可愛いげがない?!

レス7 HIT数 1518 あ+ あ-

ミジャ( 30代 ♀ VdJoe )
07/08/27 15:37(更新日時)

シングルで未婚です。
5ヵ月に入り安定期で体調も良いので…4日前からバイトを始めました。
…自分の勝手で実家へ戻った事や、プーで働く気のナイ弟がいることもあって自分で出来ることはできるだけ…と言う考えもありました。
両親も私が実家に戻った頃は「パチンコは止める」と言ってくれていましたが、最近は毎日の様に行きます。ちょっと頭にきて「パチンコは止める気がナイの?」と母親に聞くと…
「あんたは自分で仕事してるみたいだしこっちがお金出すよって言っても必要になったら…って断るし。可愛いげがないから、止める気はナイ。必要になった時はお金はないかも」と言いました(涙)それに「まだこっちに頼る弟の方が可愛い」とまで…。
私は努力してできるだけの事をしようと考えただけ。
両親の考えに情けなくて涙も出ません。実家で肩身の狭い思いをして、ベイビ用品もリサイクルや手作りに…。
やっぱり、私は可愛いげがないんでしょうか?

No.136438 07/08/26 21:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/26 22:40
♂ママ1 

主さんはしっかりした方なんですね😌
でも少し甘えてもいいんじゃないですか😄
親からしたら頼ってほしいんですよ😆
ベビー用品も一緒に買いに行きたいんじゃないですか😄
少し位買って貰ってもいいと思いますよ😌

  • << 7 皆さん、ありがとうございます(まとめてお礼すいません)…物心ついてからいつも我慢ばかりしていたし、すぐ下の弟がトンデモナイので、両親は私をいつもほったらかしでした。酷いときは私が熱を出した日曜日に家族で遊園地へ行く予定だったので私を置いて皆で出掛けたこともありました。 入院した時も…祖母が看病してくれてたまに見舞いに来ると弟が欲しがって私の為に祖母が買ってくれたお菓子や果物をごっそり持ち帰ってしまったこともありました。 こんな感じで「親は私の為には何もしてくれない」と思っていた私は、高校卒業し県立の職業訓練学校(専門学校)へ行き(授業料が無料だったから)バイトを3つ掛け持ち…資格と免許を取って次の年には実家を出て一人暮らし。以来、どんなに困っても(仕事を辞めて食べるものがナイ時も)親を頼らず…精神的にダウンした時も病院の人が実家へ連絡するまで一人で踏ん張りました。 家計が苦しくてもパチンコへ行く両親。お金が無くなれば暴れて祖母からお金を取る弟。 家族がいなくなると愚痴ばかりの祖母。長々…すいません。この状況をこの子をきっかけに変えられるでしょうか? 私自信…私の子のためになんとかしたいです。

No.2 07/08/26 22:56
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

お母様はちょっと寂しいんじゃないかな❓初孫だし👶
主さんがしっかりしてるから手伝いたいのに手伝えないのかも。もっと色々相談してみたらいいと思います。頼られてるとわかればきっと嬉しいと思いますよ😊

No.3 07/08/26 22:58
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

こんばんは。ご両親はもっと頼って欲しいのでは?可愛い娘の子どもが産まれておじいちゃんおばあちゃんになる喜びを一緒に感じたいのではないでしょうか?いくつになっても親にとって子どもは子どもですから,頼れるとこは頼って良いと思います☆

私は1ヶ月になる娘がいます。ママになったのに自分の母には甘えてますよ!

娘が大きくなって孫が産まれる時には頼って欲しいなぁと私は思いますし…

あまり悪いと思わず少し甘えてみては?

偉そうな事言ってすみませんm(__)m胎動感じるようになりました?あまりストレス溜めずにお腹の中のベビチャンとマタニティライフ楽しんで下さいね💕

No.4 07/08/27 00:25
♂ママ4 

そんな事なぃょ❗
よく頑張ってると思う❗
ゎたしも一人で産んで一人で育ててます❗
肩身が狭くもなるょね😢
少しでも邪魔にならないようにって思うょね😢
全然かゎぃげなぃなんて思わない❗
頑張ってるしかっこぃぃょ😃

No.5 07/08/27 00:50
♂♀ママ5 

可愛げがないというより、健気で優しい…と私は思いました😄
うちもそうなんだけど、言葉のキツイ母親でも、娘に頼られると嬉しいものだと思います😉
ちなみにうちの母親もパチンコ行くんですよ😅
でもさすがに孫が生まれたら張り切ってくれていました⤴先輩風びゅんびゅん吹かせながら…😒
バイト、無理しないで下さいね😄

No.6 07/08/27 05:43
モモ ( 30代 ♀ OWCme )

私も未婚で妊娠11週です😃。
主さんはスゴイ頑張り屋さんで尊敬します。私も落ち着いたら働きに出ないととは思いますが、実際に仕事見付けるのは難しいですよね😥
未婚だからか、あまり甘え過ぎたらいけないなぁーなんて思ってしまう自分がいる様に私も思う事ありますが、お互いに上手に甘えて行きましょう😃
👶が産まれたら絶対甘えてしまうと思うので今から練習のつもりで少し甘えてみましょうよ😃
お仕事無理し過ぎないで下さい😃

No.7 07/08/27 15:37
ミジャ ( 30代 ♀ VdJoe )

>> 1 主さんはしっかりした方なんですね😌 でも少し甘えてもいいんじゃないですか😄 親からしたら頼ってほしいんですよ😆 ベビー用品も一緒に買いに行き… 皆さん、ありがとうございます(まとめてお礼すいません)…物心ついてからいつも我慢ばかりしていたし、すぐ下の弟がトンデモナイので、両親は私をいつもほったらかしでした。酷いときは私が熱を出した日曜日に家族で遊園地へ行く予定だったので私を置いて皆で出掛けたこともありました。
入院した時も…祖母が看病してくれてたまに見舞いに来ると弟が欲しがって私の為に祖母が買ってくれたお菓子や果物をごっそり持ち帰ってしまったこともありました。
こんな感じで「親は私の為には何もしてくれない」と思っていた私は、高校卒業し県立の職業訓練学校(専門学校)へ行き(授業料が無料だったから)バイトを3つ掛け持ち…資格と免許を取って次の年には実家を出て一人暮らし。以来、どんなに困っても(仕事を辞めて食べるものがナイ時も)親を頼らず…精神的にダウンした時も病院の人が実家へ連絡するまで一人で踏ん張りました。
家計が苦しくてもパチンコへ行く両親。お金が無くなれば暴れて祖母からお金を取る弟。
家族がいなくなると愚痴ばかりの祖母。長々…すいません。この状況をこの子をきっかけに変えられるでしょうか?
私自信…私の子のためになんとかしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧