注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?

鬱陶しい反面羨ましいと思います

レス2 HIT数 2039 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
10/06/25 15:38(更新日時)

私は口下手で協調性が無くひとり好きです。

それでも仕事に必要最低限のコミュニケーションは取りますし仕事もその日のノルマをこなしています。
電話対応や接客は難なくこなせますがスタッフ同士の仕事に関係無い世間話が苦手でついストレスに感じてしまいます。
仕事をしながら世間話は意識と手が止まってしまうのでほとんど出来ません。

職場の人達によく思われてないのも気付いてはいます。人が少ないからか仲間意識が強く、ついてけないとこが多々あります。

以前の職場で人付き合いが悪いからと切られたのもあり、最初は頑張ってましたが体調崩してからは距離を置きひとりでいます。

協調性を持たなくてはと意識はしますが億劫で苦手意識が抜けません。
転職しても繰り返しそうで…どうしたらいいでしょうか?またこういうひとをどう思いますか?

よろしくお願いします。

No.1355161 10/06/25 08:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/06/25 13:54
社会人1 

アドバイスでなくてごめんなさい;

私とまったく同じ境遇の方がいたので、つい共感のカキコミ失礼します。私も最初のうちは頑張っていましたし、それなりの関係でしたが、年を重ねるうちに面倒くさくなってしまい距離を置くようになってしまったら、主さんと同じ境遇になってしまいました。その為、このサイトに行き着きました。

多分、相手の方からは、付き合いにくい子、気をつかわないといけない子と思われてるかもしれませんね。私も含め…やっぱり人間社会、協調性は大事だなと遅いながらも痛感してます。

私の場合ですが、相手に興味を持つことや、自分の感情を優先するのではなく周りを見て行動する習慣を持つべきだなと思いました。お役に立てず申し訳ありませんでした;

お互い、頑張りましょう。

No.2 10/06/25 15:38
サラリーマン2 ( ♀ )

工場で働くのはどうですか❓

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧