注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

みなさんは本当の友達いますか?

レス34 HIT数 6073 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
10/11/04 21:17(更新日時)

みなさん本当の友達っていますか?
私は10年以上前から仲良くしてた子がいます
が、その子は毒舌でわざと人が傷つくことや嫌みを言ったりします💧
それでも、話が合うし数年前にお互い結婚してからもよく会ってました

私は出来婚し、向こうは不妊でまだ子供がいません😞かといって「病院にいかなきゃならないんだけど予約が面倒だしぃ~」とか何かと理由を付けて病院には行ってないようです

それなのに、うちの子がまだ1才代の頃「オムツはずれた?まだ?幼稚園までにはずしてあげな~可哀想だから(笑)」とかいったり、一緒の時に私が体調悪くなったら「虚弱体質?」とか言ったり、友達と料理の話をしてたら「え?まだからあげも作れないの?」とかいったり………(いや、子共いるしあなたより家事は完璧にやってるし、ましてや子育てのことしたこともないのに口だされたくないんですけど💢)

とにかく、ことあるごとくわざと嫌みで返すので疲れてしまい、最近は会ってません😢

そう考えると私はこれまでたくさんの仲間に囲まれてきたけど、いざというとき駆けつけてくれるような親友がいないことに気づきました⤵

みなさんは心から信頼できる友達はいますか?

No.1453872 10/10/30 13:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/30 13:44
名無し1 ( ♀ )

いません💦

  • << 14 ありがとうございます いないですよね💧 寂しいですね

No.2 10/10/30 13:45
遊び人2 

いざと成って見ないと分からないよね。此方の気持ちと相手の気持ちが必ずしも一緒とは限らないからね。この間もバラエティー番組で先輩芸人に幾ら貸せるか?ってやってたけどね。

  • << 15 ありがとうございます いざというとき…その友達になにかしてもらったことありません😞

No.3 10/10/30 13:53
名無し3 ( 30代 ♂ )

その人は、単に空気読めなくて、思ったことを口にしてしまうだけでは?
文面で読む限りは悪気があって言ってるようには聞こえないですよ?

同じような友人が居ますが、口は悪いが、気遣うような時もありますし、縁を切ろうと思ったことはありません。

オムツが外れないと可哀想なのは、間違いなく子供本人ですし、オムツ卒業できるかはあなたにかかってます。
子供を気遣ってるように見えます。
虚弱体質かどうか確認しただけでしょう。本人は、『大丈夫?具合悪いの?』くらいの感覚なのでは?
『からあげも作れないの?そんなに難しくないと思うけどなあ』という率直な気持ちでは?

あなたが悪く捉えすぎているだけではないですか?
本当に嫌な人間なら、趣味が合っても友達にはなってないはずです。
『あなたよりマシなんですけど』みたいな考えは、ニュートラルな判断力を失うばかりか、人間関係にも亀裂を生じますよ。

  • << 16 ありがとうございます 是非その友達に一度会わせてみたいです とにかく偏屈なとこがあり、別の友達も「○ちゃんて性格悪いのかな?😅」なんていってました オムツは今だいたい2才の夏にチャレンジしますよね?私なら子供いなくなんにもわからないなら、「オムツっていつ外すの~?」て聞きます ちなみに今3才、無事外れてますよ😄 いや、保育士や母親した人がいるならいいけどなんにも知らない人に子育て口出しされるとカチン💥ときます

No.4 10/10/30 14:05
エース ( 20代 ♀ YmA2j )

居ると思います。
信じてます。

楽しく過ごせる仲間はたくさん居るけど

どんな時でも
ダメな部分、嫌な部分を出せ
自分のままで居られる
自然と一緒に居るとクリアになる

また
相手のそう言う所も
なんとも思わず
すんなり受け入れられる

そんな子は
なんだかんだ
今は2人。

昔は仲間はみんな
親友かと思ってたけど

年をとるにつれて
だんだん分かってきました。

大切な人が。

やっぱり
環境が違うと(子供持ちや、家庭もち、など…)
多少、ひがみやなにやらの感情が入ってしまう為
難しくなるのかなぁ…

女って
そう言う所ありますからね…

またその友達に
子供が出来て
同じ状況になった時に

向こうから
寄ってきますよ💡

それまでは
淋しいですが
無理に付き合わなければ良いのでは😊

きっとまた
大切な友達になれると思います。

なんだかんだ
10年以上一緒に過ごしてきたんですからね✌

  • << 17 ありがとうございます そうですね、その子に子供が出来たら精一杯サポートはしたいと思います

No.5 10/10/30 14:09
大学生5 ( 20代 ♀ )

唐揚げは確かに…って思いました。
主さんが、心の中でそんな風に思う時点で親友とは言えないと思います

No.6 10/10/30 14:10
大学生5 ( 20代 ♀ )

追記です。
唐揚げにしてもオムツにしても私はお友達が正当な意見かな?と

  • << 18 ありがとうございます 正当な意見? 私からあげ作れますし、オムツは1才でとる子はいまはほとんどいませんよ 唐揚げもなぜ勝手に作れないと決めつけたのか謎です しかもみんなでいるとこで大きい声でばかにしたようにいうんですよね

No.7 10/10/30 14:24
匿名7 ( ♀ )

何でも話せる友達はいます。彼女が経験していない事で意見されても素直に聞き入れる事も出来ます。遠方なので年一回くらいしか会えませんが私は本当の友達だと思っています。

主さんはそのお友達は本当のお友達ではないと思います。
「あなたに言われなくない!」と思った時点で…。

  • << 19 ありがとうございます たぶん私が彼女のそういうとこが嫌いなんでしょうね 仕事もコロコロ変えて、かといって不妊治療をがんばるでもなく… すべてに不真面目なのにすぐ人の粗を探すのがきらいです これが人として尊敬できたら違うんだろうな

No.8 10/10/30 14:25
名無し8 ( ♀ )

んーいませんね。
悲しいですが(´△`)
なんだかんだで、友達は上辺で仲良くしてる方がうまくいきますよ。

突っ込んで生活密着みたいに付き合ってて支障無い方は大丈夫ですが、

女ですからね、

僻み妬みが出できて

言い方捻くれたりして

居心地悪く不快になるパターンが大半です。

子持ちなら子持ち同士、シングルはシングル同士、主婦なら主婦同士が一番合うし共通点があるのでまだ話は解り合えるかなといった感じです。

  • << 20 ありがとうございます 今は保育園のママや、子持ちの友達と会うことがおおいです 人って環境がにてると悩みや話も合ってきますからね

No.9 10/10/30 14:49
専業主婦 ( 20代 ♀ sE6I0b )

親友が一人います。

でも、他にも独身の頃から仲良くしてた友達がいますが、結婚すると難しいですよね~💦
親友からは何を言われてもケンカも出来る相手だから今も話し合えるんですけど、仲のいい友達とは自分だけの時と違い、旦那の存在も入ってくるし、子育てしてない友達だと大変さが分かってないのに⤵って私も思っちゃいます😅(私の場合、ある友人の結婚式に子供がまだ小さいから行けないと言うと、○○ちゃんはどんだけママ離れ出来てないの⁉大変だねって言われました…うちの子まだ6ヶ月でした)

  • << 21 ありがとうございます そうですね😞 子供のことを言われるのは一番カチン💥ときますね うちも歩き始めの時、足の指がぐーみたいに歩いて不安定でした いや、あとで靴屋さんで聞いたところ歩き始めの特徴らしいんですが… 友達には「これ大丈夫なの~⁉」て障害を心配されました💧 あなたお子さんいましたっけ…て内心思っちゃいます😅

No.10 10/10/30 14:54
匿名10 ( ♀ )

親友が一人だけいます😄



私が男だったら
絶対結婚したいです😄



世界で1番いい女です❤



親友を目標にしてます😄

  • << 22 ありがとうございます うらやましい💕 お互いがそう思える友達…すてきですね😌

No.11 10/10/30 15:09
名無し11 ( ♀ )

私にも話してるとカチン💢とする言い方をする友達がいます。
良いところも有り悪いところも有るという感じ。
でも私に何かあった時は駆け付けてくれる気がします(笑)

  • << 23 ありがとうございます そんなお友達がいてうらやましいです✨ 私の友達はいざとなっても「今日は旦那を迎えに行かなきゃならないしむり~」て断ると思います(笑)

No.12 10/10/30 15:45
メイツ ( 30代 ♀ ucNlj )

親友いますよ。男の人と女の一人づつ。高校からの付き合いで20年になりますね。


私にもカチンとくる友達がいます。今は年賀状だけの付き合いです。前は言われてもふんっ!としか思わなかったのですが、さすがにこの歳になるといいかげん疲れる。ちょっと言い返したら何倍にもなって怒りだすし。


私は結婚していますが、二人はシングルです。三人でこの間、たこ焼き焼きながらまったりトークしてきました。

  • << 24 ありがとうございます まったりたこ焼きトークやりたいな~💕 私も前は彼女の毒舌も個性とがまんしてましたが、環境が変わり…なんだかそこまでして合わせる必要もない気がしてやめました💨

No.13 10/10/30 15:59
匿名13 ( ♀ )

私も主さんの親友の方みたいにちょっと一言がキツイ感じの親友がいます(・∀・)💡

キツイ一言で💢‼ってなってましたが…
その時は友達でもこんな言い方って酷い😫って思って距離を置こうとしました。

でも、やっぱり友達だし…と思っておもいきって彼女に
『〇〇ってたまにキツイ事言うよね~私のガラスのハートが一発で粉々だわ~(笑)』
って冗談混じりに言ってみました💡

そしたら彼女自身悪気があるわけでなくてオブラートに包む様な言い方が出来ないだけで、彼女自身もそれが分かってて反省してる事がわかりました💡

なので今はキツイ事言われても『今のキツすぎ‼(笑)』とか注意しますし、私自身もキツイ事言い合ったりで正直な気持ちで何でも言い合える仲です✨
(討論中は周りから見ると喧嘩してるように見えるみたいです笑)

なので主さんも親友さんに思い切って言ってみたらいかがですか🐤❓
何か変わるかもしれませんよ💡

長文失礼しました💦

  • << 25 ありがとうございます そうですね、次回は言い返します👊 前に「○ちゃんてけっこうひどいことふつうに言うよね~」て言ったら「あ、そ」て流されて終わりました💧 嫌みを言うタイプの人ってなんで言うんでしょうね?相手がいやな気持ちになるとわかるのに… 彼女、初対面でもばかにした口調をするからたまに初対面の人にキレられてます(笑)そういう意味ではいいキャラしてるんですけどね😅

No.14 10/10/30 16:32
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 いません💦 ありがとうございます

いないですよね💧
寂しいですね

No.15 10/10/30 16:33
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 いざと成って見ないと分からないよね。此方の気持ちと相手の気持ちが必ずしも一緒とは限らないからね。この間もバラエティー番組で先輩芸人に幾ら貸せ… ありがとうございます

いざというとき…その友達になにかしてもらったことありません😞

No.16 10/10/30 16:38
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 3 その人は、単に空気読めなくて、思ったことを口にしてしまうだけでは? 文面で読む限りは悪気があって言ってるようには聞こえないですよ? 同じよ… ありがとうございます

是非その友達に一度会わせてみたいです
とにかく偏屈なとこがあり、別の友達も「○ちゃんて性格悪いのかな?😅」なんていってました


オムツは今だいたい2才の夏にチャレンジしますよね?私なら子供いなくなんにもわからないなら、「オムツっていつ外すの~?」て聞きます
ちなみに今3才、無事外れてますよ😄
いや、保育士や母親した人がいるならいいけどなんにも知らない人に子育て口出しされるとカチン💥ときます

No.17 10/10/30 16:39
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 4 居ると思います。 信じてます。 楽しく過ごせる仲間はたくさん居るけど どんな時でも ダメな部分、嫌な部分を出せ 自分のままで居られる 自… ありがとうございます

そうですね、その子に子供が出来たら精一杯サポートはしたいと思います

No.18 10/10/30 16:42
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 追記です。 唐揚げにしてもオムツにしても私はお友達が正当な意見かな?と ありがとうございます

正当な意見?
私からあげ作れますし、オムツは1才でとる子はいまはほとんどいませんよ

唐揚げもなぜ勝手に作れないと決めつけたのか謎です
しかもみんなでいるとこで大きい声でばかにしたようにいうんですよね

No.19 10/10/30 16:45
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 7 何でも話せる友達はいます。彼女が経験していない事で意見されても素直に聞き入れる事も出来ます。遠方なので年一回くらいしか会えませんが私は本当の… ありがとうございます

たぶん私が彼女のそういうとこが嫌いなんでしょうね
仕事もコロコロ変えて、かといって不妊治療をがんばるでもなく…
すべてに不真面目なのにすぐ人の粗を探すのがきらいです

これが人として尊敬できたら違うんだろうな

No.20 10/10/30 16:47
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 8 んーいませんね。 悲しいですが(´△`) なんだかんだで、友達は上辺で仲良くしてる方がうまくいきますよ。 突っ込んで生活密着みたいに付き合… ありがとうございます

今は保育園のママや、子持ちの友達と会うことがおおいです
人って環境がにてると悩みや話も合ってきますからね

No.21 10/10/30 16:51
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 9 親友が一人います。 でも、他にも独身の頃から仲良くしてた友達がいますが、結婚すると難しいですよね~💦 親友からは何を言われてもケンカも出来… ありがとうございます

そうですね😞
子供のことを言われるのは一番カチン💥ときますね
うちも歩き始めの時、足の指がぐーみたいに歩いて不安定でした
いや、あとで靴屋さんで聞いたところ歩き始めの特徴らしいんですが…
友達には「これ大丈夫なの~⁉」て障害を心配されました💧

あなたお子さんいましたっけ…て内心思っちゃいます😅

No.22 10/10/30 16:52
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 10 親友が一人だけいます😄 私が男だったら 絶対結婚したいです😄 世界で1番いい女です❤ 親友を目標にしてます😄 ありがとうございます

うらやましい💕
お互いがそう思える友達…すてきですね😌

No.23 10/10/30 16:54
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 11 私にも話してるとカチン💢とする言い方をする友達がいます。 良いところも有り悪いところも有るという感じ。 でも私に何かあった時は駆け付けてくれ… ありがとうございます

そんなお友達がいてうらやましいです✨
私の友達はいざとなっても「今日は旦那を迎えに行かなきゃならないしむり~」て断ると思います(笑)

No.24 10/10/30 16:57
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 12 親友いますよ。男の人と女の一人づつ。高校からの付き合いで20年になりますね。 私にもカチンとくる友達がいます。今は年賀状だけの付き合いで… ありがとうございます

まったりたこ焼きトークやりたいな~💕
私も前は彼女の毒舌も個性とがまんしてましたが、環境が変わり…なんだかそこまでして合わせる必要もない気がしてやめました💨

No.25 10/10/30 17:02
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 13 私も主さんの親友の方みたいにちょっと一言がキツイ感じの親友がいます(・∀・)💡 キツイ一言で💢‼ってなってましたが… その時は友達でもこん… ありがとうございます

そうですね、次回は言い返します👊
前に「○ちゃんてけっこうひどいことふつうに言うよね~」て言ったら「あ、そ」て流されて終わりました💧

嫌みを言うタイプの人ってなんで言うんでしょうね?相手がいやな気持ちになるとわかるのに…

彼女、初対面でもばかにした口調をするからたまに初対面の人にキレられてます(笑)そういう意味ではいいキャラしてるんですけどね😅

No.26 10/10/30 17:33
名無し26 ( 30代 ♀ )

結局嫌いだって話なんですね😥
最初から友達じゃなかったんですよ。ズケズケ言われても上から目線でも、腹の立たない相手はいますからね。
環境が変わろうが、子供がいようがいなかろうが変わらない付き合いもありますよ。
私の親友は年に一回会うだけ、メールも電話も数回しかしません。でも、会えばお互いわかり会えるし、彼女が困ってるなら助けたいです。旦那にも同じように年1回しか会わない親友がいます。
主さんはそれだけ愚痴が出るんだから遠慮せずに縁切りしたらいいですよ。変な気遣いやストレスを感じる人間関係は疲れるだけですから。

  • << 28 ありがとうございます 彼女のこと、嫌いじゃないですよ 嫌いだったらこんなにつきあってません ただ、彼女は自分の状況や気分でやたらトゲトゲしいときがあり… 私も育児と仕事と忙しいのもあり、しばらく距離をおこうと思ったまでです で、本当の友達ってなんだろう…と考えてます

No.27 10/10/30 18:45
新米かあちゃん ( 30代 ♀ gjLoj )

何かあった時にはかけつけてあげたい!そう主さんが思える人がいないのなら、親友はいないのかもしれませんね。
私は相手がどう思っても、自分が力になりたいと思う気持ちを優先してます。そういう気持ちにしてくれる友達(親友?)に感謝です。

  • << 29 ありがとうございます 私はその毒舌の子でも、違う友達でも助けが必要な時は駆けつけますxF0 私に出来ることならしてあげたいし、役に立てるならたちたい だけど、友情も一方通行じゃなく、お互いがそう思える関係を「親友」というんだと思います そう考えると私のために駆けつけてくれる人はいない気がします

No.28 10/10/30 19:10
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 26 結局嫌いだって話なんですね😥 最初から友達じゃなかったんですよ。ズケズケ言われても上から目線でも、腹の立たない相手はいますからね。 環境が変… ありがとうございます

彼女のこと、嫌いじゃないですよ
嫌いだったらこんなにつきあってません

ただ、彼女は自分の状況や気分でやたらトゲトゲしいときがあり…
私も育児と仕事と忙しいのもあり、しばらく距離をおこうと思ったまでです

で、本当の友達ってなんだろう…と考えてます

No.29 10/10/30 19:16
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 27 何かあった時にはかけつけてあげたい!そう主さんが思える人がいないのなら、親友はいないのかもしれませんね。 私は相手がどう思っても、自分が力… ありがとうございます

私はその毒舌の子でも、違う友達でも助けが必要な時は駆けつけますxF0

私に出来ることならしてあげたいし、役に立てるならたちたい

だけど、友情も一方通行じゃなく、お互いがそう思える関係を「親友」というんだと思います

そう考えると私のために駆けつけてくれる人はいない気がします

No.30 10/11/04 11:50
名無し30 

いません。

30年来の親友でした。
彼女も私も子供はいます。

30歳を過ぎ、私の方が結婚などで幸せになったら(外から見たら家庭円満で幸せに見えていたと思う)その子が近づかなくなりました。

離れていくのは、あっけなかったです…

それまで色々あっても私からは離れなかったけど、
その子には、女同士で張り合う気持ちとか変なプライドがあったみたいです。
(今思い出すと、昔から、私と会うときはダイエットしてきたり、「自分は若く見える」なんて毎回言ったり、勝手に張り合ってましたから(笑))


あ、本当の友達じゃなかったんだな。って30過ぎてやっとわかりました。
さみしいもんですね😥

私は、もう友達なんかいらないって卑屈になっています(笑)

No.31 10/11/04 12:15
名無し30 

あと…いくら親友でも、頭にくることはあるし許せないこともあります。
だから、親友ならなんとも思わないとかは違うと思います。
親友だからこそ腹も立ちます。

私は文字通り、命懸けで、命削って付き合ってきた親友がいましたからわかります。
その子は数年前亡くなってしまったけど…


だから人によって親友の定義は違うのかもね。
って思いました。

  • << 33 主です 親友の方、亡くなられたんですね… 悲しかったですね 私もふとした瞬間に「あ、この子は親友じゃない」と思いました💧 なんだろう、夢から覚めたような感じでした 親友ってなんですかね?よくわからなくなりますね

No.32 10/11/04 20:30
匿名32 ( 20代 ♀ )

私も普通に遊ぶ友人はいますが、心の底から本音で話せる友人は一人もいません。
学生時代は本音で話せる友人がたくさんいたのですが、結婚、出産、子育てと環境の変化でお互いに気を遣う部分が出てきて、いつのまにか心から本音で話せる友人はいなくなりました。
今、本音で話せる人といえば両親と弟、妹たちです。
学生時代は友人と一緒にいる方が楽しいと思ってたけど、今は家族ってやっぱりいいなと思います。

  • << 34 主です わたしも昔はたくさんの友達がいて、みんな親友だと思ってました だけど、結婚、出産、育児など環境の変化の中であれは仲間であって親友ではなかったと気づきました😓 私も今は母と旦那が一番の親友みたいなもんですね✋ 家族って大切だなぁ…とつくづく感じます

No.33 10/11/04 21:14
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 31 あと…いくら親友でも、頭にくることはあるし許せないこともあります。 だから、親友ならなんとも思わないとかは違うと思います。 親友だからこそ腹… 主です

親友の方、亡くなられたんですね…
悲しかったですね

私もふとした瞬間に「あ、この子は親友じゃない」と思いました💧
なんだろう、夢から覚めたような感じでした

親友ってなんですかね?よくわからなくなりますね

No.34 10/11/04 21:17
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 32 私も普通に遊ぶ友人はいますが、心の底から本音で話せる友人は一人もいません。 学生時代は本音で話せる友人がたくさんいたのですが、結婚、出産、子… 主です

わたしも昔はたくさんの友達がいて、みんな親友だと思ってました
だけど、結婚、出産、育児など環境の変化の中であれは仲間であって親友ではなかったと気づきました😓

私も今は母と旦那が一番の親友みたいなもんですね✋
家族って大切だなぁ…とつくづく感じます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧