近所から苦情…

レス53 HIT数 99116 あ+ あ-


2011/06/25 02:03(更新日時)

我が家はスポーツカー2台持ちです。

2台ともマフラーが変えてあるのですが、1台はものすごい騒音を出しエンジンをかけると爆音を出します💧

そのことで以前、警察の方が来て「近所からうるさいと苦情がきている」と注意を受けました。

そのことを主人に話すと「誰が通報したんだよ」と怒りを抑えられない様子でした。

そして先ほど子供が熱を出し夜間救急に行ってきました。

そして家へ帰って来たら目の前の住人に「うるさいんですよ。朝も起こされるし、出てってほしいんすよね。」と…主人はムスッとし、「わかりました。気をつけますんで。」といいましたが「気をつけるじゃないんですよ。何回か警察来てるんじゃないですか?あなたいくつなんですか?」と問いただされ…

主人は30歳です。私は車を買い換えようと前から話していたのですが、車検切れるまでは乗る!と言ってきかないし、近所からは苦情くるし、出てって欲しいなんて言われて…もう近所の方に合わせる顔がありません。外にも出たくない。疲れてしまいました…

No.1389131 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

確かにうるさい🚗は、イライラします。でも、出ていくとかはまた別の話しですよね

No.2

あっ いる うちの前も駐車場で深夜2時間も3時間もエンジンかけて中でなにしてんだかしらないけど

マフラー改造してなくても うるさいですよ

車を買い換えるのではなく
マフラーを純正に戻せば良いだけです

No.3

なかなか難しい問題ですね
けど 警察から注意受けるって 相当 苦情が多いのかも
 
車改造好きなご主人の気持ちはわからなくもないですが
 
騒音と言われたらそれまでだしご近所さんの気持ちもわかります
 
一戸建て分譲なんですよね?
 
まわりとの調和がとれないと 辛いですよね…
 
ここは ご主人を説得するしかないような…
 
田舎で 隣近所のないような家なら 好き放題しても 問題ないでしょうけど…
 

No.4

私も近所に朝からすごい音で出掛ける人がいるのでよく分かります。

私もスポーツカーは好きなので分かるんですが、売ってワゴンよりはマフラー変えたらどうですか?
でもご主人聞かなさそう…

No.5

近所には住んでほしくないですねー😓
車好きな人はいいんでしょうけど、興味ない人からしたら爆音の車はただの迷惑でしかないです💧

てゆーか、そんな苦情がくるほどうるさい車に子供乗せるのはどうかと思います⤵

No.6

ご主人に、「1台は自分の運転しやすい車にしたい」と持ち掛けては❓

普段使いは燃費もいいほうが家計にも優しいし…、っていうのはどうですか❓

苦情が来るから替えよう、だと余計意地になるかもしれないので💧

No.7

最初に警察から指導があった際に『うるさくしてすみません』とご近所に挨拶されましたか?普段から挨拶をされていたなら多少の音は許してくれたかもしれません。

今回のことをきっかけにしてもう一度話し合ってみたらどうですか?ご主人も『気をつけます』と答えたからには実行してもらいましょう。何か対策をとらないと主さん一家がご近所からつまはじきになってしまいますよ。義両親に相談してご主人を説得してもらえればいいのですが。

マフラーを純正に戻すか買い直す、もしくは引っ越ししかないと思います。買い直さないなら周囲に民家のない駐車場を借りてそこまでは自転車やバイクで移動したらどうでしょうか。私の知人は家族用はファミリーカーで自宅に、趣味のスポーツカーは民家の少ない月極駐車場を借りて自転車で移動してます。

あと聴覚が発達途中である子どもを爆音マフラーの車に乗せているのに驚きました。大変でしょうが頑張ってご主人を説得してみてくださいね。

No.8

はっきり申し上げて迷惑この上ありません💢意地張ったり四の五の言ったりしないで即座に🚗買い替えorマフラー交換してください!

それで静かになれば近隣の方々の怒りが収まると同時に
「あのお宅言うこと聞いてくれた💡なかなか良いとこあるじゃないか😋」
って感じで、今までのマイナスが帳消しになるどころか、かえって好感度⤴の可能性さえあります
さぁ今が最良のタイミングです。ご主人を説得しましょう!

(もし「別に近所の奴ら関係ねぇし💦」とかいう態度ならド田舎に引っ越してください)

No.9

うちアパートですけど、居ますよマフラー改造車

またこれが出入りの激しい人で😅

爆音とまではいかないですけど夜になると辺りが静まりかえるから昼間はそれ程気にならなくても夜になるとこれがまた…💦

車好きにマフラーを純正に戻せと言うのは痛い話ですよね😅

自分も車好きなので心境はよく分かります✋

近所からの苦情、警察も動いてる事から主さん側が何か対策をうたなくては駄目かと思います。

気休め程度に消音品を取り付けるか、はたまたマフラーを戻しマフラーカッターのみで我慢するか…。
車の性能、音も犠牲になりますが穏便に済まそうと思えば元に戻すしかなそうですね😅

そのまま放置して、🚗に悪戯されのだけは避けたいですよね⤵

No.10

まぁね30ならもう卒業しなきゃ 良い歳だし

No.11

あぁ💦 被害受けた経験あります。
ホント迷惑ですよ⤵

子供が熱出たって、近所には爆音で眠れない子供が居るんじゃないですか?

周囲の事まで考えて 楽しむ余裕が無いなら、好きとか趣味とか言う資格ないと思いますよ。

住宅地で爆音💥 警察沙汰で 近所からクレーム💢って、もの凄くカッコ悪い事してるのを ご主人は自覚してないんでしょうか?

近所で浮いてしまえば、お子さんが 幼稚園や学校で 偏見を持たれる事にも なりかねませんよね。

No.12

直接言ってきてるんだよ
近所の方 そうとう怒ってる というより最後通告だよ
もう一生 変人だんな扱いだろうね💧

私の前に住んでた住人が主旦那みたいに言うこと聞かない人で 私全く関係ないのに散々悪口こぼされたもん💧

あ~あ

No.13

騒音被害者に運輸局に連絡されたら終わりだと思うけど?

No.14

マフラー純正が嫌ならサイレンサーを取り付けてみては?

No.15

①苦情を言われない田舎に引っ越す

②車を買い替えるかマフラーを純正に戻す

③車を苦情が来なさそうな月極めに移動させる

…このどれかしか方法はないと思います。
近くの住民が直接言ってきたということは、我慢の限界を越えたということです。
早急に対処しないと、不正改造で本格的に警察が検挙に動く可能性もあります。
ちなみに、うちの近くで近隣住民から毎日散々駐車苦情があっても止めることを止めなかった車が、最後はガラス割られていなくなりました。
主さんも気をつけて下さいね。

No.16

その爆音で起こされる近隣住人の迷惑を考えられない人間って本当に恥ずかしいし、愚か者。自分が熟睡中に耳元で起きる時間でも無いのに突然目覚まし時計を鳴らされ起こされたらどんな思いがするかね!?然も、騒音苦情で警察呼ばれても反省ナシとは正にモラハラ人間。恥ずかしい。恥ずかしい。

No.17

>> 10 まぁね30ならもう卒業しなきゃ 良い歳だし 同意☺

No.18

私の実家の隣の方もそうでした。

本当うるさくて❗
かなり迷惑です❗
遠くから、帰って来る音も聞こえます❗

隣の家は、貸し屋だったのでその家族は引っ越しましたけど😁

毎日毎日爆音聞かされてる方は、うんざりするし⤵
出て行ってくれ❗と思うと思います。

警察に注意され近所の方にも注意されても改善してくれないなら尚更思うはず❗

No.19

一括になりすみません💧皆さんありがとうございます。音を抑えるサイレンサーというのを付けてはいたのっすが、主人がちょくちょく外してしまい…それにサイレンサーを付けても普通の車と比べたらうるさいし…
子供連れて実家に戻ろうかな。もうご近所さんとうまくやっていける気がしません😢

No.20

しょうがないよ、迷惑掛けどうし何でしょ。最初に警察に言われた時に直せばまだ良かったかも知れませんが、トラブル怖れて警察が介入したのに、直接近所に言われたらおしまい。実家帰ってもそのままなら今度はそっちで同じ事です。てか最悪安眠妨害とか、ノイローゼとかで訴えられて慰謝料請求されたりしないように。

  • << 22 実家へ帰るのは、旦那さんを置いてって意味じゃない?子供連れてって、書いてあるから。

No.21

うちのアホ旦那、車ではないけど近所と騒音トラブルになって、我が家が逃げる様に引っ越ししました。
大変でしたよ~子供の転校、転園手続き、区役所の手続き、共働きなんで、双方の会社に事情話して休暇貰って新しい家探し。そして引っ越し。
これを3週間掛からず、ほとんど私だけでやりました。だって当の本人、留置所にいたんだもの😱こうはならない方がいいですよ。

No.22

>> 20 しょうがないよ、迷惑掛けどうし何でしょ。最初に警察に言われた時に直せばまだ良かったかも知れませんが、トラブル怖れて警察が介入したのに、直接近… 実家へ帰るのは、旦那さんを置いてって意味じゃない?子供連れてって、書いてあるから。

No.23

爆音たてて走り去る車ですら「うるせーなっ💢狭い日本でバカか❗」って思うくらいだから、主のご近所はかなりムカついてるね💧

エコカー減税補助金がでる今、車を買い替えて、ご近所一軒一軒に菓子折り持って頭を下げに行こう✊

ご近所は「あの奥さん、バカな旦那を持って気の毒だゎ💧」と、主の事は許してくれるよ。

No.24

皆さんありがとうございます。
車を買い替える余裕がまだないし、売りに出すとかしてもらいたいです。いっそのこと警察の人から直接バカ旦那に話してもらいたい。

No.25

私も、うちのアパート裏の男とか、隣のオヤジとか、まったく改造車でなくても 夜中の出入りの際のエンジン音、ドアの開け閉めする音でさえイライラして 苦情言う一歩手前で我慢してるぐらいですから。


前が国道なので、マフラー改造のバカが通る度 頭に来ます。

ご近所さんの気持ちを考えてください。

No.26

ご主人が分からず屋ならお義母にも相談して説得してもらうとか無理なら事情説明して、しばらく主さんはご実家に帰ったら❓もちろんご主人には「車をどうにかしてくれるまで帰ってこないから」と伝えて。

ご主人ももういい大人なんだから自分が良ければ…なんて考えはどうにかして欲しいものですよね。
主さんがお気の毒

No.27

義母さんに話してみます。義母さんが主人に話しをして、もし私に何か言ってきたらその時は実家に帰ろうと思います。
この人と結婚したのが間違いだった気がしてきました。

No.28

主さんかなりまいりますよね💦 ⤵

でも 主さんがもし逆の立場のご近所さんならどう思われますか?
たぶん 怒りに行かれると思いますよ
やはりあなたのお家だけの事だけを考えずに 周りの方々の思いを考えてあげた事ありますか?

ご迷惑おかけしているご近所さんに お菓子でも持って行って謝ったり してますか? 時には ご近所付き合い 行事 ひやく一斉掃除 の 時は協力的ですか?

やはりある程度付き合いをしていたら 怒りも和らぐと思いまが☝

まず 1番に 言われた住人に お菓子でも持って謝りに行って下さい
区長さんの所にも行き 迷惑かけていましてすいません と
それから今後の事考えられたらわ
子供さんもいらっしゃる事ですし トラブルが多いと 噂になり 仲間外れの的にされますよ☝

No.29

車馬鹿は何歳になろうが親になろうが直りません。

近所迷惑も分からない醜い人なんですよ。

No.30

30歳って…💧常識ないんすね💧

No.31

うちの近所だと民生委員に騒音防止条例違反(夜間は45dB)で市に通報されてますね。車検に合格する車でも条例の基準はクリア出来ません。殆んどの人が捕まらないのは「多少はお互い様」と許せるレベルなので通報されないからです。警察官が注意に来ても改善の兆しがなければ通報されても文句は言えません。実測して道路運送車両法の基準も超えると整備不良のオマケも付きます。

No.32

建物に面していない駐車場を借りて、移動しましょう。

No.33

主さんの辛さ分かるなあ💧

私の場合、遠距離の彼がまさにそれです。
毎週末だけですが、本当にうるさくて近所からチクリと言われました。
何度も何度も、うるさいからなんとかしてって彼に言ってるけど、全然聞いてくれなくてイライラします。

サイレンサーは付けてるけど、あんなもの全く意味ない。

車好きな奴は自分さえ良ければいい人種なのか❓って思う。

これが毎日だったら…と思うとゾッとする。
他には不満無いんだけど…

主さん本当に大変だと思います。離婚も考えるほど追い詰められてる事、旦那さんが理解してくれるといいですね。

No.34

まあ、要はマフラーを元に戻せば良いだけの事です。でないと整備不良で2点加算ですから。
あとはご主人が安全運転を守れるかどうか…
車好きは、趣味の範囲なら仕方ないかと思います。アパート暮らしの僕もランエボに乗っていますが、ノーマルで、妻も室内が広くて乗り心地がいいと気に入ってくれています。
苦情もありません。今のところは…

No.35

そんな爆音近所に普通に考えても迷惑ですね。

ご主人30歳にして通報された事にムスッっとするなんて大人になりきれて無いですね。

乗りたいなら迷惑かけない様に乗るのが大人ですよね。


苦情言われてもしょうがない馬鹿旦那ですね。

No.36

近所や同じマンションなら間違いなく通報、苦情言います☝

有り得ない…赤ちゃんや小さい子供が居たらよりいっそう迷惑だ‼
疑問なんですが、爆音にして何を表現したいんですか?

うちの七歳娘、夏休みの宿題で標語作りで、テーマ非行についてで…ブンブンうるさいよ暴走族!て書いてました😂

いい大人がマナー、モラル守れず逆切れするなんて呆れます⤵通報したの誰だなんだよ?って近所全体だよ💡
イラつきますもん爆音…不快ですね…道交反で逮捕すればいいんだ✋

直さないなら出て行け…て感じ💡
同じマンション内でも噂というか、空気読みなよ…て言われてるに違いないよ~

No.37

家の近所にいます。 ブンブン、 爆音の 迷惑な車😣昼間や夜、深夜、早朝、構わず乗り回してる…かなり😥痛い、オヤジ😥
こっちは、せっかく、赤ちゃん寝てるの起こされて、イラっと来ます。 主 さんの 近所の方々の気持はすごくわかります😤
迷惑考えて欲しいけど、誰がとか犯人探し見たいな、ふて腐れて 😥マダマダ人の事気にしない、30才自己中は痛いですよ😨

No.38

社外マフラーは好きなんで気持ちは分かるけどやはり時と場所を考えてやらないとやはりたんなバカとしか思われなくなってしまう。
暖気もせいぜい5分でしょう。
あとは深夜、早朝はやむを得ず出掛けるのであればエンジンかけたらすぐゆっくり走るって感じでしょう。
私はそれでトラブルないですね。
社外マフラーを楽しむ側の心構え次第でお互い円満に済むと思うけどね。
社外マフラー=迷惑=バカの図式はユーザー次第で成り立たない。

No.39

みんながみんなとは言わんが、あえて言わしてもらうなら、赤ん坊は泣いて当然だから聞こえても仕方ないというのも、親のエゴだと思うけれど。子供のいない俺ら夫婦からすれば、泣き声もかなり響く。
結局お互いさまだろう…

No.40

34さん、35さんに同感です…

出て行って欲しい、と言われたり、警察が来たりするのは、余程のことです。出て行く訳にもいかないなら、マフラーを元に戻したらどうですか?

もし引越ししたとしても、転居先でも苦情が来るでしょうし、夫婦だから、旦那さんだけが悪かったとしても、奥さんも同じに見られちゃいますよ。

No.41

マフラー外したら良いだけじゃんか。
それしなきゃ引っ越ししても苦情来るだけだろ。

No.42

車好きなら車は品格で走るといいよ。マフラー鳴らしたり、パラリラ鳴らして走る奴は暴走族レベル。人間として低レベルだね。

No.44

近所にもいるよ!
ブォン!バリバリバリバリッ!ってほんまに近所迷惑

昼間は良いけど、22時~6時の間は乗るな!ふかすな!

耳栓したって聞こえますよ!!


あんた達の趣味で迷惑してる人間が沢山いるなら、それはもう犯罪だよ!

No.45

勝手な事やる代わりに、もし近所で何かあってもお宅の味方はいないでしょうね
その時じゃないと分からない愚かなご主人なのでしょう

No.46

旦那が ガキな だけ ですね
警察来るくらいなら 測定して 違反なら
整備不良で🎫罰金やで

仮に車検対応だったら なにしても 構わん ガキ思想かな?

No.47

私の車もマフラーを変えてます。

21時~7時まではなるべく乗らないようにする。
旦那の車は静かなので、上記の時間に出掛ける場合は旦那の車で行きます。

駐車場でふかしたりとかもしません。
夏や冬も、エンジンをかけたらなるべく早めに出ます。
(窓が凍っている場合は、家からお湯を持って出ます)

近所の方は皆さんいい人なので、苦情はありません。

  • << 49 スレ主さん よりは 全然マシだと 思いますが … 寒い朝 お湯をかけたり … 〇時~〇時は 気をつける とか … 純正車でも当たり前の ことですわ。 住宅街云々より 雑音マフラー 自体 が どうかと… (出先でも迷惑かもよ) 価値観の違いだろうけど 一般道では雑音にしか 聞こえない😥 レース場では いい音に 聞こえるよ😃 真冬の朝は 適度に 暖機 したほうが クルマは 喜ぶよ (日本の公道運転でのアフターアイドリングは全く必要なしだよ)          普通になんなよ😃

No.48

>> 47 出勤遅い人や、夜勤明けの人がいるし
誰もが、7時に起きてる訳じゃない
あなたも充分、迷惑かけているのでは?

主さんのご主人に限らず
住宅街にいながら、爆音マフラーを付けるような者は
消えて欲しいと思われています

我が家の近所のガキの友達が
(あえてそう呼びます)
ガキの家に度々遊びに来ては
爆音マフラーのバイクで、ヴォンヴォン走り回るので
近所の人達は


「あの家の子供、
バイク事故でも遭って
死んじまえば良いのに、いるだけ邪魔よね
大好きな乗り物乗りながら、死ねば助かるよね」

↑ガキが走り回った後、普通にこう話してますし、その家族とは誰も話しません
言うなれば、近所中で無視

ちなみにこれを話しているのは、
私を含め、ごく平凡な
多数の一般市民の口から、井戸端会議で出る悪の感情です

この思い?が通じたのか、迷惑騒音行為をしていた、別の人間は
6年前、悲惨な轢き逃げをされ、死にました

勿論、誰も同情せず

「本当に良かったよ!」
と、皆で笑顔で話しました

このように、一般市民を鬼に変え、
いずれは不幸を願われるかも知れません

そうなる前に、ご主人に、このスレを見せてみては?

No.49

>> 47 私の車もマフラーを変えてます。 21時~7時まではなるべく乗らないようにする。 旦那の車は静かなので、上記の時間に出掛ける場合は旦那の車で… スレ主さん よりは 全然マシだと 思いますが …
寒い朝 お湯をかけたり …

〇時~〇時は 気をつける
とか …
純正車でも当たり前の ことですわ。

住宅街云々より 雑音マフラー 自体 が どうかと… (出先でも迷惑かもよ)
価値観の違いだろうけど

一般道では雑音にしか 聞こえない😥
レース場では
いい音に 聞こえるよ😃

真冬の朝は 適度に 暖機 したほうが クルマは 喜ぶよ
(日本の公道運転でのアフターアイドリングは全く必要なしだよ)         
普通になんなよ😃

No.50

>>48

こわっ…
いくらなんでも
怖すぎる酷すぎる…
死ねとか死んで良かったとか思いがかなったとか…

極端すぎだよね、
ほんとゾッとした…
なにか違う諭し方あるんじゃない…?😱

  • << 51 起きたらこんなレスが...(笑) 怖くないですよ 毎日毎日、朝夕構わず迷惑爆音行為をされ 注意しに行った人達を脅迫しに行き 更に爆音で走り回れば、私に限らず、近所の世帯が(しかも多数) 皆、全く普通にこう話してますよ いるだけ邪魔な存在なんだよ 嫌がらせを楽しむ人間は、警察の言うことなんか聞かないし 実体験だから自信もつけど、綺麗事を取っ払うと、普通にこういった考えになるよ 普通に外でこう話してますよ 悪意をもった手のつけられない自己中人間に、迷惑行為をされ続けると 包み隠さない本当の、人間のもつ悪の感情が、 ただの一般市民から簡単に吐露されます なぜなら私達は、それだけの嫌がらせとも取れる行為を 毎日受けているからです そのガキの父親が、麻薬で何度か捕まり 時には自身も騒音行為をするから ガキもろとも、余計に死んじまえば良いと思うんだよ あなたに言われたからといって、気持ちが変わる事も 「改心?」などしようとも思わない 実際に暮らせば、そんなぬるい事言ってられないですよ それだけ騒音問題というのは、安易に考えると 何に発展するか分からない、深刻問題ですから
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧