安静のため実家へ帰ってきたけど😢😢

レス17 HIT数 8670 あ+ あ-

♂ママ
10/07/15 01:28(更新日時)

妊娠2か月の妊婦です。ずっと張った感じがあり、流産の危険があるから自宅で安静に・・・と言われたのですが、上の子がいやいや期真っ最中、主人は朝~日が変わるまで帰ってこず最近は主張が多く帰ってこれない日もあり心配だから一度実家(日帰りの難しい遠方です)へ帰ってくれと言われ、実家の家族も大切な時だから無理せず帰ってきなさいと言ってくれたため帰ってきました。
今日で帰ってきて4日目です。最初は母も優しかったのですが、昨夜あたりから「なんでこんな上が大変な時期に妊娠すんのよ💢」(洗濯中張ってきたので横になっていたら)「ぐーたらしてないで動きなさい‼‼」「妊娠は病気じゃないのよ💢」「アンタお母さんがいなかったらどうしてたのよ⁉💢」「2人目産まれたらそんなタラタラ家事なんてできないわよ💢」「ぁー苛々する💢💢」
等怒られてばかりです😞

続けます。

No.1370386 10/07/14 12:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/14 12:11
♂ママ0 

たしかに張ったり、つわりで吐いてる間、家事は変わってくれてるので助かっていますが、私もなるべくできることはしようと動いているのにきつく言われストレスを感じてきてしまいました😞
私だって張りやつわりがなければいつも通り動きたいのに・・・

里帰り中の母親ってこんな感じですか?
自宅にいた時はしんどかったけれど、主人も優しいしこんなにストレスなんて感じなかったのに。母親は苛々してるし私もストレス感じるし、帰ってこないほうがよかったのかななんて思ってしまいます😢

No.2 10/07/14 12:24
♂♀ママ ( 20代 ♀ 9qm3 )

出来ちゃったのかな、赤ちゃん👶それとも計画的に?
でもお母さんちょっとあれだね💀
お母さんも大変なんだろうね。上の子の世話が💦

  • << 4 レスありがとうございます。 計画的にというのか、2学年差を希望しており1年ちかく待った待望の赤ちゃんです。 母親もそれは知っているはずですし、むしろ早く2人目産んでー😆って言ってたぐらいです。 多分何歳差で産んでも言われてることだと思います💧 息子のことはほとんど私がみてるのでそんなに負担はないはずなんですが😞

No.3 10/07/14 12:29
匿名さん3 ( ♀ )

イライラすると余計に張りませんか❓💦


今現在の実家での暮らしと自宅での暮らし、どちらが張りが少ないですか❓

お腹の子を守りたいなら自宅に帰った方が良いですよ💧

  • << 6 レスありがとうございます。 たしかに苛々すると張ってきます😞でも自宅は自宅でマンションなので実家みたいに庭もないし、息子に外行きたいとぐずられ連れ出したり牛乳や野菜など重いものを買ったりしたら立ってるのも辛いくらいお腹が痛みます。 それに帰ると言ったら母親は「じゃあその状態で帰ってちゃんと満足に生活できるの⁉⁉流産するよ⁉バカなこと言うんじゃない‼○○(息子)もかわいそうだろ‼」とまた怒られます😞 元々短気な母親なんですが、としをとるごとにヒステリック気味になってる気がします💧

No.4 10/07/14 12:40
♂ママ0 

>> 2 出来ちゃったのかな、赤ちゃん👶それとも計画的に? でもお母さんちょっとあれだね💀 お母さんも大変なんだろうね。上の子の世話が💦 レスありがとうございます。
計画的にというのか、2学年差を希望しており1年ちかく待った待望の赤ちゃんです。
母親もそれは知っているはずですし、むしろ早く2人目産んでー😆って言ってたぐらいです。
多分何歳差で産んでも言われてることだと思います💧

息子のことはほとんど私がみてるのでそんなに負担はないはずなんですが😞

No.5 10/07/14 12:40
♂♀ママ5 ( ♀ )

お母様も普段の生活リズムと違ってイライラするんだと思いますが、娘の妊娠中にそんなキツい言葉言わなくても😱
精神的に落ち着く場所のほうが主さんや赤ちゃんにはいいと思いますよ。

No.6 10/07/14 12:47
♂ママ0 

>> 3 イライラすると余計に張りませんか❓💦 今現在の実家での暮らしと自宅での暮らし、どちらが張りが少ないですか❓ お腹の子を守りたいなら自宅… レスありがとうございます。

たしかに苛々すると張ってきます😞でも自宅は自宅でマンションなので実家みたいに庭もないし、息子に外行きたいとぐずられ連れ出したり牛乳や野菜など重いものを買ったりしたら立ってるのも辛いくらいお腹が痛みます。
それに帰ると言ったら母親は「じゃあその状態で帰ってちゃんと満足に生活できるの⁉⁉流産するよ⁉バカなこと言うんじゃない‼○○(息子)もかわいそうだろ‼」とまた怒られます😞
元々短気な母親なんですが、としをとるごとにヒステリック気味になってる気がします💧

No.7 10/07/14 12:55
匿名さん7 

もしかしてお母様、更年期でイライラしたりヒスになったりとか‥
私の母親が人が変わった様にひどかったです💧
今は戻りましたが😅

主さんも大変ですね😱

あまりひどくストレスを感じる様なら、やはりご自宅に戻る事も考えてみてはどうでしょうか⁉
無理かな⁉💦

No.8 10/07/14 13:07
匿名さん8 ( ♀ )

旦那さんの実家は❓

No.9 10/07/14 13:12
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

多分更年期障害だと思います💦

私も里帰りした時ケンカしました💧

母は自分で更年期のせいってわかってるみたいで次の日『最近薬飲んでないからかな…何に対してもイライラする…』って言ってました💦
薬飲むのと飲まないのでは全然違うみたいですよ😃

No.10 10/07/14 13:21
匿名0さん ( hBz1F )

まさに私の母と同じです😲母は、もう10年以上更年期で、鬱もあり里帰り中は特に大変でした(今も大変ですが💦)私は、もう何言われても無視できるようになりましたが(笑)、我慢できない時は、自宅に帰りました🏠言われながらでも、家事を手伝ってもらう方が楽か、自宅で自分で頑張る方が楽か、選択するしかないのではないかな😅

No.11 10/07/14 13:49
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

うちの母親もそうです💦
私も2学年差で現在二人目妊娠9ヶ月ですが…ツワリでフラフラで助けを求めた時も『妊娠は病気じゃない』『好きで妊娠したんだろ』『みんなそうやって育ててるんだ』『甘えるな』等など散々言われました😔

もともと自分に甘く人に厳しい母なので、諦めて距離を置く事にしました✋

大変でも自宅にいた方が私は精神的に安らげました💨

No.12 10/07/14 14:11
じゅり ( H0Qxe )

はじめまして🍒私は9週目に入った初マタです🐤
具合どうですか⁉
私も6週あたりで出血が一度あり、安静を指示されました…が、心拍がまだだったので、実母にも秘密にして普通を装って一緒に買い物もしてました。もちろん旦那には話しをして、外食やほか弁などを頼んで我慢してもらいましたが、心拍が確認出来た頃につわりがピーク💦
実母に報告しました💡匂いや生臭いものや湯気立ったものが気持ち悪いと話しても、平気で食品売場に長居したり、実家に寄ると食べて栄養とりなさいと次々に食べ物を出され、母と私とではつわりが違う事も分かり、私は自分自身で何とかするからって母の援助を断りました😅
大変だけど、精神的には楽ですよ✨
主さんも実家を利用するかたちでベースは自宅に帰られたほうが良いのかも⁉
気持ちが楽になると、つわりも和らぎますよ🆗

No.13 10/07/14 14:27
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

大変ですね😢
皆さんが言われてる通りお母様更年期+慣れない生活リズムで疲れてるのだと思います。
本音は娘を助けてあげたい…けど体や気持ちが思う様にならない…

主さんと赤ちゃんの為に自宅に帰られてはいかがですか?
買い物も宅配頼むとか上のお子さんは可哀相だけど
アニメのDVD等でごまかす。あと一時保育は利用出来ないですか?
役所に相談だけでもしてみたらどうでしょうか?
とにかくお大事に…

No.14 10/07/14 19:56
プレママ14 

うちの母もそんな感じです。これから出産で実家に世話になる予定ですが、いろいろ言われると思うとストレスです。ギリギリまで帰省したくないけど父は心配して早くきたほうがいいと言います。父は優しいけど母は優しい言葉なんて言ってくれません。優しい母親が欲しい~。義母のほうが優しいかも…でも気をつかっちゃうのがストレスだよね。

No.15 10/07/14 20:09
ありす ( I9fne )

えー!それより自宅安静って事は、トイレ以外寝ていないといけないのではないですか?
大丈夫ですか?
二歳位のお子様は目が離せなくて、きっとお母様お疲れが出たんですよ。医師から自宅安静の指示が出ている旨はお話しされましたか?普通の状態なら妊娠は病気じゃないから動きなさいと言われても仕方ないけど、今は、反対でしょう?!
もう実家に帰っているなら、腹をくくって寝ていないと何かあってからじゃ後悔しますよ。

No.16 10/07/15 00:00
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

主さん👀

横レスすみません✋
こうやって見ていると、結構実母に冷たくされてる方が多くてビックリします😲

うちだけ特殊な親だと思ってたけど、案外そうゆう親多いんですね😨

No.17 10/07/15 01:28
♂♀ママ17 ( ♀ )

うちも両親厳しいです😫

一人目の時、産後里帰りしたんですが帝王切開ということもあり二ヶ月ぐらい実家で静養しようかなと思ってたのが、一ヶ月ぐらいで「あんたいつ帰るの?いつまで居るの?」
寝てたら悪いから夕食の手伝いでもしようかと声をかけたら、「手伝えるなら帰って家事したら?」

なんかそっけなくて冷たくて、里帰りなんかしなけりゃ良かった😔って思って、二人目の時は自宅で過ごしました✋
大変だったけど、気を使うよりいいです。

実親とは離れてたまに顔出す距離が一番いい。一緒に暮らして嫌になるくらいなら⤵

主さんも一番落ち着けるところのほうがいいですよ。お体大事にして下さい✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧