注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談

車椅子用の駐車場について

レス39 HIT数 5236 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/09/30 12:23(更新日時)

よくスーパーの駐車場とかで車椅子車専用駐車場で車椅子ステッカー付けてる車が止まってるんですが半分以上が車椅子の人乗ってません。

あの駐車場は家族に車椅子の方が居てその人が車に乗ってなくても使って良いものなんですか?

妊婦さんとか歩くのが辛い人が使ってるなら分かりますがたいてい大きい買い物袋2~3個持っててもスタスタ歩いてる人が使ってるので疑問に思いました。

No.1419907 10/09/13 17:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/13 18:00
サンタ ( e2AWRb )

車椅子に乗っているに関わらず身体障害者の方のスペースだと思います😄

スタスタ歩いていた人は多分ご家族の方ではないかな?

No.2 10/09/13 18:05
名無し0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます😃

そうですね✨
正確には身体障害者の方のスペースですね😃


家族に身障の人がいれば本人乗ってなくても止めてOKですか?

  • << 7 やっぱり身障の人が乗っていない時は止めるべきではないですよね。 モラルの問題ですね淸

No.3 10/09/13 18:05
負け犬3 ( ♂ )

脳に障害のある方々だと思います😂

  • << 5 ありがとうございます😃 脳⁉脳に障害ある方が一人で運転⁉ き、危険だ😨
  • << 20 面白かった😁

No.4 10/09/13 18:08
匿名4 

お店にステッカー売ってて誰でも買えるってテレビでやってた😲


おかしいよね😥

  • << 6 ありがとうございます😃 そうなんですよね💦 ダイソーでも売ってるし💦 健康な方しか乗ってないなら使うのは良くないですよね💦

No.5 10/09/13 18:08
名無し0 ( ♀ )

>> 3 脳に障害のある方々だと思います😂 ありがとうございます😃
脳⁉脳に障害ある方が一人で運転⁉
き、危険だ😨

No.6 10/09/13 18:11
名無し0 ( ♀ )

>> 4 お店にステッカー売ってて誰でも買えるってテレビでやってた😲 おかしいよね😥 ありがとうございます😃

そうなんですよね💦
ダイソーでも売ってるし💦

健康な方しか乗ってないなら使うのは良くないですよね💦

No.7 10/09/13 18:11
サンタ ( e2AWRb )

>> 2 ありがとうございます😃 そうですね✨ 正確には身体障害者の方のスペースですね😃 家族に身障の人がいれば本人乗ってなくても止めてOKです… やっぱり身障の人が乗っていない時は止めるべきではないですよね。

モラルの問題ですね淸

No.8 10/09/13 18:17
名無し0 ( ♀ )

>> 7 サンタさん再レスありがとうございます😃

ですよね💦
私は2人目妊娠中駐車場が狭くて普通に止めると子供も自分も降りられない💦って時に身障スペース使いましたが物凄く心苦しかったです💦

よく平気で停められるなと思っちゃいます💦

No.9 10/09/13 18:19
ゆ ( eIUfm )

過去に脳の病気をしたら車運転しては
いけないのでしょうか❓

No.10 10/09/13 18:28
名無し0 ( ♀ )

>> 9 ありがとうございます😃

書き方が悪かったですね💦

正常な判断の出来ない方などが車を運転したら危ないかなと言う意味だったのです。

No.11 10/09/13 18:55
名無し11 

車椅子専用じゃ無くて、障害者専用駐車場だと思います。障害者手帳持ってる方の駐車場です。専用ステッカーは、国や市町村では、発行して無いそうです。

No.12 10/09/13 19:03
名無し0 ( ♀ )

>> 11 ありがとうございます😃

では手帳持ってる方が乗ってなければ停めるのはモラル違反ですよね💦

  • << 19 モラル違反だけど、此処で言っても改善されないです。お店に言うのが一番良いと思います。

No.13 10/09/13 19:05
名無し13 

先日F県の県立図書館で、見かけました。農林に関係する公務員か組合員の会合があったらしく、2、30人出てきたら内2名若い女性と壮年男性が名札ぶら下げ、マークすらついていない乗用車に乗り込みました。割と、ハートフルスペースは充実しているからか、小さな子連れまでOKなんで、非常に助かりますが、いつもいっぱいなんです。それに、本当に必要とする方の為に、子連れだって一番近くは停めません。なのに、その車は図書館入口から一番近くに停まってました。
腐ってるな…と思いました

  • << 16 ありがとうございます😃 やはりどこにでも居るんですね💦 そんなに歩きたくないのかな…⤵

No.14 10/09/13 19:11
名無し14 ( ♀ )

うちは愛知ですが…

ショッピングセンターとか行くといつも止まってます

しかも車椅子すら入らないような小さい軽が止まってたり…

店の中でも車椅子の方は滅多に見かけないので多分健常者が止めてます

  • << 17 ありがとうございます😃 そうなんですよね💦 店内に車椅子の人も介護が必要そうな人も居ないのに止まってますよね⤵

No.15 10/09/13 20:05
名無し15 ( 40代 ♂ )

駐車時と発車を確実に見てたのですか? 障害者を送って来ただけで帰りは健常者ドライバーのみ その逆も

  • << 18 ありがとうございます😃 それは車椅子の人や介護が必要な人をスーパーに一人置いて買い物して帰るって事ですか? 何度か入りも出も一緒だったとめてる人見ましたが一人でしたよ💦 そん時は若いお兄さんやらおじさんでしたが

No.16 10/09/13 20:10
名無し0 ( ♀ )

>> 13 先日F県の県立図書館で、見かけました。農林に関係する公務員か組合員の会合があったらしく、2、30人出てきたら内2名若い女性と壮年男性が名札ぶ… ありがとうございます😃

やはりどこにでも居るんですね💦
そんなに歩きたくないのかな…⤵

  • << 32 再です スーパーでも、わざわざ注意等の貼紙してますよ ミクルの別スレでは、優先スペースや優先席は、お店や電車バスの運営側の優しさで設置された物だから、該当する人が利用出来なくても文句言うのはおかしいってスレ主さんもいました。 こういうアンモラルな人が多いんでしょうね⤵ ちなみに、先出の図書館はハートフルスペースに珍しくベビーカーのマークがあり、私は7ヶ月の子供を連れて絵本を選びに行くのですが、それに気づいたのは何度も通った末、明らかに健常者の小学生や中学生を連れた茶髪の夫婦が、あまりにも当たり前のように停めていたから、時間で区別でもしてるのかな❓と看板を確認したからでした💧 京都の競馬場でも身障者のみ駐車可能のスペースを、身体障害者の証明書を貸与して利用してる身障者の肉親が多いって話しがあるのを聞いた事ありましたし、健康な自分がその場所を利用しないで、ちょっと歩けば自分より不自由な人も、少しでも平等に利用できるって考えられないんでしょうかね~⤵

No.17 10/09/13 20:12
名無し0 ( ♀ )

>> 14 うちは愛知ですが… ショッピングセンターとか行くといつも止まってます しかも車椅子すら入らないような小さい軽が止まってたり… 店の中で… ありがとうございます😃

そうなんですよね💦
店内に車椅子の人も介護が必要そうな人も居ないのに止まってますよね⤵

No.18 10/09/13 20:15
名無し0 ( ♀ )

>> 15 駐車時と発車を確実に見てたのですか? 障害者を送って来ただけで帰りは健常者ドライバーのみ その逆も ありがとうございます😃

それは車椅子の人や介護が必要な人をスーパーに一人置いて買い物して帰るって事ですか?

何度か入りも出も一緒だったとめてる人見ましたが一人でしたよ💦

そん時は若いお兄さんやらおじさんでしたが

No.19 10/09/13 20:35
名無し11 

>> 12 ありがとうございます😃 では手帳持ってる方が乗ってなければ停めるのはモラル違反ですよね💦 モラル違反だけど、此処で言っても改善されないです。お店に言うのが一番良いと思います。

  • << 25 11さん再レスありがとうございます😃 それもそうですね😃 今回聞いてみたのは身内に障害者いて本人乗ってなくても使って良いのかな?と思って皆さんに聞いてみました😃 もしかしたら障害者を持つ身内は忙しくて負担があるから使っても良いんだっていう考えも有るのかな?普通はどうなんだろ?と思いまして💦

No.20 10/09/13 20:48
ヒマ人20 

>> 3 脳に障害のある方々だと思います😂 面白かった😁

No.21 10/09/13 21:01
名無し15 ( 40代 ♂ )

車椅子スペースに駐車するのは可愛い方で 店の入り口に横付け駐車する奴も居る

  • << 26 15さん再レスありがとうございます😃 あ~💦そんな人も居ますね💦 前に私の車の前に塞ぐ様にとめてどっか行ってしまった人居ましたよ😫 車止めと左右の車とその車に挟まれ出れなくなって呼び出して貰った事あります⤵

No.22 10/09/13 21:06
サンタ ( e2AWRb )

>> 21 それは、ちょっとの時間だからいいやって感じなのでしょうね…淸

No.23 10/09/13 21:12
名無し15 ( 40代 ♂ )

>> 22 ちょっとではなくです

No.24 10/09/13 21:15
名無し15 ( 40代 ♂ )

ちょっとだからと皆がマックスバリュの入り口通路に駐車して買い物したらどうなるかも想像出来ないのかな

  • << 27 サンタさん✨ 15さん✨ 本人は少しだけって思ってるんでしょうね😫

No.25 10/09/13 21:38
名無し0 ( ♀ )

>> 19 モラル違反だけど、此処で言っても改善されないです。お店に言うのが一番良いと思います。 11さん再レスありがとうございます😃

それもそうですね😃
今回聞いてみたのは身内に障害者いて本人乗ってなくても使って良いのかな?と思って皆さんに聞いてみました😃

もしかしたら障害者を持つ身内は忙しくて負担があるから使っても良いんだっていう考えも有るのかな?普通はどうなんだろ?と思いまして💦

No.26 10/09/13 21:42
名無し0 ( ♀ )

>> 21 車椅子スペースに駐車するのは可愛い方で 店の入り口に横付け駐車する奴も居る 15さん再レスありがとうございます😃

あ~💦そんな人も居ますね💦

前に私の車の前に塞ぐ様にとめてどっか行ってしまった人居ましたよ😫

車止めと左右の車とその車に挟まれ出れなくなって呼び出して貰った事あります⤵

No.27 10/09/13 21:44
名無し0 ( ♀ )

>> 24 ちょっとだからと皆がマックスバリュの入り口通路に駐車して買い物したらどうなるかも想像出来ないのかな サンタさん✨
15さん✨

本人は少しだけって思ってるんでしょうね😫

No.28 10/09/13 21:44
名無し28 

あの♿マークは身障者用だから車椅子じゃなくても使えます。
私は足が悪い(身障者手帳持ち)祖母を連れての買物や送り迎え時に利用してます。別世帯なので私の車に♿マークはありません💦私も端から見るとマナーがなってない図々しい奴と思われてるのかな😱

電車の優先席とかもですが、妊婦や怪我人も使えるし、必ずしも人に分かるとは限らないんですよね☝
だから各々のマナーが大切なんですが…

No.29 10/09/13 21:51
名無し0 ( ♀ )

>> 28 ありがとうございます😃

私はマークない車が止まってても何も思わないんですがどうみても健康な方が使ってるのはどうかと思うんですよ😫

マナーは大事ですね💦

No.30 10/09/13 23:54
名無し30 ( ♀ )

そもそもホームセンターなどで車椅子ステッカーを売ってること事態間違ってますよ。

モラルと良識の問題ですね。

ベビーカーなのに車椅子専用スペースに駐車する馬鹿親いますからね。明らかに子供はベビーカーに乗らずスタスタ歩いてるし、呆れます。

No.31 10/09/14 00:44
名無し0 ( ♀ )

>> 30 ありがとうございます😃

あれってなんで売ってるんでしょうね💦

届けだしたら貰えるみたいにすれば良いのに😫

あ、でもそうしたら税金かかるか💦

No.32 10/09/14 00:49
名無し13 

>> 16 ありがとうございます😃 やはりどこにでも居るんですね💦 そんなに歩きたくないのかな…⤵ 再です
スーパーでも、わざわざ注意等の貼紙してますよ

ミクルの別スレでは、優先スペースや優先席は、お店や電車バスの運営側の優しさで設置された物だから、該当する人が利用出来なくても文句言うのはおかしいってスレ主さんもいました。
こういうアンモラルな人が多いんでしょうね⤵

ちなみに、先出の図書館はハートフルスペースに珍しくベビーカーのマークがあり、私は7ヶ月の子供を連れて絵本を選びに行くのですが、それに気づいたのは何度も通った末、明らかに健常者の小学生や中学生を連れた茶髪の夫婦が、あまりにも当たり前のように停めていたから、時間で区別でもしてるのかな❓と看板を確認したからでした💧

京都の競馬場でも身障者のみ駐車可能のスペースを、身体障害者の証明書を貸与して利用してる身障者の肉親が多いって話しがあるのを聞いた事ありましたし、健康な自分がその場所を利用しないで、ちょっと歩けば自分より不自由な人も、少しでも平等に利用できるって考えられないんでしょうかね~⤵

No.33 10/09/14 01:04
匿名33 

子供が車椅子なんですが、車椅子用の駐車場が空いてない事が多く困ってしまいます😢 空いていない時は仕方なく、普通の駐車場に止めようと思うんですが 幅が狭くて 車椅子が通れなく 乗り降りができないので、やむをえなく2台分使わせてもらった時がありました。帰る時、なにげに車椅子の駐車場を見てみると、若いカップルがちょうど乗り込もうとしてる時でした。健常者の方でした。なんか、つらかったです。やっぱり 普通の駐車場は幅が狭くて車から降りる事ができないので 空けてもらえると助かりますね。もちろん車椅子ばかりでなく 足の悪い方や妊婦さんなどもいらっしゃるので、本人が乗り降りしない時は 普通の駐車場に止めています。

No.34 10/09/14 04:08
名無し11 

障害者用の車に付ける☝マグネットステッカーあれ障害者手帳とセットで、希望者に有料で交付する様にすれば良いのにね。

No.35 10/09/14 05:51
名無し35 ( 30代 ♀ )

私の母は両足に障害があります(手帳所有)がいつも車椅子と言うわけではなく、杖や押車で歩く事もあります。

ですが階段や坂は上り下りできませんし脱臼の可能性があるのであまりに狭かったり階段や坂がある辺りには車はとめれません。

私は母を乗せてる時以外は当たり前ですが車椅子マークは外し障害者駐車スペースにはとめません。常識と思ってますから。

しかし、母が先に乗っていて後で私が乗ろうとしてる時に通りかかる人に睨まれる事は多々あります。
母が乗ってしまってるから足が不自由なことがわからないから仕方ないですが…マナーを守ってるのに悲しくなります…

手帳交付は6級からですが特別駐車のプレートは3級以上なのでマグネットは実際関係ありませんね。
一応貼ってますが誰でも変えますから…

No.36 10/09/14 09:00
名無し36 ( ♀ )

家族でスーパー、観光地に行く時いつも思うのですが、旦那は身体障害者ですが歩くことはできます。

駐車場があいていないと車椅子専用、イベントなどの会場から歩くのが遠いと
「歩く距離が長い」
と警備してる方に障害者手帳見せて許可もらってますが、
「障害者でも歩けるでしょ。車椅子専用、妊婦さん専用でしょ。」
というと
「健常者とは違うから置いていい」
といいます。
入場券買うときは
「障害者扱いするな、健常者料金払う」
と怒るくせに、都合悪くなると
「障害者だから」
と許してもらう。
なんだか矛盾しすぎてるとその都度思ってしまいます。

No.37 10/09/14 09:27
匿名37 ( ♀ )

うちの子供は身体障害児です。

お店行くと障害者用の駐車場に普通の駐車場のように健常者の人達がステッカーもなく堂々と止めています💦

駐車場満車じゃないのに、お店入り口に近いからって止めてます😥

年とってる人ならまだしも、若い人達が止まってます💦

たくさん空いてたら止めますが、1・2個しか空いてない場合は、うちの子供より障害重い人いたらと思うと止めてないです。ちなみにうちの子供は第一種の2級です。

No.38 10/09/14 09:38
名無し38 ( ♀ )

一応聞きたいのですが
多動の子供がいる場合は🚗停めちゃいけませんよね❓

玄関までの距離が長ければ 飛び出しの危険も高まるのですが
手帳は持ってます

No.39 10/09/30 12:23
キミ ( ZaObSb )

車椅子の方が運転や助手席に乗っていた場合ドアをおもいっきり開けなくてはなりません‼
そうなると普通の駐車場では止める事ができません‼やっぱり♿のマークは車椅子の人が優先だと思います‼持病があってとか足が悪い方なんかは身障者手帳なり周囲から分かる物をダッシュボードに置いといたらいいのにとも思います‼今は一人の人がやったらいいや‼ではなく思いやりも大切だと思います‼話がズレてしまったかもしれませんが♿は車椅子優先かな…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧