人生をもう一度やり直すための集い

レス482 HIT数 37590 あ+ あ-


2011/10/16 20:48(更新日時)

このスレは、必死に生きてきたけど人生に大きく挫折してしまって苦しい人、過去、学校や会社や家庭でいじめや暴力などに遭い人生が狂ってしまい、今でも後遺症で苦しんでいる人、離婚や死別で心が苦しんでいたり、うつ病や統合失調症、神経症、過食症や拒食症、その他精神疾患で苦しんでいる人、その他の心身の病気、またその他苦しく悲しい自分の人生と真摯に向き合い、もう一度人生をやり直そうと思っている人が集まり、お互いを勇気づけて、励まし合い、人生の再スタートを切るためのスレです。


躓いた皆さん、人生をやり直しましょう。
どうか諦めないで、またやり直しましょう。

今までの苦しく無残な体験は決して無駄にはなりません。

やり直していくときに必ず役に立ちます。

どうか命を断ったりしないでお互いを支え合いましょう。


人生の再スタートは思い立ったその日からできます。


今社会全体が再編されていますが、この社会で生きる私達自身もそれに併せて再編、再構築していこうではありませんか。

諦めずに立ち直って楽しさと幸せがある人生を作り上げていきましょう。

No.1418811 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

先ずは自己紹介です。

私は30歳独身
小さなアパートで一人暮らし
沖縄在住
学生時代の激しいいじめと暴力で精神を病み、統合失調症で専門学校を三回入学して二度中退しています。


現在は県の施設でリハビリのためにボランティアをしています(いくらか賃金が発生します)。


学生時代から苦しんでいるので10数年トラウマと後遺症で苦しんでいます。


私の人生を奪った加害者達への恨みはまだ消えていません。

加害者達のその後はしょうもないことになっている連中もいますが、中には高学歴になってステイタスのある職に就き、結婚して子供をもうけて幸せになってる人達もいます。


しかしどんなに理不尽でも人間はなんとしても生産的に生きなければならないと思うようになりました。


虐げられた私達は絶対に道を誤ってはなりません。


あなたを苦しめた人達が憎いのはよく理解できます。
一生許さなくてもいいです。

しかし幸せになる方法は必ず身近にあります。

心が回復したら私達は自分の想像以上に色々なことができます。

恨みや悩み苦しみを抱えながらでもいいので少しずつやり直していきましょう。

No.3

>> 2 コナンさんこんばんは。お疲れさま。


そうそう。ホントにそう。


先日看護師の知り合いから聞いたけどその人は大きい県立病院に勤めていてそこの精神科医が統合失調症を患ってしまって別の病院で治療してるそうです。


その元ドクターの年齢は50過ぎ。


この歳で統合失調症は再起は厳しいです。


でも僕たちはまだ若いです。まだまだ先があります。


体の基本的な健康さえ保っていれば必ずやり直せる日がきます。


僕たちが病んだのが、若いときで本当によかった・・・。


僕はまだ先日みたいな発作が起きたり、暗い妄想で頭がおかしくなるけど、僕に 悪さをした輩は基本的に人間性に欠落があった輩。

二年前に僕を暴行した奴は地元でも進学先でもバイト先のレジからお金を盗んでいたようです。


進学先のバイト先では50万円も盗み、そのお金でズボンに取り付けるファッションチェーンを買って見せびらかして自慢していました。


肩にはタトゥーを入れてあります。イルカのタトゥーなんですが、ダサいタトゥーでした。


考えたらまともではないですね。

No.5

>> 4 コナンさんありがとう。

返事が遅れてスミマセン。ここのところ僕も疲れています。博物館は人が足りないようで沢山シフトを入れるようにお願いされています。

頼られるのが嬉しいので協力しています。



そうです。加害者達は例外なくみんなまともな人間じゃないです。


自分より弱いと見た相手にしか手を出さないのは男として恥ずかしいし、人間としても非常にたちの悪い性質です。

義家さんというヤンキー先生も、俺は自分より弱い奴には絶対に手を出さなかったと言ってましたからね。
それが人間の誇りですよ。

彼らにはそれが無いわけです。


そういう人間ってそれなりの人生だと思います。

コナンさん僕ちょっと疲れているので今度ちゃんとレスします。

コナンさんも疲れてるみたいですね。体を暖めてできるだけ深く眠るようにしてください。

またあとで。

おやすみなさい。

  • << 7 アシスさん、おはよう。体調は、あんまり良くないですかね。 あちこち痛くて運動も仕事もキツイです。   俺も簡単な仕事なんですが…すぐ疲れます。   返事はお互いマイペースでいきましょ。   俺もアシスさんに全く同感です。 悪人ほど、とにかく行動範囲が広いですからね。弱くて純粋で真面目に生きてる人の所にもやってきて悪影響を及ぼす。   悲しいけど、 正直者が馬鹿を見る という方が強く感じる事が多いです。   本当、神なんていない気がする。   ただ何度もしつこく言って申し訳ないが、障害年金が貰えてるだけ、アシスさんには神様がついていると思う。   本当に運のない可哀相な奴は、アシスさんと同じ病気な上に障害年金も受理されずに、今も被害にあったりしてるだろうから。   こないだアシスさんに、不安や心配ばかり膨らんで悲観せずに、今も親が元気に存在している現実を感謝しよう   みたいな助言を貰って、俺も感心したけど、   うちらは自分の幸せな現状をすぐ忘れがちだから、そこはしっかりしておきたいよね。

No.6

おはようございます。アシスです。

コナンさん体調はどうですか?


僕は楽な仕事なんですが、さすがに連日の出勤で少し疲れが出てきました。


昨夜も疲れていたので早めに寝ました。それでこの早い時間に起きています。


布団に横になりながら考え事をしています。


何故人格もよくて素晴らしい人達が理不尽な目に遭って苦しんでる一方、悪さをする側が傍若無人に振る舞って利を得て豊かになり、罪の無い人を支配してるんだろう。


今の職場の前の上司は40代の女性でした。お子さんを三人抱えたシングルマザーでした。綺麗で、仕事もできて色んなことを知っていて明るくて、時には正しくて厳しいこともはっきり言ってくれました。

メリハリのある優しさも見せていたし、心に純粋さが残っているのも接してみて感じていました。


僕はその女性の上司を尊敬していました。

しかし、聞く所によると彼女の離婚理由は旦那さんからのDVだったようです。

彼女に暴力をふるっていたその男が本当に信じられません。


あんな素敵な人に何故暴力をふるったんだ・・・


理解できない。

No.8

>> 7 コナンさん返事ありがとう。


そうですねホント。こんな厳しい時代に定期的に一定の収入があるなんて僕は本当に幸せ。
気づかせてくれてありがとう。

すっかり忘れてました。


加害者達は今頃性格の悪い上司や、キツい仕事をしてこき使われて生活してるんだと思います。


元加害者の一人は結婚して子供が二人いますが、看護士をしています。


確かに給料はいいんでしょうが、それは忙しいしハードだから高いわけで対価はちゃんと払わされてる。


二年前、私に因縁をつけた奴は、ダサいタトゥーがあるし、過去にバイト先でレジから何十万も盗んでも平気な人物なので、どこかに勤めてもビジネスに対する意識のレベルは相当低いままだろうと推測できます。


ビジネス意識があれば経営者は命がけで経営していることが理解できるわけで、そういう人達からあんな大金を盗むということの恐ろしさがわかるはずです。


奴はそれが無いのでいくら器用に仕事をこなしていても必ず下手を討つときがやってくると思います。
常に抱いている意識は必ずどこかで表に現れますからね。

No.11

>> 9 やり直すなら生活地盤を変えた方がいいのでは?それに過去に固執していたらやり直しはできないと思います。意識を変えない限り無理です。 今の地域が好きなのでそれはいいです。

あと過去に執着してるうちは前に進まないけど、過去と向き合うことは大切だと思います。


歴史を考えることと同じですから。

乗り越え方は個人の自由。

なので好きにさせてください。


別に悪いことではないんですから。

No.12

>> 10 今までの苦しく無惨な体験は 決して無駄にはなりません。 スレのこの一文に、救われたような気持ちになりました。 なつきさんはじめまして、おはようございます。


伝わって理解してくれる方がいて僕も嬉しいです。


最近になって少しずつ回復してきました。まだ完全ではないですが、立ち直って自分の自分の人生を生き始める日が近づいて来たようです。


苦しみや悲惨な経験は決して無駄にはならないです。しかし、どうやらそれらを無駄にする生き方、無駄にする態度があるようです。


生きていれば自分に降りかかる苦労に心が負けてしまい人を思いやれなくなることもあるでしょう。本当に苦しいものだから思わず大事な人を傷つけたりしたことも誰もがあると思うんです。


それらの個人の歴史を綺麗さっぱりと忘れて白紙にしていいわけないですよ。誰かさんはそれはわかるかな。


だから過去と向き合わないで生きる生き方も苦しみを無駄にする態度の一つだと思います。


無駄どころか苦しんだ記憶が無意識から心を刺激して苦しむ日がいつかやってくると思います。


なので僕は納得がいくまで自分と自分の過去と向き合います。

今はこんな混沌としたあらゆる物事の基準が無くなってきた時代です。


なのでそれくらい別にいいでしょう。

No.14

>> 13 そうですよね。暗くて苦しい過去と向き合うのは辛いです。

僕はそれでこの歳まで過ごしてしまいました。
貴重な時間をこんなことで潰して・・・


いじめで精神を病んで精神科にも通院して処方薬で苦しんだり。勉強が手につかないから学校を中退して凄い自分を責めて行く先で周りに馬鹿にされて見下されて。


自分でも思うけど私の人生は今までまるでボロ雑巾です。


過去を思い出すだけで動悸が出て鬱状態になります。


なつきさんは病院には通っていますか?まだなら通院していますか?🏥

No.20

皆さんこんばんはアシスです。

返事が遅れてスミマセン。


僕は今気持ちに余裕が無くてなかなか返事が書けないので、少し落ち着いてからちゃんと返事します。

No.27

皆さんこんばんは。アシスです。

返事がかなり遅れてしまって本当にゴメンナサイ。


今日は休みだったので少しはリラックスできました。


なつきさんは公民館でのボランティアをしてるんですね。市民の方達への相談をしてるんですね。

内容はわかりませんが、わざわざなつきさんに会いに来てる方もいるなんて凄いですよ。
要するにそれってファンですよね?

それはなつきさんが力がある証拠ですよ。

だって弁護士免許取って事務所開いてるのに誰も顧客がつかない弁護士だって沢山いますでしょう?


それなのになつきさんはボランティアという立場でファンかつくってのはなかなか凄いことなんですよ?。


私はなつきさんには自分の力に気づいてほしいですよ。


ここに努力してもファンなんて一人もつかなかったオヤジがいますからね(笑)。

  • << 30 アシスさんおはようございます。 公民館でのお手伝いは楽しいですが、私には力なんてありませんよ。私を指名で相談に来てくださるのは、例えばほかの相談員の方は年輩で人生経験は豊かでも、実際に困った実体験がなくて、相談に乗ってるんだかお説教しているんだかわからない方多いんですよね。 みなさんそれが嫌でなつきさんに相談したい、となるみたいです。口こみで広まり予約数がかなりの数になり、正直疲れてしまう時もあります。 私は現在は長期休業中ですが、本業は税理士で、髪を金髪に近いくらいの色にしています。だから、みなさんから金髪先生と呼ばれています。なんともベタなネーミングですけど、みなんさんが親しみを込めて呼んでくださるので金髪を維持しています。 ちなみに私もボランティアではありますが税理士免許を取得しているため日当をいただいています。たしかアシスさんも有償ボランティアさんでしたよね? お互いマイペースでやっていきましょう。

No.28

A橋本善哉さんこんばんは。


来てくれてどうもありがとう✨。
スレを立ててからしばらく誰も来なかったので寂しかったです。


僕は今いじめの後遺症から少しずつ少しずつ立ち直ってきています。


橋本さんもかなり酷くやられたんだと思います。だって当時で高校に行かない選択をするくらいですからね。


橋本さんは加害者達への怒りや恨みはありますか?
僕はまだあります。
暴力の後遺症が、僕の人生を壊したんだと思います。


橋本さんも今も苦しんでいますが、ここで辛い思いをどんどん吐き出してください。

私たちに足りないのは悩みや苦しみを吐き出す訓練です。

どんどん吐いて時には専門家の方に恨みつらみを大声で叫んで聞いてもらうのだってアリです。


とにかく私たちは心が緊張しっぱなしで疲弊してます。だから頭の調子を崩すんでしょう。

緊張を緩めるためにも吐きだす、表現する、泣きながらでも大声を出して聞いてもらう、色々試してみましょう。

まだ30代ですからね。必ずや乗り越えられますから。

No.31

>> 30 なつきさんこんばんは。

今博物館から帰宅しました。


税理士免許を持ってるなんて凄いですね✨。
なつきさんは知的な方ですね。


ファンが沢山いるんですからそれはなつきさんの才能なんですよ。


感じの良さと人間的な暖かさがあるからそうして人が寄ってくるんですよ。


そういう人っていつか必ず心が回復して立ち直れます。著名な精神科医もそう言ってましたよ。


なのでその日まで諦めないでくださいね。

僕も諦めません。

No.33

>> 32 なつきさんおはようございます。


沖縄は晴天☀です。


僕のボランティア先は沖縄の博物館なんです。🏫


沖縄の歴史と文化を守り、伝える場所です。


施設の人達はみんないい人達で幸せです。

なつきさんは沖縄に来たことはありますか?

  • << 35 おはようございます☀ 博物館でボランティアされているんですかぁ。 みなさんいい人達で幸せなんて素敵ですねー、羨ましいです。 私は他の相談員の方と合わない事も多くて😢愚痴っぽくなりますが、公務員を定年退職された方なんて、仕事や生活に行き詰まって相談にみえた方に説教しかしないんですもん…中には「あなたは人生が駄目になって当たり前だ。私の息子なんてあなたと年が近いけど…」なんて我が子自慢始める方までいて、横で聞いていて相談にみえた方がますます追い詰められやしないかとハラハラします😥 私達は命の電話などと違い、「話を聞くだけ」ではなく、「具体的な解決策」を提示するために相談会を開いているはずなのに、まったく機能不全で。 ま、その現状に困った都から私達国家資格保持者に有償ボランティアのお声がかかったわけなんですけどね。 公務員一筋で生きて来た心身とも元気ハツラツな頑固なお年よりを相談員にして、解決どころか悩みを深くしていますよ😔

No.39

遥さんこんばんは。アシスです。


遥さんは今日の心の調子はどうですか?

遥さんも職場でいじめなんて酷い目に遭ったんですね。


倒れるまでなんてかなり苦しかったんですね。


話してくれてありがとう。とても嬉しいです。


いじめがある会社って大した会社じゃないって石田衣良さんも言っていましたよ。
僕もそう思います。

だいたい皆さんにも考えてみて欲しいのですが、会社や組織の人達は、一緒に会社を盛り上げていこう、一緒に協力して豊かになろう、というつながり。

つまり「仲間」なんですね。


その仲間をいじめる、という行為は会社、そして会社とつながっているこの社会全体の発展を阻害している行為なんです。

つまりその人は社会のことを何も考えていない人間、ということです。

マイナスの存在ということ。


いつかマイナスは処分されます。


会社、社会って言ってますけど要は人間の集団ですからね。


世の中の大半の人は、悪いことを嫌いますよね。

だからそのお局はいずれ見えない全体を敵にまわします。

すでに遥さんとパートナー、私を敵にまわしました。

  • << 41 あと、遥さんのご両親も敵にまわしたんじゃないですかね。 現在合計5人ですね。 5対1ですね、 その気になれば確実に潰せますね。裁判とかやる気があればできますからね。 私は今まで色々な職場を見てきましたが、大人になって弱い人間に悪さをする人間はまた相手を変えます。どうやら黙っていられないみたいなんですよ。 多分なんですか、そのお局、他にも敵を作っています。 可能性は非常に高いです。 だから5の自乗です。 恐ろしいですね。 今回話を読んでいてわかる通りこれってお局さんて色んな意味で危険な状態ですよね? それと、人間って普段していることや考えていることがプライベートや仕事やその他あらゆるところと直結してますから、そういう人ってプライベートでも必ず問題がありますよ。普段私生活でおかしいから職場でもおかしいんですよ。 どうですか?そのお局さんの未来がうっすらとわかってませんか? 多分気の毒なことになりますよ(笑)
  • << 42 アシスさん、素敵なレスありがとうございます✨ 私は今日は昨年末からの闘病を始めてから、初めて頓服を飲まずにすみました。快挙です。 いじめは本当に辛かったです。 私は仲良くしたい意思を最初から出して居ました。 それなのに、お局が前に関わった人と同名だからと嫌がられたり、私の筆跡も嫌いと言われたり、そもそも私たちの仲には入れないでしょと意味の分からない言い掛かりをつけられました。 その中でも抗精神薬をがばがば飲みながら仕事に行っていたのですが、散々説教された後、『あなた頭おかしいんじゃない』の一言で全てが壊れ、盲腸にもなってしまいました😥 今では人に嫌われるのが極端に怖いです。 お局は周りを敵に回して苦しんでますかね…😠 アシスさんや家族が敵に回ってくれて、心強いです。 長文失礼しました🙇

No.41

>> 39 遥さんこんばんは。アシスです。 遥さんは今日の心の調子はどうですか? 遥さんも職場でいじめなんて酷い目に遭ったんですね。 倒れる… あと、遥さんのご両親も敵にまわしたんじゃないですかね。

現在合計5人ですね。
5対1ですね、

その気になれば確実に潰せますね。裁判とかやる気があればできますからね。


私は今まで色々な職場を見てきましたが、大人になって弱い人間に悪さをする人間はまた相手を変えます。どうやら黙っていられないみたいなんですよ。


多分なんですか、そのお局、他にも敵を作っています。


可能性は非常に高いです。


だから5の自乗です。

恐ろしいですね。


今回話を読んでいてわかる通りこれってお局さんて色んな意味で危険な状態ですよね?


それと、人間って普段していることや考えていることがプライベートや仕事やその他あらゆるところと直結してますから、そういう人ってプライベートでも必ず問題がありますよ。普段私生活でおかしいから職場でもおかしいんですよ。


どうですか?そのお局さんの未来がうっすらとわかってませんか?

多分気の毒なことになりますよ(笑)

  • << 43 アシスさん、弱い人間に悪さをする人は相手を変えるというの、本当ですね。 実は私の前任者の方も相当いじめられていて、半分精神病みながら仕事していたとおっしゃってました。 私は本当に訴訟もフラッシュバックする度考えてきました。 でも私にはもともと躁鬱病の持病があるので不利になるかなと思っています。 お局の未来。。。今すぐこの世から消えて欲しいです。 そう願う自分もちょっと嫌ですが😢

No.47

加害者はまるで腐った果物のようなものです。


新鮮な果物に入れて置いておくだけでカビが広がるワケですから。


だからその会社もそのうちカビが拡大して立ち行かなくなる可能性が非常に高いですよ。


特に今の時代はそうですね。


今の社会の多くの人達って、今の社会にウンザリしてますよ。

安保徹さんというドクターが沢山の健康本を出してます。

その本の中に、「真面目をやめれば病気にならない!」という本がありました。

日本人は真面目に頑張ってしまってストレスで苦しんで病気になるからもうそのパーソナリティを捨てなさい、という趣旨でした。

確かに見たときは納得しました。


でも最近気づきました。


真面目という性格は悪いことなのか、ということです。なんでもそうなんですが、基本的に何かを成し遂げるには真面目さが必要だと思うんです。


僕は小さい頃プラモデルが大好きでした。食事をするのも忘れてもう夢中でやっていました。割と大型のプラモデルで時間はかかりました。数日かかることも。でも楽しかった。


つまり人間は自分が真に求めるモノに対してはみんな真面目です。

No.48

それに日本がこれだけ豊かになったのも日本人がみんな真面目だったからです。


僕は今スタバに来ていますが、ここの従業員達はみんな優秀。こんなに忙しいのにテキパキこなして笑顔で礼儀正しくて。

凄く気分がいいから何度も来ています。
こういうお店の従業員の方々って本当に尊敬します。
僕にはこんなのこなせないですよ(笑)


話は戻ります。


私が主張したいのは、病気の原因は、真面目な性格そのものではありません。

真面目な人間が追い詰められる社会環境のせいです。


真面目に生きている人間が利用されていじめられて操られて追い詰められる環境そのものがおかしいのです。


社会と会社や周りの人達に凄く貢献しているのにその人が虐げられる環境。


だから、本当は治すのは自分の真面目な性格ではありません。
直すのは今の社会全体。社会環境全体です。


真面目な人達が尊敬されて祝福されて生きやすい社会にならないといけないと思います。

No.51

>> 49 利用されて操られて追い詰められて虐げられる。 まさに私の生きて来た環境です。 トラウマの現実は残酷で、それがいくら過去のものになろうとも… なつきさん死んではいけませんよ。むしろ死ぬべきなのは加害者ですから。

私はいつか、社会を正しい方向に変えます。

私が変えられないなら、変えてくれる人、または変えてくれる活動や物事を援助します。

私は病気でおまけにワーキングプア。現段階では無理ですが、最後まで諦めません。

誰かが変えないと更に大勢の人が苦しんでしまいます。

もしかしたら、あなたの家族も被害に遭うかもしれない。

だから黙って見ているのは自殺行為なんです。 最近よく感じるのは私達日本人は戦う方法を誰からも教わっていない。

戦い方を全く知らない。心理的な意味でも外の世界でも全く無防備。 不正と戦うこと自体を避けてしまうし、むしろ争うことを恥ずかしいことだ、とすら刷り込まれています。

でもこんな思想では今の時代では通用しないのは明らかです。


昔とは違い、現代は自分を守ってくれる人は誰もいないことを前提に生きていくことが正しい生き方だと思います。だから戦えるようになりましょう。

別に殴る蹴るの暴力を学ぶわけではなくて、別の戦い方でもいいでしょう。


とにかく頭を鍛えましょう。

  • << 53 死んではいけない。むしろ死ぬべきは加害者である。 たしかにそうなのですが、もうすでに深く傷付き、トラウマとなってしまったことで、例え相手が全員死んでも私は苦しみ続けていると思うのです。 私が存在する限り、私の記憶がある限り、私の苦しみは続く続くエンドレス。 狂いそうです、狂ってますね。

No.52

>> 50 私は自殺に失敗しました。トラウマとも闘い続けています。まだいつ終わるのかわかりません😢 A橋本さんこんにちは。


そちらの天気はどうですか?沖縄は晴天。


今でもトラウマがあるのはここに来ている人もみんな同じですよ。コナンさんのスレのメンバーもね。


今は回復するまでは好きなだけ愚痴るといいですよ。好きなだけ嘆いて時には協力者にいくらか迷惑だって本当はかけていいはず。あとで償えばいいんですから。事前に説明するなりしておけばいい。


とにかく好きなだけ自分の心の中身を外に出していけばいいです。


それを我慢するから人間はみんなおかしくなる。自然な感情や生活を我慢させて押さえ込んだ周りの人達にも問題はある。でもそれを強いた人達も同じようにされてきたから仕方がないんです。


でもこれだけ情報が沢山ある世の中になったので、自分と周囲、社会を変える道具は揃いつつあると思うんです。


先ずは心を整えましょう。


ここは人生をやり直すためのスレです。


小さな事からやりなおしましょう。

No.55

>> 53 死んではいけない。むしろ死ぬべきは加害者である。 たしかにそうなのですが、もうすでに深く傷付き、トラウマとなってしまったことで、例え相手が… なつきさん。

人間が作ったものはいずれ無くなりますよね。
これは平家物語にあった言葉でしたでしょうか。

「諸行無常」

あらゆるものは全て変わっていく。不変のモノなんて存在しない

そんな感じの内容でした。


僕もこれって正しいと思います。


モノでも社会全体でもなんでもそうですよね。全ては変わる。消えたり形が変わったり。時には現れたり。本当に色々。


これはどうやら人間の個人の心の状態も同じです。


いつまでもいつまでも死ぬまで永遠に不幸という状態はありえません。

月並みな言葉なんですが、幸せはいつまでも続かないと言われますよね。

それは不幸や絶望もおんなじ。


月の満ち欠け、季節、物事の趣味嗜好、興味・・・etc、全部変化します。

博物館で知りましたが、宇宙ですら想像を超えるスケールで常に変化してるんですって。学芸員さんが言ってました。


だから変化するまでの辛抱ですよ。

余談ですが、日本を含めた世界の成功者達の歴史を調べていますが、ほとんどが若いとき相当苦しんでいます。


後で紹介します。定食屋を出ます。またあとで。

No.61

今職場から帰宅しました。

皆さんお疲れ様。


橋本さん内職の調子は大丈夫ですか?


体が痛いような話しを書いていましたが・・・心配です。


私なんて博物館は労力は少ないので平気です。

でもできるだけお客さん達に楽しんでもらえるように努めています。


すると結構喜んでくれます😁。


明日で今週は終わりです。

明日は朝からです。


今日は職場の知り合いと食事をしてためになる話ができてよかったです。


皆さんお疲れ様でした。

  • << 63 心配して下さりありがとうございます😢体に関しては左目と左手に原因不明の痛みがあり。たまに血が口から出てきます(内臓の疾患からくるものです少量なのでまだまだよいといわれましたが😓)保険証がないのでまだ病院にはいけません。内職でお金をためているところです。お金ないのになぜ携帯があるのかと聞かれる事があるんですが。理由は3つ 一つは身分証明がないので携帯がないと職安で仕事もない。連絡先がないというだけで不採用。二つ目は完全パケ代定額なのでいろいろ相談したり話し相手をミクル掲示板にて。 近況報告でした。

No.90

>> 76 人生にやり直しなんて効きません。 名無し76さんへ



あんたここに何しに来た?

スレは読んだ?



やり直す気が無いなら来るな。


自分が絶望的になっているからといって他人まで巻き込むない。



ここにはやり直したい人が集まっている。


やり直せないと思うならやり直せないと言う人を集めればいいだろ。



二度と来るな。

  • << 147 やり直しは順調ですか?

No.94

匿名さん、ご忠告ありがとう。


そんなこと前から知ってましたよ。


書き方や内容を見てだいたい気づいていました。


彼女も心に問題を抱えているのは確かです。

それは僕も同じ。


確かに嘘や偽りの内容を書かれたのは腹がたっています。

でも彼女の心の歪みを想像すると、同じ。心の病を持つ者として責めようとは思えないのです。


僕だって凄く苦しかったとき、他人を騙したり酷いことをしたり言ったりして相手を苦しめてしまったことがあり、今本当に悔やんでいます。


だから今、罪滅ぼしとして、人を助ける試みの一貫としてこういうスレを立てているのです。


彼女も最終的にそういう風に心が成長するまで、なるべく敢えて嘘に乗ろうと思っています。


ただ、僕も病気だし、人格的にもたいしたことがないのでどこまで付き合えるかはわかりませんけどね。


ご忠告ありがとう。

No.95

おはようなつきさん。(^_^)

そちらは☀晴れてますか?

こちらは晴天です。

Carp diem

No.97

>> 96 橋本さんおはようございます。


身分証がなくてもできる仕事・・・なんでしょうね・・。


私は知識がないので職業紹介所などはどうでしょうか?

No.99

混乱させてスミマセン😥。


ハローワークも含めて仕事を紹介してくれる施設のつもりで書きました。


私は詳しくないので一度ハローワークかまたは民間のそういう施設を探してみてはどうでしょうか?


ゴメンナサイ。
力になれなくて・・・

😥

No.102

橋本さんは今日はどんな一日でしたか?僕は少し早めにに博物館が終わり街を歩いていました。

私に悪さをした人物達を殺害しているところを最近ずっと日常的に強く妄想しているので本当に頭が不快で苦しいです。

もう毎日殺害妄想が激しいため、朝のミーティングでリーダーの話が全く耳に入らず、気がついたらミーティングが終わって一人で突っ立っていたりします。

本当は仕返しなんてしないほうが絶対にいい。それは頭ではよくわかっています。 論理的に考えても復讐はメリットなんてほとんどありません。

ほぼマイナスです。

しかし、人間の感情の世界は論理ではないのです。深く傷つけられたプライド、人間性、自尊心、それらを回復させようとするのは人間の感情として当然です。

つまり復讐は本来は当たり前で何も珍しくない考えです。

傷には手当てが必要です。理不尽に与えられた心の傷に効くのは確かに、愛とか好きな物事など生産的な物事があるでしょう。

でもやっかいなことに心の傷が深いとそれらを感じ取ることができません。というより忘れてしまいます。

そして残された薬が、復讐、報復行動となるのです。

No.103

皆さんお元気ですか?スレ主のアシスです。

僕は今服薬を再開しました。
薬を飲まないと入院措置をとると言われたからです。

体にいいわけないんですけどね。

確かに酷い妄想は減りましたが、副作用で日中眠くて体がだるいです。。



A橋本さんはその後どうでしょうか?


心配です。

No.107

>> 105 初めまして。まだ半分くらいしか読んでいませんがちょっと勇気付けられたので…少し書き込みさせて下さい。。。 私は六年前に自律神経失調症と診断さ… 匿名さんこんばんは。

来てくれてありがとうございます。嬉しいです。


匿名さんは自力で治して独り立ちをし始めているんですからそれは凄いことですよ。
僕なんて国と親からの援助に頼っていますから頭が下がる思いです。


匿名さんは今走り出しで辛いと思います。自転車も最初こぐときはペダルは重たいです。
でも徐々に軽くなって最後はこぐ必要がなくなります。
基本的にそれと同じだと思います。


でも努力は心が健康な時に行うモノですので、まだ心が整っていないなと感じていたら再び通院することをお勧めします。

あのオバマさんや日本や世界のリーダー達にもカウンセラやカウンセラ役の人がちゃんといるんですよ。


ここのところ仕事が忙しいのと自分と向き合う時間を多くとっているので書き込みが少し減っていますが、毎日チェックをしていますのでご安心ください。

  • << 113 アシスさんへ レス遅くなってごめんなさい(>_<) アシスさんのレス、とても励まされました。 わたしも親には援助してもらっていて、まだまだ自立には程遠いですが、一歩ずつ進んでいきたいなと思って生きています。 自転車の例えとてもわかりやすいですね、なかなか全速力までが遠いですし大変ですけどどうにか生きていかなきゃいけないですし、今出来ることがんばるしかないですよね(>_<) 自分でも悪いのかどうかよくわからないのですが、今年の春に一度だけカウンセリングを受けました。 けどやっぱり性格的な問題なのか 自分の場合は落ち込む原因は特定されていて、でもなかなか改善出来ないので、考え過ぎてまた落ち込むみたいな… 自分では明るく保ってるはずなんですが、周りからはネガティブな思考をやめなよと言われてしまいます。 やっぱり落ち込む頻度が高すぎるのかなぁ、どうしたら平常心保てるかなぁ、そんなことを最近考えます。 レスはいつでも大丈夫です。私も遅過ぎますし💦 アシスさんも、いつもの自分の生活を大切に、これからも進んでいってください。 私も頑張ります。

No.108

>> 106 今だけ弱音吐かせて下さい。 しんどい。辛いです。誰か助けて 親、兄弟にも変に誤解されてなかなか、本音が言えません。 子どもには私しかいない… かぼちゃさんこんばんは。
スレ主のアシスです。

かぼちゃさんはお子さんもいてたったひとりで頑張ってるんですね。


今の僕にはとても真似できないな。自分ですら養えていないですからね。
こちらが相談にのってほしいくらいですよ。

ご家族とうまくいっていないようですね。人間ってたった一人では人生のストレスには勝つことはできないんです。

できればご家族と腹をわって話せるようになるといいですね。

最近考え事が多いので書き込みが減っていますが、ちゃんとチェックしていますのでご安心を。

No.114

>> 110 続きです。 父親はお酒を飲んで電話してきては自分の事ばかり話します。『悪いけど、今は子育てでお父さんの話しを聞く時間は無いの。』と言っている… かぼちゃさん辛い胸の内を話してくれてありがとう。


かぼちゃさんの方が僕なんかより大変ですね。


障害年金を貰っているとのことで少し安心しました。

お父さんのことですが、しばらく連絡を断ってみるのもいいかもしれませんね。だってかぼちゃさんはかぼちゃさんの生活があり、お子さんも守っていかないといけない。

お父さんの面倒なんて見きれるわけないですものね。


かぼちゃさんにはカウンセリングを受けることをお勧めします。
かぼちゃさんは事情が厳しいので直接誰かに話を聞いてもらったほうがいいと思うからです。
掲示板では限界がありますからね。


今日の沖縄は昼間大雨でした☔。

かぼちゃさんのところはどうですか?

No.115

>> 113 アシスさんへ レス遅くなってごめんなさい(>_<) アシスさんのレス、とても励まされました。 わたしも親には援助してもらっていて、まだまだ自… 匿名105さんお返事ありがとう。


カウンセリングは継続してみると効果が出てくると思います。いいドクターに会えるといいですね。



匿名さんは将来何かやりたいことなどはありますか?

なんでもいいです。


回復には夢や目標、または完全に回復して人生を新たにスタートしているところを時々イメージすることが大切だと本で読みました。


僕は具体的な職業はまだ挙げられないですが、願いとしては今の苦しい心が完全にクルリとひっくり返って楽しくワクワク生きているところをたまにイメージしています。

  • << 119 はじめまして、少しだけ書き込みさせて下さい。私は、夫に「理想の形を考えてみろ」と言われたので将来の理想の形をイメージします。親には「空想だけでは夢は叶わん」「このままじゃアンタ死ぬで」と悲しい事を言われましたが自分を信じ夫を信じ、生きていきたいと思います。

No.123

>> 122 ゆうさん初めまして。返事が遅くなってスミマセン。
僕も内省的になっているところです。

就職活動をしているんですね。
お疲れ様です。このご時世、難しいですよね。

今までどうで今どのような状態か宜しければ簡単に教えていただけると嬉しいです。
無理なら結構です。

来てくれてありがとう。

No.124

>> 120 アシスさん、返信が遅くなってすみません🙇 最近、引っ越しをしてドタバタな毎日です。 アシスさんにお話聞いて貰って、行動する気力が湧いてきま… かぼちゃさん返事が遅くなってスミマセン💦。
日々心が内側に向かっていてなかなか書き込む気になれずにいました。


引っ越しは終わりましたか?僕は先日、部屋の模様替えをしたら部屋が快適になり、最初は嫌だった部屋が好きになりました。
かぼちゃさんも次は気持ちが明るくなるような部屋に住めるといいですね🏠。


カウンセリングですが、近くの心療内科でいいと思います。個人的には個人で開業しているところがいいと思います。前大きな病院に行ったら凄く事務的な対応しかされなくて腹がたちました💢。

患者さんが毎日多すぎるからああなるんだと思います。


赤ちゃんが大丈夫かどうかは事前に確認するといいです。

No.130

>> 125 アシスさん、お返事遅くなってすみません🙇 環境が変わって忙しくなったのと、子どもと私2人とも風邪をこじらせてしまって大変でした。 カウンセ… かぼちゃさん返事遅れてすみません。

僕はずっとスランプ中です。


お子さんの風邪の具合はどうですか?かぼちゃさんも体の調子はどうですか?


僕は相変わらず、過去の専門学校を病気で二度も中退したことで劣等意識、コンプレックスを抱えて、過去のいじめや三年前に私に暴力をふるった相手に仕返しを考えて妄想が強く出ています。


苦しいです。博物館のボランティアも回数を減らすようにドクターに言われています。


最近は死んでもいいかなという危ない気持ちがでてきました。

No.131

>> 126 初めまして、お邪魔させて下さい。何で苦しい思いしてまで生きなきゃいけないのですか?もう、こんな汚なすぎる世界から逃げたい。周りの事をバカみた… 社会人126さん来てくれてありがとう。

僕も同じく疑問ですよ。

こういう悩みを抱くときって好きなことややりたいことなどを、全て忘れ去ってたいてい人生が何も無い状態のときです。


僕も最近たまに生きなくてもいいかなって思ったりしています。


両親が悲しむからそれが歯止めをかけていますが、それが無くなったら自殺するかもしれませんね。


だいたい、真面目に学校に通っていただけなのに、ありえない暴力を受け続けながら勉強を強制的にやらされていたおかけで統合失調症を発症。
後は専門学校も三回入学して二度中退。それで悩んでいる。

この経歴のおかげで物事に積極的になれない。

心に癒えない傷があるのってこんなにも人の人生を制限するんだなって身を持って感じています。

No.132

皆さんスレ主のアシスです。

全員にこまめに返事ができなくてスミマセン。

現在調子を崩していて苦しいです。

また調子が戻ったらお返事をします。


過去のトラウマで気が狂いそうになってバイト中ふらつくようになっているような状態です。


また調子が戻り次第報告とお返事をします。

  • << 134 アシスさん… 俺も絶不調です(TーT)   いよいよ、いよいよ、 ついに、もう本当に駄目かも   俺も調子悪すぎる 体調悪すぎる しにたい   アシスさん、また元気になってね 俺も踏み止まりたい   #127は俺のこと? チガウカ

No.135

>> 133 アシスさんのスレを読ませて頂いたら、今の自分の現実に涙が込み上げて泣いてしまいました。今の自分は…うつ病から社会不安障害になり、数えきれない… 社会人126さん大丈夫ですか?僕も今、私に悪さをした加害者達全員を殺したいという衝動や妄想が強く出ていて気が狂いそうです。


あんなに好きだったカフェで読書をする事も最近減りました。今自宅で電気を消して暗い部屋で書き込んでいます。


社会人126さんはどういう経緯なのかはまだわかりませんが、精神的に調子が悪いときはホントは何もしなくてイイですよ。ただ食べて街をぶらついて帰宅して寝るだけでいいです。

  • << 137 今の自分には…過去の記憶が💦昨日の記憶がない精神的病もあり…今の気持ちを書いて楽になりたいと思っていても…思い出せません😫思い出そうとすると…頭がおかしく狂ってしまいそうになります。昨日のことさえ脳が、思い出したくないのかも知れません😫… 人を信じれなくなって、生きる希望が何もないってほど…闇の中を彷徨って仕事して…1人で今を耐えて…これが今の現実にあります。

No.136

>> 134 アシスさん… 俺も絶不調です(TーT)   いよいよ、いよいよ、 ついに、もう本当に駄目かも   俺も調子悪すぎる 体調悪すぎる しにたい … コナンさん大丈夫?僕も今過去に私に悪さをした奴らを殺したいという衝動と妄想が強く出ていて気が狂いそう。


昨日なんて博物館で勤務中に妄想が強く出て危ないセリフを吐いてしまいました。偶然お客さんが気づかなくてよかった。
独語がでてきていてヤバいです。


学生時代に毎日暴力を受けながら勉強していたおかげで今こんな有り様。あれが俺の人生の全ての元凶だ。

だから仕返しをしたがるのは当たり前。


コナンさんも今苦しいみたいだね。ここに愚痴っても大丈夫だよ。コナンさんは病気なのにまともに働いて自活してるんだから尊敬しますよホントに。

No.151

皆さんおはようございます。長らく書き込みできなくてすみません。

やっと不調から立ち直りかけてきました。今回の不調は長かったです。


これからもよろしくお願いします。

No.152

>> 147 やり直しは順調ですか? 名無し76さん、おはようございます。

名無し76さん。ええ順調ですよ🎀。

今日は朝早く気持ちよく起きれました。気持ちも持ち上がってきています。


名無し76さんは人生はやり直せないというスタンスでしたね。まだやり直せないという考えを選択したままずーっと過ごしているんですか?
だったら気の毒ですな。

どの考えを選ぼうが自由ですが、いつまでもいつまでもそのままでいるつもりなんですか?


まあどうぞご自由に。僕は前へ進みます。

No.153

>> 149 社会人さ~んあらあらやってしまわれましなね💔← 私も応援していましたが残念でした~😅でも自分に対して前向きになれた事だから良かったのではない… 愛美さんおはようございます。


やっと不調から抜け出し始めました。
これからもスレ主としてここを支えます。

愛美さんは引きこもっているのかな?人生は時々引きこもってもいいですが、あまり長引くようなら心の病院をお勧めします。


あと、このスレもどんどん利用してくださいね👍。

  • << 155 アシスさん不調から徐々に立ち直って良かったです~(^^) 人間って不思議ですよね、良好な時と不調な時を繰り返しますし~いつも心が安定していたら人生も楽なのですが😅 アシスさ~ん頑張って下さい💕 私は引きこもりが何年も続いていて、人に会うのが怖いですがでも安心出来る人なら会う事は出来る状態で、神経不安症も少しあります、後どうしたらイジメの記憶を克復出来るかも自分に課せられた課題みたいな感じです(^^;) アシスさんの言う心の病院って普通の病院の神経科ですか[?]

No.156

>> 155 愛美さんこんばんは。

いじめの傷、僕も癒されないまま今に至ります。

学生時代だけじゃなく三年前にも飲み屋で知人に因縁をつけられて血が出るまで暴行されました。そいつを恨んでいて何度か仕返しをしにいこうとしていました。

しかし、そこは毎日自分と向き合い乗り越えようとしています。

しばらく書き込みを休んでいた間様々な本を読みました。


それらの本には仕返しによるマイナス面が書かれていました。

どうやら仕返しは、ハイリスクローリターンです。

  • << 159 アシスさんおはようございます(^◇^)ノ 私の傷もアシスさんと同じです、イジメをする人は許せないと言う気持ちは私も持っていますから😣 だから気持ちは良く分かりますし、相手も同じ痛みを伴って当たり前の話しだと思います😓 人間の平等性は何故相手によって壊されないといけないんでしょうね、それを考えたら頭にきます! でも辛い事を乗り越えようとしているアシスさんは素敵だと思います\(^O^)/ お互いきっと良い事もありますよね😄 本を読んでいてそんな事が書いてある何てついてないですね(^^;)

No.162

>> 158 はじめまして。 私はうつ病で毎日薬を服用していました。発作もありました。 カーテンから木漏れ日が差すのさえ嫌でシャッターを閉める 外出したく… 名無し158さん初めまして。


名無しさんは病気のまま仕事を頑張っていたんですね。

よく頑張りましたね。僕にはもう、会社員やどこかに勤めて頑張るのは無理だな。
名無しさんも今は可能な限り休んでください


あと、うつ病はきちんと治療すれば治りますよ。
今は名無しさんの休養期間ですよ。

No.163

>> 159 アシスさんおはようございます(^◇^)ノ 私の傷もアシスさんと同じです、イジメをする人は許せないと言う気持ちは私も持っていますから😣 だか… 愛美さんこんばんは。
そうですね。勿論加害者達は許せませんよ。

でもここで僕が考えている仕返しをすると、僕は刑務所行き。家族も表を歩けない。

加害者達はまた仕返しをしにくる。泥仕合だ。

それに僕は人に暴力をふるったりするのは性格的にできない。
とりあえず、無理なことはしないことにしました。

怒りや悔しさは消えなくて爆発しそうだけど、大事なものは僕と僕の大切な人たちの人生。

だから現段階では悪さはしないことにしました。

No.165

>> 164 私の今までの人生で学んだことは、無理をして何かをしてはいけない、ということです。

何故なら嫌なことや嫌いなことに自分に無理強いして努力をした結果が今ですから。

知り合いなんてパワハラにあいながら努力してたらストレスで職場で倒れてました。
重度のうつ病になっていたそうです。


だから僕はもう無理はしません。

No.171

>> 169 過去を振り返り消えてなくなりたくなります しえさん来てくれてありがとう。初めまして。スレ主のアシスです。


過去になにがあったのかはわかりませんが、書けるときに書いてもらえると嬉しいです。


僕も過去はさんざんでしたよ。学校での激しいありえないいじめ。暴行事件、精神疾患、学校を二度も退学。どこに行っても見下されて。
知人にも暴力を受けたり。


もう最低最悪です。


でもただ生きているだけでいいと思っています。

No.172

>> 170 楽しく充実してた小、中、高に絶対もどりたい。特に幼なじみとよくプールとかディズニーランドとかに行ってた時期に。時が過ぎるのって悲しいよ 大学生170さん初めまして。来てくれてありがとう。


そういう良き過去に戻りたいと思う気持ち、よくわかるなあ。
僕が楽しかったのは小学校低学年まで。それ以降は地獄。

楽しかったのが小学校低学年だけ。悲しい人生です。

No.175

>> 173 大学地獄…単位もとれないし もう嫌 父母、今回ばかりはどうしようもないです。ごめんなさい 返事遅れてスミマセン💦。

また僕も波がきて沈んでいました。

大学生170さん、自分が通っている大学の勉強に興味はありますか?

僕は興味がなければ辞めたっていいと思いますけどね。

留年だって学校の勉強が好きであればもう一年学校で勉強できる!と喜ぶはずですけどね。

No.176

>> 174 はじめまして。 私は、小・中・高と、いれかわりたちかわりで、いろいろなひとにいじめられました。 しかも、加害者は直接嫌がらせするのは男… 自由人174さん初めまして。


学校でいじめをする輩は後々バカみたいなことが人生上で起きますよ。
僕は三十一歳だけど現時点で僕の周りでも六割強がしっぺ返し喰らっていますよ。
事故に遭ったり大怪我したり、警察に捕まったりしてます。

残り約4割は悪いことは起きていないですがまだまだ先は長いのでどうなるか観察したいと思っています


自由人さん、学生時代の学問は裏切りません。バカな奴らを数年後見下してやれ!

No.177

しばらくこの場所に書き込みがないことを僕は喜ばしく感じています。
何故なら、辛い状態の人がいなくなった、ということだからです。

病気や犯罪、トラブルがなければ警察も医者も弁護士もいらない。
そういう社会は素晴らしい。それと同じ。
だからこのスレが要無しになることは素敵なことなんです。

僕は今日あることに気がつきました。

それは、「充実感や楽しさをもたらさない努力は直ちに止めるべきだ」ということです。


こんな単純なことにこんな歳でやっと気づくなんて自分の成長の遅さを恥ずかしく思います。


皆さん、充実感や楽しさをもたらさない努力は止めていいです。というより止めなければなりません。そうしないと自分の心の大事な部分が蝕まれます。

No.179

>> 178 はじめまして。

仕事復帰するんですね。無理なさらぬように。

僕なんてこの歳でまともに働いていませんよ。

仕事、楽しんでください。
人生は楽しまないと損ですからね。地震のニュース見てよくそう思いますよ。

No.182

>> 181 高校生181さんこんばんは。

役に立てて嬉しいです。僕は学生時代はいじめに遭いながら勉強していたら心を病んでそれから今みたいなボロボロな状態になりました。

今思えば、早く親に相談すればよかったです。

高校生181さんも勇気をもって親に話してほしい。

No.184

>> 183 ミクルさん初めまして。


この病気は研究でもまだはっきりと解明されていないみたいなんです。


でもある一つの集団、国、民族で必ず一定の割合で統合失調症の人が出てくるみたいなんです。

謎の多い病気です。


ただ一つ言えるのは僕たちは統合失調症にかかったのが若い内で良かったということです。

年配になってからかかると、もう治らないまま一生を過ごすことになるからです。

僕たちはまだ若いから治癒しますよ。

No.186

>> 185 こんばんはさくらさん。アシスです。来てくれてありがとう。

さくらさんは今どんな生活をしていますか?できる範囲で教えてもらえると嬉しいです。


僕は心療内科に通いながら博物館で有償のボランティアをやっています。
病気の影響で専門学校も三回入学して二回中退です。

もう人生がボロボロ。


お母さんが半年前に亡くなってしまったんですね。
今お母さんを亡くしたばかりで苦しいと思います。心境をお察しします。


生きていればいつか乗り越えられる日がやってきます。
それまでの辛抱ですよ。

僕も人生を立て直そうとしてつまづいてまた立ち上がってを繰り返しています。

No.188

こんばんは。通行人178さん。

復帰できてよかったですね。職場の人達もいい人達が多いようで安心しました。


病院への通院は続けていますか?
鬱は完治するまで時間かかりますよね。無理なさらぬように。

No.190

>> 189 >前のように、笑って暮らしたいのに…。うまくいきません。

この気持ちよくわかりますよ。
僕は十年以上笑っていません。笑わない生活や充実感を感じない生き方や仕事ってどんなに高い収入でも人間として間違えた生活なんだと感じています。


今回の大震災でもわかった通り人間の人生はいつどうなるか全くわからないし、何より有限。いつか終わりが必ずやってくるんですね。


毎日理不尽で不快で面白くない生活をしていて余命宣告されたらたまらないですよね。


だから僕は30代になって決めました。不服に感じる仕事や生き方、興味のない物事や仕事、不愉快な体験をするような場に付き合うようなことは金輪際しません。時間が勿体ないからです。


僕もそうだったですが、どうして興味や関心もない仕事を続ける人がこんなに多いんだろうって不思議に感じています・・・。
なんででしょうか?

No.192

>> 191 そうですね。

僕は個人的に家族を作るとか子供を作るとかは今の時代は色々と苦しくなると思うのでそういうのは体も心も強くて健康な人だけがやればいいと思っていますよ。

そういう力が無い僕みたいな人は自分の生活や人生だけ考えて生きていけばいいと思います。


よその人はよその人。自分は自分です。

No.194

大学生170さんこんにちは。

返事が遅れてスミマセン。学校の単位の件はどうなりましたか?

僕も過去の出来事に苦しんでいますが、人生を変えるために新しい取り組みを始めました。

それは愚痴を言いたいのを我慢して言わないようにする。そして自分がしたいと思ったことは大小問わずやってみる、というものです。


やってみます。

No.196

>> 195 いいじゃないですか別に遅めに卒業したって。

今の時代は四年で卒業しても就職できないで無職の人も沢山いますからね。

多少人より遅く卒業しようが不景気で苦しむのは皆さん一緒ですから。

日本航空の解雇された職員達なんて大変ですよ。住宅ローンや子供の教育費などを抱えたまま船外に投げ出されましたからね。
そういう状態を想像すると僕達はまだ恵まれていると思いますよ。
先の地震の件を見てもやっぱり僕達は感謝しないといけません。

No.198

>> 197 悪魔さん来てくれてありがとう。


悪魔さんは加害者、とのことですね。


人をいじめてしまった過去を持つ自分にわだかまりや葛藤を抱いていたと思います。
まず、勇気を持って書いてくれてありがとう。

不思議な感じだけど、元加害者の方がこうして応援してくれると嬉しいです。


悪魔さんも、これからは助ける側に立てばいいと思いますよ。ここでこうして応援してくれると僕も嬉しいです。

No.200

>> 199 悪魔さん、では質問ですが、自分が跳ね返りを受けたと感じた出来事はどのようなものでしたか?
どのようなことをして跳ね返りはどのようなものでしたか?

漠然とした質問でスミマセン。

もしこの質問に不快なら答えてもらわなくて結構ですので、差し支えなければ教えてください。

僕は学生時代だけではなくて、三年前にも知人に因縁をつけられて暴力をふるわれました。


加害者に仕返しをしたいと毎日思っています。


加害者は学生時代にはバイト先から大金を盗んだり、私に暴力をふるう前にも飲み屋の店主に因縁つけてつかみかかっていました。

虫の居所が悪かっただけのようです。


加害者が憎くて気が狂いそうです。

これを話すたびに病院で薬を増やされます。


僕が今興味を抱いているのは、悪さをしたら跳ね返りはあるのかどうかということです。

  • << 209 アシスさん、 大変遅くなりました。 アシスさんの他のレスも読みました。大変苦しんでらっしゃるようで、私の立場では掛ける言葉も見つかりません。 ただ「被害者こそ幸せになるべきだ」と強く願います。 私がレスしていいものか悩みましたが、少しでも被害者さんの役に立てるならと思いお答えします。 長くなりましたが読んで下さい。

No.203

>> 201 こんにちわ。はじめまして。 僕は、小さい頃から、ずっと 親、知人から、駄目人間 ノロマなどと言われ続けてきました。 そのせいか、あまり言… こんばんは通行人201さん。ようこそ。

僕も対人恐怖がありました。でも病院でカウンセリングをしているうちに解消されました。

個人的にカウンセリングをお勧めします。

僕は激しいいじめや暴力で精神疾患になり、専門学校も三回入学して二度も中退。酷いもんです。


一緒に悩みを乗り越えましょう。

人生はやり直せます。

  • << 205 ありがとうございます。自分はカウンセリングはまだ受けた事はないです。

No.204

>> 202 はじめまして わたしは集団が苦手ですでも、前に進むため デイケアに通うことに しました 自由人202さんこんばんは。ようこそ。

デイケアとかカウンセリングは僕もお勧めします。

僕たちに必要なのは胸の内を話したり聞いたりしてくれる相手です。


だから仲間を作ると必ず気持ちが変わります。

集団が苦手な人は結構いますよ。日本って集団入学とか集団入社とか運動会とか何も考えずにやらせますよね。
いい加減にこういう習慣やめればいいのにって思いますよ。

No.207

>> 205 ありがとうございます。自分はカウンセリングはまだ受けた事はないです。 カウンセリングをしたことがないなら、心療内科などで受けてみるといいです。ちなみに個人でやっているところをお勧めします。

以前大きな病院に行ったらかなりの事務的な対応をされて腹が立ちました💢。

だから個人病院をお勧めします。

対人恐怖、必ず治りますよ。安心してください。

No.208

>> 206 こんばんは 確かに話しを聞いてくれる人は必要ですよね わたしは家庭の事情で 病気になってしまいましたが、経験したことは 無駄にはなってませ… 最近では統合失調症も治るケースが出てきているみたいです。
だから自由人202さんも必ず道は開けます。どうかめげずにやっていきましょう。

No.213

悪魔さん、貴重な話をありがとうございます。

言いにくいことに答えてくれて感謝しています。


悪魔さんはきっと今心の借金を払っているんだと思いますよ。
いつか返し終わるときがきます。そのときまでの辛抱ですよ。

極道だったけど足を洗い牧師になった人、何人か知っています。

お役にたてたらと思うので本を紹介します。

「人は必ずやり直せる」

進藤龍也

この人は前科持ちの荒くれ者のヤクザだったんですが、牧師になって今人を救う側にまわっています。
よかったら読んでみてください。

No.215

>> 214 悪魔さん、僕もいじめを受けて苦しかったとき、苦しくて自分より弱い人を一度いじめてしまいました。

深く反省しています。


悪魔さん。若いときは誰だって未熟で馬鹿なことをします。

大事なのは大人になった今そういうことをしないことです。

そしてやられている人を助ける側にまわればいいんです。


僕も大人になってから悪さは絶対にしないことにしています。
同窓会も行きません。僕に悪さをされた被害者にあわせる顔がないからです。


僕はよく、僕をいじめた加害者達を殺しに行きたいという衝動にかられます。

でも悪魔さんも立ち直ろうとしているので実行はしません。


一緒にやり直しましょう。

僕らはまだ生きてるし、そこそこ若い。体も一応は健康でしょう。だからやり直しできますよ。

No.217

>> 216 こちらこそありがとう悪魔さん。


僕も悪魔さんの役に立てることでまた一つ救われます。ありがとう。


一番良くないのが過去にした悪事を何の反省もせずに生きることです。

私に悪さをした輩にはそういう奴が大勢います。

一度会ったことがありましたが、彼らの頭の中には自分を見つめる、ということに全く興味がないようです。

悪さをしても、彼らの中ではもう過ぎ去ったことで水に流し、完全に自己完結していました。


こういう輩にだけはならないぞと僕は肝に銘じました。


僕は一度悪さをしたとき、気分が悪くなりました。やらなければよかったと後悔しました。


僕がバカだった。二度としません。


これからです。いつか心が綺麗になりやり直して胸をはって毎日を送れるような日が来る日を創り出しましょう。

全ては日々の積み重ねです。


大丈夫。いつか許される日が来ます。


僕はまずは身近にできることから始めています。僕は道端のゴミを拾ってゴミ箱に捨てています。

こうして善行を積み重ねていくつもりです。

No.219

小夜子さんはじめまして。スレ主のアシスです。


小夜子さん僕の過去のレスを見ればわかりますが、生きていれば必ず乗り越えられる日がやってきます。
苦しんでいる間はこの言葉を信じられないと思いますが、必ず乗り越える日がやってきます。
僕もいじめ、というより暴力をかなり受けました。
勿論今も加害者を恨んでいます。
人生を大きく狂わせましたからね。


でも自分の中で前に進もうという気持ちが長い時間が経った今、芽生えてきています。問題は解決していませんが、前に進むときがやってきます。まずそれを信じてください。


あといじめ、暴力の加害者ですが、許さなくて良いです。悪いのはあっちだし、いくら時間が経っているからといっても被害者にとってはまだ終わっていないんです。そういうモノなんですもの。

国という単位でもそうでしょう。過去に侵略を受けてる悪さをされた歴史があると時代が変わっても禍根を残していますでしょう?
個人でも同じですよ。

だから許さなくて良いです。
小夜子さんはまずいつかは解決するという事を信じてください。

No.221

>> 220 小夜子さんこんばんは。

僕にだって欠点は沢山ありますよ。それはみんなも同じです。誰もが欠点を抱いて生きています。


僕も自分小夜子さんの書き込みみたいに欠点を挙げていけば沢山出てきますよ。


でも、逆に良い点や恵まれている点だってあるはずですよ。今度は自分の持っている良い点を思い出してみてもいいと思います。

必ずあるはずです。
例えばKYとありますが、空気を読まないで意見しないとダメなときって、日常で結構あると思いますよ。

ビジネスならなおさらそうじゃないかと思います。


例を挙げると、学校なんかで自分のグループのメンバーがいじめをしたら自分もやらないとグループから省かれる。だからやる、なんていうことだって空気を読むということになります。

でもそれで良いわけないですよね。


会社でも同じです。だからKYは必ずしも悪くありません。

No.222

スレ主です。私はこのスレの利用者が少なくて嬉しく思います。


それは苦しんでいる人が少しは減ったという事だと思います。


少なくともここに来ていてしばらく来ていない人達はきっと心が少し軽くなったんだろうなと嬉しく思います。

No.224

>> 223 汚れキャラ223さんこんばんは。来てくれてありがとう。


あの、暴力暴言は誰が誰にしているんですか?223さんがパートナーから受けているんですか?

  • << 227 私自信が子供達に バランス取れない心になったピーク時にはいてしまいます 後から嵐の罪悪感…うちは母子家庭です 余り不幸自慢みたいな事言いたくないけど… 過食嘔吐がバランス整えてるかも でも止めたい

No.226

>> 225 名無し225さんおはようございます。

初めまして。


そうですね。

No.228

>> 227 汚れキャラさんおはようございます。

沖縄はいい天気です。そちらはどうですか?

汚れキャラさん、それは心の調子を大分壊していますね。心の病院には通院していますか?まだなら汚れキャラさんは絶対に通院すべきです。

人間、特に今の時代に生きる人は、心のケアが絶対に必要です。


心の病院には抵抗はありますか?

No.230

>> 229 こんにちは汚れキャラさん。


福岡もなかなかいいところだと思いますよ。今ラーメン屋に来ていますが、福岡の豚骨ラーメンは評判ですよね。今度食べたいなあ🍜。


心の病院ですが、相性の合うところを探すといいです。相性の合うところだと回復が早いです。
心の病院はカウンセリングなのでやっぱり相性です。


そのままだと辛いでしょうし僕も心配です。
もう一度通院してみてほしいです。

No.232

>> 231 僕もたまに心の病院には疑問を感じたりします。
でもカウンセリングを根気よく続けていて思ったのは、心の病は、病院で医師が体の怪我を治すのではなく、こちらが心の中を話して聞いてもらうことで心が整っていく、というものなんだと思いました。


簡単に言うと女性が親や仲のいい友達に愚痴を吐き出して聞いてもらうとなんだかスッキリして乗り越えられますよね。そんな感じです。


生活の愚痴程度ならいいんですが、友達には暴力暴言や病レベルの深刻化した問題は話してもあまり意味はないと思います。


やはりそこは専門家に頼った方がいいと思うんですよ。

愛するお子さん達のためにももう一度考えてみてほしいです。

No.234

>> 233 青かったです。福岡は雨ですか?そちらは梅雨ですよね。沢山降って水源が満ちるといいですね♒。

No.237

>> 236 名無し236さんこんばんは。

来てくれてありがとう。


今までかなり苦しかったと思います。
すでに書いたけど僕も酷かった。


ちなみにお子さんはいますか?

No.239

>> 238 旅人238さんおはようございます。


そんなことありませんよ。
歓迎します。


是非ともここにいてください。


できればHNをつけてくれると嬉しいです。でも無理はしなくていいですので。


前回も書きましたが、僕は学生時代のいじめと暴力で精神病になりました。
それからはもう酷い状態でした。
僕の20代は最低です。

No.241

>> 240 鈴虫さんまた来てくれてありがとう。
嬉しいです。


僕は沖縄ですが、沖縄も基本的に田舎ですが心の病についてはそれほど偏見のようなものはないようです。
ただ僕が住んでいるところは沖縄一栄えている場所なのでその影響かもしれません。沖縄自体、昔から世界に開けている場所でしたからね。


鈴虫さんがパッと瞬間移動して沖縄に来れたらいいのになと思いました。


これだけ心の病が認知されているというのに、本土でも田舎は閉鎖的で情報が遅い場所がまだ多くあるようですね。だから偏見の目で鈴虫さんを見たりするんです。厄介ですね。


でもささやかですが、ここのスレは同じような病や悩みを持つ人が集まっています。
安心して心を開いてください。


あと、数時間でも働いているなんて偉いですよ。僕なんてまだ博物館でボランティアの身分ですからね(笑)ただ、お金がいくらか出るボランティアなんです。だから小さな小さなギリギリのプライドになっています。

No.243

>> 242 こんばんは鈴虫さん。

鈴虫さん、鈴虫さんはなるべく心の病に理解がある場所で働いてほしいです。
理解がない職場は苦しいですよね。
そちらも田舎だそうなのであるかどうかはわからないですが、職安に専門援助という窓口があります。そこは障害を持っている人向けの仕事を紹介してくれます。
できればそういう場所を利用してほしいです。



あと人違いだったらスミマセン。また他スレにいらっしゃったキャンディウィンクさんという方じゃないですよね?
人違いならスミマセン忘れてください💦

  • << 246 ごめんなさい。違います。がっかりさせてしまいましたか?

No.244

今苦しいです・・・最近頭の調子が悪いです。
頭の中に不快なへし曲がったような感覚があります。
脳内物質のバランスが悪くなっているのでしょう。
まるで頭の中が曇っているように重くて少し苦しいです。



鈴虫さんや皆さんは、心の病の苦しみって上手く言葉で表現できないと思いませんか?


だから僕は、統合失調症ってどんな症状なの?と健常者に聞かれても上手く答えられません。

でも本当に苦しいし、倒れるくらいまでいく人もいるんです。100人に一人というそれほど珍しくない病気ですが当事者は非常に苦しんでいます。


鈴虫さんのいる地域の人達にもこういった知識が広まってほしいです。

No.247

>> 246 いえいえ、また偽名で登場されるとショックだなと思ったので。人違いしてスミマセン。忘れてください。



沖縄は今日は朝からにわか雨が降りました。でも基本的に少し雲が出て晴れるみたいです。


鈴虫さんの住んでいるところは天気はどうですか?
そっちは梅雨明けしましたか?沖縄はちょっと前に梅雨明けしました。☀☔

No.249

>> 248 鈴虫さん皆さんおはようございます。


僕は昨晩はあまり眠れなかったので朝まで起きて考え事をしていました。


自分に悪さをした地元の人間達のことを考えると仕返しをしに行きたくなりますが、でもいつまでもいつまでも暗い記憶を引きずるのは体や心に悪く、人相も悪くなります。


最近は昔に比べて心の状態が幾分か良くなっているので、治療を継続していこうと思います。


皆さんも心が何かおかしい。毎日が苦しい、毎日が歪んでいてどこか元気に生活できないという期間が長らく続いたら、心の病院へ行ってみてください。


火事と悩み事は最初の五分が勝負です。病状が軽いうちに手当をしましょう。
僕は大火事になりました。



では皆さん、今日もぼちぼち一日を生きましょう。
(^ω^)

No.253

>> 250 こんばんは。今週末、会社の飲み会があるそうです。会社いくだけで精一杯なのに…寄りによって私の出勤日に飲み会するなんて…どうしよう。話なんて出… 鈴虫さんこんばんは。飲み会は行きましたか?うまく過ごせたでしょうか❓。


今の鈴虫さんに一番いいのは同じように心の病で苦しんでいる人達と知り合って接することだと思います。


こう言っては失礼なんですが、会社の中にはタチの悪い会社もあるのでそういう会社の人達で飲み会なんて開いてもあんまり楽しくないと思いますね。


でも同病の仲間とならカフェでお茶して話をするだけで楽しいですよ。そっちのほうがよほど建設的です。

No.254

>> 251 よくもならないし悪くもなりません。波があり極度の不眠になったり気力がなくなってしまったり。そしてまた元気になったり。正直病気で生きていること… 涼子さんこんばんは。
心の調子は大丈夫ですか?

心の病は長丁場です。障害年金をもらうなりして何もしなくてもいいので治療を諦めないでください。

僕も諦めないで14年目です。昔よりはマシになりましたから。

諦めないでください。

No.255

>> 252 薬の効かないと感じる時は落ちてる時。吐き出してばかりでごめんなさい。私が毎日考えてるのは、人と直接関わらず、自分1人で出来る仕事はないかな…… こんばんは鈴虫さん。

一人でできる仕事か・・・。僕も頭は良くないしおまけに病気なので思いつかないです。

鈴虫さんの仕事なんですが、鈴虫さんにあまり合っていない仕事なんじゃないかなと思うんですよね。
病院で精神の障害者の支援施設を紹介してもらって働く場を変えてみるとかどうでしょうか?


僕も今調子悪いので返事が時々遅れます。ご了承ください。

No.257

>> 256 鈴虫さんこんにちは。

僕は体は元気なんですが、長年調子が悪いのはこの頭なんです。さっき薬を飲んだら落ちていた気分が少しだけハイになりました。毎日こうだといいな。


鈴虫さんの飲み会なんですが、会社の人達のことが好きなら行くといいんですが、そうじゃないなら断っていいと思います。
なんだか鈴虫さんが色々とプライバシーを探られそうな予感もするんですよ。


なんで一日数時間なの?とか空いてる時間は何してるの?とか。
まさかうつ病だから休んでいるとか言えませんよね。


心配です。


僕もボランティア先で新人のおばさんに開口一番、「学生さん?」なんて聞かれて「いえ・・・」とだけしか返事できませんでした。

プライドがあって「無職です」とどうしても言えなかったんです。


それを向こうも察知してそれ以上何も聞いてこなかったんですけどね。


まあ相手の職業を確認しないといられない気持ちはわかるんですけどね・・・外国人もフツーに聞いてくるし。

独身か既婚かとか子供はいるかとか大学出てるかとか色々。


どれも躓いてる僕はどれも聞かれたくないです・・・

No.259

>> 258 鈴虫さんおはようございます。
沖縄は今日も晴天☀。今僕はボランティアが休みですので毎日カフェに来ています。


確かに会った相手に学歴を聞くとか既婚か独身かとか親が何してるかとか聞きたくなる気持ち、僕もわかるんですよ。


なんというかそれを聞かないとなんだか落ち着かないっていう感覚は僕にもあるんですよ。


どうして相手と付き合うとき、相手の社会的な立場と、学歴、既婚が独身か聞かないとなんだか落ち着かないんでしょうね?
ホントはどうだっていいことなんですけどね・・・。


大学どこ?
「中卒です」

仕事は何?
「無職です」

結婚してる?
「離婚しました」

どうやって生活してるの?
「ホームレスです」
または
「親からの仕送りです」
とか
「生活保護です」
とか

人に会ったとき上記の質問をして、もしもこういう流れになったら一体どうするつもりなのかなって不思議に思うんですよね・・・。
相手のプライド傷つける恐れがありますよ。

実際ありえるパターンですからね。


でも聞きたくなる気持ち、理解できる。

No.261

>> 260 こんにちは鈴虫さん。沖縄はだいたいそのイメージでいいと思います。
🎀
市内は都会と変わらないですけど、田舎や離島に行けば、ドラマのちゅらさんのような風景です。



梅雨は先月の下旬頃に明けました。
ここのところ晴天が続いています。
夏は好きですが、外を何十分か歩くだけで日焼けするくらい日差しが強いです。
僕は顔にサングラスのあとができました(笑)。
でも沖縄の夏は好きです。🎋🎐🌴
鈴虫さんは好きな季節はいつですか?

No.263

>> 262 こんばんは鈴虫さん。
雨は降りましたか?☔
沖縄はスコールがたびたびあります。


鈴虫さんって素敵な感性をしていますね。鈴虫や蝉の声、秋の夜に全く何も感じない人、大勢いるんですよ。

やっぱり心を病む人は鈴虫さんみたいに繊細な人が多いです。
僕もそうかも・・・。

そういう感性や感覚を活かせるような物事や仕事を考えてもいいと思います。


キツい思いをする仕事ってそもそもその人にその仕事が向いていないんだと思うんです。

今まで色々挑戦してきてそう思います。


キツい仕事や楽な仕事があるんじゃなくてその人にとってキツい仕事と楽な仕事があるんだと思います。

僕は学生時代スポーツの部活動についていけなくて辞めましたが、ギターは好きで一生懸命やりました。

でもスポーツが好きで主将になるくらい運動好きなクラスメートはギターに挑戦しても直ぐに諦めていました。

多分、仕事や習い事も同じなんだと思います。

同じ意味で根気がない人もいないんだと思います。自分がハマレる物事に出会っていないだけなんだと思います。

No.265

>> 264 弱ったさんこんばんは。来てくれてありがとうございます。
初めましてスレ主のアシスです。


僕の経験から、早めに結婚する女性って色々と魅力的な人が多いんですけどね。


それに自分に対してこれじゃダメだとはっぱをかけているんだから向上心がちゃんとあるということです。


それに弱ったさんってまだまだ若いです。それは大きな財産ですよ。


周りが順調に進学したり就職したりしている中で自分だけそういう状態で耐えるというのだって十分頑張って生きているという証です。

それに学校に通えなくなったのはいじめた連中が100%悪いわけで弱ったさんが悪いわけではないですよ。


僕も散々暴力を受けて必死で勉強していたら精神病です。専門学校も病気で三回入学して二回中退です。今でも私に悪さをした奴ら、馬鹿にした奴らのことを覚えています。


人間は自分のプライドを傷つけた人間のことは一生忘れないんだということを身を持って学びました。


弱ったさんも今の立場で学んでいることがあると思います。


若いときの苦悩は必ず後で役に立ちます。

どうか投げ出さずにいてください。


僕は何度か苦労に心が負けてしまって友達を傷つけてしまって友達を失ったことがあります。


反省しています。



弱ったさんはこれからの心がけ次第で良い方に行くか悪い方に行くか決まります。

まずは心の調子を整えるために心の病院に行ってみてください。胸の中の苦しみを吐き出すと対人恐怖も治まっていきますから。

No.267

>> 266 元旦那さんの借金の連帯保証人は弱ったさんなんですか?もしそうじゃなければ払わなくていいはずです。


弱ったさんはかなり追いつめられていますね。

僕なんてまだまだ未熟だなと感じました。
弱ったさんは後ろ盾がいないようで非常に心配です。


お住まいは東京に近くありませんか?東京の歌舞伎町に「新宿救護センター」という施設があります。そこに玄秀盛さんという方がいます。

その方は元は裏社会の人間でしたが、改心してトラブルを抱えた人、特に女性を助ける仕事をしてその施設を運営しています。


僕も弱っている状態だしネットでは限界があります。

直接そういう問題解決のプロの方に会ってみてください。

電話でも受け付けているそうです。


弱ったさん、周りのそういう施設にヘルプを求めてください。

No.269

>> 268 社会人268さん。そうですか。社会人268さんはじゃあこれからどうするつもりなんですか?


誰もわかってくれない!って引きこもってずうっと過ごすつもりですか?


今社会は心の病に理解を示し始めていますよ?
先日もNHKののど自慢の司会者も心の調子を崩して降板しましたのをニュースで言っていましたよ。

ああいう方を変な目で見る人最近あんまりいないですよね。




少しでも力になれたらと思ってスレを立てましたが、社会人さんに必要ない場所だと思うなら来なくて結構です。


あほくさいならあなたがなんでここに来たのかよくわからない。


あほくさいなら無視しなよ。

No.271

>> 270 負け犬270さん初めまして。コンニチハ。

どうしましたか❓❗

No.277

>> 272 もう朝から死ぬほど辛くて辛くて仕方がないんです…赤ちゃんいるんですけど思うように体が動いてくれなくてたまんないです… どうしたらいいかわか… 負け犬270さんこんばんは🌠。


そういう状態になるのは負け犬さんが真剣に努力して生きてきた、ということ。


なんの努力もしない人は無気力にはなりませんからね。


今は体がだるいかもしれませんが、子供って大きくなるのはあっという間らしいです。

だからきっと気が付いたら手がかからなっていますよ。


でもお子さんがいるのってちょっと羨ましい。僕は彼女すらいませんし・・。

頭がまだまだ調子が悪いので彼女できても守れないだろうな。


あと負け犬さんというHN、できれば変えて欲しいです。
相手を負け犬なんてなんだか書き辛いので。

  • << 281 負け犬です ハンネ変えました。 今日は台風で雨ですね 多分これから酷くなります…赤ちゃんがいて毎日大変です 産むのが早すぎたのかなんて考える毎日で…死ぬほど本当に辛いですがアシスさんの言葉に少し元気がでました アシスさんも辛いですね私も統合失調といわれています。私の実家の家系がそういう家系で…。遺伝とも言われていますよね。私は薬を飲んだ方がよいのでしょうか… 深く物事を考えてしまうのは昔からなんです 深刻にとらえすぎてしまうんです 泣けてきました 私は一生懸命だったんでしょうか 間違ってはいなかったんでしょうか 泣けてきます 赤ちゃんの成長は確かに早いですよね あっという間に話せるようになってくれたらまた私も変わるのに だけどそんな楽しい未来を考えても今がとりあえず辛すぎるんです 私は生きていけるか不安です 死ねたら楽です そう思えて仕方がないです アシスさんも辛いのに有難うございます

No.278

>> 274 アシスさんありがとうございます!! 東京近郊ではありません。関西の田舎者です。病院にも行きたいけど行けなくて ずっとパニックの症状が出て辛い… 通行人266さんこんばんは🌠。


通行人266さんの近くにいてやれないのが残念です。
直接話を聞いてあげられたら少しは楽になるはずですけどね。

僕も幸せに楽しく生きる方法を探しています。


266さんがなんとか病院に通院できたらなと思っています。カウンセリングってしばらく続けていると心に変化が出てくるんですけどね。

うーん役にたてなくてすみません。

No.279

>> 275 お久しぶりです。鈴虫です。蒸し暑く、体調は最悪です。ですが、何度となくここへ来ようとしましたが、愚痴ばかりになってしまいそうで…人間てやっぱ… 鈴虫さんお久しぶりです。元気でしたか?

あれから心の調子はどうですか?勤め先では上手く仕事はこなせていますか?


僕は飲んでいる薬が一個減りました。すると体重があっという間に元通りになりました。
相変わらず病院の薬は体に負担をかけますね。

No.280

>> 276 はじめまして。25歳、適応障害になってしまった♀です。私は旦那の地元に嫁ぎましたがお姑さんとうまくいかなかったり、旦那もあまりフォローしてく… あさがおさん初めまして。スレ主のアシスです。


離婚、お疲れ様でした。嫁姑の問題はもう昔からある問題ですよね。
他人同士が一つの家に同居するって上手く行かなくて当たり前だと思うんですよね。

家族同士でも上手く行かない時があるくらいですしね。他人同士なら尚更です。

旦那さんも守ってくれなかったんなら、その人はあさがおさんの本来付き合うべき相手じゃなかったということなんだと思います。


あさがおさんはその年齢で気がついて運がいいと思いますよ僕は。


これが40くらいで気づくと色々と問題が複雑になりますからね。



だからあさがおさんはラッキーなんですよ。

またいい出会いがありますから、それまで自分磨きをするといいですよ😃。

大丈夫。再婚して幸せを勝ち取った人が世の中には大勢います。


あさがおさんの今回の件は次幸せになるために必要な試練だったんでしょうね。

  • << 283 ありがとうございます。幸い子どもはいなくて、たった1年間の結婚生活でしたが色々と勉強になりました。感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいと思います。結婚って当人たち同士の問題ではなく、相手のご両親、親戚付き合いもついて回るものなんですよね。そのことがよくわかりました。次幸せになるための試練…とても励みになる言葉を送ってくださってありがとうございました。ハンネさんは体調はどうですか? 夏子さん始めまして。あまり無理をなさらずに、昨日市役所に行ったら赤ちゃんを見てくれる指導員を募集しているとポスターがありました。また赤ちゃんを受け入れる準備もできていると。夏子さんの市にはそういうのはありませんか?子育てって1人で出来るものではないから、市役所に行ってご自身の病気のことや子どものことを相談してみたり、同じ年代の子が集まれる児童館なんかに遊びに行かれたら、気持ちも楽になるのかもしれませんね。

No.301

>> 288 私もバツイチです。 元旦那には、貯金だけとられて離婚しました。 匿名希望さんはじめまして。スレ主のアシスです。

随分苦しんだようですね。

ここで苦しみを吐露していってください。

No.302

>> 289 普通の人々の中ではなく、精神病院で生活したい。逃げなのでしょうか。【みんなと同じ】【普通】のふりに疲れてしまった。私はどうしたいのか…わから… こんにちは鈴虫さん。☀

沖縄は晴れていますが時々スコールがあります。


鈴虫さんは感性が豊かなので将来はそういう特性を活かしたことができるようになるといいですね。


鈴虫さんって今やっているパートは肉体労働ですか?
苦しいなら他のモノは選べないかなと思うんですが・・・。


僕も警備員をやったりパソコンインストラクターをやったり居酒屋で働いたりしましたが、結果は全て失敗。全部ついていけなくてクビになりました。
統合失調症は非常に疲れやすいのが特徴です。ストレスに非常に弱いのです。


今は博物館で館内の監視をしていますが、ハードではないのでなんとかこなせています。


僕の経験上、心を病んだらやる仕事を選ぶ基準はとにかく「楽」なものがいいと思いました。

  • << 312 こんばんは。アシスさん、皆さん。こちらは過ごしやすい1日でした。ただ、他スレでもありましたが蝉の声がしないのが気になります。木の幹などを見上げてみるのですが…暑いのは苦手ですが、朝顔、蚊取り線香、花火、当たり前にあるものがなんだか少しずつ減っていくようで寂しいです。仕事は相変わらずやっとの思いで通っています。皆さんができている事がなぜ自分にはできないのか…落ち込む毎日です。アシスさん、具合悪いのですか?私は薬の種類がまた増えてしまいガッカリしました。アシスさんや皆さんがぐっすり気持ちよく眠れますように。お休みなさい。

No.303

>> 290 アシスさん、お返事ありがとうございます。 あとすいません、>> 266さんは私ではありません(>_<) 私は早くに結婚し子供を産んだけど何… 弱ったさんこんにちは。☀沖縄はスコール付きで晴天です。


弱ったさんには早く病院に行って欲しいなと思います。僕も最初、親に言われて行きました。相性が合わずに何度か病院を変えました。今は相性のいい病院に出会って少しずつ回復に近づいています。

弱ったさんも苦しいと思うので考えてみてください。あのオバマさんや、日本の総理大臣だってカウンセラーやカウンセラ役の人がいるんですよ。


あと僕も自分をいじめた人間が憎いです。まだ許していません。


でもいつかはあんな低レベルな輩のことを忘れられるくらい何か夢中になって人生を楽しんで過ごすのが目標です。

No.308

>> 287 このスレをたまたま発見し、勇気をいただきました。ありがとう。涙。 名無し225さん役に立てて嬉しいです✨。
ゆっくりしていってください。

No.309

皆さんこんばんは。アシスです。

薬の影響だと思うんですが妄想が強く出るようになってきています。

それと睡眠不足。
寝るときにモノを考えすぎて眠れなくなっています。


来週ドクターに言わないといけないです。

やっかいだな・・

No.316

>> 313 つらい。離婚もけいけんし仕事でも、頑張ってるのに評価が低い。朝の早くから夜遅くまではたらいても、違う部署の朝の遅く、夜早い女の子の評価の方が… 匿名希望さんこんばんは。返事遅れてスミマセン。スレ主のアシスです。


会社がそういう体質だとかなり辛いですよね。夜は眠れていますか?
酸味のある果物を日常でよく食べていると少しストレスに強くなりますよ。


僕も今将来への強い不安感に襲われて気を紛らわすために外を歩いています。



匿名希望さん離婚は辛かったと思います。僕は結婚したことはないけど専門学校を三回入学して二度退学していて凄いコンプレックスを未だに抱えています。前よりはマシですが。
今でも散々馬鹿にされて見下されたこと、殴られたことなどを追想して頭の感覚がおかしくなることがあります。


でも僕は諦めません。僕には僕と同じように苦しんでいる人を救う使命があるからです。

No.318

>> 317 ああわかる、その仕返ししたいという気持ち。僕も僕に悪さをした輩に仕返ししたいです。


でも僕が考えてる仕返しをしたら100%刑務所。または高速衣はめられて強制入院です。


恨みで気が狂いそうですよね。まあ僕はもう狂っていますが。

僕たち虐げられた方が目標にするのは「忘れること」です。


いつか完全に忘れて恨みが幸せに塗りつぶされている状態を最終目標にしましょう。長丁場ですが、犯罪は絶対ダメです。全てを棒にふりますからね。


あと他サイトで見ましたが、悪さをされたほうが幸せになると不思議と順調だった悪さをした側が落ちぶれる、と体験談を書いている人がいました。

なので諦めないでください。

No.322

>> 321 匿名希望さん、少なくともその男の人とは別れて正解ですよ。


匿名希望さんを大事にしなくて母親寄りなんてカッコ悪いひとですね。


ただ僕も高校の時今思えばなんであんな質の悪い女の子と友達付き合いしていたのかと不思議に思うのですが、当時はやはり人を見る目が著しく欠如してたなと感じています。


人間って誰だって一度や二度はなんだかおかしくなるときがあります。たまたま匿名希望さんはそれがたまたま結婚というジャンルで出たんですよきっと。


でも前向きな話をするとこれからいい男の人と新しい恋愛ができるということでもありますよ。


離婚したあと再婚して幸せになってる人沢山います。


なので諦めずにいい男を捕まえられるように自分を磨いてくださいね👍✨。

  • << 324 本当に男見る目なかったです。自分がダメで彼氏いてるのが良いと信じてたのでばかでした。あんなんでもいてたら良かった自分が本当に情けない。今は一人で不安な所もあります。あの男といてもお金使うだけ。

No.345

皆さんおはようございます。アシスです。

最近また過去に受けた暴力の記憶が頻繁に蘇って苦しいです。

いじめや暴力の記憶がなかなか癒されません。


昨日三年前に私を血が出るまで殴った奴に近所のデパートで偶然会いました。


向こうは僕に気づかなかったんですが、顔つきや雰囲気からすると全然反省などしていません。


ヘルメットを持って商品を物色していました。

暇そうでした。


あいつは学生時代も気に入らない後輩を殴ったり、バイト先から60万近く盗んだりしていました。

盗んだお金でファッションチェーンを買って自慢していました。

肩にタトゥーもあります。

盗みがバイトの店長に見つかったときも、悪態をついて辞めたそうです。


僕に暴力をふるう前にも飲み屋の主人に因縁をつけていました。


あれからしばらく経ちますが、彼はやはり反省していません。


考えたら彼はまともな人間ではないみたいですね。

No.347

>> 346 こんばんは匿名希望さん。


旦那さんがマザコンだと大変ですね・・・。


でも僕も自分の稼ぎで生活していないから人のことをあれこれ言えませんけどね。

経済的に自立できないならせめて精神的には自立しようと常々思っています。


まだまだ未熟ですけが・・・。


恨みで心のバランスを崩さないように自分を保つようにしています。

あんなタチの悪い奴らに仕返しをして関わることは絶対に避けないといけません。

仕返しは相手と深く関わることだからです。


でも仕返ししにいきたくてたまらないです。

これも心を鍛えてることになるかもしれませんね・・・。


犯罪だけは絶対にしません。


No.349

>> 348 それは因果応報の始まりかもしれませんね。
これから始まりますよ~。


やっぱり大概あるみたいですね。因果応報って。


ネットでも身近でも因果応報的な話をよく見聞きします。


No.352

>> 351 クビ寸前ということなんですね。


雇う側からしたら必要ない人間なワケなのでクビは時間の問題なんでしょうね。


匿名希望さんを苦しめた罰が始まろうとしていると思います。

あと、こんな僕が言えることではないんですが、僕は匿名希望さんには恨みに生きてほしくないんです。

なので少しずつでもいいので日常で楽しいことや嬉しいことなどを探したり造ったりして生活してほしいです。


僕も過去の加害者達を深く恨んでいますが、加害者のことを考えている時間って人相も悪くなるし、気分も悪いんですよね。


先日僕のボランティア施設の同僚の年配女性から聞きましたが、その女性の父親が死期が近いことを話してくれました。


病院でチューブにつながれていて意識もないそうです。


人間はどんなに成功してもどんなに失敗しても遊んで生きても苦しんで恨みに生きてもみーんなああなるんだと思いました。


僕は31歳ですが、活発に動けるのは60までだとするとあと29年です。


それまでに何かがあるかもしれませんけどね。


とにかく時間は僕達が思っている以上に有限なんだと感じています。

なので楽しく生きましょう。

No.354

>> 353 まあ元旦那さんのその返事が本心がどうかはわかりませんが、少なくとも結婚して家庭を持って運営する器の男ではなかったということなのは確かですね。


匿名希望さんもそんな考えても仕方ないような男のことが頭からキレイさっぱり消える日がくるといいですね。


僕も僕に悪さをした輩のことが完全に頭から消える日が来ることを望んでいますが、動物の本能として心の傷はなかなか消えませんよね。


でも、これを消して乗り越えていくことが人生なんだと思います。


僕たちは日本という恵まれた環境にいるので本当は楽しい物事や人生を変える物事が身の回りにたくさんあるはずなんです。


酷いいじめを受けたり、暴力を受けたり理不尽な思いをしても、それを話せる親や兄弟、カウンセラー、またはここみたいな場にこれること自体が素晴らしいことなんですよね。


衣食住もとりあえずありますしね。


まだ僕も仕返ししたい気持ちがたくさんありますが、犯罪を犯さず、体の健康さえ守っていればいつかまた楽しさを感じれる物事にも出会えます。


人生が一生涯不幸なことってまずありませんからね。


それまでの辛抱ですぞ。

No.356

>> 355 こんばんは匿名希望さん。

いつかは忘れられる日がきますよ。忘れるというより、頭に記憶されていても気にならなくなる、と言ったほうが適当かもしれない。


匿名希望さんはお子さんのことをよく考えてあげられるちゃんとした素敵な女性なんだと思います✨。

だから元旦那さんと息が合わなくて別れることになったんでしょうね。


匿名希望さんならまたいい出会いがありますよ✨。



元旦那さんはこれから自分の心の問題と直面することになると思いますよ。


誰かを不幸にしたツケというのは必ずなんらかの形で返ってきますからね。


No.364

>> 357 はじめまして 今うつ病でとても辛くて悩んでいます… ダンテさんこんばんは🌠。
スレ主のアシスです。


返事が随分遅れてスミマセン。


うつ病、かなりキツいですよね。

僕も統合失調症がピークだったとき、体がふらついていてバイト先で倒れそうになりました。


ダンテさんもここで苦しみつらみ、吐いていってください。


ここはそういう場です。

No.365

>> 363 そうですよね。 自分が辛い目にあったから他人に優しくできる。私も人の気持ち少しはわかるようになりました。それに比べて元旦那は最低。 お金… 匿名希望さんこんばんは。


元旦那さんはやっぱり家庭を持つ器じゃなかったんですね・・・。


それで匿名希望さんを巻き込んで匿名希望さんの人生をかき混ぜて・・・。酷い奴だな・・・。


そんなヤツは地獄行きですよ。決定です。


誰かに危害を加えてそのあとハッピーになりました!って話、私31年生きてるけど聞いた事無いんですよ。

病気でも障害もないのに生活保護は無理ですよ~。
安易な上にちょっと考えが短絡的ですね。

益々その元旦那さんの人生が気の毒・・・。

No.367

>> 366 いくら架空のドラマでもそれに近いことはできますよね。


例えば、匿名希望さんのいうコミュニケーション。
コミュニケーションといってもベラベラ喋りあうんじゃなくて、何かをしてもらったら「ありがとう匿名希望」とか髪を切ってきたら「素敵だね」とか何かをやらかしたら「ごめんなさい」とかがコミュニケーションですよね。

考えたら人として当たり前のこと。子供はこれを自然にできますよね。


そういうことの積み重ねがいいパートナーシップを作るんですが・・・。
残念な方ですよね~。

No.373

>> 371 自分はいらない存在なのかもしれないってふと思ってしまうんです。部活じゃあ、5人と奇数になりやはり2人ずつになるのは当たり前で居場所が見つから… まりさんこんにちは。スレ主のアシスです。


今まで色々と人間を観察したり自分自身を振り返ってみて思ったんですが、学生時代にそういう風に豚だとデブだのしねだの汚い言葉を言い合って面白がってる人って後々の人生であんまり上手くいっていないケースが多かったですよ。


早いうちからまともだった人は後々の社会生活がわりとスムーズです。


汚い言葉を吐く人はなんだか運も悪い人多い気もします。


まりさんはまともなのでそういう変な人たちに影響されないで過ごしてほしいと思います。


後二年くらいしか学校にいませんよね。学校卒業した後の方が人生がはるかに長いんです。


今必要とされてないと言っていますが、学校を出た後に周りに必要とされるほうが学校で人気になるより何倍も重要ですよ。

私は31歳のオヤジですが、そう強く思いますよ。


是非そのままでいてください。

No.375

>> 374 名無し374さんこんばんは。

僕は高校を出た後病気もあって専門学校を三回入学して二回中退しています。

病気の他に理由があって一度目の学校はやっていることが全く僕にとって意味の無いことだったからです。

二度めの学校は結構楽しくて皆出席して卒業しました。


三回目の学校は医療学校だったんですがこれは明らかに僕の学力不足💦。単位も落として。
凄いハードでした。


これで僕は理数系じゃないことがはっきりわかりました。


名無し374さんには学校を止めるなとか止めろとか言えませんがやりたいことは学校にいながらでも探せると思います。
まあハードな勉強する学校なら難しいかもしれませんが。


僕は学歴に傷ができてコンプレックスで非常に苦しみました。
今でも少し残っていますが、歳を重ねてくるとそれほど苦しくなくなってきていると感じています。

見栄の問題って時間が解決するんですね。


僕の場合、あの苦しい経験があったから、本を読む、という習慣がつきました。


順調にいっていたら本も読まないでバカなままだったと思いますね。


生き方に関する本を探して読んでみてもいいかもしれないですね。

No.380

>> 379 キラキラさん初めまして。スレ主のアシスです。


ようこそこのスレへ!✨。


僕も統合失調症です。親近感わきます(笑)。

僕も今も通院中です。

キラキラさんは入院もしたんですね。僕は入院はしなかったけどしたほうがいいレベルでした。


人生がスタボロになりましたからね。


キラキラさんも苦しかったと思いますが、ここで肩の荷を降ろしてくださいね。

No.382

>> 381 キラキラさんおはようございます。


家族の理解がないのは苦しいですね。心配になりました。


病院のドクターとご家族の方は話をしたことはないんですか?


この病気の治療は家族の協力が必要なんですけどね・・・



キラキラさんのところは天気はどうですか?

沖縄は晴天です☀

No.388

>> 384 もう少ししたらまた学校か‥‥😥 こんばんは大学生さん。


学校、苦しいんですか?

勉強が思うようにいっていないとかですか?


よかったら吐露していってもいいですよ。

  • << 399 すいません、最近自律神経おかしくて返信遅れました。 最近思うこと‥ 中学生、高校生見ると羨ましく感じて自分、もう年だなぁって思います。 単位やっぱり無理かもって思います。 大学入ってからいいことほんとない。 大学がクラス制だったら高校までのように友達できたかもしれない。 😢

No.389

>> 383 おはようございます☀ キラキラです✨✨ 心配してくれてありがとうございます😄 昨日、母と病院に行って来ました。けど、先生にも私の事… キラキラさんこんばんは🌠。


ドクターが理解しないというのは苦しいと思うんですけどね・・・。

それとも気持ちをわかってくれないという意味でしょうか?


統合失調症は人によっては気を失って倒れるくらいの苦しい病気です。


味方が少ないキラキラさんが心配でなりません・・・😥



僕も治すように努めています。バナナ🍌がいいそうですよ。
統合失調症はストレスにより脳に傷のようなモノができていてバナナに含まれているアミノ酸が脳の神経の原料になって少しずつ傷を修復するそうです。


前NHKでやっていました。

だから私は毎日一本の🍌バナナを食べています。


どうぞ参考に。

静岡にお住まいなんですね。


静岡のお茶は凄く美味しいです。🍵

No.391

>> 390 おはようございますキラキラさん☀。

沖縄は晴れです。


食べ物ですので効くのが遅いです。なので根気よく試してみてくださいね。

今ボランティア先に来て控え室で本を読んでいます。📖


キラキラさんは読書は好きですか?


僕は好きです。心理学や生き方やライフスタイルについての本をよく読みます。


心を病んでボロボロになったので、そういうジャンルばかり選んでいます。

No.393

>> 392 こんにちはキラキラさん。今ボランティアが終わりました。
お疲れ様です。


薬学とは結構難しめの本を読むんですね💊。

僕は心療内科ではインヴェガとベゲタミンという薬を処方されています。

インヴェガって少し太るみたいですね。いくらか運動はしてるので肥満ではないですが、太る薬は勘弁願いたいです。


前ジプレキサってのを飲んだら80キロ超えました。酷かったなあれは・・・。


No.395

>> 394 過食はまだ続いていますか?


僕はまだ過去に私を暴行した奴のことを考えてしまい苦しくなります。


No.397

>> 396 あさがおさんお久しぶりです。


元気でしたか?🍀


変な話ですが、今、お子さんがいなくて結構助かってる面があると思います。


基本的に離婚って男と女の別れに過ぎないんです。
子供がいると事情が難しくなりますが、あさがおさん、お子さんいないんですよね?


じゃあただのカップルの別れ、と思っていいと思いますよ。


結婚届離婚届ってただの役所の話ですからね。


あさがおさんのお友達、残念でしたね。


でも時間が経てば、また関係も変化していきますよ。


それまで待ちましょう。

  • << 401 ありがとうございます。 子どもはいません。就活中なのですが、26歳という年齢が中途半端なせいかなかなか決まりません。でも、焦らずに前だけ向いて今日1日やれることをやっていこうと思います。早く支え合えてお互い高め合えるような彼氏が欲しいです。自分磨き頑張らなくちゃ。 そうですよね、今は腹ただしい気持ちやもう会いたくないという気持ちでいっぱいですが、もう少し自分の心に余裕が持てたら気持ちが変化するかもしれませんね。 余裕が持てても今と気持ちが変わらないようだったら必要じゃなかった友達だと思います。

No.400

>> 399 こんばんは大学生170さん。


私は大学には行かなかったので大学の中身はわからないのですが、クラス制だったら、というと人間関係からくる悩みですか?


単位の話ですが、私の場合、三度目に入学した医療学校があまりにもハードで単位を落として退学しました。


学校にいた段階でしくじったのであれらは私には全く向いていない分野だとはっきりしました。


大学生さんの専攻はわかりませんが、勉強の内容そのものに意欲がないなら別の学校に行ったりなどはできないのですか?


それもできないなら私なら辞めますけどね。

学歴の失敗についての悩みは僕みたいに歳を重ねると薄れてきます。時間が解決します。


それとも勉強内容じゃなくて友達ができなくて悩んでいるとかでしょうか?



あなたがここに悩みを書いたのはいい機会だと思います。


ここで悩みを整理して悩みをはっきり言葉にしてみませんか❓。

そうすると解決策も見えてくると思いますよ。

No.402

>> 401 あさがおさんこんばんは。沖縄は今日も☀晴れでした。


あさがおさんは26歳とは!😲。

じゃあまだまだ出会いが沢山ありますよ~。
いやーその若さはちょっと羨ましい(笑)


僕は12月で32歳になります。


すでに中年オヤジの年齢です(笑)


魅力の無いオヤジにならないように日々気をつけないといけないなと思っています。
(^ω^;)
僕も自分磨きを怠らないで助けられる人を助けていきたいです。


僕が目指しているのはオヤジはオヤジでも見た目も生き方もカッコいいオヤジです。恥ずかしいですが(笑)。

No.404

>> 403 いえいえこちらこそありがとうございます🍀


サイトの1スレというささやかな場所ですが、お互い助け合っていきましょう。


ここでやりとりをして誰かが元気を取り戻してくれたら私も嬉しいです✨。


これもきっと巡り巡って自分に返ってくるんだと思います。


僕は32年間生きてきて周りの色んな人を見てきて感じることは基本的に何かある物事をして周りにある影響を与えると自分に返ってきている感じがするんです。


僕はまだわりかし若い方ですからデータが少ないんですが、全体的に見て何かに悪さをしていた人は落ちぶれている傾向があります。例外はありますが、それはまだ若いからでしょう。


多分人生の後半になったらわかるんだと思います。


例えば、ゴミやタバコのポイ捨てを平気でしていた人。


僕の周りではそれをしていた人は全体的に見て今ろくな人生ではないです。

警察につかまったり未だに不良行為をして荒くれた人生を送っていたりする話を聞いています。


まだ32年しか経っていないので、したことが自分の身にはっきり表れないのでしょう。

だからこそ怖いんだと思います。


続く


No.406

続き


以前NHKの福祉番組で身よりのいない高齢者を看取る施設のことが取り上げられていました。

You tubeで「NHK  希望の家」で出るかもしれません。


その施設利用者の中に暗い顔をしたお爺さんがいました。彼は元ヤクザの組長でした。

彼は、自分は凄く悪いことをしてきた。だから天国にいけないんじゃないか、と凄く心配して絶望的な顔をして施設に招かれた牧師さんに相談していました。


牧師さんはなだめていましたが、効果はないようでした。


やはり人生の後半に表れるんだと思います。

これは怖いことです。

だから今からの積み重ねが未来の自分の状況を作るんですね。

何を積み重ねるかは自分次第です。


周りが幸せになるようなことを積み重ねたほうが少なくともハズレはないと思います。


読んでくれてありがとうございます。

またあとで。

  • << 410 こんにちは。今日もいい天気でした。 NHKでそのような番組が放送されたんですね。見たかったです。遅かれ早かれ、やっぱり自分のしたことって必ず自分に返ってくるものですよね。周りの人に親切にして生きていきたいですよね。 私は、離婚成立したので医療事務の仕事を正社員で探していますがなかなか見つかりません。1日でも早く、パートでもアルバイトでもなくてきちんと仕事に就きたいです。資格も持っているのですが、今の時期募集が少ないみたいで…。 短大を卒業してから結婚するまでの4年間、ずっと正社員で病院に勤務していたので、あの頃が懐かしいです(笑)早く働きたいです。

No.407

>> 405 初めまして 私はもう五年も前から統合失調症でした。あと過食嘔吐でした。現在は無職でパートタイムの仕事を探していて余裕がありません。 でもこの… 匿名希望405さん来てくれてありがとう。

匿名希望さん障害年金を受給してください。それがダメなら生活保護でも受けるんです。


病院に行って相談してください。


匿名希望さんがホームレスなんて初対面ですが悲しすぎます。

国からの保護を是非とも受けてください。

もう明日にでも相談しに行ってください


どうか諦めないでください。

No.409

>> 408 諦めないでくださいね。


ちゃんと最低限度の生活が憲法で保障されているんだし、そのために僕たちは税金を払ってきたんです。


不正受給はダメですが、匿名希望さんみたいに病気になったり障害を持ったりしている本当に必要とされている人のためのものなのでちゃんと利用しましょう。


一応病院のドクターにも協力してもらうために相談してみましょう。


  • << 416 アシスさん おはようございます 今日(病院の初診日を)役所に提出に行って来ます 障害年金は何年間くらい、月にいくらくらい貰えるのですか? 場所によって様々ですか? 障害年金は私が貰えるお金何ですよね? あと 統合失調症の症状がまた昨日夜に再発して力が出ません この病気はいつ治るのでしょうか… 病院の先生からはあと一年くらい通ってとは言われています …なんか…😠 応援してもらえたから障害年金の話を役所に相談出来ました ありがとうございます。

No.411

>> 410 あさがおさんこんにちは。
沖縄ついさっき雨になりました☔

久しぶりの雨です。ずっと晴天が続いていたので丁度いいです。


あのNHKの番組の元ヤクザのお爺さんは自分はきっと地獄に行くんだととても恐れていました。


他に戦後の日本を支えていた元肉体労働者のお爺さんがいましたが、明朗活発で明るい口調で施設での生活を楽しんでいました。

人を脅かして支配していた側が老後に暗い顔をして人に使われていた側が明るい。


この二人が対照的で印象に残りました。


医療事務の経験も資格もあるならきっと見つかると思います。
根気よく探してみてくださいね。


私には経験と言えるようなモノはないな(笑)。しいて言えば病気の経験(笑)。



No.413

>> 412 あさがおさんこんにちは。沖縄は☁曇り空。


ほんとにそうですね。
私、病気になって学校を退学してから社会で挫折して初めて本を読むという習慣がつきました。

18まで一冊も読んだことがありませんでしたからね。


東京でついたこの習慣で救われている面があります。

この12年間、読書から学んだことは大きいので。


他にも病んでいる人や弱っている人に、他のサイトでもアドバイスができてささやかですが、人助けができるようになりました。


多分挫折知らずで幸せいっぱいで生きてきた人ってあんまり人を救えないと思います。
言うことが表面的だったりするんです。


病気は苦しいけど1~10まで全てマイナスでいいことなしということはないと思います。人の気持ちがわかり、思考の幅が大きくなりましたからね。


文豪だってみんな鬱やノイローゼですしね。

プラス面を見つけていきます。


今病院で午後から博物館です。病院は患者さんが沢山います。病んでるんだなみんな。

  • << 415 病院とお仕事、お疲れさまでした。沖縄は曇っていたんですね。沖縄一度行ってみたいです。静岡と同じで雪は降らないしいい所ですよね。海もキレイですよね🌊 就職、早く決まって旦那のこともスッパリ忘れて、また独身だった頃みたいに恋愛したり友達と飲みに行ったりしたいなぁ🍸✨ 挫折しないで幸せいっぱいで生きてきた人ってどこか言うことが表面的っていうのはありますよね!だから私たちはそういう面で人間として成長出来たと思います。綺麗事とかじゃなくて本当にそう思います。 本はいいですよね、私も好きです。視野が広がるし、あぁこうゆう考え方もあるんだなと発想転換させられますよね。本に教えられることは多いです。

No.418

>> 414 やはり元旦那会社が首にしたがってるみたいです。今度は転勤と言われても、ここを離れられない理由もないし、また結婚もすぐには出来ないからやめるか… 匿名希望さんこんにちは。
沖縄は晴天☀

そちらはどうですか?

元旦那さん、因果応報が始まったんじゃないでしょうか?


これからどんどん泥をかぶりますよきっと。


あと私は匿名希望さんが早く元旦那さんのことが頭からすっかり消えてなくなることを願っています。

僕も僕に悪さをした輩のことを忘れて次に行けたらなと常々思っています。


価値のない人間のこと、早く忘れたくありませんか?


難しいですが、私たちのためです。


忘れることを少しずつ努力しましょう。

  • << 424 ありがとうございます。 少しづつ悔しさとかわ忘れてきつつありますが、やはり完全にはまだ行きませんたまに無性に腹が時があります。 お互いに早く忘れられたらいいですね。

No.419

>> 415 病院とお仕事、お疲れさまでした。沖縄は曇っていたんですね。沖縄一度行ってみたいです。静岡と同じで雪は降らないしいい所ですよね。海もキレイです… あさがおさんこんにちは。沖縄は晴天☀

そちらは台風被害はありましたか?台風凄かったみたいですね🌀。

へぇ静岡って雪は降らないんですね。てっきり降るんだと思っていました。

沖縄も雪は降らないですが、冬は結構寒いんです。ダウンジャケットがあればしのげる程度ですけどね。


あさがおさんまた友達と飲みに行ったり遊びに行ったり楽しい思い出作れますよ。だって若いんですもの✨。


これからまだまだ先があります。いつの日か、いつの間にか過去の悪いことを忘れていた、という日がやってきます。


それまで健康を保っていましょう。



僕の博物館のボランティアは仕事といえるのかはわかりませんが(笑)、まあお客さんはちょっと展示物の説明をすると喜んだりしてるので役にはたってるみたいです。


今日はたまたまシフトがいっぱいで休みになったので行きつけのカフェに来ています。

あさがおさんは行きつけの○○はありますか?

  • << 422 こんにちは。こちらは台風被害はありませんでした。台風被害に遭った所は気の毒ですよね。 博物館でボランティア、良いですね。環境も良さそうだし色んなお客様と接することが出来て、自分も成長できそうですよね。 行きつけのカフェがあるんですね、なんかオシャレですね。徒歩で行けるんですか?うちは田舎で車がないと移動出来ないので、行きつけの場所がなかなか出来ないです(笑)でもこれから探してみたいです。それでそこのお店のメニューを全部制覇してみたいです♪

No.420

>> 417 あと、ここに書かれた皆さんのレスを読んで 私も何かを学びました… 生きる事って大変な事ですね 悲しい時、楽を感じ休む時、苦痛に耐える時など…… 匿名希望405さんこんにちは。

障害年金は等級によって額が変わります。申請書を出して保険庁で審査した後決まります。月にだいたい数万くらいです。

あと私の場合、医師が勧めてくれたのですんなりと行きましたが、匿名希望さんの場合、医師の協力は無かったのですか?診断書とか必要のはずですが・・・?

沖縄とそちらでは違うのかな・・?

医師に尋ねてみてください。大切なことなのでもらえる確率をあげましょう。



あと風俗についてですが、私は利用したことはないんですが周りには利用者が結構います。

社会の治安維持にもちゃんと役にたっているのでその仕事そのものの役割は大きいと思います。


公には言いにくい職業ですが、病気もあってやらなければならなかった状況もあるんだし、あまり自分を責めないでください。

利用者だって沢山いるんですからね。


不安にならなくても大丈夫。


あと障害年金については必ず医師に相談してくださいね。

おかしいな医師の協力が必要なんですがどうして初診日の書類だけなんだろう。
わからいな。

No.423

>> 421 すみません💦 今日 二枚診断書を 書いてもらいました 初診日の病状と 今の病状の診断書です あと病状の経過の分かる書類や住民票や預金… 匿名希望405さんこんばんは。


そうでしたか。なら よかったです。


審査をクリアするまでしばらく何ヶ月か時間がかかりますが、それまでの辛抱ですよ。頑張って乗り越えてくださいね💪。


僕は先日初めてスポーツジムに行ってちょっと体を動かしてみました。そしたらなんだかスッキリしてぐっすり眠れました。


だから精神を病んだらまずいい食べ物を食べて運動することをお勧めします。


最初は街を歩くから始めるといいと思います。


僕は10年以上車に頼らない生活をしてきました。おかげで体は健康です。


引きこもって家にいるのではなくて外を歩いてみるといいと思います。

  • << 426 アシスさんありがとうございます。 本当に暖かい返答に とても救われました。 引きこもらないで運動ですか… 確かに1週間も外に出ないと筋力が落ちますよね 審査には4ヶ月かかると言われました ちゃんと請求が通るか不安ですが 4ヶ月頑張ります 死にたくても死ねないので生きて行くしかありません ここでアシスさんに出会えた事 支えになっています また携帯が続けば このスレをちょくちょく見に来ますので宜しくお願いします。 ありがとうございました。

No.425

>> 422 こんにちは。こちらは台風被害はありませんでした。台風被害に遭った所は気の毒ですよね。 博物館でボランティア、良いですね。環境も良さそうだし… あさがおさんこんばんは🌠。

沖縄は夜はいい気候で秋の夜らしくなってきました。


僕のいる沖縄は来たことがない人は多分メディアの影響で素朴な瓦の家や真っ白い舗装されていない道に🎀ハイビスカスが民家に咲いている田舎のイメージだと思います。


でもそういうのは人が少ない離島だけです。

沖縄本島、特に那覇市は高層ビル、高層マンションもあるし、市内は流行りのカフェやファッションビル、飲食店や文化施設からなんでもある言わばミニ東京みたいな感じなんです。🏨🏰🏥
車の渋滞もしょっちゅうです。


私はその市内に住んでいるので車要らずなんです。

すごい便利で楽しいです。
(^ω^)


一度よかったら来てみてくださいね。

  • << 428 こんばんは。 嬉しいことに面接のお知らせが来たので今、何を聞かれるのか予想しながらその応答の仕方を紙に書いて考えています。合格したいなぁ…。 那覇市なんですね!都会ですよね。羨ましいです。 確かに沖縄と聞けば、シーサー、ハイビスカス、瓦屋根、海…というイメージが強いです🌊 TVでよく見かけるそういう場所にも、都会的な那覇市にも行ってみたいです。沖縄ってとても良い所というイメージが強いです。 もしも静岡以外に住むなら次は沖縄がいいと思ってしまうぐらいです(笑)気候も良く、人も穏やかてのんびりしているイメージ🎶 過ごしやすそうですよね。

No.427

>> 424 ありがとうございます。 少しづつ悔しさとかわ忘れてきつつありますが、やはり完全にはまだ行きませんたまに無性に腹が時があります。 お互いに… 匿名希望さんこんばんは。


また新しい出会いがあったらきっと忘れられます。


人を癒すのはやはり人ですからね。


それに賭けましょう。


博物館で同僚や管理者と他愛ないおしゃべりをするだけでも僕は救われていますから。


健康を保って勉強したりして自分を磨いて高めていけばまた新しい出会いがあります。


それまでの辛抱ですよ。

共に頑張りましょう。

  • << 429 ありがとうございます。 人を癒すのは人ですよね。私も誰かを癒せるように、そして癒されたいなぁ。

No.430

>> 428 こんばんは。 嬉しいことに面接のお知らせが来たので今、何を聞かれるのか予想しながらその応答の仕方を紙に書いて考えています。合格したいなぁ…… あさがおさんよかったですね~!

僕の予感だと決まりそうな感じがします✨💪。

笑顔を忘れずに挑んでくださいね。笑顔の人って基本的に採用されやすいみたいなんですよ。



沖縄、良いところですよ~🌻🎐。

一度旅行にでもいらっしゃってください。

いつか会えたらいいな~って思っています。
(^ω^)

  • << 432 ありがとうございます🐱🎶嬉しいです。あまりに考えて紙に書いてたら頭痛くなってきちゃったので今、休憩してます💦 私以外にも面接受ける方が沢山いらっしゃるみたいで…自信はないですが、結婚前に医療事務の仕事を一から覚え、逃げずにやり遂げたこと、いっぱい勉強して資格を取ったこと…困難に耐えて頑張ってきたんだという自信だけはあります。 その自信を信じて、精一杯頑張ります。 笑顔が大事なんですね。私はいつもニコニコしてるねと言われるので、その笑顔を忘れないように緊張しすぎないよう頑張ります💦 沖縄の青い空を見ながら、澄んだ綺麗な海を見て、その海辺を歩けたりしたらすごくリフレッシュできそうですね😍 考えただけでもわくわくウキウキしてしまいます(笑)ソーキソバも食べてみたいなぁ。

No.431

>> 429 ありがとうございます。 人を癒すのは人ですよね。私も誰かを癒せるように、そして癒されたいなぁ。 こんばんは匿名希望さん。
今夜の食事は何でしたか?

僕は🍛カレーライスです。


女性って基本的に感情の生き物ですから、新しい出会いがあってその人と上手くいったら、そのしょーもない元旦那さんのことなんて頭からすっかり消えていますよ。


まあこれは男でも同じかもしれません。


とにかくこの先、ワーッと幸せになれば匿名希望さんや皆さんや僕の悩みは全て解決です(笑)。


そうなるように努めましょう。
💪(^ω^)


とりあえず明日は何を食べてみようかな。幸せにつながるような大好きな食べ物がいいですね。



  • << 435 ありがとうございます。 偶然ですね、家も今日はカレーでした。早く心から尊敬出来て大好き人に出会いたいです。そして、お互い幸せになりましょう。

No.438

>> 437 あさがおさんお疲れ様でした。


多分あさがおさんの隣にいた志願者達も同じ事を考えていると思います。


基本的に今の世の中って経験者を優遇するのでその点はクリアしてるはずです。


あさがおさんの言うようにお子さんがいる女性ってきっとあさがおさんより切実だと思います。

特に今の時代は。


死ぬワケじゃないのでもっと肩の力を抜いてリラックスして笑顔で挑みましょう。
(^ω^)


僕もそう自分に言い聞かせています。


No.442

>> 440 主さん、自分はアダルトチルドレンだとわかりました。 何も自分一人を責める必要なかったみたいです。 大学生さんそうでしたか・・。


でもアダルトチルドレンって病気なのかよくわからないものだと精神科医の本に前ありましたけどね。

まあコミュニケーションが下手だったり対人関係が上手くいかないとかどうも人生が上手くいかないという人って世の中に沢山いますよ。


うつ病とか統合失調症とかノイローゼとかなら立派な疾患ですが、そういうことが上手くいかないのは他に何かがあるんじゃないかなーと思いますけどね僕は。


No.443

>> 441 本旦那、10月1日付けで仕事解雇になったみたいです。私と離婚したからだと思います。嫁さんおったらかわいそうだからとかあったかもしれないのに。… 匿名希望さんこんにちは。沖縄は☁。台風🌀が近づいています。


元旦那さんついに因果応報が始まったみたいですね。


匿名希望さんを苦しめた報いが始まりますよきっと。


ちなみに旦那さん歳はいくつですか?

No.445

>> 444 匿名希望さんこんば。この時間まで好きな作家の本を布団の上で部屋を薄暗くして読んでいました。


至福の時間です😸。


プラス思考は大事ですね。僕だってその気になれば恵まれてる面を挙げられます。


多分世の中の多くの人も自分が恵まれてる点があるはずです。

でもそれを見ようとしないんですよね。不思議です。


何故か欠点ばかり探してしまいます。


もしかしたら人間の心って体と同じで怠けたがってるのかもしれませんね。


普通の人は運動するのが嫌いなのと同じでプラス思考も癖になるまではなかなかやるのが難しいかもしれない。


僕の場合、昔から体の健康に興味があったので気がついたら歩くのが好きになっていました。
だから今も毎日結構歩いています。


でも心はマイナス思考。きっと心が怠けて心のメタボリックになってるんでしょうね。


マイナスからプラスになるのは基本的に意志の力が必要ですからね。


だから僕みたいなのは心がマイナスにならないように日頃から訓練するしかないんでしょうね。


No.447

>> 446 こんにちは匿名希望さん。沖縄は何故か晴れ☀。🌀台風のはずですが。


旦那さんどうなるんでしょうねこれから。

会社側から辞めて欲しいと言われていたなら再就職は厳しいと思いますね。


ただでさえ人を減らしたがっているのが今の日本の会社ですものね。


よほど優秀で且つ運が良くないと無理だと思います。


今の時代、それは会社員だけじゃなくて全ての分野でそう。


なんとなくやってこれたのは昔の話。

このままいくと元旦那さん立ち行かなくなる可能性がありますね。

匿名希望さんにも見放されて、うーん気の毒な人だ。
(´・∞・)

No.451

>> 448 元旦那、高校出てたから就職したのですが、電車が好きでJR受けたのですが、落ちたみたいで。そこで自分の人生は終わったとかいってた事があります。… こんばんは匿名希望さん。

また夜更かしです。夜中本開くとこうなります💦。


そうですか・・。僕も病気だったので職を転々としていました。
だから旦那さんが人生が狂って自分でもどうしたらいいのか内面ではパニックになっている気持ちがわかります。


でも基本男の人は自分一人で何かをやって失敗して苦しむんならいいんですよ。

生物学的にも男は女より強いですし、何より若いときは苦労しろともいいますからね。


それを乗り越えないと真の生きる力がつかないんです。


でも上手くいかない人生によその女性を巻き込むのはルール違反ですよね。


まだ人生の立て直しができていなくて心が未熟なら結婚なんてしないで独りで苦しんでいるべきなんですよ。

僕みたいに。


だから僕は今まで結婚しなかったんです。要するに責任をとる力がまだないんです。


多くの人が色んな事情で若いときは人生が上手くいきません。

でもそれに普通の人は他人を巻き込まないで努力するんですよね。


匿名希望さんは事故に遭ったようなものなんですよ。


  • << 453 ありがとうございます。 あなたの考え方すごく立派だと思います。 人に迷惑かけてはいけないのは当たり前の事だけど、迷惑かけてしまうこともある。その時にどういう態度に出るかです。自分が未熟なん分かってて結婚したなら、少し気を使うてかあるのに。俺様俺様の言うことが正しいみたいな感じでした。あなた見たいに控えめならまた変わってなかもしれないのに。 若いときの苦労は勝手でもしろと言うやんと言った時に俺は若くないと言った人ですし、本当に酷い交通事故に会ったみたいです。

No.452

>> 449 この前、受けたところから連絡きて採用となりました。アシスさん、励ましてくれて本当にありがとうございました。 バツ1だからこそ、これから自… ✨👏あさがおさんおめでとうございます!✨


良かったですね!。応援した甲斐がありました。


仕事楽しんでくださいね。


祝福です


これからまたいいことがありますよ。

  • << 454 ありがとうございます。 頑張ります。 また、辛くなったらここに来させて下さい。

No.455

>> 454 あさがおさんまた辛くなったらどうぞ来てください👍。


あさがおさんは採用が決まりそうな予感がしていました。


体に気をつけてやっていってください。

No.458

>> 456 統合失調症の方が、これだけいるんですね💦 私は幻聴が聞こえます💦↘ 人と一緒に会話してれば現実じゃないとわかるのですが↘ 薬を親にやめろと… 456さんこんばんは。

そんな状態でパチンコ屋で働くのはかなり苦しいと思います。

もう少し別の楽な仕事は探せませんか?パチンコ屋はハードだと思います。

456さんが心配です。

僕も精神科の薬で前より太りました。これは避けられないみたいです。


病院のドクターも学校では薬物を投与する方法しか学んでいませんからね。


とにかくそのままでは余計に病状が悪化することがあると思います。


病院、行ってくださいね

No.459

>> 457 いつもアドバイスありがとうございます。 元旦那が不幸になりつつあるなか私は絶対に幸せになりたいです。 後趣味も見つけたくて、何か習おうか… 匿名希望さんこんばんは。


料理に興味が出てきたようですね。素敵なことです✨👍。

さすが女性は心が柔軟ですね。僕も含めて男ってずーっと引きずるんです。


女の人ってやっぱり心が柔軟で強い。自分を元気にできる方法を直ぐに見つけられますね。


見習いたいです。僕なんて何年も前のことを未だに恨んでいて前に進みません。


まあ病気の影響もありますけどね。


僕も匿名希望さんを見習って何か元気になれるようなものを見つけます。

No.461

>> 460 匿名希望さんそうやって現状に恵まれている点にラッキーと言えてるのでやっぱり匿名希望さんは十分素敵な女性ですよ✨


これが男だったらブツクサ文句言ったりしますからね。

あ、もしかしたら元旦那さん、今頃匿名希望さんに対してブツクサ言ってるかもしれませんね(笑)。


No.464

>> 463 匿名希望さんこんにちは。沖縄は晴れ☀朝方は涼しいですが昼間はまだ暖かいです。こういう時期は結構好きです。

そちらはどうですか?



匿名希望さんの元旦那さんは心が未熟なまま匿名希望さんと結婚してしまったんですね。


僕も心が未熟で弱いのでその点は元旦那さんに同情します。


問題は匿名希望さんを巻き込んだことなんですよね。


弱いなら弱いで別にいいんです。
そういう人は独りで生きて独りで死ねばいいんですよ。僕もそれを覚悟しています。


匿名希望さんは交通事故に遭ったのでここで恨み辛みを沢山書いて吐いてくださいね。


カウンセリングでも沢山心の中を吐き出させます。


ここで吐いていってください。



あとそろそろ第二弾のスレを立てますね。よかったら来てください。

No.466

>> 465 匿名希望さんそうなんですよね。

人間はみんな未熟。みんな欠点だらけ。


そんな未熟な者同士が集まって支え合っているのが社会だし家族ですよね。


だから匿名希望さんの言うとおり、未熟なのはいけないわけじゃないんです。


色々わかっている匿名希望さんは素敵な女性なのでまた次の新しい良い人が見つかりますよ。
(^ω^)


あと匿名希望さんよろしかったらオリジナルのハンネをつけてほしいです。
あ、でも無理しないでいいですよ👋。



今夜の沖縄は涼しくてとても気持ちがいいです✨。
ずっとこうだといいんですけどね~。

No.469

>> 467 今日、映画見ました。 僕たちは世界をかえることは出来ないという映画です向井理さんのファンデ。 カンボジアでは150万で学校がたつのです。… 匿名希望さんこんばんは🌠。


そんな値段で学校が立つんですね。


人の役に立てるようなお金の使い方をしたいという視線の高い人には結果的にお金が集まりますよ✨。

やっぱり素敵な人ですよ匿名希望さんは。
(^ω^)

No.470

>> 468 はじめまして。 人生の再スタートしたいですね。 私はせっかく何年も続いた虐めを打破したのに、高校最後の年に難病にかかってしまい絶望を… 匿名468さんこんばんは🌠。


大分苦しい思いをしてきたんですね。


僕もいじめ(というか犯罪)を受け続けてボロボロになって今に至ります。

人が真面目に物事をしようとしていたのにこうして妨害されて病気になって酷い人生を送ったのに、ある(自称?)カウンセラーに相談したら「人のせいにするな」でした。


呆気にとられましたね。


匿名468さんの難病、相当苦しいと思います。僕なんかよりもっと酷いですね。


同じ病を持った人達との集いのようなモノはそちらにありませんか?あるといいですね。
ネットもいいですが、リアルで仲間がいるのが一番いいですからね。


僕も精神疾患の知り合いがいるので少し助かっています。



僕や匿名さんみたいな人のいじめの加害者、今後どうなるんでしょうね・・・。
被害者の僕なんて酷い状態で生きてきましたが・・・。



匿名468さんの気持ちが楽になるまでここを利用してくださいね。


No.473

>> 471 こんにちは。 すみません、また来てしまいました…。 昨日・今日で引っ越しをしに行ってきました。相手の両親にも最後の挨拶で会ってきました。… こんにちはあさがおさん。

引っ越し、お疲れ様でした。


自分が落ち目の時って周囲の人が輝いて見えますよね。

でも多くの人があさがおさんと同じような経験をしています。

離婚は最近は三組中一組です。沢山いるんですあさがおさんと同じ人が。


でも隣の芝生はいつも青く見える、です。

周りの楽しそうな人達も表に出さないだけで色々抱えていたりしますよ。


それにあさがおさんの場合、お子さんもいないみたいですし、これからの人生を楽しめる要素は確実にありますよ。


僕の知り合いなんて大学生の時に年上の男性との間に子供ができて出産。二人めも産みましたがその後離婚。


子供は旦那さんが引き取り今は独りで暮らしてます。

そんな状態ですから心を病んで精神科に通い、福祉施設で働いています。


その女性は僕やあさがおさんよりも条件が厳しいですよね。


こんな話は世の中にありふれています。


ある知り合いは旦那さんと死別していたり子供が事故や自殺で死んでいたり色々います。


僕もきっと自分は世界一の不幸者だと思いこんでます。


でもこのスレで自分の貴重な資源に気づきましょう。

No.475

>> 472 はじめまして 生きるの本当に辛いッス いい加減に抜け出したい 苦しみに慣れてしまった自分が恐いです 何から話したらいいのか… た… シカナクンさんこんばんは🌠。

同い年の同性の方が来てくれて嬉しいです。


苦しいのに慣れたって凄いことですよ。心の体力がついたんです。


僕も少し慣れてきました。


それにたまに冷静になって思うけど苦しいのが今でよかったですよ僕たちは。


だってまたやり直せる年齢じゃないですか。

挫折するのが年配になってからだったらともうやり直すだけで人生の後半を過ごすことになりますよ。


若い今でラッキーですね僕らは🍀

No.476

>> 474 ありがとうございます。 私よりも、まだまだ辛い思いをされている方も沢山いるけれど、皆懸命に生きているんですよね。 自分が辛いときって自分… そうですね🍀。


ある会社の経営者は、「下を向いて生きろ」と親から言われていたそうです。


自分が苦しいときはもっと苦しい人を見て生きなさいという教えだったそうです。

僕達に必要な言葉です。


次のレスでは前向きになるためにある簡単なワークをしてみたいと思います。

良かったらやってみてください。


ここを読むだけでまだレスをしていない方も良かったらやってみてください。

No.477

アシスのワークです。

まず、ここに自分が恵まれていることをよく考えて書く。それだけです。


僕たちは自分の欠点や汚点ばかり見ているので今度は恵まれている点や素晴らしい点を沢山書いてそこに意識を向けるためです。


まずは僕から。


両親が健在。

両親に僕の病気の理解がある。

中退した学校の学費が実は色々あってそのまま全額戻ってきた。

障害年金がある

好きな本を買うお金がある。

ボランティア先の人がみんないい人。

歯並びがいい。

沖縄という素晴らしい場所に産まれたこと。

ファッションセンスがあること。

🎸ギターがちょっと弾けること。

姉がいて離れて住む長女とは良くないが、近くに住む次女とは仲がいいこと。

両親ともわりかし仲がいい。

借金がないこと。

体が健康。

何故か健康に昔から興味があって不摂生をしないで来たので今スタイルに自信があります。

わりと身長があり体つきに恵まれている(昔は凄く小さかった)。

今まで勉強してきたのでやる気さえあれば何かの商売だって始められる。


字数制限のためこれくらいにします。

ちょっと気持ちが変わりました。

No.479

>> 478 あさがおさん参加してくれてありがとうございます✨。


自分で書いて批判がくるかと少し恐れていました。
心配事は80%が妄想というのは本当かもしれませんね。


あさがおさんもなかなか素敵な資源を持っていますね✨


読んでいて僕も少し安心しました。


励ましの手紙をくれる友達がいるなんて羨ましいです。

僕は友達が少ない上に友情が薄いですから。ちゃんとした人間関係が築けないのは病気の面もあるかもしれないけど。


あとこのワークをしてみて自分の気持ちのちょっとした変化を感じてみてほしいです。


多分暗い感情が一時的に逸れていると思います。

僕も今逸れています。

良かったら定期的にここでこれをやりたいと思います。


次は同じ志向でパターンを変えて違う題材にします。

期待していてくださいね。

(^ω^)

良かったら他の皆さんもご参加ください。

No.480

新スレを立てましたが、間違えて二つ立ててしまいました。
削除依頼をしています。

スミマセン💦

人生をもう一度やり直すための集い2の方に来てくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧