注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

🌼アリコorアフラック🌼

レス7 HIT数 2212 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ gut2 )
07/09/14 14:17(更新日時)

今生命保険に入るのに、アフラックとアリコで悩んでます😥アリコはアフラックに比べ安め💰で色々保障が❤充実❤してますが、通院がでないようで…😱
アリコ入ってる方🍀アフラック入ってる方🌼意見聞かせて下さい。
あと他の保険入られてる方も是非意見頂けたら嬉しいデス☺

タグ

No.140974 07/09/13 23:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/13 23:57
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

私はアフラックの癌保険と医療特約に入っています。
内容がシンプルで分かりやすいと思います。

アリコの方は、種類が豊富ですが、満期金や祝金を設定している物が多く、かえって掛金が高くなり、割高な感じがします。
それに、死亡と医療特約がセットで設定されている物がほとんどではないかと思います。

私は目的によってチョイスしたい方なので、アフラックで入っている物は、癌と医療特約のみで、年令で掛け金が変わる事も不安なので、一生保障されるように終身払いにしています。
夫婦2人分で6千円なので、少なくとも定年までは払い続けるつもりです。
死亡には別に定期保険に入っています。

No.2 07/09/14 00:17
匿名 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 1 レスありがとうございます🌼
アフラックは今日色々話を聞いていいなぁーと思っていたんですが、🏠に帰ってニッセンにはさんでいたアリコの資料みるとアフラックの医療保険とアリコの医療+死亡保障もついてるのと同じぐらいの値段だったんです💦ただアリコには通院手当てがなくて…通院って結構大事なのか⁉お陰様で病気した事がなく分からなくて…
死亡保障はどこのに入られてますか?また、それはアフラックなどに比べて良いところなど教えて下さい🙇

  • << 4 死亡保障は、生協のコープ共済・あいぷらす(定期保険)に入っています。 私は500万で掛金700円。 主人は2000万で掛金4千円です。 共済は年1回割戻金というものがあり、年間掛金の1~3割戻って来ます。 それに給付金が必要な時の手続きもとてもスピーディーですよ。 通院給付金は、離れた病院へ行く時にはある方が助かると思いますが、入院した後でないと利用出来ない事もあります。 入院無しでも利用出来るかどうかよ~く尋ねた方が良いですね。 アリコは手術給付金を10万の一律にしている物が多いですよね。 盲腸程度の手術なら十分ですが、もっと難しい手術となると、かなり赤字だと思います。 アフラックの手術給付金は5~20万と幅があるので、その点でも、私が選んだ理由です。 ちなみに盲腸なら1週間の入院で7万程入院費がかかります。

No.3 07/09/14 06:52
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

私は最近アフラックに入りました☝

今は入院保険に重点を置いています😃

死亡保障は付けていないですよ☝ あと後は付ける予定ですが、今は子ども二人と私だけアフラックで旦那は住友に入れています😊

  • << 5 レスありがとうございます🌼 旦那さんは住友ということは、結構保障が充実したのにされたんですね☺うちはお金がかつかつでギリギリの保険しか入れなくて…

No.4 07/09/14 08:31
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます🌼 アフラックは今日色々話を聞いていいなぁーと思っていたんですが、🏠に帰ってニッセンにはさんでいたアリコの資料みると… 死亡保障は、生協のコープ共済・あいぷらす(定期保険)に入っています。

私は500万で掛金700円。
主人は2000万で掛金4千円です。

共済は年1回割戻金というものがあり、年間掛金の1~3割戻って来ます。
それに給付金が必要な時の手続きもとてもスピーディーですよ。

通院給付金は、離れた病院へ行く時にはある方が助かると思いますが、入院した後でないと利用出来ない事もあります。
入院無しでも利用出来るかどうかよ~く尋ねた方が良いですね。

アリコは手術給付金を10万の一律にしている物が多いですよね。
盲腸程度の手術なら十分ですが、もっと難しい手術となると、かなり赤字だと思います。

アフラックの手術給付金は5~20万と幅があるので、その点でも、私が選んだ理由です。
ちなみに盲腸なら1週間の入院で7万程入院費がかかります。

  • << 6 手術はアリコは10万一律なんですね。知らなかったです。教えて頂いてありがとうございます🌼 死亡保障もアフラック入ろうかと思っていました。定期で60歳まで保障の200万おりるので、あと+安心特約とかで年金型の毎月10万おりるのがありました。月々3800円で…どう思われますか?質問ばかりですみません。

No.5 07/09/14 12:46
匿名 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 3 私は最近アフラックに入りました☝ 今は入院保険に重点を置いています😃 死亡保障は付けていないですよ☝ あと後は付ける予定ですが、今は子ど… レスありがとうございます🌼
旦那さんは住友ということは、結構保障が充実したのにされたんですね☺うちはお金がかつかつでギリギリの保険しか入れなくて…

No.6 07/09/14 12:52
匿名 ( 20代 ♀ gut2 )

>> 4 死亡保障は、生協のコープ共済・あいぷらす(定期保険)に入っています。 私は500万で掛金700円。 主人は2000万で掛金4千円です。 … 手術はアリコは10万一律なんですね。知らなかったです。教えて頂いてありがとうございます🌼
死亡保障もアフラック入ろうかと思っていました。定期で60歳まで保障の200万おりるので、あと+安心特約とかで年金型の毎月10万おりるのがありました。月々3800円で…どう思われますか?質問ばかりですみません。

No.7 07/09/14 14:17
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 6 その年金型というのは任意の年金のような感じですね。
死亡や医療の保障をしっかりと準備されているのなら、+αとして考えても良いと思いますが、まだ不充分な感じなら、死亡や医療をしっかりと準備する方が先決だと思います。

あまり余裕がないという事だと
・県民共済(2千円から入れます)

・コープ共済(生協)

・共済会ファミックス(ニッセンの折込広告に入っています)

👆の3つの共済が、掛け金が手頃だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧