実録!ア○ウェ○保育園!!

レス15 HIT数 3174 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
10/10/13 01:03(更新日時)

東京都○田区に『ア○ウェ○保育園』がありますっ!!
園の給食にはア○ウェ○の健康食品が食材として使われ、園で使う消耗品(石けん、掃除用洗剤など)も当然ア○ウェ○製品です。
恐ろしいのはここが認証保育園としてまかり通っていて、しかもホームページや園紹介の文面には、その事実が一切隠されているということ。
これから健やかに伸びていくであろういたいけな子供の生活の場を、ア○ウェ○商品を使うって増収を図る場所にしていることが許せません。
認証保育園ということで、何も知らずに入園させてしまった親子は、立派な被害者です。

ア○ウェ○信者の師弟のための保育園なら一向に構わないことだと思います。一般人は寄り付きませんから。
それなら無認可園で独自で経営するべきですよね。
園は速やかに認証園の申請を辞退し、またア○ウェ○母体の園であることをキチンと公表すべきです!!!

ご存じない方のために、注意を喚起したくてスレ立てました。

タグ

No.1441131 10/10/12 15:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/12 16:11
匿名さん1 

アΟウェΟって⁉あのネズミ講のでしょ⁉


保育園の事とは関係は無いのですが…私も友人から商品を進められた事があります。


その時は、『買うだけ会員』でも大丈夫だからと進められましたが😅


そもそも、アΟウェΟの信者って⁉どのような活動をして利益を得ているのですか⁉


なんだか怖そうなシステムですよね😅

No.2 10/10/12 16:20
匿名さん2 

伏字じゃ分からん‥

No.3 10/10/12 16:36
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

私もわかりません。


まぁ、わかる人にはわかるんだろうけど…。

No.4 10/10/12 17:01
匿名さん4 ( ♀ )

知らない方へ、簡単に言うと本社がアメリカにある完全オリジナル製品の通販会社です。

私自身はやってないけど、親がやってます。
とはいえ周りにすすめまくっているわけじゃなく自分が使うだけ、あとは欲しいって人に代行してるだけです。

なんにせよやる人間のモラルの問題だと思う。
単純に製品が自分に合ってて使ってるってだけの人もいれば、金稼ぎの亡者みたいになってるのもいる…
モラルが悪いのがいるから全体のイメージダウンとネズミ講という間違った認識を広めることになるし、こっちからしても良い迷惑です…

主さんが言っている保育園も、製品を使うのはいいけど何故隠す必要が?
私は詳しくないので認証保育園のしくみはわかりません。
でも一個人が使う範疇を超えているんだから説明は不可欠だと思います。

No.5 10/10/12 17:16
ベテラン主婦5 

保育園の名前はスレの通りじゃありませんよね❓
最初アイウエオ保育園かと思ったけど、エがェだったのね。
この会社のやり方はネズミ講とは言わずマルチ商法と言います。
まあカラクリは同じ様なものです。
あと認証保育園と認可保育園は違うものですか❓
うちの区は認可と言いますす。
区はアム○ェ○が運営してると承知でやらせているんですか❓

No.6 10/10/12 17:30
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。
きちんと伝わらなかった皆様、ごめんなさい。
4さん5さん、解説ありがとうございました。
そうアムウェイです。勿体ぶってクイズ形式にしたかったわけじゃなく、ネットマナーでどこまで書いていいのか分からず、一部伏せ字にさせていただきました。

5さん、園名はもちろんそうではありません。
そして経営母体と言ってもアムウェイの会社組織で運営しているわけではなさそうです。経営者(?)が個人でアムウェイビジネスをやっている方のようで、自分で立ち上げた保育園でその製品を多用している(製品を使う場所を増やす為に園を作った…?)ようです。

「認証保育園」と「認可保育園」の言葉の違いですが、私の住む地域でも「認可保育園」と言います。その保育園のホムペに「認証」という言葉が使われていたので、そのまま引用しました。

No.7 10/10/12 17:35
専業主婦7 

商品自体は、無添加な自然素材で、良いと思う人がリピートしてる感じですよね。

会社が宣伝費を掛けずに口コミの様に購入者を増やし、紹介得点みたいなのが有るので、ネズミ講みたいになってる感じで、悪徳企業では無いと思ってます。(買ったこと無いけど)

多分、無添加とかに真剣にとり組んでるユーザーさんが良さをアピールし過ぎてウザがられてるかと😥


主の意見だと、他の園も使ってる洗剤とか公表すべきでは?

園長先生が真剣に園児の事を考えて良かれと思い選んでる物だろうし、その代金が入った保育料で納得して入園させてるんだから被害者では無いと思う。

日本で販売許可が出てる物なんだから、体に害が出る物では無いだろうし。

No.8 10/10/12 17:45
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。
私自身はアムウェイの訳の判らない健康食品は信用していません。洗剤や石鹸はともかく、給食に混ぜ込まれて子供の体に注入されているとしたら、ゾッとします。
良いと思う人が使えばいい。園の給食という形で選択の余地無く口にしなければならない幼児は可哀想です。公表してくれさえすれば、その園を選ばないという選択肢も与えられるし、与えられて当然の権利ではないでしょうか。

その経営者が本当に子供の事を考えてやっているのか、アムウェイの自分のビジネス成績をあげる為に子供を悪用しているのかは判りません。
でもアムウェイビジネスをやる方は、基本、金の亡者・儲け一辺倒主義で、他人や社会の迷惑を省みない、洗脳された方だと思いますが。
でないとあんな宗教まがいの活動、出来ませんよね?

No.9 10/10/12 18:11
専業主婦7 

う~ん。極論だけど、だから、他の保育園でアムウェイ使ってなければ安心って思えるの?

主さん位に気になる性格なら、他の保育園も冷凍食品や添加物、意味が分からない食材を使ってると思うけど?

主さんの偏ったイメージだけで悪い保育園ってアピールされるのは名誉毀損になるかも。

実際に保育園の経営者が儲け優先で幼児が危険に晒されてる確証は無い訳だし。

保育園も企業だから、儲からないと意味ないしね。

No.10 10/10/12 19:07
♂♀ママ0 ( ♀ )

主です。
多少、過ぎた言葉があったことはお詫びし訂正します。
アムウェイが金の亡者とは限りませんよね。ごめんなさい。
でも私にはアムウェイは宗教としか思えない。
例えば保育園に限らずとも、学校って
「キリスト教系で礼拝の時間が有ります」
「仏教系で座禅の時間を大切にしています」
等々、きちんと公表されているとおもうんです。

「アムウェイの基本理念に基づき運営しています」と一言、名言すべきではないのでしょうか。

余談ですが家の子が通った保育園は、「食材は果物以外、国産。ドレッシングなども全て手作り。加工食品は原則使わない」と、初めから説明がありました。

No.11 10/10/12 20:22
犬好き ( 40代 ♀ Vu2pe )

知り合いにアムウェイのエメラルド会員がいて年間数千万円マージン(て言っていいのかな)を受け取っています。私にもことあるごとに『製品を使ってみて』と勧めます。私は使っていませんが。話を聞く限りでは無限連鎖講に近いように感じました。幼稚園まで作っちゃったんですか😲怖いです。

No.12 10/10/12 20:45
匿名 ( 4ZZie )

アムウェイ…って
まだ、あるんですね。


はるか、25年位前に
友達から誘いの☎

フライパンや洗剤の説明してた彼女を見てコレはハマってしまったな…と思いました😱

🐭講ですよね
今は悪徳なんだ😠

確かに友達も🐭🐭🐭増やすのに躍起になってた😩

No.13 10/10/12 21:27
彩奈 ( 20代 ♀ 7GjFe )

ネットワークビジネスは店舗販売ではなくテレビCMもしていないのでその分安く消費者に届くシステムになってますから、今や同額の店舗販売品より質の良い物を出して当たり前です。

偏見だけで騒ぎ立てるのではなく、役場か園自体に直接出向かれてはいかがですか?

商品は置いといて、気に入らないのはやり方なんでしょう?

No.14 10/10/13 01:01
匿名さん4 ( ♀ )

好き嫌いは当然誰にでもあることです。
主さんや他の方も嫌な思いをされれば当然そんな物関わりたくも無いでしょう。

でもそれですべてを悪だと言われてしまうと、それを好きで使っているだけの人までもを差別してしまいます。
あくまでも悪いのは「強引な手段を使う人」のみであり、それ以外の人を全て悪徳呼ばわりするのだけはやめてください…
使ったことも、押し売りされたことも無い人に「あの会社は悪徳なんだよ!」と言えばただただマイナスイメージが広がるだけです。

私の姉は長年アトピーに悩まされ、病院の薬や様々なサプリメント、化粧品を使っていましたがどれも肌に合わず苦しんでいました。
その姉に唯一合っていたのがアムウェイの商品です。
おかげでいまは普通の人と変わらないくらい綺麗になりました。
当然人によって合う合わないはありますが、それで救われた人もいるのが事実です。

長くなるので続きます。

No.15 10/10/13 01:03
匿名さん4 ( ♀ )

誰でも自分が使って良い物だと実感できれば人にすすめますよね?
それが行き過ぎてしまう人だけが問題なんだと思います。

こういうことがあるから自分で良いと思っても安易に勧められないんです…
私の家族ではそれをビジネスとはあまり思っておらず、他人にもその話をするのは相手から聞かれたときに答える程度です。

私は所詮皆さんが嫌っている会社の商品を使っている者です、信じてもらえるとは思っていません。

腹が立つのは、人の迷惑を考えず、押し売りのようなことをする人だけです…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧