親子遠足行きたくない⤵

レス25 HIT数 9077 あ+ あ-


2010/10/09 20:19(更新日時)

私は自治体が主催する親子教室に2歳11ヶ月の息子と通っているんですが、来月の親子遠足に参加したくないんです。何故かと言うと、息子は落ち着きがなく手を繋いで歩かないし、自分の行きたい所へ走って行くし…

先日も室内で運動遊びがあったんですが遊具の順番も守らずしたい放題…叱ったら寝転がって動かなくなるし、ぶっちゃけ親子教室自体やめたいです。

No.1423060 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

レスありがとうございます。親子教室は前回の検診で言葉の発達が遅かったため参加を勧められて参加するようになりました。
他の子供達と自分の子を比べてつらくなるんです。

  • << 8 私は自分がトロい鈍くさい子供だったから、子供が失敗しても私の子にしたら上出来✨って思えます☺ 小1の時、父親が私が幼稚くさい事を恥ずかしがってて、周りに良く言い訳してました。成長してその事に気付き、物凄く悲しかったのを覚えています。 子供なんて成長差があって当たり前です。だから面白いんです。全部個性なんですよ。学校の先生みたいに型にはめた目で見てたら可哀想ですよ。世界でたった1人のママなんだから、自信持ってください✨

No.13

レスありがとうございます。親子教室にはいつも6人ほどの保険士の方や保育士の方がついてます。一度こちらから相談してみます。子供のためにも楽しい遠足にしたいです。ありがとうございました。

No.18

レスありがとうございます。私の息子も親子リトミックや体操の時は走り回ってます。
一度もやったことないんです。遊具で遊ぶ前に保育士から「お母さんが傍についてケガのしないように見ていて下さい」と言われました。順番を守らなかった時「〇〇くん順番守ってね」と声かけしてました。私に叱られた息子はその場で寝転がって動かなくなって、結局、遊具遊びは参加しませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧