男尊女卑の名残
家制度廃止前、結婚すれば専業主婦が当たり前だった。
家庭でも男性が権力を持っていた。
『結婚=夫の実家で同居』
『義実家の人間になった』
『嫁に出た人間』
と言われていた時代。
今は結婚しても核家族が多く、共働きもかなり増えた。
現代で一生専業主婦でいられる人はどのくらいいるのだろう?
妻も家庭のために働く。
それが当たり前になった現代。
家事育児+仕事。
女性の負担が増えた。
妻も家計のために働くのであれば、本来なら夫も家事育児を負担すべき。
ここまで世の中が変わっているのに全く変わらない事が一つ。
『姓』
今でも昔の名残からか結婚すれば当たり前のように夫の姓になる事が多い。
法律ではどちらか選べる事になっているけど、妻の姓を名乗る夫は僅か数%らしい。
男性自身や男性の親が自身や息子が女性側の姓を名乗る事に抵抗があるようだ。
それは何故なんだろう?
これを変えていくにはどうすればいいと思いますか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
新しいレスの受付は終了しました
>> 1
間違ってますよ
夫婦で女性の負担だけでなく男性が育児をする負担も同様に増えています
夫婦の名字を女性側する実益はなんですか?
📝ありがとうございます。
そうですね。
勿論きちんと分担されてる旦那様もいらっしゃいます。
『仕事だけすればいい』という男性がまだまだ多いのが現状です。
昔は夫が稼ぎ、妻が家の事をする。というのが当たり前でしたが、今は夫婦で稼ぎ、妻が家の事もする。という家庭が多いのです。
『稼ぐ』を二人でやるのなら『家事育児』も二人でやるのが当たり前だと思います。負担割合は夫婦で話し合って決める事ですが、妻が『稼ぐ』負担している以上、夫も『家事育児』の負担をするのが当然です。
女性の姓を名乗る実益ですか?
では反対に男性の姓を名乗る実益は何ですか?
どちらを名乗っても大差ないのに何故男性は自分の姓を名乗ってもらうのが当たり前だと思うのでしょうか?
>> 3
たくましい女性がもっと増えることですね。会社でも男性は生涯働くけど女性は寿退社する人が多いですから。政治家も女性は圧倒的に少ないし、お笑いは…
📝ありがとうございます。
昔に比べたら寿退社も少なくなったと思いますが、まだまだなんですね。
女性が活躍出来る世の中にするにはどうしたらいいんでしょうね?
- << 14 それは私みたいな凡人にはなかなか難しい問いですね💦時間とともになるようになるとは思いますよ。男性のプライドもありますが、女性の守ってもらう幸せにしてもらうって意識も大いに関わってる気がします。それは昔から根付いてるものなので今すぐ変えろと言われても無理な話。国民性とでも言うべきかな。女は汚い男より格下とかいうのでなければ多少のことは別に気にしませんけどね❗
>> 11
嫁の実家に経済力が無かったので断りました。
苗字に拘るならそれなりの社会的信用度や経済力が伴ってなければ魅力はありません。
📝ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
逆に男性側の実家より女性側の実家の方が経済力があるという場合も多々あると思うのですが、それでも男性やその親は自分の姓にこだわるという事が多いですよね?
それは何故なんでしょう?それが疑問なんです。
- << 33 他に家を継ぐ人がいないと無理です。墓の世話や親戚付き合いなどもあるので。 将来的には遺産相続や介護の問題も出てくる可能性が高いので、女性の苗字を名乗る場合は養子縁組みが絶対条件です。 マスオさんにはなりたくありません。
>> 12
私は結婚して名字変わるって憧れてたけどな☺
旦那姓を名乗ることに卑下することないと思うけど😥
実家は自営業で両親とも働いていました。が…
📝ありがとうございます。
旦那姓を名乗る事に憧れるという貴女みたいな素敵な考え方の女性も多いと思います。
私の周りには『それが当たり前だと思ってたから』という理由で特に何も考えず、旦那の姓を名乗ってる人が多いです。
夫婦別姓が認められるようになればまた違う世の中になるんですかね…
- << 36 意識改革は時間がかかりますからね😔 家制度を肌で実感してきた世代(祖父母世代)、その世代に育てられた世代(私らぐらいまで)がいなくならないと、なかなか難しいのでは? 今から夫婦別姓の地盤になる風潮を作り上げるのは大切かもしれませんね。 夫姓にこだわる必要ないとは思いますけど、では反対に妻姓にこだわる必要もないのでは? 珍しい名字なら残したいとは思うのはわかりますが😔 (TVで見たことあります) 名字が変わったら中身も変わってしまう気になるんですかね? あと家制度なんて😤嫁って言葉自体イヤ😤 ってスレを見たことありますが、古い形態に縛られたくないとか言ってる方々も、同じように縛られてるような気がします😥
>> 15
正直、《旦那さんの姓を名乗る事》《同居して義家族の墓に入る事》…そんなみみっちい事を《男尊女卑》だと嘆いてるようじゃ女性の活躍なんて期待出来…
📝ありがとうございます。
祖母を見ていればわかりますが、昔の女性は芯が強いんですよね。
でもそれと同時に昔の男性はもっとどっしり構えて頼りがいがあったように思います。
女性だけが変わったのではなく、男性も変わってますよ。
それとそんなみみっちい事って…
では何故そんなみみっちい事に男性はこだわるのでしょうか?男性は許されるのに、女性がこだわればみみっちい事になってしまうのですか?
自分の姓が変わるって人生に何回もある事ではないし一生の問題だと思うのですが。
- << 37 入り婿さんは別として、結婚すれば、家族単位の付き合いも多いので一家の主の姓を名乗るのが一般的だと思います。 したがって、男性側の姓になるのは仕方ないんじゃないですか❓結婚した当初は、自分の名前が変わる事に戸惑いはあったけど、今は旦那の家族の一員として当たり前のように思ってますが…
>> 17
夫婦別姓が主流になる時代がくるかもしれませんね。
実際、私の友人は姉妹の為、嫁にいくこと=旦那様の姓を名乗ること=実家の姓が途絶えること、…
📝ありがとうございます。
『嫁の実家に経済力がないので断りました』というレスをしてくださった方がいらっしゃいましたが、経済的な事だけで考えるなら双方の実家でより裕福な方を継げばいいという話になってしまいますよね。
女性が自分の姓を名乗りたいと言えば、それなりの家柄じゃないと…とかよく聞きますが、何故男性は言われないんでしょうね?
私は夫婦別姓に賛成です。
姓で悩んで結婚出来ずにいる女性もいると思うので、夫婦別姓が認められれば結婚率も少しは上がると思います。
- << 34 親戚の冠婚葬祭なども考えてますか? 相手方の苗字を名乗るには それ相応の責任が生じます。 会社の先輩に女性の苗字を名乗ってる人がいますけど、親の代わりに法事などに出席させられてます。 相手の苗字を名乗ると その家の跡継ぎみたいな誤解をされて大変なようです。 単に苗字だけの問題とドライに割り切れるなら、どちらの苗字でも問題ありませんが、そんな薄っぺらい関係では無いと思います。
>> 28
思いやりの問題だと思いますよ。
昔は、女性が自由に社会に出て働ける世の中では無かったから
“何としてでも俺が食わせなきゃ妻も子供も路頭に迷…
📝ありがとうございます。
『いいとこ取り』
その通りですね。
勿論家事育児分担して頑張ってる男性もいるのはわかっていますが、ミクルを見たり、自分の周りを見てると共働きなのに妻に家事育児を全て押し付けている男性があまりにも多いので気になっていました。
姓についてもやっぱり流れですよね。
日本人は『皆と同じ』事で安心感を覚えるんですよね。
男性も自分の家を継ぎたいというよりは『皆と同じじゃないと恥ずかしい』という人も結構いるかもしれませんね。
夫婦別姓、早く認められるといいですね。
- << 31 夫は、義母が泣くからと姓を変えてくれなかったので、夫の姓で結婚。 夫の姓を名乗るの苦痛に限界を感じ、離婚を考え話した矢先妊娠。 妊娠3ヶ月、私の母が余命宣告された。夫は母が死ぬ半年前に私の姓に変えてくれた。 感謝しようと思うが、 義母と夫には恨み恨み恨みしかない。 もっと早く母を安心させたかった。
新しいレスの受付は終了しました
何でも雑談!掲示板のスレ一覧
何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
日本がブラジルに勝てたのは、なぜか5レス 87HIT おしゃべり好きさん
-
会社でWindows10を使い続けることになりました。12レス 137HIT 社会人さん
-
殆どの人があだ名で呼ばれる中、私は名字+さん付けで呼ばれる8レス 103HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
仲良くなりたい人と仲良くなれず、苦手な人には好かれる6レス 68HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
雑談です1レス 58HIT 癒やされたいさん
-
しりとり3!
スリーアウト➡️と(寡黙な人さん18)
461レス 3661HIT おしゃべり好きさん -
会社でWindows10を使い続けることになりました。
下記を上層部に見せてください。 オペレーティングシステム(O…(情報通さん12)
12レス 137HIT 社会人さん -
仲良くなりたい人と仲良くなれず、苦手な人には好かれる
相手に申し訳ないです…(社会人さん0)
6レス 68HIT 社会人さん (20代 ♀) -
Kakkun-Castle41
みなさん、おつかれちん ただいま~ ちりんちりーん…(かっくん)
277レス 4738HIT かっくん -
雑談部屋、その17
トドさん、そんなジンクスあるんや。でも短期決戦だから、分からないぞ。(プータロー)
372レス 2685HIT トド君 名必
-
-
-
閲覧専用
ジャニーズの総合マネージャーしてます!聞きたいことありますか18レス 175HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
年数の言葉の使い方これで合ってますか?2レス 97HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
このような女性になりたい2レス 157HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
漫画のような結婚や恋愛2レス 95HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
バージョン違いの詐欺電話4レス 157HIT トンヌラ
-
閲覧専用
ジャニーズの総合マネージャーしてます!聞きたいことありますか
色々(おしゃべり好きさん0)
18レス 175HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
リッチギー王国設立スレ
おつかれさま(匿名さん5)
5レス 432HIT リッチギー王 (30代 ♂) -
閲覧専用
年数の言葉の使い方これで合ってますか?
そうですか…やはりピッタリの年数を書いた方が良さそうですね。 ありが…(おしゃべり好きさん0)
2レス 97HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
このような女性になりたい
お姉さんの言ってる >全面に出す人無理 ですが これは介護…(匿名さん2)
2レス 157HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
漫画のような結婚や恋愛
だったら離婚して恋愛楽しんだら?(匿名さん2)
2レス 95HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
隣の土地に注文住宅を建てられてしまいそうで困っています。
13年前、東京23区内で3階建ての建売住宅を購入しました。 前後2棟が販売されていて、私は奥側の家…
42レス 853HIT 相談したいさん -
男性の家で数人で集まったら私だけ強風大雨の中歩いて帰る事に…
男友達の家に数人で集まりました。 家主の男友達はよく女友達を泊める人で、日替わりで女の子が1人ずつ…
50レス 791HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
自分は最低な男でしょうか?
僕には年上の彼女がいます。 彼女が未経験で僕も未経験でした。 彼女が初めては付けないでほしいと言…
9レス 177HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
健康的に痩せたいです
ダイエットしたいです 現在143㎝88.6㎏あります 一日2食にして1日30分歩いたら痩せますか…
9レス 132HIT ちょっと教えて!さん (30代 女性 ) -
出会いがなく何年も仕事の往復だけの生活
もう少しで35歳。お付き合いしている人もいません。サークルなども早番遅番交代勤務、休みもバラバラで活…
17レス 286HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る