注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
一夜限りの関係のはずが妊娠
合鍵をわたすのはだれ?

ピアノ好きな人来て✨

レス500 HIT数 24475 あ+ あ-

ハル( 20代 ♀ X1Ufj )
12/01/01 01:32(更新日時)

✨ピアノ大好きな人✨

お立ち寄りください💓

自己紹介します
ハル
25歳
ピアノ歴22年
うまくはないけれど、単純にピアノが好き。
4の指を使うのが嫌い
今弾いている曲
トロルドハウゲンの婚礼の日
愛の夢
幻想即興曲

皆さんの自己紹介お待ちしています💓
もっと上手になるために、いろいろお話したいです🍀

No.1405515 10/08/26 23:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.452 11/09/09 11:02
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 448 グスタフ ランゲ の 花の歌 いいですね 簡単❓ むつかしい❓ 匿名さん、こんにちわ。
匿名さんは、ピアノ弾く人ですか?
花の歌は、よくピアノ教室の発表会で小学生が弾いてますよね。
ソナチネアルバムくらい弾ける人なら弾けます。

No.453 11/09/26 02:07
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

いつも同じ曲しか弾かないから飽きてきちゃうなぁ😢
練習できる日が少ないし、できる日も一時間くらいしか時間ないからなぁ

もっとたくさん飽きるほど弾き続けたい。

今日は私のタイムテーブルを書いてみたら、昼休みの中で「夢のあとに」を三回。
夜の10時半から11時頃まで「ラフマニノフ」「メンデルスゾーン」「枯葉」「夢のあとに」「Love so sweet」をひととおり弾いただけ。

あとの自由時間は夜の9時~10時のウォーキングと、風呂の後の夜中の12時半から今までネットで遊んだだけでした。

あとの時間は仕事か家事か家族の世話でした。

No.454 11/11/04 09:53
ピポ ( 30代 ♀ QghT )

初めまして🙇ピアノ好きの皆様にご相談があります!私には1年生の娘がいます❤4月からピアノを習いはじめて来年3月に初めての発表会があります。今 赤のバイエルの両手のちょうど真ん中くらいです。選曲をしないといけないのですが、恥ずかしながら私自身ピアノが全く弾けません💦それどころか音符さえ読めないで娘と一緒に勉強しているくらいです💦先生はディズニー ジブリ 童謡なんでもいいと言ってます💦初めての発表会なんで本当に簡単なものでいいので何か曲ありますかね💦💦
アドバイス下さい🙇

No.455 11/11/04 13:04
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 454 こんにちは~😍✨
ハルです🎵
初めての発表会とても楽しみですね。


私もつい最近発表会を終えたので、その時小さい子達が弾いていた曲を紹介しますね😄

茶色のこびん
メヌエット(バッハ)ガヴォット
ドレミの歌
YouTubeか何かで聴いていただけると😍✨
多分、誰でも聴いたことのあるメロディーなのでウケはいいかなって思います😁🎵

他にも思いついたら、レスしますねぇ😆🎵


No.456 11/11/04 14:43
ピポ ( 30代 ♀ QghT )

ハルさん
ありがとうございます❤
娘が帰ってきたら動画見て確認してみます⤴
それにしてもピアノって体も頭も使いますね💦
私 小さい頃から体育会系で💦💦💦
娘 毎日30分は必ず練習するんですけど汗だくです😁まだ音符もスラスラ読めないからよけいなんでしょうが………練習終わると脳が疲れます😁

No.457 11/11/04 23:00
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 456 ピポさん🎵
遅くなりました😄
どうですかね?ピンとくるものはありましたか?
ディズニーなら、
小さな世界
ハイホー
とかかなあ🎵
先生と連弾で弾くのも良いかもしれないですね😄

毎日練習するなんて、偉い✨上達が早いでしょう😍
本人がちゃんとピアノ好きなんですね😄

小さい子は覚えが早いですから、そのうち、頭ではなく、手が勝手に動くようになりますよ😄
お母さんも一緒に練習してくれるなんて嬉しいですよね~😆🎵

No.458 11/11/05 17:32
ピポ ( 30代 ♀ QghT )

>> 457 ハルさん😊
今日 娘がピアノのレッスン日でした🎵
ハルさんのアドバイスからディズニーがいいと💡連弾は
ミッキーマウスマーチ🐭
一人で弾くのは
きらきら星
少し先生がアレンジして娘のレベルに合わせてくれるそうです

アドバイスのおかげで決まりました⤴本当にありがとうございました🙇
これから3月に向けて親子で特訓です😁
また遊びに来ます⤴

  • << 461 ピポさん💕 無事に決まって良かったです😍 連弾でミッキーマウスマーチだと、すごく華やかになりそう💕 きらきら星も、いくらでもアレンジしようがあるので、先生のアレンジでキュートなきらきら星ができそうですね😍✨ 良かったぁ🎵 発表会の報告待ってます❤✨ いつでも遊びにきてください🎵🎵

No.459 11/11/05 18:13
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 458 ピポさん、はじめまして、ゆっぴーです♪

発表会曲決まってよかったですね!!
お母さんも一緒に頑張ってて、お嬢さんは幸せです😉
お母さんも少し弾けるようになったら、親子連弾も出来ますね♪

楽しみ➰😍

  • << 462 ゆっぴーさん❤ はじめまして😊 発表会の曲なんとか決まり一安心しました⤴ 3月までなんとか頑張ってみます💪初めての事なので今からドキドキ緊張します💦

No.460 11/11/05 18:16
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

私も演奏会を終えました。

ハルさん、ありがとね♪


次は、クリスマス、かも?
あるいは、年明け、かも?
とりあえず、春の発表会練習を本格化せねばならんです😅
しっかし、弾けません、メンデルスゾーン😢

  • << 463 ゆっぴーさん🎶 演奏お疲れ様でした💕 ゆっぴーさんの秋冬は音楽三昧💕羨ましい✨ メンデルスゾーン、苦戦中ですか😣?ゆっぴーさんならすぐできますよぅ👍 そういえば、私の発表会でもメンデルスゾーン弾いている生徒さんいました🎵 春の歌✨

No.461 11/11/06 18:37
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 458 ハルさん😊 今日 娘がピアノのレッスン日でした🎵 ハルさんのアドバイスからディズニーがいいと💡連弾は ミッキーマウスマーチ🐭 一人で弾くのは… ピポさん💕

無事に決まって良かったです😍
連弾でミッキーマウスマーチだと、すごく華やかになりそう💕

きらきら星も、いくらでもアレンジしようがあるので、先生のアレンジでキュートなきらきら星ができそうですね😍✨

良かったぁ🎵

発表会の報告待ってます❤✨
いつでも遊びにきてください🎵🎵

No.462 11/11/06 18:37
ピポ ( 30代 ♀ QghT )

>> 459 ピポさん、はじめまして、ゆっぴーです♪ 発表会曲決まってよかったですね!! お母さんも一緒に頑張ってて、お嬢さんは幸せです😉 お母… ゆっぴーさん❤
はじめまして😊
発表会の曲なんとか決まり一安心しました⤴
3月までなんとか頑張ってみます💪初めての事なので今からドキドキ緊張します💦

No.463 11/11/06 18:45
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 460 私も演奏会を終えました。 ハルさん、ありがとね♪ 次は、クリスマス、かも? あるいは、年明け、かも? とりあえず、春の発… ゆっぴーさん🎶

演奏お疲れ様でした💕
ゆっぴーさんの秋冬は音楽三昧💕羨ましい✨

メンデルスゾーン、苦戦中ですか😣?ゆっぴーさんならすぐできますよぅ👍
そういえば、私の発表会でもメンデルスゾーン弾いている生徒さんいました🎵
春の歌✨

No.464 11/11/07 08:18
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 463 ハルさん♪ありがとう😉

メンデルスゾーンは、速っぽいのが好きで、無言歌だと、情熱、浮き雲、紡ぎ歌が好きです❤

和音きれいだよ。
ハルさん、指練習に弾いてみて❤

トランペットちゃんと、ちび仲間を集めてクリスマスホームコンサートして遊ぶことにしました♪

No.465 11/11/08 01:39
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

教会のクリスマスミニコンサートでも弾きます。
子供とコラボで。

No.466 11/11/10 07:45
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 465 今年も教会演奏楽しみですね😍
コラボ演奏ですか💕何を弾く予定ですか😄今回もピアノソロしますか😍?

No.467 11/11/11 17:54
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 466 主よ人の望みの喜びよ(バッハ)…私と長男が連弾で次男が鍵盤ハーモニカです。

夢のあとに(フォーレ)…長女がホルンで私がピアノ。

ピアノ協奏曲二番より(ラフマニノフ)…私のソロです。


対バン(?)は先輩で、ピアノソロ、ジブリなどのジャズアレンジ弾かれます。


未定ですが、お琴の若い女の子も演奏するかもしれないのです。

No.468 11/11/23 14:19
匿名さん264 

この時期になると、それなりに演奏依頼が来ます。

自分の弾きたい曲とはズレますが。

定番のクリスマスメドレーなど。
あと例のごとく、おこちゃまのためのもの、など。
皆さんはどんな曲の依頼が来ましたか?

  • << 470 ハルです🎵 264さんお久し振りです❤ クリスマスシーズンは、ピアノ弾きの仕事が多いんですか😄 あくまで趣味止まりの私には、ピアノ弾きをするだけでも羨ましい😍 でもやはりプロはプロで弾きたい曲、聴かせたい曲があるにも関わらず、気乗りしない曲を弾かなきゃいけないこともありますし、大変ですよね😣 レストランとかで弾くんですか😄?

No.469 11/11/23 18:26
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 468 こんにちわ…

私は、前のレスに書いた教会クリスマスに演奏しますが、「主よ人の望みの喜びよ」は牧師さんの奥様からのリクエストです。

匿名さんは、どこで演奏されるんですか?

  • << 471 ゆっぴーさん🎵 クリスマスまであと1ヶ月ですね😄 今年の教会演奏は、ソロ、連弾、ホルン、お琴?と華やかになりそうですね~😍🌱 いいな~、私もピアノ弾きやりたーい😣❗ 無理だからこそ憧れる!!(笑) 私は、革命のエチュード完成しました😍暗譜しました😆テンポはやや遅いですが😒
  • << 475 某ホテルです。 そこにいる方々のために弾きます。 楽しいひとときを過ごしてもらえたらと思います。

No.470 11/11/23 18:47
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 468 この時期になると、それなりに演奏依頼が来ます。 自分の弾きたい曲とはズレますが。 定番のクリスマスメドレーなど。 あと例のごとく、お… ハルです🎵

264さんお久し振りです❤
クリスマスシーズンは、ピアノ弾きの仕事が多いんですか😄
あくまで趣味止まりの私には、ピアノ弾きをするだけでも羨ましい😍
でもやはりプロはプロで弾きたい曲、聴かせたい曲があるにも関わらず、気乗りしない曲を弾かなきゃいけないこともありますし、大変ですよね😣

レストランとかで弾くんですか😄?

No.471 11/11/23 18:55
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 469 こんにちわ… 私は、前のレスに書いた教会クリスマスに演奏しますが、「主よ人の望みの喜びよ」は牧師さんの奥様からのリクエストです。 … ゆっぴーさん🎵
クリスマスまであと1ヶ月ですね😄

今年の教会演奏は、ソロ、連弾、ホルン、お琴?と華やかになりそうですね~😍🌱

いいな~、私もピアノ弾きやりたーい😣❗
無理だからこそ憧れる!!(笑)

私は、革命のエチュード完成しました😍暗譜しました😆テンポはやや遅いですが😒

No.472 11/11/23 20:35
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

皆さんお久しぶりです。忘れてしまった?
フリードリヒです。皆さん楽しそう!

さて私もクリスマス前、国に帰り、ベートーヴェン「ディアベリ変奏曲」ついにやります。
その後、年変わったらバッハ「ゴルトベルク変奏曲」を。

どちらも最高に素晴らしい作品ですが、さすがに毎日、両方通して練習はきつい!

そこで今はディアベリに重点置いてやってます。この曲にはバックハウスとポリーニの2人の大きな壁が立っていて、厳しい。テンポは2人同様、45~50分に達することに成功しましたが、本番でいかに一瞬も気を抜かず、集中出来るかが課題です。一カ所おかしくなると、ズルズルいきそうな曲ですから。

思えばこれだけ長く休みが全くない大作は初めて。ハンマークラヴィーアは楽章間の休憩があるし、ゴルトベルクは通せば1時間超えますが、前半(テーマ~15変奏)と後半(16~30変奏&テーマ・ダ・カーポ)に二分出来、途中30秒から数分休むのがライヴでは可能。

また強弱か過激でなく体力的に楽なゴルトベルクに比べ、ディアベリはショパン・エチュードOp.10-2系の右手3、4、5の能力が50分続き、更に手首の力がかなりきつい!

先日のリハーサルでも、数人に聞かせましたが、春に聞かせたシューマン「交響練習曲」、リスト「ロ短調ソナタ」より遥かに難曲なのは全員納得。
これから約1ヶ月、最後の詰めでどれだけ余裕で弾けるかが勝負です。

長々すみません。私の近況でした。

  • << 479 ゴルトベルグのCD50枚くらいありますが チャンピオンは ナクソス1988年発売の チェン・ピ=シェン 聞いたことないピアニストだけど 流れるような得難い美しさです テューレックは眠りに導きますね 自分的にだめだこりゃは シフ バレンボイム レオンハルト

No.473 11/11/23 21:21
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 472 フリードリヒさんこんにちは、ハルです🎵
忘れていませんとも🎵
フリードリヒさんも、ピアノ弾き…というか、concertですね!?✨✨
聴きにいきたいです😍❗どこでやるのですか⁉もうチケット無理だよなぁ😣

ディアベリ変奏曲。すみません、私、知らなくて今YouTubeで前半だけちらっと聴きました😁出だしは華やか軽やか凛々しい?感じですね😍
ながーー!!
50分もの曲があることすら知らなかった私。毎回フリードリヒさんから学んでいます🎵


フリードリヒさんも、残り1ヶ月なんですか😍
3人とも、頑張ってください🎵🎵ハルは応援しています😆❗

No.474 11/11/24 00:03
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

>> 473 有り難うハルさん。演奏する場所はバイエルン(南ドイツ)が一回、オーストリアが二回です。年変わってゴルトベルクはドイツで二回です。

ディアベリ変奏曲はベートーヴェン晩年の大作で彼の32番ソナタの後に、第九やミサ・ソレムニスと同時期に作曲され、ベートーヴェンのピアノ音楽の奥義、総集編と言われます。

円熟して枯れた演奏するピアニストが多く、それだと一時間近くかかります。まあ私はまだ若い(?)から堂々とパワフルに少々リスト的華麗さを思わせる速めのテンポで弾きたい!

今夜も先ほどの書き込みの後、通して練習しました。その後、久し振りにベートーヴェンの「32の変奏曲」と「エロイカ変奏曲Op.35」-どちらも中期の名作でワルトシュタインやアパッショナータと同じレベル-を弾いてみたら、かつて無いくらい楽に弾けました。矢張りディアベリは奥義なんですね。

  • << 476 フリードリヒさん🎵 concertは、主に海外なんですか? ぜひ日本でやるときは教えてください😄🎵 ディアベリは、やはり残り1ヶ月となると、部分よりも、通し練習を主にやるのですか😄? 1日どのくらい練習しますか? 逆に、まったく練習しない日ってあるのですか!?✨

No.475 11/11/24 07:38
匿名さん264 

>> 469 こんにちわ… 私は、前のレスに書いた教会クリスマスに演奏しますが、「主よ人の望みの喜びよ」は牧師さんの奥様からのリクエストです。 … 某ホテルです。

そこにいる方々のために弾きます。

楽しいひとときを過ごしてもらえたらと思います。

  • << 477 264さん🎵 ホテルで演奏するのですか✨ いいな~😣💕 旅行にきたご家族や、ホテルのスタッフに喜ばれますね😆 264さんは、仕事もやりながら、ピアノ弾きとしてもオファーが来て、忙しそうですね😍 私も見習って新しい曲やろ~✨ ブラームスと革命でもう疲れたので、軽やかな曲を🎵 以前、ゆっぴーさん、フリードリヒさんに、ドビュッシーと、 ショパンのノクターン、前奏曲を勧められたので、その中から選ぼうかと💕

No.476 11/11/24 19:43
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 474 有り難うハルさん。演奏する場所はバイエルン(南ドイツ)が一回、オーストリアが二回です。年変わってゴルトベルクはドイツで二回です。 ディ… フリードリヒさん🎵
concertは、主に海外なんですか?
ぜひ日本でやるときは教えてください😄🎵

ディアベリは、やはり残り1ヶ月となると、部分よりも、通し練習を主にやるのですか😄?
1日どのくらい練習しますか?
逆に、まったく練習しない日ってあるのですか!?✨

  • << 481 今日はハルさん。そうですね、毎日通すのが理想で、なるべくそうしています。部分に余りこだわり過ぎると全体像がボケて、小品集になってしまう恐れが。そういうピアニストも結構多い! 矢張りベートーヴェンは構成の大家で、全体が大切です。彼自身、弟子のチェルニーに通す大切さを教えています。 ただベートーヴェンの後期作品は新たに始めても、一応ちゃんと弾けるようになってもすぐコンサートでやるべきでは無く、2ヶ月位で出来上がったら寝かせておいて、一年経ったらまた出して練習する。これを何度か繰り返し自然に円熟させてから本番が理想です。 昔ウィーン音大の時も、入って早々、教授から28と32番ソナタを与えられ、そうやってコンサートやコンクールで弾かせて貰ったのは3年の頃でした。 ハンマークラヴィーアは鉄則を破り、2ヶ月で完成させ弾いてしまいましたが、矢張り技巧は別に円熟味を考えると何年もかけるのが正しいかと。 ディアベリはファーストコンタクトが4年前。以後、年に2ヶ月位やって、やっと今回公開に踏み切りました。 練習時間?全くやらない日もありますよ。疲れていたり、気分的に集中出来ない日はやったら逆効果。最高の芸術に向き合うには神聖さと新鮮さが大切ですから。 それでも後期ベートーヴェン、特に29番とディアベリは天才ベートーヴェンの知性の集結で、今でも私ごとき半分も理解出来ていないでしょう。指は動いても対位法と和声と形式の謎を全て解ける訳ではなく、しかしただ研究して待っていても何ですから、取りあえずここらで一旦完成させて置こうと思い、公開に踏み切りました。

No.477 11/11/24 20:03
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 475 某ホテルです。 そこにいる方々のために弾きます。 楽しいひとときを過ごしてもらえたらと思います。 264さん🎵

ホテルで演奏するのですか✨
いいな~😣💕

旅行にきたご家族や、ホテルのスタッフに喜ばれますね😆
264さんは、仕事もやりながら、ピアノ弾きとしてもオファーが来て、忙しそうですね😍
私も見習って新しい曲やろ~✨
ブラームスと革命でもう疲れたので、軽やかな曲を🎵
以前、ゆっぴーさん、フリードリヒさんに、ドビュッシーと、
ショパンのノクターン、前奏曲を勧められたので、その中から選ぼうかと💕

No.478 11/11/24 22:35
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

264さん、フリードリヒさん、クリスマスは大忙しですね‼

でも寒くなるし、風邪やインフルエンザに気をつけて、順調に準備、そして本番を迎える事をお祈りいたします。

ハルさんも、お仕事忙しくなるかもね💦
最近はマイコプラズマも流行ってますよね💦
革命、弾けたんですね‼
すごい➰♪
じゃ、今度はしっとり系ね😆

No.479 11/11/25 09:45
名無し ( IOUi1b )

>> 472 皆さんお久しぶりです。忘れてしまった? フリードリヒです。皆さん楽しそう! さて私もクリスマス前、国に帰り、ベートーヴェン「ディアベ… ゴルトベルグのCD50枚くらいありますが

チャンピオンは

ナクソス1988年発売の

チェン・ピ=シェン

聞いたことないピアニストだけど

流れるような得難い美しさです

テューレックは眠りに導きますね


自分的にだめだこりゃは
シフ
バレンボイム
レオンハルト





No.480 11/11/25 12:40
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

>> 479 今日は。50枚もですか?凄くお詳しいようで、色々教えて頂きたいくらいです。

ナクソスに名演とは珍しい!私はスタンダードで矢張り2度のグールドが一番好きですが、チェンバロだとかなり昔のユディット・ピヒトだったか、いいなと思った記憶あります。

レオンハルトはダメですか?聞いた事ないけれど平均律は彼のが基準とまでヨーロッパでは言われますが。余りに理論的、学究的でゴルトベルクは向かないのかも知れませんね!?

楽譜だとカークパトリックの米国版はピアノ用になるべく左右の手を交差させないトリック満載ですが、ウィーン原典版とベーレンライター、ヘンレはチェンバロのまま。
以前はカークパトリック参考にやってましたが、矢張り交差も妙味があり、今は殆どベーレンライターです。リストのパガニーニ・エチュード4番顔負けの交差の技巧が面白い!

ただピアノだとチェンバロのオクターブ装置が無く、繰り返しがいささか単調なのが難点。

二段チェンバロで弾けばずっと楽だし奥深いですが、日本の家にチェンバロが無く、さすがに本番だけチェンバロにする勇気はなく…

でも向こうに戻り、ディアベリが終わったらチェンバロに切り替えて練習してみて、大丈夫そうだったらチェンバロでやろうか、とも考えています(笑)

  • << 482 こんにちは わたしの混沌とした頭はなぜか JSバッハの対位法的クラヴィア曲を聴くと すっきりするのです グールドさんはポップで刺激的ですがあまりにもグールド節なので 万年2位の評価を与えます レオンハルトはギクシャク感が気になって瞑想できません 以下チャンピオン列記します 平均律 Ⅰ Ⅱ グルダ C=ギルバート インヴェンション と… アマデウス・ウェーバージンケ C=ギルバート イギリス組曲 6つのパルティータ ヴェデルニコフ フランス組曲 ヘブラー C=ドレフィス イタリア協奏曲 グルダ C=ヴァルヒァ 希望はアルゲリッチ先生にフランス組曲全曲弾いて欲しいが たぶん無理ですね

No.481 11/11/25 13:07
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

>> 476 フリードリヒさん🎵 concertは、主に海外なんですか? ぜひ日本でやるときは教えてください😄🎵 ディアベリは、やはり残り1ヶ月… 今日はハルさん。そうですね、毎日通すのが理想で、なるべくそうしています。部分に余りこだわり過ぎると全体像がボケて、小品集になってしまう恐れが。そういうピアニストも結構多い!

矢張りベートーヴェンは構成の大家で、全体が大切です。彼自身、弟子のチェルニーに通す大切さを教えています。

ただベートーヴェンの後期作品は新たに始めても、一応ちゃんと弾けるようになってもすぐコンサートでやるべきでは無く、2ヶ月位で出来上がったら寝かせておいて、一年経ったらまた出して練習する。これを何度か繰り返し自然に円熟させてから本番が理想です。

昔ウィーン音大の時も、入って早々、教授から28と32番ソナタを与えられ、そうやってコンサートやコンクールで弾かせて貰ったのは3年の頃でした。

ハンマークラヴィーアは鉄則を破り、2ヶ月で完成させ弾いてしまいましたが、矢張り技巧は別に円熟味を考えると何年もかけるのが正しいかと。
ディアベリはファーストコンタクトが4年前。以後、年に2ヶ月位やって、やっと今回公開に踏み切りました。

練習時間?全くやらない日もありますよ。疲れていたり、気分的に集中出来ない日はやったら逆効果。最高の芸術に向き合うには神聖さと新鮮さが大切ですから。

それでも後期ベートーヴェン、特に29番とディアベリは天才ベートーヴェンの知性の集結で、今でも私ごとき半分も理解出来ていないでしょう。指は動いても対位法と和声と形式の謎を全て解ける訳ではなく、しかしただ研究して待っていても何ですから、取りあえずここらで一旦完成させて置こうと思い、公開に踏み切りました。

No.482 11/11/25 21:56
名無し ( IOUi1b )

>> 480 今日は。50枚もですか?凄くお詳しいようで、色々教えて頂きたいくらいです。 ナクソスに名演とは珍しい!私はスタンダードで矢張り2度のグ… こんにちは

わたしの混沌とした頭はなぜか

JSバッハの対位法的クラヴィア曲を聴くと
すっきりするのです

グールドさんはポップで刺激的ですがあまりにもグールド節なので

万年2位の評価を与えます

レオンハルトはギクシャク感が気になって瞑想できません

以下チャンピオン列記します

平均律 Ⅰ Ⅱ
グルダ
C=ギルバート

インヴェンション と…
アマデウス・ウェーバージンケ
C=ギルバート

イギリス組曲
6つのパルティータ
ヴェデルニコフ

フランス組曲
ヘブラー
C=ドレフィス

イタリア協奏曲
グルダ
C=ヴァルヒァ

希望はアルゲリッチ先生にフランス組曲全曲弾いて欲しいが
たぶん無理ですね





No.483 11/11/25 22:17
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

>> 482 少し前、練習終了!今日はディアベリ何かダメでした😔

バッハ矢張りお詳しいですね。グルダがお好きとは嬉しい!

平均律、リヒターはいかがですか?本人は2巻の13、14、16など1巻24に劣らぬ傑作を、録音後よく聞き直す時間をくれなかったレコード会社に腹を立て、もっと改善の余地あったのにと、へそ曲げて以後聴かなくなったとか。

ついでに教えて下さい。音楽の捧げ物とフーガの技巧、まあチェンバロが主体でしょうが、どれがお好きですか?特に前者はどのアンサンブルがと言い直した方がいいですけど。


音楽の捧げ物は大好きで、リツェルカル3声と6声、及びカノン数曲をピアノでよく弾きます。

6声リツェルカルは大変いい勉強になりますが、矢張りチェンバロかオルガンがベターですね!

No.484 11/11/25 22:45
名無し ( IOUi1b )

リヒターの平均律は所持してません

リヒターのゴルトベルグがもうひとつ好みではなくて…

たぶんリヒター使用のCの音が駄目かも
ヴァルヒァのCは聞けるのに…

あと合奏は独奏ほどは理解していません


音楽の捧げものは
ムジカアンティクアケルン❓
はいかがでしょう

ブランデンブルグが
すごいスピード&テクニカルで良かったので‼


フーガの技法は
わたしは合奏より
ニコラーエワ
Cならコープマンを




No.485 11/11/25 23:17
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

>> 484 ああ、失礼しました。もしかして…

リヒターは日本ではリヒテルと呼ばれてる方を指して言いました。確かにロシア語だとリヒテルの発音に近いですが、ドイツ語圏ではRichterの綴りはリヒターに成りますから😓

もしかしてカール・リヒターとお間違えかと。スヴャトスラウの方です。

コップマンはブランデンブルクでも妙技発揮してますね😄

フーガの技巧ぜひ聴いてみたいです!

因みに対位法作品では私はヘンデルのチェンバロ曲や合奏組曲も好きです。バッハとは違った意味で、聴いていて楽しい!

ベートーヴェンはバッハを尊敬していましたが、ヘンデルを更に上と考えていたようです。

まあ当時バッハのマタイやロ短調ミサ等の大作は知られていなかったと言う事情があったかも知れませんが。

No.486 11/11/26 01:31
名無し ( IOUi1b )

>> 485 そうです‼

偉大な指揮者兼チェンバリストの
リヒターと間違えてました

リヒテルの平均律

もちろんありますよ

ちょっと音が悪いけど

バッハを拡大解釈した感がありますね




No.487 11/12/11 03:13
音楽大好き380 

>> 486 私は、エレクトーンとピアノを両方、習ってます!!
私も20年以上ですかね~。。
私は、こいぬのワルツと乙女の祈りとエリーゼのために。

基本は、エレクトーン中心では、あるのですが(。・ω・。)
ピアノは、セナのピアノは、弾きましたね~。

ロンバケの。

  • << 494 ロンバケのセナって、キムタクね、懐かしい😆 スレ主のハルさんなんか、お若いから知らないかもよ😁 私はカワイで電子オルガンやりました。 ヤマハは商品名エレクトーンだけど、カワイはドリマトーンていう面白い商品名。 こないだ、ピアノの生徒のアニソンに合わせて、そのドリマトーンで即興伴奏つけてやったら、「せんせー、すごーい」と感心されちゃいました😁 何年かぶりに足のベースを弾いたけど、まだ弾けた💦

No.488 11/12/11 03:44
ライブ大好き488 

>> 487 ↑↑↑今夜は満月で月食だあ🌀

No.491 11/12/11 14:33
ライブ大好き488 

>> 490 そういうそちら自身遅くまで起きてらっしゃいますね。
エレクトーンどうこうじゃなしに、あなたが>>したバッハのCDと無関係な話題だから。お月様のせいかなと。失礼(笑)

No.492 11/12/16 17:57
フリードリヒ ( ♂ t2kn1b )

⚡祝、楽聖ベートーヴェン誕生日⚡

1770年12月16日、Ludwig.van.Beethovenルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ルートヴィク・ファン・ベートホーフェン)は現ドイツ(当時ケルン選帝侯の宮廷町)Bonnボンで生まれた!

昔の事ゆえ2、3日の誤差はあるらしいが。

なお彼の祖父はオランダ(現ベルギーのフランドル)出身で彼の苗字はオランダ系。オランダ語は余り詳しくないが、Beetは味覚の一種で英語のビター(?)、hovenはドイツ語のHof庭園とHafen港の両方の意味がある。

今日は特に作曲者への思いを込めてディアベリ変奏曲、弾いた!十分満足の出来では無かったが😓

因みに亡くなったのは1827年3月26日、ウィーンで。

No.493 11/12/18 01:07
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 492 私は子供の時に、ベートーベンの伝記を読んでビックリしました。

私の祖母は、ベートーベンの真逆で、3/26生まれで、命日が12/16だったからです。

まるきり、個人的な話題でスミマセン💦

先日は、第九を鑑賞しました。
ベートーベンのピアノ曲は、暫く弾いてないなぁ。
初めて習ったソナタは一番で、小学校時代の恩師に、ベートーベンの宗教的な祈りの部分を語られて、非常に印象的でした。
ピアノ科ではないので、あまりベートーベンはやらなかったです。
私が練習した一番の大曲と言えば、テンペストかな。
悲愴と月光は、教えるために自習しました。

No.494 11/12/18 01:16
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 487 私は、エレクトーンとピアノを両方、習ってます!! 私も20年以上ですかね~。。 私は、こいぬのワルツと乙女の祈りとエリーゼのために。… ロンバケのセナって、キムタクね、懐かしい😆
スレ主のハルさんなんか、お若いから知らないかもよ😁

私はカワイで電子オルガンやりました。
ヤマハは商品名エレクトーンだけど、カワイはドリマトーンていう面白い商品名。
こないだ、ピアノの生徒のアニソンに合わせて、そのドリマトーンで即興伴奏つけてやったら、「せんせー、すごーい」と感心されちゃいました😁

何年かぶりに足のベースを弾いたけど、まだ弾けた💦

No.495 11/12/25 01:07
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

>> 494 ロンバケ?と聞いてもピンとこないハルです😄✋
皆さま、クリスマスの演奏はどうでしたか😄?
もうすぐ満レスですが、ここで、ひたむきにピアノと向き合っている方々と出会えて嬉しかったです。
すごく勉強になりました😄
沢山アドバイスを頂き、感謝しています🍀

ありがとうございました❤❤

ハルより

No.496 11/12/26 03:53
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 495 ロングバケーションていう15年前のドラマで、木村拓哉がピアニスト役、相手のモデル役が山口智子でした。
ピアノ習う男が増える社会現象が起こった。
キムタクが何を弾いてたか、私は忘れちゃいました💦

クリスマスの演奏は一応終わりました。
今日からバッハの協奏曲一番を始めたよ。
メンデルスゾーンは長すぎるから、保留にしました。
3月に発表会です。

トランペット&ピアノでも、クリスマスが終わりました。
次の曲は未定だけど、私は引き続きシューベルトのアベマリアがやりたい。
あと、バッハの二曲を練習曲にしてたが、それもやりたい。
ワーグナーのローエングリンの曲は、トランペットちゃんが学生の時に吹奏楽でやって懐かしいと言っていたから、やろうと思う。
それから、ホントは彼女はトランペットちゃんではなく、ホルンちゃんなのだけど、楽器持ってないから、うちのボロホルンを貸して、何か吹かせてあげたいと考えてます。

私も、ハルさんやほかのレス者さんたちと、貴重なピアノ談義を交えられて、とても感謝してます。
特にハルさんとは、ずいぶんいろいろ話すお友達になれて、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

No.497 11/12/26 05:02
みく ( ♀ 8pJh1b )

>> 496
初めまして


お話のレベルが高くて…😣ずっとROMしてました


キムタクがドラマで弾いてた曲は
『セナの…』です
…は、テーマかピアノだったと思います
実家に楽譜あるので😜

横レス すみません💦💦

No.499 11/12/31 19:05
音楽大好き380 

久々にコメント。
ロンバケで木村拓哉が弾いていたのは、『セナのピアノ』って曲名です。
けど、私が弾いていたのは、山口智子が弾いていた少し簡単な方の『セナのピアノ』です。

私は、月光も弾いていました。 ピアノも好きなので、いろいろ弾いています。『こいぬのワルツ、乙女の祈り、エリーゼのために、運命。』いろいろ。

後は、合唱曲も弾いていました。『気球に乗ってどこまでも、ハレルヤ、流浪の民、』いろいろ。

後は、The Beatlesのヘイジュウドとレットイットビーなど。

かなり古いですが。
私のにコメント頂けるかたいらしたら良いな~。

私のコメントに嫌に思われる方もいらしたので。

No.500 12/01/01 01:32
クラシックファン500 

タールベルク生誕200年⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧