👶できたけど…

レス10 HIT数 1525 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
07/09/15 07:20(更新日時)

こんばんわ🌠
今私のお腹には9週目になる赤ちゃんがいます。結婚はしていません🙅…つまりできちゃった状態です。

色々悩んだ結果私自身は産みたいと思うのに、相手の親は反対をしています。私の親は理解があり、協力・応援してくれると言っていますが😢

相手の親には付き合ってる間も色々と口を出され、あまり理解はない感じです💧

ここ最近はその事で悩んでばっかりで辛いです😭何かいいアドバイスはありませんか❓

私個人的には彼氏には親と縁を切り、うちに来てほしいです🙈
よろしくお願いします🙇

タグ

No.141261 07/09/14 22:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/14 22:41
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

彼は妊娠を喜んでくれて結婚しようとしてるんですか?
彼に『親と縁を切って』なんて言えますか?色々言われてても、彼にとっては自分の親だし彼の親にとっても孫ができるわけです。
そう簡単に縁を切ってとは言えないでしょ?

No.2 07/09/14 22:42
奥様2 

出来てしまってから言うのもなんですが、なぜ、避妊をしなかったのですか?
付き合っているときから、彼のご両親とうまくいかなかったことは、わかっていたことですよね。

赤ちゃんが出来てしまって、喜んでもらえるかわからない状況になるかもしれないと判断はできませんでしたか?

No.3 07/09/14 22:48
♂ママ3 ( ♀ )

主さん考えおかしいですよ💧
彼氏に自分の親と縁を切ってなんて…よく思いますね💧そんなこと💧
何で説得して分かってもらおうとしないんですか❓
私には逃げてるようにしか思えないし、考えがあまりに浅はかで子供地味てると思いませんか😥❓
そんなんじゃ絶対に幸せになんてなれませんよ‼

No.4 07/09/14 23:09
♂♀ママ4 

考え方が自己中ですね💧親と縁切って彼自身は幸せになると思いますか??あなたがそういう考えをしてるから彼氏さんの親に嫌われてるのでは?
そんな人に出産と育児ができると思えません。

いい大人なんですからもう少し相手側の気持ちを考えてあげましょうよ。

それと、結婚したら姑になるんですから好かれる様に努力してみては?もしそれでも駄目ならまた相談にのりますよ☺

No.5 07/09/14 23:37
♀ママ5 ( ♀ )

あまり悪くは言いたくないのですが私も⬆の方々とは同意見です💦さすがに親と縁を切るのはダメですよ。そんな事を彼氏さんに言ったらあなたの事を幻滅すると思います。相手の親と自分の親の賛成より彼氏さんは何て言ってるのでしょうか?まずは彼氏さんに間に入ってもらい気持ちを伝えるべきだと思います。お腹の赤ちゃんの為にも良い方向へ進んで行ける様に頑張って下さいね🌼
失礼致しました。

No.6 07/09/14 23:47
プレママ0 ( 20代 ♀ )

みなさんありがとうございます🙇そうですね…正直、冷静さを失っていました💧すみません…

まず彼氏の意見をしっかり聞きたいと思います💡

No.7 07/09/15 00:00
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

彼は結婚の事をどう思っているのかな❓
彼のご両親は主さんの何が気に入らないんでしょうか❓どういうことに口だしされるの❓

もし、彼が結婚しようと言ってくれてるなら皆に祝ってもらってこそ本当の幸せが来ると思うので、二人で彼のご両親を説得するのが筋だと思いますよ。
主さんのお腹にはもう命が宿っているのですから、今までのようにうやむやにしないで逃げずに、彼と今後の事をよく話し合ってご両親に立ち向かう勇気を持ちましょう💪😉
頑張れ‼

No.8 07/09/15 00:15
♂ママ8 

男の親が反対するってヒドいよね~⁉
うちもデキ婚😍
妊娠わかってダンナの親は土下座して誤りにきたよ💨
親と縁キレるのかな~⁉ 産まれたら産まれたで絶対変わる気がするけど⚡⚡
結婚って二人でするものじゃないからね🚨
うるさい姑がいるのはツラいよ~😔

No.9 07/09/15 02:50
♀ママ9 

そもそも妊娠したことがおかしいよ。
出来婚が悪いとか言わないけど 付き合ってる段階で 向こうの親は主さんのこと気に入ってないんだから 妊娠したらどうなるか想像できたはず。
向こうの親にきちんと理解、賛成してもらわないと。
彼氏がかわいそうです。

No.10 07/09/15 07:20
プレママ10 ( 20代 ♀ )

まず、彼の両親と
うまくいってない環境で出来ちゃった状態になることが不思議です…。
うまく付き合う努力は
しましたか?本当に
結婚を考えてる2人なら当然、結婚にむけての
話し合いもするし
お互いの両親とも必ず
付き合うのだから
トラブルも解決策を
見つける努力をします。彼に両親と縁を切って…なんて考え方じたいが
甘いです。結婚って
そんな簡単じゃなくて
2つの家族がくっついて当然、付き合っていくのだから2人だけの事じゃないんです。私の夫は
×1ですが最初の結婚は主さんと同じ出来ちゃった…で、親の反対も
若さで押し切り…親とは絶縁して結婚しましたが今は後悔していますよ。私と再婚してからは
もちろんお付き合いしていますが。お義母さんは
「今が本当に幸せ」と
言ってくれます。

もし、仮に彼が両親と
縁を切って結婚…出産となったとします。でも、それって本当に幸せな事ですか?彼にとって、
貴方にとって、これから産まれる子供にとって…幸せな選択ですか?

違うと思います。

1人の親になるのなら
彼に縁を切って…なんて甘えた事は言えないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧