法律に詳し方、助けてください❗❗❗

レス17 HIT数 5040 あ+ あ-


2010/09/25 18:11(更新日時)

離婚した元夫の借金は、元妻や子供が払う義務あるんですか?

No.1427593 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.17

>> 16 レスどうも有り難うございます。大事な事なので、唯一連絡つく義母に詳しく聞いてきたいと思います。果たして教えてくれるかわかりませんが😥
いろいろ教えて下さって有り難うございました。不安な日々から早く解放されたいです😭

No.16

はじめまして。
死んだら以後の返済は要りません、て特約もあったと思いますが。
また、相続も2種類あり『限定相続』をすると、遺産相続するけど債務があった場合は遺産の中から借金返済をして、足りない分は払わなくてOKという相続方法です。利点は、もし払いすぎていた借金があった場合、戻ってくることでしょうか。遺産放棄をしてしまうとプラスの財産があっても放棄しているので戻ってきませんから。

No.15

主です、皆様レス有り難うございます。今日は次女が体調崩してしまいまして😠
元旦那とは離婚届けを出しただけで、財産分与や養育費の取り決めなどもしてません。出ていったきり捕まらないので話し合いができないでいるのに、先日突然☎かかってきてローンのことを言われました。こちらからは連絡がとれず、不安でいっぱいです😢
連帯保障人にはなってないと思います。サインした覚えがないので。

No.14

まず、離婚時における財産分与はお済みですか?
財産の分与があり、全て終わっているなら支払う必要は保証人になっていない限りないです。
終わってないなら、そこを話し合わなければなりません。
夫婦の為の借金なら半分はあなたの借金です。
財産の取り決めがツボですよ。
因みに旦那さんの家扱いなら、離婚ごはあなたたちは店子になるから、でてけと言われると、最終的には出るしかないね。\( ̄0 ̄)/

No.13

主さんが保証人になっていない限り、支払いの義務はありませんし、お子さんも相続を全て(財産と借金)放棄すれば支払いの義務はありません
しかし、別れた旦那さんが住宅ローンを支払わないと家は担保に取られてしまうので、主さんが住んでいる間はきちんと支払いして欲しいですね

No.12

はい。あると思います。夫婦であった時に作ったローンは、折半して払わないといけないみたいです。弁護士さんに聞きましたから、間違いないと思います

No.11

主さんは連帯債務者になっているとか?

No.10

>> 9 一部の民間金融機関やフラット35で借り入れした場合は団信は任意なんで入ってない場合もありますよ

夫婦で住む家なのに主さん抜きで契約を交わす事自体変な話ですね💧

主さんがローン借り入れ時に契約書面にサイン・捺印さえしていなければ大丈夫だと思います

心配であればHMの担当者にローン形態を聞くか、専門機関に一度相談してみれば如何でしょうか?

No.9

>> 7 団信に入ってないのであれば主さんが払わなければいけないのでは? HMとのローンについての打ち合わせの際にお話されませんでしたか? レスどうも有り難うございます。銀行やHMにはいつも元旦那と義母が行き、私はついて来なくて言いと言われました。結果、金銭的に何がどうなってたのかまったく把握できてません。

No.8

>> 6 住宅ローンは普通、団体信用保険とセットです。 彼がご存知ないだけでは? 団信の保険料は払っている筈。ご確認を。 なお、他人のあなたは保… レスどうも有り難うございます。出て行ったのは元旦那のほうで、私達は下の子が高校卒業する二年先まではここに住むつもりです。

No.7

団信に入ってないのであれば主さんが払わなければいけないのでは?

HMとのローンについての打ち合わせの際にお話されませんでしたか?

  • << 9 レスどうも有り難うございます。銀行やHMにはいつも元旦那と義母が行き、私はついて来なくて言いと言われました。結果、金銭的に何がどうなってたのかまったく把握できてません。

No.6

住宅ローンは普通、団体信用保険とセットです。

彼がご存知ないだけでは?
団信の保険料は払っている筈。ご確認を。


なお、他人のあなたは保証人になってない限り、負債を負う事はなく、お子さんは相続放棄すれば負債は相続する必要はありません。


ん?
その住まいにはあなた方は居住してませんよね?

  • << 8 レスどうも有り難うございます。出て行ったのは元旦那のほうで、私達は下の子が高校卒業する二年先まではここに住むつもりです。

No.5

>> 4 レスどうも有り難うございます。子供は二人ともまだ未成年です。今後どういった手続きしなくてはなりませんか? 浮気やDVで別れた旦那の借金なんて絶対子供に払わせたくないです❗

No.4

将来的に元旦那さんが借金を残して亡くなったりした場合主さんは大丈夫ですが子供さんは財産放棄してないと請求されますよ

No.3

レスどうも有り難うございます。住宅ローンがまだ2200万残っていますが、元夫は保険に入ってないため死亡したら返済を私がしなければならないと言います。そんな馬鹿な話しありますか⁉

No.2

保証人になっていなければ大丈夫です。
お近くの司法書士や 無料弁護士などに 相談されればよいとおもいます。

No.1

保証人になってないなら、払う必要ないんでない?
違ってたらすみません

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧