注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…

ピアノ好きな人来て✨

レス500 HIT数 24472 あ+ あ-

ハル( 20代 ♀ X1Ufj )
12/01/01 01:32(更新日時)

✨ピアノ大好きな人✨

お立ち寄りください💓

自己紹介します
ハル
25歳
ピアノ歴22年
うまくはないけれど、単純にピアノが好き。
4の指を使うのが嫌い
今弾いている曲
トロルドハウゲンの婚礼の日
愛の夢
幻想即興曲

皆さんの自己紹介お待ちしています💓
もっと上手になるために、いろいろお話したいです🍀

No.1405515 10/08/26 23:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 11/01/09 00:32
匿名さん264 

>> 300 プロになるには有名なコンクールに出て上位入賞して、仕事を得ていくって感じかな。「私、プロになれますか?」って聞いているようでは難しいかも。
「私は何としてもプロとしてやっていきたいんです」くらいの強い志がないと。
待ってたらダメだと思う。自ら道を切り開いていかないと。
私の場合、音大卒業してすぐにサロンの依頼が来て断ったら依頼者に怒られました。「君はまだまだこれからなんだから、自分から道を切り開いていかないとダメだ」って。でも当事の私はピアノより大事な人がいて「愛こそこの世の全て」でその人についていったけど…数年後、見事に玉砕しました。後悔はしてないけど、「自分の道は自分で考えて選択し、切り開くものだ」っていうのはその通りだと思いました。

No.302 11/01/09 00:49
さゆみ ( fCOf1b )

答えてくださってありがとうございます。
なんだか考えさせられました…。

ただ、これは私ではなく知人の話で…
(私は中3です)
すみません…。
私自身はまだ、コンクールに出るほど実力はないんですよね…
(同年代の子達より結構遅れています…)

No.303 11/01/09 11:03
匿名さん264 

>> 302 う~ん…わかる。気になっちゃうんだよね?でもね、その知人はその知人。さゆみちゃんはさゆみちゃんだから。
確かにその知人は現時点でコンクールに出られる実力を持っている。でもプロになれるかどうかはその知人の努力と運次第。
さゆみちゃんにはさゆみちゃんしか持っていないものがあるはずだから自分を信じて、今の自分にできることは何か考えて道を選択していけばいいんじゃないかな。
昨日の自分より今日の自分が少しでも勝っていればいいと思うよ。

No.304 11/01/09 22:58
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

264さん、大学卒業してサロンからの依頼って✨私はあまり音大について詳しくないのですが、優秀なのですね😍
秋はショパン←確かに😍‼

私は、自分の弾くラプソディーがなんだかしっくりこないので、CDを買ってピアニストの真似をして練習しています😄
自分の表現はないんかいと突っ込まれそうですが、まずは真似から❤
手首疲れた😒😒


さゆみさん、あけまして~✨
毎日勉強お疲れ様です🎵
ゆっぴーさんは例のWiiゲットしたのかな…⤴

No.305 11/01/10 03:07
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 304 ゆっぴーです😆 さゆみさん、こんにちは♪ 勉強頑張ってくださいね。 風邪に気をつけて 246さんのおっしゃるように、プロになるのは並大抵では難しく、 運もあるでしょう。 私の同級生は、大抵ヨーロッパ留学して、あっちでコンクール出て実績積んで帰ってきて演奏会やったりしてます。 演奏会だけやっている人はたぶんほとんどいなくて、普段は大学の講師したり、自営で音楽教室開いたりしてます。 ヨーロッパに住んで、欧米ツアーするほどの人でさえ、普段は大学の先生してます。 結婚しても子供作らないで仕事に専念し、親にもほとんど会わないし、別に経済的に裕福ではなく、むしろ必要経費がかかって大変だったり、ステージでの至福の瞬間のために、様々な犠牲を払っていると言ってました。

No.306 11/01/10 03:09
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

連投してスミマセン。

246さん、いろいろあったんですね。
アメリカ留学の夢と縁談話との間で悩んで、縁談を選んだ友人がいました。
上手な人だったし、すごくアメリカ行きたがってたから、意外でした。
夢と現実との間で、その後もウツウツしてた時もありました。
今は子供も大きくなって、自宅で教室開いて頑張っています。

私も学校の教師の採用を断ったり、責任ある役についていた音楽教室を退職したり、人生の岐路で選んだ道は、結婚のほうでした。 人生ってつくづくタイミングですね。

ハルさん、ブラームス難しいですね… 真似から入るのは良いですよ。 私も例の謎のCD(アシュケナージかウー・パイクかわかんないやつ)の真似してます。

Wiiはまだ未購入。 本体はともかく、ソフトがいちいちどれもこれもお高いですな…

No.307 11/01/12 20:57
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

皆さん風邪ひいていませんか✨?特に受験生チームは気をつけてくださいね、インフルエンザ‼

今日はレッスン日。
先生からペダルの使い方と、譜読み間違え数カ所の指導を受け、あとは弾きこみに入ります❤

レッスン中、先生が3小節くらい手本に弾いてくれたのですが。
やっぱりウマイ‼
3小節だけでも感動✨
きっと、先生になれる程の人は、毎日の努力とセンスと色んなものを持ち合わせているのでしょう。
そんな先生ですら、別の仕事をかけ持ちしているというのですから、つくづくピアノの世界は大変なのだなと感じました。
先生に『ラプソディーだけじゃ飽きちゃうだろうし何か短い曲をやりましょう』と提案を受けました。
短い曲と言えば…エオリアンハープでしょ‼
さっそく今、エオリアンハープの譜読みをしています👀

ゆっぴーさん、264さん。仕事と結婚。選択しなければいけない時があるのですよね…。
仕事も100%‼家事も100%‼なんて、なかなかできないですよね、特にピアノの世界となれば…😣

No.308 11/01/12 21:37
ゆう ( KDyVi )

こんばんは🌠ゆうです🎵恐怖の冬休み明け…💧生徒達はお年玉でいくら稼いだ等必死に私に話します😥練習していないから何とか話をしてレッスン時間を潰そうと必死な子が数名😂あま~い😁でもあの必死さ…笑っちゃいます😂四月にはヤマハのグレードとピティナピアノステップ、三月にはピティナやグレンツェン等コンペティションやコンクール課題曲がでます🎵楽しく忙しい季節です😁ピアノで忙しいのは良いのですが…今は子供の通っている中学が荒れていて、交代で父兄が校内見回り等があり、そちらがハードです😂

No.309 11/01/12 23:08
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

ゆっぴーです🐱

ハルさん、エオリアンハープ‼流麗で美しい曲ですよね~♪
楽しみですね~🎶

ゆうさん、中学大変なんですか…
うちの中学校も優秀とは程遠いけど、田舎ののんびり学校だから、チャラ男チャラ子も大したことないです。
しかし子供達がお互い傷つけ合ったり悪い大人に関わるような事がないように、皆で守らなきゃいけないですね…

うちは小学校が再来週にバザーで、来週から準備が始まります。

今日は舅姑宅にある、マイアップライトでラフマニノフ弾きました。
やっとなんとか形になってきた…
なんか今回は仕上がりが遅くて非常に心配なんですけど…

No.310 11/01/13 22:50
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

なんだかゆうさんの生徒さん、わかりやすくてかわいいですね(笑)お年玉話でレッスン時間を潰すって😁
3月4月と忙しくなりそうですねxF0
でもゆうさんはいつも仕事が楽しそうです🎵

ゆっぴーさんは3月が発表会ですね✨
🎵🎵
まだ1カ月以上ありますから、きっと大丈夫ですよ😆👍
お子さんは、確かゴンドラと、収穫弾くんですよね?
次男くんは何を弾くのですか?🌱

No.311 11/01/14 09:28
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

ゆっぴーです🐱

ゆうさんの生徒さん、ほんと可愛いですね😆
ピアノ来ておしゃべりして憩いの一時を求める子、います😁
受験生(音楽系ではない)とかは、癒しにしてるとこあります。

次男はニノ・ロータのアクロバットという曲です。
でも相変わらず練習不足で、あんまり弾けないです。
しかし、再来週に校内音楽朝会があって、「いつだって!」という歌の伴奏するので、そっちのほうがもっと心配です😢

No.312 11/01/16 20:10
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

ゆっぴーさんのお子さんは小4ですよね✨?
それなのに朝会で伴奏を任されるのは、すばらしい🎵

私は今日は祖母とランチ🍴しました✨
80歳で杖がないと歩けませんが、とても賢くて社交的ななばあちゃんです😁携帯電話もしっかり使えます(笑)

エオリアンハープとラプソディーの練習もやりました。
少しずつレパートリーが増えていくのは嬉しいですね🎵

No.313 11/01/16 20:45
ゆう ( KDyVi )

こんばんは🌠ハルさん、難しい曲ですよね💦私も学生時代に弾きました💦聴くのは大好きですが弾くのは…😭
歌伴は自信にもなりますよ👍大勢の前で演奏する機会は発表会等有るでしょうけど自分の伴奏で友達が歌うのはまた格別じゃないですかね💖私は子供の頃、ピアノの練習は嫌いでしたが歌伴は好きでした🎵昨日は久しぶりに室内楽を聴きました💦ピアノ、ヴァイオリン、チェロです💖久しぶりに満喫しました😊今日は朝一からレッスンでした💦家はなぜか日曜日に生徒が多くて💦💦💦楽しく疲れました😂

No.314 11/01/17 08:08
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

ゆっぴーです🐱

ハルさん、おばあちゃんと仲良しで良いですね😄❤😄
ウチの母も同じ年くらいだけど、携帯は電話発信しか出来ないし、新しい事はもう覚えられない…エリーゼのために、の1ページを教えたけどなかなか覚えないから諦めました😢
ハルさんのおばあちゃん、いつまでも若々しく元気でいて欲しいですね。

ゆうさん、日曜日もレッスンて大変ですよね…私も土日仕事なので、子供と遠出出来ないです。
でもゆうさんはお仕事楽しんでらして、羨ましいです。
ゆうさん、子供の頃、練習嫌いでしたか⁉
私もです。
チェルニーハノンは特にやらない。
フォークやロックをコード弾きして歌って遊んでばかり。
でもゆうさんはちゃんと練習したでしょう。
私はサボリ魔だったから、この体たらくです😢

エオリアンハープはまだ弾いたことないです。友達がコンサートで弾いた時、曲解説を私がしたので、命名はシューマンだとか、ショパン自身は羊飼いの少年の雨宿りだと弟子に指導したとか調べました。

次男は小5です。今回は学年別に合唱発表します。3月は6送会で校歌ですが、しばらく練習してなかったら、見事に忘れ、昨日はビービー泣いていました😫ホントはピアノ自体苦手なのに、学年に弾ける子が殆どいないので、任されてしまってます😢

No.315 11/01/17 09:14
ゆう ( KDyVi )

ゆっぴーさん私もハノンとツェルニーは練習していかなかったわ😂だからレッスンで初めて宿題だったハノンとツェルニーを弾くって感じ💦しょっちゅう怒られてましたよ😭高学年になって先生代わって初めてハノン等の必要性を伝えられて私自身も感じて…やっと練習はじめた感じ💦今は曲弾く前に全調スケールを弾く様にしてます😃生徒達は…なかなか大変です💦地域性なのか習い事や教育って所に意識が低いから⤵ピティナステップにしろヤマハのグレードにしろ受けるのは大変💦納得させないといけないから…😥ここ数年やっとスムーズにレッスン出来る様になりました😂

No.316 11/01/19 01:33
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

ゆっぴーです🐱

ハノンチェルニーは非音楽的で、弾いたらピアノが可哀想だとか言う友達がいて、その人上手だったから、上手な人の言う事だからと変に賛同して、練習しなかった経緯があります😖
しかしその人は上手になる一方で、今思えば口ばっかりで実はちゃんと練習してたんだろうなぁ、真に受けた私がおバカでした😢
フジコヘミングも機械的音列の練習曲なんかいらない、弾きたい曲の難しい部分を練習すればいいだけ、と極論を仰ってましたが、所詮凡人には当てはまらない理論なのでしょう😢

しかし、遊んでた分、コードネーム読みとか和音進行とかポピュラー系のリズムとか、クラシック学ぶ人がしばしば苦手にする分野と歌は皆より得意になりました😅

そもそも学生の頃はピアノのレッスンが好きじゃなかったから、もう後悔先立たずです🐱
フランスに行った友達が、1日8時間練習すると言ってたけど、スゴイなぁと感嘆する一方、ピアノ以外の生活は何してんだろ、と思いました。
フランスに行った時点でスタンス違うから仕方ないか。
私は1時間やるとして、残りの7時間で彼女が経験出来ないピアノ以外の活動をしてるんだから。

No.317 11/01/24 19:52
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

ゆっぴーです🐱

インフルエンザが流行し始めました。
皆さんお加減いかがですか。
私はスギ花粉症が始まりました😞

今日明日、仕事が連休です✨
朝はトランペットちゃんと1ヶ月ぶりに合わせました。
発表が未定なので、復習と彼女所有のトランペット曲集をざざっと流して終わりです😅
ポピュラーのスタンダードとかが入ってる本でした。
トランペット楽譜は実音より一音下に書いてあるので、コードCと書いてあったら、ピアノはB♭、って読み替えて弾くから、錆びた頭が少し動いた感じです😅

昼に彼女と、もう一人の友達と合流して近所のレストランで食べました🍴

午後はアップライトで発表会の曲を練習しました♪

No.318 11/01/24 20:27
ゆう ( KDyVi )

ゆっぴーさん✨お疲れ様💖合わせは楽しいですよね😁私は久しぶりに歌伴してきました😉楽しくやって来ました🎵インフルエンザ…娘の学校は別のクラスが学級閉鎖です😱

No.319 11/01/25 22:42
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 318 ゆっぴーです🐱

ゆうさんは、歌の伴奏もお仕事ですか。
声楽のレッスンでしょうか。
私は教育科だったから、声楽もあり、いつも友達と伴奏し合ってました。
発表会とかは出たことないですが、試験の伴奏はしましたね~♪

インフルエンザ、いよいよですね😞
来週は中1がスキー旅行なんですよ。
学年で流行らなきゃいいけど…
母が四肢のリハビリに通ってる病院もインフルエンザ患者が増えてしまったので、病気ではないリハビリ患者は一週間来院禁止ですって!!

No.320 11/01/25 23:01
ゆう ( KDyVi )

ゆっぴーさん家にも中一が居るのですか❓😲家にも居ます♂😁スキーとは凄い‼羨ましい💦家はスキーは無いなぁ⤵インフルエンザ流行ってきたし怖いけど、最近近所で放火が数件…怖いです😨🔥歌伴は趣味のお付き合いだったの🎵でも楽しかったわ☺明日は久々にマッタリと英語の勉強(宿題やらねば💦あっ💦英語のサークルに入ってるの)とピアノ三昧な1日を過ごす予定です😊娘は春に発表会でヴァイオリンとチェロとコンチェルトします💦あわせてもらうまでに引き込まないと☝ピティナのコンペも3月に曲発表だし…ステップあるし…忙しくなりそう🎵💦

No.321 11/01/27 19:04
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

皆さんこんばんわ♪
ゆっぴーです🐱

ハルさんや264さんは、インフルエンザが流行っててお仕事お忙しいかもしれないですね😞
ミホさん達受験生はくれぐれも体調に気をつけてください。

ゆうさん、放火すごく怖いですね😞早く解決すると良いですね…
お嬢さん、ピアノ三重奏ですね✨どんな曲ですか、楽しみですね😄

私は家族の老人2人手術予定で、家族が留守中の店の仕事や世話や病院通いに忙しくなりそうです💦

次男は合唱伴奏はうまくいったそうです(本人談)💨
明後日は小学校バザーです💦
明日は売り場準備と食べ物仕込み、当日は私はカレー売る係です🍴次男はおもちゃとゲームコーナーを手伝うらしいです🎮

No.322 11/01/27 20:07
ゆう ( KDyVi )

ゆっぴーさん‼ハードですね😲体調管理気を付けてね💖息子さん歌伴上手くいって良かったですね🎵🙌娘はモーツァルトのアレグロを弾きます🎵なかなか大変ですよ😂しかも只今ピアノ嫌病⤵⤵⤵娘の先生は自分にも厳しい方で子供にもかなり厳しいです😱勿論毎回私は見学してますが大変勉強させて頂いてますが…💦最近レッスンが定まらず😥娘は4月のピティナステップの曲等をみて貰いたいんだけど先生はソルフェージュをレッスン時間全て使われる💦娘も私もイライラ💢言われている事の理解は出来ますが、今しなければいけない事とも思えず…💦ピアノの先生としてみても納得出来ず😥ちょっと参ってます💦まだ小一だから勉強ではなく楽しみにして貰える様に頼んでみるつもりです🎵

No.323 11/01/28 23:22
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 322 ゆうさん、娘さんのレッスン、いろいろ大変ですね…
ソルフェージュも大切なんですが…私も小学生の頃に教わった先生は、毎回和音聴音、和音構成音を歌う練習してて、スゴイ難しくていつもヒヤヒヤドキドキしてました😢
ピアノも厳しくて、テクニック練習はスゴイ時間かけてました😢
怖い先生でしたけど、その先生のお陰で基礎が身に付きました。

うちの子達なんか優しい先生とゆーっくり趣味的にしかレッスンしてないし、私が子供に口出すと感情的になるから、ほとんど教えないです。
ソルフェージュはおろか、ピティナはフリーステップに合奏で出てるだけだし、グレードも受けてません。
こんなのんびりだから、全然上手くないです。
でもピアノだけでなくいろんな中から好きに選択したらいいやと思ってますが、ピアノの先生が楽しくレッスンしてくれているお陰で、3人とも好きで長続きはしてます。

No.324 11/02/02 22:21
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

しばらく留守にしていてごめんなさい💦
ゆうさんもゆっぴーさんもなんだか充実した日々を送っているようで✨✨
ていうかゆうさんのご近所で放火事件?!怖いですね😱落ち着きましたか?娘さんのレッスンについて、先生への相談は上手くいきましたか✨?


ゆっぴーさん家は、手術??!今入院中ですね?忙しそうですね、大丈夫ですか?
体をこわさないように気をつけてください💡
来月発表会ですし🎵

私は、最近、例のシンガーソングライターの友人とバーの下見に行ってきました🎵マスターが…怖かった⤵⤵失敗しないように練習しなきゃぁぁぁ💦

No.325 11/02/02 22:30
ゆう ( KDyVi )

ハルさん久しぶり💦何❓怖いマスターって…😱家の娘の件は伝えたけど💦微妙😥じゃあ暫く発表会のコンチェルトの曲とピティナステップの曲で☝って言ったのに3月にはコンペの曲もね😁って💦

No.326 11/02/03 20:26
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

皆さんこんばんわ~
ゆっぴーです🐱

ハルさんは、お仕事忙しいんじゃないですか?
ハルさんこそお体大切にしてください。
マスター、怖いって…?
厳しそうな方なのかな?
ライブ本格的なのですね、準備も大変そうね、頑張ってください♪

ゆうさん、娘さん、いっぱい練習しなきゃいけなくて大変そうですね。
息抜き上手にさせてあげながら、楽しく練習出来たら良いですね。

私んちは、とりあえず明日じーちゃんが無事退院です。
今日、いきなり再来週にボランティア演奏の予定が入りました💦
トランペット&ピアノで、六年生とのお別れ会みたいなので、井上あずみの「ビリーブ」忍たま乱太郎の「勇気100%」いきものがかりの「ありがとう」、皆が歌うので伴奏ですけどね…
「ビリーブ」は持ち歌なんだけど、あとの二曲初めてだから、何とかしなきゃ💦

No.327 11/02/04 21:52
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

ゆうさん無事先生に伝えたのですね✨✨
ちょっとはわかってくださったのでしょうか…👑
マスターは、見た目が怖いです😲無愛想で頑固で常に腕を組んでます😲たばこもスッパスパ~です(笑)
でも部屋の内装はすべて木造りで、肌色?一色のアットホームな感じでかわいいです🎵

ゆっぴーさん。おじいちゃん無事退院おめでとうございます✨
再来週に?!突然のお仕事ですね😣💦
急がねば!xF0

ハルは、ほぼ毎日タミフルの説明をしております😲忙しいのですが、なぜか体は元気なのです😱

No.328 11/02/06 13:55
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

皆さんこんにちわ😆
ゆっぴーです🐱

ハルさん、やっぱりお仕事忙しいですよね💦
うちの周囲も小学校で学級閉鎖とか、病院でもインフルエンザ大流行の折り、通所リハビリがお休みになったり。
今日は娘がウィルス性胃腸炎になりました😱
これ、家族にも蔓延するんですよね~😒

六年生の伴奏は、ネットで「ありがとう」「勇気100%」の初級弾き語り楽譜を買い、コードを参考にして、CDも聞いて、手直ししつつ、火曜日にトランペットと合わせてみようと思います。

No.329 11/02/07 05:44
ゆう ( KDyVi )

>> 328 おはよう😃ウィルス性胃腸炎…大変よね💦昨年頭に家族で移しっこ状態でした💦娘のピアノの先生には話したけど微妙です😥減らしてはくれたものの、その分出来るだろうと…⤵娘もピアノは好きだけど、見ていて私も少しキツイ💧先生の言ってる事の理解は出来るけど、今のままだと放課後はピアノだけになりそう…娘がもう少し練習の仕方等がわかるような年齢にならないとキツイかも😥若いし本当に素晴らしい方だけど合わないのかな等…最近考えてしまいます😩

No.330 11/02/10 16:22
ミホ ( 10代 ♀ urpyj )

ミホです🎀

めっちゃお久しぶりです⚡
てか遅くなってごめんなさい💦

高校受かりました❤✨

てことで、最近はサボってたピアノを頑張って練習してます😃⤴


皆さんもいろいろと頑張っておられるようで✋
尊敬します!!


京都は、今日、私学の入試です😊
だからクラスの半分くらい休みでした🌀💦

月曜日は公立なので、また半分くらいいないと思います🔥

寂しいです😠笑


では、これからは頻繁にこれるようにします!

No.331 11/02/10 18:31
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 330 ミホさん、おめでとう‼
良かったね😄

またピアノのお話しましょう🎶

No.332 11/02/10 19:51
ゆう ( KDyVi )

おお~🙌🙌🙌🙌ミホさん‼おめでとう🎉🎉これからは心置きなくピアノ退けますね🎵私は只今4月のピティナステップにでる生徒達をビシバシしごいてます😁娘はステップに強制参加させられ、ステップ一週間前には発表会でヴァイオリンとチェロとコンチェルトします💦なので只今しごいてますが今日から熱出しました😂

No.333 11/02/11 13:42
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

ミホさんお受験おつかれさまです、そしておめでとうございます🎵
ゆっくり休んだり、遊んだりしてください😄🎵

ゆうさん、娘さん風邪ですか??それとも疲れがでたのかしら…
熱だなんて😱
今日寒いですね🐧🐧🐧
娘さんは、若い先生に習っているのですね。先生との相性って結構大事ですよね😣

ゆっぴーさんトランペットとの合わせはどうでしたか✨
ゆっぴーさん家は胃腸炎😱つらいですよね、座っても寝ても、仰向けでもうつ伏せでもツラいんですよね😣😣

No.334 11/02/12 00:39
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 333 こんばんは✨

今日は一日中☔雪が降りました🌁

ゆうさん、先生との相性、難しいですね…
学校行ってる時間以外ピアノばかりしなきゃいけないのは、辛いです💧
嫌いになってしまったら元も子もないですものね。

ある知人のお子さんで、厳しい練習を続けていて、周期的に自家中毒になっていました。
2、3日自由に遊ばせると、治る、と言ってましたが、なんか、そもそも自家中毒になんかならない伸び伸びした生活に改善したほうが良いと思いました、けど親の方針みたいだから、何も言わないで聞いてるだけでしたけど。

ハルさん、ありがとうございます。
トランペットと合わせ、適当にメロディを交互にとる段取りを決めました。
トランペットの家に六歳の娘さんがいて、私たちに合わせて歌ってくれるので、よく練習できます。

うちの娘の胃腸炎は1日で治りました。
みんなには多分うつらなかったかな。
潜伏期間長いですか?
約5日後の今日は、私がだるくて胃痛がしました。
今は回復しましたけど、軽く感染したかな?

No.335 11/02/12 06:31
ゆう ( KDyVi )

おはようございます☺今朝も寒いですね❄娘は今一生懸命練習してますが昨日から風邪でダウンです💦娘も私も先生嫌いじゃないんですが、見ていていたたまれなくなる時が多いのです💦私より遥かにバックグランドも素晴らしい方で自分にも厳しい方なのですがもう少し時間に余裕のあるレッスンのが…発表会4月で曲は先月末に頂き、コンチェルトなのですが合わせが二回なのでそれまでに仕上げなければならないし💦最初の合わせまでもう約一月💦先生の言う事も解りますがまだ小一なので遊びたいし可哀想に思えて💦具合悪いのに下手になってるかな😢って💦先生からは練習の進み具合を心配しているメールが来ました😩

No.336 11/02/20 00:55
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

こんにちは、ゆっぴーです🐱

お陰さまで、六年生と歌う会、終わりました。
まず「勇気100%」で元気に盛り上げ、次にいきものがかりの「ありがとう」。
これは良い曲ですが、意外と歌のリズムが難しく、なかなか覚えきれなかった、しかも6分の長い歌で、途中で息切れしそうでした(@_@)
最後に小学生ソング定番の「ビリーブ」

子供達は、お年頃なのでしょう、まあ真面目に歌ってくれましたけど、声は小さくて…以前一年生が歌ったポニョの10分の1くらいの音量でした。
しかし、一緒に会に参加していた福祉作業所の作業生さんたちがノリノリでダンシングしてくれたから、盛り上がったと思います。

伴奏が終わり、いよいよ発表会1ヶ月前になりました。
今日は近くの小ホールを借りて練習してきました。
ペダリングと強弱、左右のバランス、家ではエレピなので、殆ど注意して弾けないので、ホールのグランドで弾き方を調整してきました。
まだミスタッチが多く、左手のアルペジオと右手のオクターブ連続技が怪しすぎ😫最後のアッチェレランドは体力の限界で指ガタガタでスピード出ないしフォルテで弾けない😢あと1ヶ月で大丈夫かなぁ💧
連弾もいつもと違う雰囲気だと、何でもないとこで間違えます。油断しないで毎日練習しなきゃ…

No.337 11/02/20 08:26
ゆう ( KDyVi )

ゆっぴーさん凄く充実した日々ですね😲家は娘のインフルエンザ➡私に➡今息子がインフルエンザ中😱今週からテストだったのに…💦旦那はただの風邪でダウン⤵最悪です😱レッスンや講習会等全てキャンセルしました💦今週は休めないから何とか乗り切ります😤

No.338 11/02/20 23:47
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 337 ゆうさん、ご家族でダウンでは、大変ですね(;´д`)皆さんお大事になさってください。

うちはインフルエンザは、まだかかりません。
学校もあまり流行ってないですが、ちらほらいるようです。
うちの中学校も試験なので、乗り切って貰いたいです。

No.339 11/02/21 00:04
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

ゆっぴーさんお疲れ様でした✨とても楽しい会になったようですね😁よかったです😍
そしてあとは発表会にむけてまっしぐらですね⤴ゆっぴーさんのやる気が伝わってきます👑
個人でホール借りたりもできるんですね✨
ゆうさん家は体調をくずしてしまったようで😱大丈夫ですか😱⁉
もう復活にむけてという感じですが、無理しないようにしてください😣


私は最近練習さぼり気味です…いかんいかん😣こつこつやらなきゃ💦

近況✨✨ハルはお料理をやり始めました👍

No.340 11/02/21 07:52
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 339 おはようございます
ゆっぴーです🐱

ホールといっても公民館の小ホールです。
一時間2500円で借ります。
本当はもっと本番間近に借りたいんですが、議会の期間になり、貸出停止になるので、仕方なく毎年1ヶ月前に借ります。

ハルさん、お料理ですか🍴
花嫁修行?
私は母親から殆ど何も教わらなかったので、結婚前に半年お料理教室に通いました。
でも未だに苦手です😢
お料理大好きで、調理師免許まで取った友達がいるけど、羨ましい~

No.341 11/02/21 08:46
ゆう ( KDyVi )

おはようございます😊私はスッカリ胃腸がやられ、インフルエンザと胃腸炎で何と4キロも痩せました🙌辛いけど嬉しい😂まぁ体調戻れば体重も戻るんだろうけど💦料理かぁ⤵⤵⤵好きじゃないわ😱家は旦那が調理師です💦私はなんちゃって親子丼、なんちゃって酢豚などなど…なんちゃって物は得意です🎵

No.342 11/02/23 19:47
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

こんにちは、ゆっぴーです🐱

ゆうさん、体調は戻られましたか?ご主人もお子さんも…大変でしたね。
ご主人、調理師さんですか、羨ましい❗もとい、お忙しくて、実はお家ではなかなか作ってくださる時間もなかったりして…でもいざという時は頼れますよねっ😋
ハルさん、昨日、手持ちのCD聞いてたんですよ。
ピアノ名曲100選みたいなオムニバス。
オムニバスだから、演奏者をあんまり見てなかったら、なんとショパン「ノクターン1番」とリスト「ラ・カンパネラ」がユンディ・リ氏でした😍
澄んだ美しい音色、技巧をひけらかさない均整のとれた音楽作りが素晴らしいと思いました✨✨✨

No.343 11/02/25 00:01
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

ゆうさん、なんちゃって親子丼って、一体どんな親子丼なのか気になります😍✨
ご主人調理師✨✨ぜひ教わりたいです😣もう私料理が下手すぎて…
でも最近毎日お弁当作ってます😄
マイナス4キロ😱大丈夫ですか?!

ゆっぴーさん、きゃ~ユンディのラカンパネラ聴いたのですね✨✨
ユンディの音、いいですよねっねっねっ❤
そのようなCDにもユンディの曲が入っていたとは❗

No.344 11/02/25 06:05
ゆう ( KDyVi )

おはよう😃-4キロ…何だか戻りつつあるわ💦なんちゃって親子丼は鶏肉とアスパラと卵とめんつゆで作るの☝鍋にめんつゆを煮物用に合わせて入れて鶏肉も入れて、鶏肉に火が通ったらアスパラを斜め切りして入れて、溶き卵を回しかけして鍋の蓋して火を止めて蒸して出来上がり🎵時間無いとき良く作ります💦明日久々に娘のレッスンです😥ピティナのコンペの課題曲も出たし…⤵今年もでますよって😂娘は微妙です💦私も日曜日に久々に自分のレッスンに午後から行ってきます🚃💨

No.345 11/02/28 08:43
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

おはようございます☔
ゆっぴーです🐱
今日は☔がよく降ります。
ハルさん、ユンディはきれいな音を出す人だなぁと思います。
時間がなくて、なかなかじっくり鑑賞できないけど、忙しい時期が終わったらゆっくり聴きたいです。

ゆうさん、ご自分のレッスンはいかがでしたか。
曲は何を教えていただいたんでしょうか。

私は、高校時代の友達と話する機会があって、試験で弾いた曲の話題になりました。
シューベルトのイ長調ソタナ三楽章を弾いた事がありましたが、すっかり忘れていました。友達がすごく良い曲だったよねと言うので、楽譜探して弾いてみようと思います。作品番号は不明ですが、分かったら書き込みます。

No.346 11/02/28 08:50
ゆう ( KDyVi )

おはようございます🎵千葉は今日は雨です☔寒くて嫌だわ⤵私は久々にドビュッシーです💦はっきり言って苦手です😱近現代の曲💦😚ラフマニノフも持って行きましたが💦こちらも苦手です⤵⤵⤵私はベートーベンやシューマン、モーツァルトが好きです🎵

No.347 11/03/04 13:19
匿名さん347 

突然、横レス失礼します。
ピアノ好きということなので宜しくお願いします。
ワルトシュタイン製のピアノについて何かご存知ないですか?
分かること何でもいいです。
宜しくお願いします。

  • << 349 捕捉 シュタイン製というのは、当時の楽器なので、実際は今のピアノとはちがうかもしれないです。別のサイトで、古楽器であるフォルテピアノとして出ていました。楽器屋さんが再現製作したとか。当時はモーツァルトのお父さんがお気に入りだったとか。 あとは、シュタインつながりで、現在の有名メーカー、ベヒシュタインがありますが。

No.348 11/03/05 08:28
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 347 ごめんなさい。
私が無知なのかもしれませんが、初耳だったので調べました。
ワルトシュタインと検索すると、ベートーベンのソナタばかりひっかかりますが、その中で、ワルトシュタイン伯爵がベートーベンを支援して、シュタイン製のピアノを贈ったという逸話を見つけました。有名なソナタは伯爵に献呈したので、ワルトシュタインとタイトルがついたみたいです。

No.349 11/03/05 10:22
ゆっぴー ( ♀ b2TH0b )

>> 347 突然、横レス失礼します。 ピアノ好きということなので宜しくお願いします。 ワルトシュタイン製のピアノについて何かご存知ないですか? 分かるこ… 捕捉

シュタイン製というのは、当時の楽器なので、実際は今のピアノとはちがうかもしれないです。別のサイトで、古楽器であるフォルテピアノとして出ていました。楽器屋さんが再現製作したとか。当時はモーツァルトのお父さんがお気に入りだったとか。

あとは、シュタインつながりで、現在の有名メーカー、ベヒシュタインがありますが。

No.350 11/03/09 12:28
ハル ( 20代 ♀ X1Ufj )

ハルです🐧

お久しぶりです✨
ゆうさん、ベートーベン得意なのがとてもうらやましい😣
私は先生にベートーベン弾きたいと言ったことがありますが、『ベートーベンは音の出し方が難しいのよっ』と言われたことがあります⤵結局ベートーベンは悲愴くらいしか弾いたことがないのです。
私も今日はレッスン日です❤

ゆっぴーさん、今月は発表会ですね✨
ドキドキですね💕

最近、コロッケ作りました😁👍ゆうさんのなんちゃって親子丼にも挑戦したいと思います✨
ではレッスン行ってきます👑

  • << 351 こんにちは、ゆっぴーです🐱 ベートーベン、私も久しく弾いてないです。 ベートーベンはくそ真面目で遊びがなくてどっしり重みを載せて重厚な和音を響かせたり、苦悩の日々を送ったので信心深く、教会の高い天井に崇高に響く祈りの歌のような澄んだ神秘的なメロディとハーモニーを細心の注意を払って丁寧に弾いたりするってイメージがあります。 小学生の頃に習った先生は曲のイメージ作りに非常に細かい人で、特にベートーベンには特別な思い入れがあったとしか言い様の無いほどベートーベンの時は燃えまくってレッスンしてました。 メロディが上向型の時は、基本のセオリーだとクレッシェンドなんだけど、ベートーベンのお祈り系メロディのトコはデクレッシェンドで神様のとこに昇ってく感じに弾くように言われたのを非常に覚えています。 高校を卒業する頃、先生が遠くに引っ越してしまうので、最後にレッスンに行った時、ロマンロランの「ベートーベンの生涯」を、メッセージ付きで貰いました。最後のレッスンはモーツァルトだったんですけどね。 ハルさんの手作りコロッケ、アツアツサクサクなの想像しちゃって無性に食べたくなっちゃいました😋 発表会は、あと10日です💦💦💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧