみに自分では 潔癖症だとは思っていません(自分にとっては普通)  人に何度か潔癖症と言われたことがあり そうなのかなと思っただけです。私からしたらあっちが不潔に見えています。  Hは平気ですが 前後はシャワーを浴びたいですね!  自分のベットではしません(実家なのもあり あなたは便座に服を置くことや 吐いてすぐベットは気になりますか??

No.7 10/11/11 21:28
名無し7 

私も無理ですね… トイレの取手や、水を流すレバーも触るのに少し抵抗があります。
私が思うに結局、潔癖症の人はどこか矛盾してるところがあるように思います。 アレは嫌だけどコレは
抵抗ない…とか。

  • << 15 私も苦手分野はトイレ系と 唾液系分泌物(鼻くそとかも!)で  髪の毛が落ちているとか汗とかは全く平気です。矛盾しているようにみえるかもしれませんね。 でもみんなあるんじゃないでしょうか?友人は潔癖ではないけど、自宅以外のシャワーカーテンが無理!と言っていました。   

No.8 10/11/11 21:37
名無し8 ( ♀ )

えっ!?それって普通でしょ?潔癖って外から帰ってきた服を玄関で脱がないと嫌とか、家に誰も上げたくないとか、上げても足を洗わないと嫌とかでしょ?違うの?

  • << 18 それって普通のそれ とはなんですか??  ちなみに私は自分では潔癖症だとは全く思っていません。 人に言われてそうなのかなと悩んだだけで・・  あなたは便座の上に服 や吐いて過すぐベッドは平気ですか?? その質問スレなのでぜひお答えしてください。

No.9 10/11/11 22:40
新米かあちゃん ( 30代 ♀ yYAWl )

便座の上に服は気になりません。
女子なので、座って用を足せば跳ね返るなら、自分の太もも裏かと。主さんの考え方だと用を足す度に、モモ裏~臀部を全て拭かないとイケませんね。
結論☝便座の上には飛び散らないので大丈夫!

布団を清潔区域とされてますが、ダニや抜け毛、汗などは大丈夫なんですか?毎日布団干して、掃除機かけても完全ではないですよ。
吐いたら、口をゆすぐとか口元を洗うぐらいしますが、吐くぐらいだから酔いすぎてそれどころではない場合が多いですね。次の日に残念な気持ちにはなりますが、、。

理解頂けそうでしょうか?

  • << 20 丁寧にレスありがとうございます! なるほど、便座の上に服や 吐いてシャワーを浴びずにベッドに行く方の思考が少し分かりました。 私は 菌が気になるという訳ではなく 胃液や吐物などの臭いが強い分泌物が布団に着くのが絶対無理で考えられないので 汗や髪の毛は付いてても全然平気ですね。私の汚いものという分類に入らないので。  ダニは嫌ですが。目やにや鼻くそも絶対嫌です

No.10 10/11/11 22:45
匿名 ( 8edmb )

自称潔癖症の人って、単に思い込みが激しいだけで実際には知らないうちに普通の人より不潔なことを平気でやってたりするのが大半(笑)

  • << 22 潔癖がどうとかは どうでもいい話なので   便座に服と 吐いてベッドがあなたにとって平気かをお願いします!

No.11 10/11/11 22:45
名無し0 ( ♀ )

>> 2 ただの潔癖性じゃない? それに神経細かいんじゃない?病気にならない程度ならいいと思いますが…こんなんじゃ震災とかに合った時 非難所で生活して… 主です。  はい 潔癖気味です。といっても菌が気になるのではなく汚れを肌につけたくないんです。 トイレはいたるところに汚れが飛び散るものなのであまり触れたくないですし、鼻をほじった後やお菓子を食べたままの手で触る人も多いので吊り革やATMのパネルも嫌々触ります。髪の毛が落ちてることや部屋が整理されていないとかは平気で(自分の部屋が散らかってるという意味ではなく)許せます。
便座の上に服や 吐いてそのままベッドは気になりませんか?

No.12 10/11/11 22:46
名無し0 ( ♀ )

>> 3 主さん、スレに書いてあるのは、すべて当たり前のことです😥 ??意味が分かりにくいのですが  便座の上に服を置いたり 吐いてベッドは当たり前ということですか?

No.13 10/11/11 22:51
名無し0 ( ♀ )

>> 4 わかる😣 私も布団は超清潔区域です❗ 風呂に入っていないのに寝るなんてありえないし、香水の匂いも駄目❗吐いた後なんてもってのほかです。歯磨… 分かる方いて嬉しいです。  一日の終わりの睡眠は絶対身を清めた後きれいな布団に包まれてしたいですよね!  結構同じような考えの人はまわりにもいるのですが そうでない人からしたら潔癖症にみえるんでしょうね・・  
便座に服を置くのは平気ですか??

  • << 38 便座に服はないですね😨無理。 私は和式トイレもダメですね😔排泄物が飛び散っているのかなんなのか、ベチャッとしてるし、そこを踏むのは😨 後、誰かがシャワーカーテンて言っていましたが、自分のうちでも駄目、風呂の床もなんか嫌💧床に簀の子やマットを敷くのは更に気持ち悪いですね💧 かといって、確かに髪の毛落ちているのはたいして気にならないな💧

No.14 10/11/11 22:57
名無し0 ( ♀ )

>> 6 潔癖症の方々って エッチは平気なんですか? 自分の唾液に体液 相手の唾液に体液… 色々グチャグチャ混じりあったりするじゃないですか? … ちなみに自分では 潔癖症だとは思っていません(自分にとっては普通)  人に何度か潔癖症と言われたことがあり そうなのかなと思っただけです。私からしたらあっちが不潔に見えています。  Hは平気ですが 前後はシャワーを浴びたいですね!  自分のベットではしません(実家なのもあり
あなたは便座に服を置くことや 吐いてすぐベットは気になりますか??

No.15 10/11/11 23:05
名無し0 ( ♀ )

>> 7 私も無理ですね… トイレの取手や、水を流すレバーも触るのに少し抵抗があります。 私が思うに結局、潔癖症の人はどこか矛盾してるとこ… 私も苦手分野はトイレ系と 唾液系分泌物(鼻くそとかも!)で  髪の毛が落ちているとか汗とかは全く平気です。矛盾しているようにみえるかもしれませんね。 でもみんなあるんじゃないでしょうか?友人は潔癖ではないけど、自宅以外のシャワーカーテンが無理!と言っていました。   

No.16 10/11/11 23:13
社会人16 

パソコンのキーボードは、便座より菌がいるんだよ~。
あなたが思うのと実際の菌の付着は違うかもしれません。

どうせなら、科学的に根拠のある潔癖症になりましょうね。

  • << 23 別に菌とかどうでも良くないですか?? 私は便器に服を置いたり 吐いてすぐベッドが生理的に絶対無理なので他の人はどうかしりたいだけです。 というか便器の上に服  と吐いてすぐベッドが平気かどうかをきちんとお願いします。 失礼ですが完全に 主旨逸脱ですよ

No.17 10/11/11 23:19
名無し17 ( ♀ )

吐いたらうがいしてから水でも飲まないと、口の中とかが気持ち悪い。
トイレのフタの上ならわかるけど、便座に直は置きたくないかな。

私は仕事であまりにも疲れた日とか、体調悪い時とかはシャワー浴びなくても布団で寝れます。

ところで布団ってそんなに清潔かな?ダニいるし、埃もかぶってるし。布団毎日干して、干し終わったら掃除機かけてるならキレイかもしれないけど…

  • << 24 レスありがとうございます。  トイレのふたの上は気にならないんですね。 やはり お風呂入らなくても布団に入れる人の方が多いんでしょうね! 布団は清潔でもないと思います  でも私にとっては 吐物や唾液が付いてないなら気にならないんです。   というか、布団に掃除機ですがあれ私は無理です・・。布団専用ならいいですが家中の床を掃除した掃除機を布団に付けると考えただけで鳥肌がたちます・・・  ダニには効果的ですよね!  要は生理的に何を汚いとか感じるかですね

No.18 10/11/11 23:20
名無し0 ( ♀ )

>> 8 えっ!?それって普通でしょ?潔癖って外から帰ってきた服を玄関で脱がないと嫌とか、家に誰も上げたくないとか、上げても足を洗わないと嫌とかでしょ… それって普通のそれ とはなんですか??  ちなみに私は自分では潔癖症だとは全く思っていません。 人に言われてそうなのかなと悩んだだけで・・
 あなたは便座の上に服 や吐いて過すぐベッドは平気ですか?? その質問スレなのでぜひお答えしてください。

  • << 29 主が言ってるトイレの便器に服を置くなどスレにあるすべてのことが、嫌で普通と言ってるんですよ!潔癖名乗る人は、思い込み激しいです。そうすれば、きれいになるとか落ち着くとか思うのでしょうね。で、自分は汚れていないと思いこんでいる。私は、髪の毛が服についていたり床やカーペットに落ちているのや汗が嫌で、家では常にコロコロをしています。布団のシーツも雨の日以外毎日洗濯します。だけど、これは潔癖ではなくきれい好きと思っています。なぜなら、人に強要したり、人がそうしないと不潔だとか思ったりしないからです。自分が気持ちいいからします。

No.19 10/11/11 23:25
名無し19 ( 20代 ♀ )

私‥‥この前 布団の上で吐いた‥‥。

  • << 25 いや、私もありますよ!  体調が悪かったんですよね?  なら仕方ないですね!

No.20 10/11/11 23:30
名無し0 ( ♀ )

>> 9 便座の上に服は気になりません。 女子なので、座って用を足せば跳ね返るなら、自分の太もも裏かと。主さんの考え方だと用を足す度に、モモ裏~臀… 丁寧にレスありがとうございます! なるほど、便座の上に服や 吐いてシャワーを浴びずにベッドに行く方の思考が少し分かりました。
私は 菌が気になるという訳ではなく 胃液や吐物などの臭いが強い分泌物が布団に着くのが絶対無理で考えられないので 汗や髪の毛は付いてても全然平気ですね。私の汚いものという分類に入らないので。  ダニは嫌ですが。目やにや鼻くそも絶対嫌です

No.21 10/11/11 23:30
ヒマ人21 ( ♀ )

便座の上に服 の意味がわからない💦
便座の上に置けます⁉
蓋の上ならまだしも‥
真ん中に落ちないように置く方が面倒くさいと思うのですが😥

  • << 26 失礼しました!  蓋の上に です!

No.22 10/11/11 23:32
名無し0 ( ♀ )

>> 10 自称潔癖症の人って、単に思い込みが激しいだけで実際には知らないうちに普通の人より不潔なことを平気でやってたりするのが大半(笑) 潔癖がどうとかは どうでもいい話なので  
便座に服と 吐いてベッドがあなたにとって平気かをお願いします!

No.23 10/11/11 23:37
名無し0 ( ♀ )

>> 16 パソコンのキーボードは、便座より菌がいるんだよ~。 あなたが思うのと実際の菌の付着は違うかもしれません。 どうせなら、科学的に根拠のある潔… 別に菌とかどうでも良くないですか?? 私は便器に服を置いたり 吐いてすぐベッドが生理的に絶対無理なので他の人はどうかしりたいだけです。
というか便器の上に服  と吐いてすぐベッドが平気かどうかをきちんとお願いします。
失礼ですが完全に 主旨逸脱ですよ

No.24 10/11/11 23:46
名無し0 ( ♀ )

>> 17 吐いたらうがいしてから水でも飲まないと、口の中とかが気持ち悪い。 トイレのフタの上ならわかるけど、便座に直は置きたくないかな。 私は仕事で… レスありがとうございます。  トイレのふたの上は気にならないんですね。
やはり お風呂入らなくても布団に入れる人の方が多いんでしょうね!
布団は清潔でもないと思います  でも私にとっては 吐物や唾液が付いてないなら気にならないんです。   というか、布団に掃除機ですがあれ私は無理です・・。布団専用ならいいですが家中の床を掃除した掃除機を布団に付けると考えただけで鳥肌がたちます・・・  ダニには効果的ですよね!  要は生理的に何を汚いとか感じるかですね

No.25 10/11/11 23:48
名無し0 ( ♀ )

>> 19 私‥‥この前 布団の上で吐いた‥‥。 いや、私もありますよ!  体調が悪かったんですよね?  なら仕方ないですね!

No.26 10/11/11 23:49
名無し0 ( ♀ )

>> 21 便座の上に服 の意味がわからない💦 便座の上に置けます⁉ 蓋の上ならまだしも‥ 真ん中に落ちないように置く方が面倒くさいと思うのですが😥 失礼しました!  蓋の上に です!

No.27 10/11/12 00:30
名無し27 ( ♀ )

布団はシャワーに入らなくても寝れますが、足だけは洗います。
吐いた後は口ゆすいで水飲めば寝れます。
便座の上に服は無理です。気持ち悪いです。店のトイレとか入るの嫌ですね。なるべくなら入りたくないですが、我慢出来ない時は仕方なく入ります。
あと友達の家のお風呂とか入りたくないです。

  • << 31 レスありがとうございます。 トイレに関して  同じような感覚ですね!

No.28 10/11/12 02:10
社会人28 ( ♀ )

便座の上に服は無理です。出先でトイレに入る時は除菌シートでよく拭いてからしています。


吐いた時は歯を磨きます。あまり吐きませんが。


お風呂に入ってから布団に入ります。入らなくても寝れますがシーツを洗っているので基本やなんだと思います。


私はベッドです。マットレスは布団専用ノズルに洗ったストッキングを被せて掃除します。マットレスの上に薄い布団を敷いてますがこれはコインランドリーで丸洗いします。最後に布団乾燥機を使います。


ですが私は潔癖性だとは思っていません。旦那がお風呂に入っていなくても全然平気です。洗濯は増えますが。

  • << 32 レスありがとうございます。とてもよく分かりました。 布団の掃除、とても徹底していますね! 私も全く潔癖症とは思っていません。 パソコンを触った後 食べ物を触って次に何かする前など絶対手を洗わないと気がすまず 家族や友達にはそれが潔癖に見えるようで病院行けとしつこく言われ悩んだことはありますが 自分では自分が当たり前な感覚なので。。ただ水をあまり使わない方が環境のためにいいので節水には気をつけています。  あと、私も 私の布団に入られるわけでなければ 人がお風呂入らなくても手をあまり洗わなくても平気です:

No.29 10/11/12 04:48
名無し8 ( ♀ )

>> 18 それって普通のそれ とはなんですか??  ちなみに私は自分では潔癖症だとは全く思っていません。 人に言われてそうなのかなと悩んだだけで・・ … 主が言ってるトイレの便器に服を置くなどスレにあるすべてのことが、嫌で普通と言ってるんですよ!潔癖名乗る人は、思い込み激しいです。そうすれば、きれいになるとか落ち着くとか思うのでしょうね。で、自分は汚れていないと思いこんでいる。私は、髪の毛が服についていたり床やカーペットに落ちているのや汗が嫌で、家では常にコロコロをしています。布団のシーツも雨の日以外毎日洗濯します。だけど、これは潔癖ではなくきれい好きと思っています。なぜなら、人に強要したり、人がそうしないと不潔だとか思ったりしないからです。自分が気持ちいいからします。

  • << 33 私も嫌で普通と思いますが 世の中的には 嫌がる方が潔癖気味、おかしいという意見が多いようです。  シーツを毎日洗濯って徹底していますね; 時間もかかるし水ももったいなさすぎるので私はそれはできません。 失礼ですが勘違いを直した方がいいです。潔癖症は病気でひどい時は社会生活が送れなくなり職も友人も失ったり自殺をしてしまうこともあり 本人は悩んでいます。そして本人は自分の感覚が正しいと思ってしてしまうことがまわりから見ると異常なんです。 私は全く自分では潔癖症ではないと信じていますが 家族や友人が潔癖だとしつこく言い病院に連れていかれそこで「潔癖の傾向はありますね」と診断されてしまいました。今は一人暮らしで快適に生活できてますが 災害時避難所生活を強いられたり海外生活で水も少なく洗濯も毎日できない状況だと発狂してしまうと思うので 考えて悩んだ時期もあります。 あなたの思うような‘きれい好きの’グレードアップで‘潔癖’が使われる訳ではないですよ!  無知でイヤミを言うのではなくもう少し物事に配慮できるようになった方がいいと思います。 

No.30 10/11/12 10:46
匿名5 

色んなレス見てきましたが。

出来るか出来ないか、で言えば
出来ます。どっちも。

でも、平気か嫌かで聞かれたら
嫌です。



主の聞き方が嫌です。

  • << 34 聞き方が不快でしたら 失礼しました。 嫌だけど 仕方ない状況だったら できるということですね。 「何も気にならない  何が嫌なのか分からない」人と「ちょっと嫌だけど仕方ないならそうする」人、「どんなに仕方なくても絶対嫌、できない」人に分かれると思います。 それぞれどのくらいいるか知りたくてスレ立てました。

No.31 10/11/12 14:22
名無し0 ( ♀ )

>> 27 布団はシャワーに入らなくても寝れますが、足だけは洗います。 吐いた後は口ゆすいで水飲めば寝れます。 便座の上に服は無理です。気持ち悪いです。… レスありがとうございます。
トイレに関して  同じような感覚ですね!

No.32 10/11/12 14:34
名無し0 ( ♀ )

>> 28 便座の上に服は無理です。出先でトイレに入る時は除菌シートでよく拭いてからしています。 吐いた時は歯を磨きます。あまり吐きませんが。 … レスありがとうございます。とてもよく分かりました。
布団の掃除、とても徹底していますね!
私も全く潔癖症とは思っていません。 パソコンを触った後 食べ物を触って次に何かする前など絶対手を洗わないと気がすまず 家族や友達にはそれが潔癖に見えるようで病院行けとしつこく言われ悩んだことはありますが 自分では自分が当たり前な感覚なので。。ただ水をあまり使わない方が環境のためにいいので節水には気をつけています。  あと、私も 私の布団に入られるわけでなければ 人がお風呂入らなくても手をあまり洗わなくても平気です:

No.33 10/11/12 14:56
名無し0 ( ♀ )

>> 29 主が言ってるトイレの便器に服を置くなどスレにあるすべてのことが、嫌で普通と言ってるんですよ!潔癖名乗る人は、思い込み激しいです。そうすれば、… 私も嫌で普通と思いますが 世の中的には 嫌がる方が潔癖気味、おかしいという意見が多いようです。  シーツを毎日洗濯って徹底していますね; 時間もかかるし水ももったいなさすぎるので私はそれはできません。
失礼ですが勘違いを直した方がいいです。潔癖症は病気でひどい時は社会生活が送れなくなり職も友人も失ったり自殺をしてしまうこともあり 本人は悩んでいます。そして本人は自分の感覚が正しいと思ってしてしまうことがまわりから見ると異常なんです。 私は全く自分では潔癖症ではないと信じていますが 家族や友人が潔癖だとしつこく言い病院に連れていかれそこで「潔癖の傾向はありますね」と診断されてしまいました。今は一人暮らしで快適に生活できてますが 災害時避難所生活を強いられたり海外生活で水も少なく洗濯も毎日できない状況だと発狂してしまうと思うので 考えて悩んだ時期もあります。 あなたの思うような‘きれい好きの’グレードアップで‘潔癖’が使われる訳ではないですよ!  無知でイヤミを言うのではなくもう少し物事に配慮できるようになった方がいいと思います。 

  • << 36 いやいや、きれい好きのグレードアップが潔癖じゃないから。あなたやっぱり理解力ないですね~。そこが病気。レスの解釈間違ってるよ。潔癖の話はいらないと言いながら、あなたの潔癖で病院行きの話…。こだわってるのはあなた(笑)

No.34 10/11/12 15:01
名無し0 ( ♀ )

>> 30 色んなレス見てきましたが。 出来るか出来ないか、で言えば 出来ます。どっちも。 でも、平気か嫌かで聞かれたら 嫌です。 主の聞き方… 聞き方が不快でしたら 失礼しました。
嫌だけど 仕方ない状況だったら できるということですね。
「何も気にならない  何が嫌なのか分からない」人と「ちょっと嫌だけど仕方ないならそうする」人、「どんなに仕方なくても絶対嫌、できない」人に分かれると思います。
それぞれどのくらいいるか知りたくてスレ立てました。

No.35 10/11/12 15:05
名無し0 ( ♀ )

主です。  潔癖がどうとかについてのスレではないので潔癖の話は無しでお願いします(レスを読んでみてください)
ホテルなどで便器のふたの上に服を置くのが気になるかどうか、また調子が悪く吐いた後にろくに顔を洗ったりシャワーを浴びず布団に入るのが気になるかどうかを 教えてください。

No.36 10/11/12 17:53
名無し8 ( ♀ )

>> 33 私も嫌で普通と思いますが 世の中的には 嫌がる方が潔癖気味、おかしいという意見が多いようです。  シーツを毎日洗濯って徹底していますね; 時… いやいや、きれい好きのグレードアップが潔癖じゃないから。あなたやっぱり理解力ないですね~。そこが病気。レスの解釈間違ってるよ。潔癖の話はいらないと言いながら、あなたの潔癖で病院行きの話…。こだわってるのはあなた(笑)

No.37 10/11/12 18:17
名無し0 ( ♀ )

>> 36 あなたのレスから 潔癖をそう解釈していて対抗心があるようにも読めたので潔癖に対する勘違いは指摘してあげた方が良いかと思い書いただけです。

要するにあなたも便器の蓋に服を置くのも 吐いた後そのままベッドも嫌だけれど 嫌なのが普通、当たり前 だという考えなのですね。 それを教えて頂ければいいだけでが潔癖とかきれい好きとかはスレには関係なく迷惑になりますのでもうレスしないでください。

No.38 10/11/12 22:36
匿名4 ( 30代 ♀ )

>> 13 分かる方いて嬉しいです。  一日の終わりの睡眠は絶対身を清めた後きれいな布団に包まれてしたいですよね!  結構同じような考えの人はまわりにも… 便座に服はないですね😨無理。
私は和式トイレもダメですね😔排泄物が飛び散っているのかなんなのか、ベチャッとしてるし、そこを踏むのは😨
後、誰かがシャワーカーテンて言っていましたが、自分のうちでも駄目、風呂の床もなんか嫌💧床に簀の子やマットを敷くのは更に気持ち悪いですね💧
かといって、確かに髪の毛落ちているのはたいして気にならないな💧

  • << 41 返事とばしてしまっていましたすみません! 和式トイレの床は私も‘すごく汚い所’と認識してます。。飛び散りが絶対半端ではありません。 シャワーカーテンは私はそこまで苦手でも無いですが綺麗に洗っても完全じゃないしすぐ汚れそうですよね。それ以前にユニットバスという排泄場所ときれいに洗う場所が一緒という作りが理解の範疇を超えているので駄目ですが・・。

No.39 10/11/12 23:22
匿名39 

主の返レス可笑しいですよ😂
失礼ですが病院に連れて行かれたのも納得😂

便座のフタだって綺麗なとこもあれば汚いとこもあるからね~。
便座に服置くシチュエーションがホテル位しかないので平気です。

吐いてそのまま布団はつわり中は毎日してました。
今ならうがいはするかな。


はく度にシャワーなんて主サン妊娠しない方がいいかもね😃
子供のおねしょなんて即死ものじゃない⁉

No.40 10/11/13 00:44
名無し0 ( ♀ )

>> 39 レスありがとうございます。あなたはそういう考えで全く平気で気にならないんですね。
だったらそれだけ書けば良くないと思うのですがどうでしょうか(-▽ー)??
平気派の人の中にはもしかしたら それを平気でできる自分自身を汚いと批判されているように感じて腹の立つ人もいるかもしれませんが、全くそうではなく 他の人がどう考えているかを簡単に知りたいだけですので。
手を洗いすぎる癖を周りが異常だと心配し病院に行くとして それが頭がおかしい悪い、というわけではありませんよ。わたしはなんとも思わなくても 病院にかかる人からしたら傷つく発言だということまで思考が及びませんか??失言を反省したほうがいいです!
たとえ便座の蓋に服を置くのが平気と聞いても「考えが無い馬鹿」「神経が図太い」とはまさか全く思いませんが あなたのレスに関しては 見て完全に「ちょっと馬鹿」「神経図太いな」と思いました・・・  本当に、自分のためにぜひ自分のレスをもう一度見直してください。本当にそうなら気づかないと思いますが気付くことを願います!
ここではとにかく 平気かどうかだけのスレなので関係ない長文失礼しました!

No.41 10/11/13 00:54
名無し0 ( ♀ )

>> 38 便座に服はないですね😨無理。 私は和式トイレもダメですね😔排泄物が飛び散っているのかなんなのか、ベチャッとしてるし、そこを踏むのは😨 後、誰… 返事とばしてしまっていましたすみません!
和式トイレの床は私も‘すごく汚い所’と認識してます。。飛び散りが絶対半端ではありません。
シャワーカーテンは私はそこまで苦手でも無いですが綺麗に洗っても完全じゃないしすぐ汚れそうですよね。それ以前にユニットバスという排泄場所ときれいに洗う場所が一緒という作りが理解の範疇を超えているので駄目ですが・・。

No.42 10/11/13 00:57
名無し0 ( ♀ )

みなさん レスありがとうございました!
平気派の人がなぜ平気なのか少し理解できましたので ここでスレ封鎖とします
ありがとうございました😃🎊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧