注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

8ヵ月の男の子の体重

レス12 HIT数 3904 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
10/08/18 22:02(更新日時)

明日で8ヵ月になる男の子のママです。

出生体重は3078㌘
予定日の2週間前に産まれました。

体重のことで心配しています。

8ヵ月で既に10㎏あるのですが増えすぎでしょうか?

母子手帳成長曲線グラフの上ギリギリです😣
離乳食は二回でミルクは一日5回で1回に180~200㏄飲みます。
(離乳食の後は140㏄ぐらい)

ハイハイもしているし掴まり立ちもしています。
歩けるようになったら自然とスリムになるでしょうか?

No.1398008 10/08/17 23:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/17 23:25
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

うちは6ヶ月で10キロあります😥💦

  • << 4 6ヵ月ですか😲 小児科の先生や保健士サンは体重について何も言わないですか❓

No.2 10/08/17 23:31
♂♀ママ2 

うちの子(3人目♀)も7ヶ月で10㎏越えてました✋
1人目、2人目も一緒くらいでしたが、一歳を過ぎたくらいから(歩き回るようになってから)体重は横ばいになりましたよ😊
今では細いくらいです。

  • << 5 やっぱり1歳ぐらいになると歩きだすから体重の増えも緩やかなんですね😊 ありがとうございます❤

No.3 10/08/18 00:21
♂ママ3 ( ♀ )

生まれた時は未熟児ギリギリで1ヶ月検診では300㌘位しか増えてなくて、要体重観察だった息子ですが、もうじき7ヶ月、9キロになったかな~って言う感じです🐽

米袋1日担いで歩くって、こんな感じか~って、思います💦

筋肉つきますね💪

  • << 6 その子その子で成長の仕方って違いますよね😊 7ヵ月で9㎏ならうちの子と同じぐらいです😲❤

No.4 10/08/18 09:14
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちは6ヶ月で10キロあります😥💦 6ヵ月ですか😲
小児科の先生や保健士サンは体重について何も言わないですか❓

No.5 10/08/18 09:15
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちの子(3人目♀)も7ヶ月で10㎏越えてました✋ 1人目、2人目も一緒くらいでしたが、一歳を過ぎたくらいから(歩き回るようになってから)体… やっぱり1歳ぐらいになると歩きだすから体重の増えも緩やかなんですね😊
ありがとうございます❤

No.6 10/08/18 09:17
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 生まれた時は未熟児ギリギリで1ヶ月検診では300㌘位しか増えてなくて、要体重観察だった息子ですが、もうじき7ヶ月、9キロになったかな~って言… その子その子で成長の仕方って違いますよね😊
7ヵ月で9㎏ならうちの子と同じぐらいです😲❤

No.7 10/08/18 09:29
♂ママ3 ( ♀ )

>> 6 なんか、嬉しいですね💕同じ位って聞くと😃

育児支援センターへこの前行ったんですが、女の子ばかりだったせいか、一番月齢が低い息子が一番デカクてビックリしちゃいましたw

主さんとこのお子さん、胸板厚いとか、肩幅広いとかって事ないですか❓

うちはそうなんで、今バランスはちょうどいい赤ちゃん体型です🎵

  • << 10 太りすぎってことでもなさそうで安心しました😊 うちの子は胴体が図太い?感じです😂 頭もちょっと重たいかな? 旦那が4000超えで産まれて体格がしっかりしてるので似たのかもしれませんね💦

No.8 10/08/18 20:50
匿名さん8 

うちの子もっと大きかったですよ。
プックプクだったしそりゃもう心配したけど、3歳過ぎた今、すっごいバランス取れてます。
小児科や保健所でも、筋肉のつき方とか理想的って言われるし、健康そのものです。

離乳食、食事は工夫してとにかく栄養バランス良く、薄味でもおいしくを心がけてます。
好き嫌いもなく、お菓子より野菜が大好きな子に育ってます。

主さんも頑張ってくださいね。

  • << 11 ありがとうございます😊 小児科の先生が肥満は3歳すぎてから診断すると言ってたので、それまでは成長グラフギリギリでも大丈夫かな~なんて思ってます。 離乳食は栄養考えバランスよくとれるように頑張ります👍

No.9 10/08/18 21:44
♂ママ9 ( 30代 ♀ )

はじめまして☺

うちのムチムチくんも6ヶ月で10キロ超えました!
体がかなりしっかりしてるうえに、丈夫な子です。離乳食もモリモリ食べて、スクスク育ってます🙋

9ヶ月で歩き出してから、月に100グラムくらいしか増えなくなりました。今、11ヶ月ですが、まだ11キロは越えてません。

一歳半くらいになっても同じペースで増え続けると、肥満とか心配みたいです。

それまでは、体が大きい=病気にも強い!と誉められました🎵


大変なのは、私の腰が痛いことかな💦

主さんも自信持って下さいね😻

  • << 12 わぁ😲6ヵ月で10㎏超えのお子さんてわりといらっしゃるんですね✨ やっぱり歩き出してからはほとんど増えないんですね😊 離乳食もバランスよくを考えないと太らせちゃいそうですね💦 うちの子も今のところ病気とか熱を出したことなく元気です❤

No.10 10/08/18 21:51
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 なんか、嬉しいですね💕同じ位って聞くと😃 育児支援センターへこの前行ったんですが、女の子ばかりだったせいか、一番月齢が低い息子が一番デカク… 太りすぎってことでもなさそうで安心しました😊

うちの子は胴体が図太い?感じです😂

頭もちょっと重たいかな?

旦那が4000超えで産まれて体格がしっかりしてるので似たのかもしれませんね💦

No.11 10/08/18 21:54
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 うちの子もっと大きかったですよ。 プックプクだったしそりゃもう心配したけど、3歳過ぎた今、すっごいバランス取れてます。 小児科や保健所でも、… ありがとうございます😊

小児科の先生が肥満は3歳すぎてから診断すると言ってたので、それまでは成長グラフギリギリでも大丈夫かな~なんて思ってます。
離乳食は栄養考えバランスよくとれるように頑張ります👍

No.12 10/08/18 22:02
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 はじめまして☺ うちのムチムチくんも6ヶ月で10キロ超えました! 体がかなりしっかりしてるうえに、丈夫な子です。離乳食もモリモリ食べて、… わぁ😲6ヵ月で10㎏超えのお子さんてわりといらっしゃるんですね✨

やっぱり歩き出してからはほとんど増えないんですね😊

離乳食もバランスよくを考えないと太らせちゃいそうですね💦

うちの子も今のところ病気とか熱を出したことなく元気です❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧