友達の作り方、誘い方

レス2 HIT数 3567 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
10/10/10 00:46(更新日時)

高校の時は友達関係に悩みはなかったのですが
大学生になってから、友達の作り方がわからなくなりました。

最初に仲良くなった人たちと、気が合わなくて、我慢して仲良くして
過ごしてきました。協調性も大事だと思ったからです。

でも、辛かったので、2学期からは、自由に自分と合う人と仲良くしたいと思いました。

今、気も合うし、仲良くしたい子がいるのですが、あんまり「~の授業一緒に受けよう」
とか「~に行こう」と誘い過ぎてうっとうしがられたら相手に申し訳ないとおもうのです。

自分が気が合うと思ってる相手なら相手も同じように思ってくれてるのでしょうか?


2学期から新しく友達を作るにはどうしたらいいでしょうか?
上手な誘い方とかあるなら、教えてください^^

No.1436337 10/10/05 23:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/10 00:28
名無し1 

大学だったらある程度自由な感じだし、無理して合わないグループにいる必要はないと思いますね!あなたが合うと思っている人は、相手もそう思ってくれていますよ!相手はマイペースで自分の時間も大切にしたいタイプかもしれませんし、しょっぱなから誘いすぎずに、少し誘ってみるような形がいいんじゃないでしょうか?

No.2 10/10/10 00:46
大学生0 ( 10代 ♀ )

レスありがとうございます。

今は一人でいます。
けど、合わない人といるより、自分と合う人間は寄ってくると思います!

ちょっとずつ誘ったりしながら友達を作っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧