おすわりはじめ⁉

レス6 HIT数 1531 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
07/08/31 09:58(更新日時)

5か月になったばかりの👶ですが、支えて座らせていた手を離したら、かなり前かがみですが、倒れずに座ったままでした✌これって、おすわりが出来るようになってきたんですか⁉ まだフニャっと前に倒れそうですが💦 腰がしっかりするまで、あまりひとり座りさせないほうがいい…とか聞いた事もあるんですが💧どうなんでしょうか🙈

No.137967 07/08/30 21:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/08/30 21:19
♀ママ1 

うちの6ヶ月の子は最近座ってる状態で自分から両手をあげるから大丈夫だと思ってたら…
今日、前に倒れておでこを床にゴツンとやっちゃいました💦
支えてたらお座りさせても良いと思いますよ😃

No.2 07/08/30 21:30
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

前かがみになっても少しの間座れるんだったら、後少しでお座り出来ますね😃


背中が伸び、支えなくても一人で座れたらお座り完成です✌

私も5ヶ月くらいから、お座りさせてましたよぉ~


腰に負担はかからないと思います😣

No.3 07/08/30 23:01
♀パパ3 

こんばんは😃 専門病院に通ってたから、言いますけど😔まだ、フニャフニャしてる時は、無理に座らしたら腰と背骨に負担がかかるからダメって言われましたよ😲あせらずに、腰がすわって来たら少しずつ練習させて下さいって言われました😔

No.4 07/08/30 23:13
サボテン ( 7IXme )

こんばんは😁
ウチはもうすぐ6ヵ月になる👶赤ちゃんがいます🎵最近は 1人で 前に 手をついて 座るようになりましたよ☺✨
きっと教えなくても学習しながら自分で座れるようになると思います☝😊 ウチもそうでしたから😁
なんか 質問の答えになってなくて ごめんなさい💦

No.5 07/08/31 00:30
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

ちょうど6ヶ月ママです。
それは、まだおすわり完成ではないですよ。そのあと、腰が真っすぐ立って支え無しで座れたら完成です。
また、先日保健師さんに言われたんですが、自分から勝手にお座りや立っちするまでは無理にさせないように言われました。それまでのハイハイなどで背骨や背筋、腹筋など鍛える過程が抜けちゃうらしいですよ。
うちも主さん👶と同じ状態ですが、知らずに座らせてみたりしてました💧
チョコンと座って遊んでる姿を早く見たいですね😊

No.6 07/08/31 09:58
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

⑧カ月👶がいます。
別に練習もなにもしてなかったけど、⑥カ月頃自然におすわりするようになってましたよ😃
ねがえりも、はいはいもつかまりだちも全部な~んにもしてないけど自分で自然にしていってます。つかまりだちに至ってはしっかりはいはいしてほしいし、部屋中の物のけたのにどこかしら使ってしてます。
自然に歯がはえてくるみたいに、時期になれば自然に👶は成長するんだな😃と思ってます✨

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧