注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

子連れ離婚された方みてください

レス19 HIT数 5608 あ+ あ-

旅人( 20代 ♀ )
10/06/22 18:19(更新日時)

子連れ離婚された方、本音でお願いします。
別れた旦那さんが離婚後(5年ぐらいで)新しい家庭を作り子供が産まれ幸せに暮らしてたら許せませんか?(新しい奥さんには2人の連れ子あり)
子供が父親の新しい家族と会って仲良くご飯たべたりしてたら嫌ですか?
母親は私が父親と会ったり新しい家庭と仲良くしてる事を知りません。時々メールをしてるだけと思ってます。
母親が父親に金銭面で苦労をかけられた事も父親を怨んでる事も知ってます。私は 母親も凄く大好きだけど今、そんな母親を裏切ってるんじゃないかって気がして苦しい自分もいます。

それから私には妹が2人いるんですが妹たちはまだ、父親に新しい家族がいる事は知りません。もちろん私が会いに行ってる事も知りません。

No.1352185 10/06/21 17:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/21 17:52
旅人0 ( 20代 ♀ )

真剣に悩んでるので冷やかしや批判や中傷はやめてください💦お願いします。

No.2 10/06/21 18:05
ヒマ人2 ( ♀ )

子連れ離婚をして3年で元旦那は 再婚したみたいですが 何とも思いません坥
主さんが お父さんと会うのは全然いいと思いますよ坥ホントの お父さんだし お金で苦労したとか別れた原因は主さんは全く関係ない事だし… うちも 離婚して子供を元旦那に会わせてましたが 全然イヤとも思わないし今 会いたいと言えば会っても構わないです坥が…元旦那は再婚して遠い場所に行った為 会えませんが

No.3 10/06/21 18:36
匿名3 ( 30代 ♀ )

私も会ってかまわないと思っているし、再婚していたとしても、なんとも思いません。
子供にとっては、ずっと父親でしょうし、主さんは20歳。父親の再婚を受け入れているなら、全く問題ないと思いますよ。
私に気を使って、会いたいのを我慢している方が、私としては、子供に申し訳ないと感じます。

No.4 10/06/21 19:26
旅人0 ( 20代 ♀ )

一括で失礼します💦

母は父に酷く苦労させられ離婚後精神的におかしくなった時期もありました。離婚後、父は行方をくらましたらしく養育費すら払ってませんでした。ある日父は再婚したい相手がいる事と今までの謝罪とこれからは養育費を払っていきたいと母に連絡してきたんです。
母は 父が再婚したい相手がいると聞いた途端、「私たちをこんな目に合わせて自分だけ幸せになる気?子どもたちが幸せにならないかぎりアナタ達は幸せになるのはいけない、幸せになんかさせない」と酷く罵倒しました。
また、再婚相手や連れ子を見ることがあれば「私は何するか分からないから、アナタは苦しめばいい」とも言ってました。

No.5 10/06/21 19:51
名無し5 

私もお母さんと同じ立場で同じ感情です。

もし将来子供が父親に会いたいとか言ったり、実際隠れてコソコソ会ってたら、子供と縁を切ります。

私はそれほど憎んでますし、それほど憎む程のことをされました。

そんなんなら、最初から親権取って育てて欲しいです。

全部放棄しておいて、後でこうだったああだったと言い訳して、いいとこ取りなんて、私は許せない。

実際、今現時点で許せないですから、どんどん憎しみは加速するでしょうね。

No.6 10/06/21 19:57
サボさん ( 30代 ♀ jsKhm )

最近離婚して、7才の息子と二人暮らしです。
元夫が再婚しようが子供できようが、何とも思いません。
でも…新しい家庭の中に息子を入れるのは絶対に許せません。
元夫と息子は親子ですが、新しい奥さんや異母兄弟とは何の関係もない。
「家族」ではないと思うからです。

そうは言っても、これは私の気持ちでしかありません。
自分自身で考え行動できる年齢ならば…親は見守るしかないと思います。

No.7 10/06/22 00:12
旅人7 ( 30代 ♀ )

主様、色々な狭間で、悩み苦しんでいるのですね。。。 主様と、お父様とは親子なのです。
それは、消せる事も覆す事も出来ません。
お母様の気持ち.....。
私にも、痛い程分かります。 ですが....今はまだ、小さな私の子供も、主様と同じ年になり 自分で判断する頃に、主様と同じような判断を下せば、私は、受け入れるでしょうね😊
お母様も、時間が かかるかも知れませんが、受け入れるでしょう。
子供の道、幸せを祈らない親なんて居ませんよ。 妹さんは、又 妹さん自身の判断をされると思いますよ。 悩む事は、ありません。 主様は、どちらの親御さん共、愛していると伝えるだけで十分よ。

No.8 10/06/22 00:20
ヒマ人2 ( ♀ )

再です。
お母さん 苦労されたんですね昉
うちも 慰謝料、養育費は再婚したら 無くなり 元旦那は幸せに?生活してると思いますが 子供が会いたいなら構わないし、離婚したのは親の勝手なので子供の意見も尊重してあげないといけないかな。と…
だから私は主サンが お父さんに会う事はいいと思いますよ。主サンも どんな父親でもやっぱり父親は父親なので…

No.9 10/06/22 07:16
匿名9 ( ♀ )

父親に会うのは嫌とは思いませんが、新しい奥さんとは会って欲しくないです。
父親とだけ会って欲しいです。
新しい家族を連れてくるなんて、父親の配慮が足りないと思います。

No.10 10/06/22 08:26
旅人0 ( 20代 ♀ )

縁を切る…そうですよね💦私から会いに行っても母に話してないんで、コソコソ会ってる事にかわりないから縁切られても仕方ないんですよね。

父は再婚したい相手がいる事や今までの事を謝罪し、もしそれでも私と妹が父に会いたい気持ちがあるならいつでも会う

もし、どうしても憎くく会って殴ってやりたいと思うなら殴られに行くからと話してくれました。当時の私はすぐに答えがでませんでした。

捨てられたって気持ちが大きかったから…

長くなるので続きに書きます

No.11 10/06/22 08:46
旅人0 ( 20代 ♀ )

続きです

父の謝罪と再婚したい相手がいると聞かされた日から母はまた1日中、私達の前で父の悪口を話してました。

父は養育費を払うと言ってたけど絶対に、すぐ払わなくなる
そんないい加減な人だから、

新しい家庭を作ってもどうせまた、すぐに行方くらませたり遊び回って家庭をかえりみる事はしない

苦しめば良い、幸せなんかにさせない…と話してました。

でも、母の言葉に反して父から毎月きちんと養育費が送られてきました。だからと言うわけじゃないんですが、私の中でもしかしたら父は本当に変わった?と思えてきて、やっぱり私には父は父しかいない

父に会いたいと思うようになりました。

No.12 10/06/22 09:02
旅人0 ( 20代 ♀ )

それで、私から父に会って話がしたいと連絡したんです。

久しぶりに父の顔を見たら涙が止まりませんでした。外だったのに父も大泣きしてくれました。

その日から、私は会いたくなったり声が聞きたくなったりしたら父に連絡してました。

父が再婚した時と子供が産まれた時は私もそれなりに考えたりもしたし、しばらく連絡する気にもなれませんでした。でも、父がどんな人とどんな家庭を作ったのか父は幸せになれたのか見てみたくなり、私から父と再婚相手や子供を見たいと話したんです。いきなりの電話だったのに父は承諾してくれ会ってくれました。

No.13 10/06/22 09:14
旅人0 ( 20代 ♀ )

父の再婚相手や連れ子、父と再婚相手との間に産まれた子を目の当たりにし複雑だったけど私はどうしても父がどんな暮らしをしているのか、しっかり見てみたかったんです。
母にとっては最悪な旦那さんだった父が
私たちをすてた父がどんな父親をしてるのかを…

私が何の予告もせず「今近くにいる、家に行って良い?」と突然連絡しても父も再婚相手も嫌な顔せず迎え入れてくれました。

No.14 10/06/22 09:26
旅人0 ( 20代 ♀ )

本当は言葉にしなかっただけで私は父に会いたくて仕方なかった

父に会いに行くようになってはっきり分かったんです。

やっぱり私は父が好きです。母も大好きです。

うまく言えず分かりづらい文章になってますが、父が再婚相手や再婚相手との子供を連れてきたり、新しい家に呼んだわけじゃありません。
私の願いを聞いてもらってる形です。

No.15 10/06/22 09:54
匿名3 ( 30代 ♀ )

主さん。
ご自分を責める必要はないし、会いたいなら会えば良いのです。
お父さんとお母さんの間では、色んな事があったと思うので、お母さんはお父さんを許せないのだと思いますが、いくら親子でも、立場は全く違うわけですから、お母さんの気持ちを優先させて、主さんが自分の気持ちを殺したり、罪悪感を背負う必要もないと思いますよ。お母さんと同じように、自分の気持ちに正直に。
いつか主さんも結婚をし、子供を授かる時がくるかもしれません。その時にまた、今とは違った気持ちで感じることもあると思います。子として、父親にうんと甘えてね。

No.16 10/06/22 12:00
名無し16 ( ♀ )

>> 15 私は元旦那が子連れの女と一緒にいるのを知った時は好きにして😄と思ったけど養育費もらってないから連れ子より我が子に何かしてくれ❗とは思ったかな💦

ただ我が子と二人で今が幸せ🍀と思えるから元旦那には感情がないんだと思うけど…
主さんのお母さんみたいに信じてた父親に裏切られた💣って気持ちのままだと…一度父親に会ってもいい⁉と聞いてみては…
もし黙っていてお母さんが知ってしまったら【裏切り者】くらいに言われ兼ねないと思ったので〰

主さんが父親と会うのは当然の権利です🆗

うちも私にとってはろくでなしな男だったけど子供にとってはただ1人の父親ですから😌
私は子供に「私は二度と会わないから自分で父親に連絡とって会いに行ってね😄」と伝えてあります。

No.17 10/06/22 12:01
名無し17 

他の方のように、私も子が自分で判断できる年で、自らの為になるなら、会いに行ったり、付き合いしたりするのは構わない。
ただ同じ子の親としては、相手にあまりいい気持ちはしないから、連絡取り合ってる事は知りたいけど、詳細は聞きたくないなと。

しかし、理解のあるお父さんの再婚相手で、良かったね。

No.18 10/06/22 18:12
旅人0 ( 20代 ♀ )

皆様ありがとうございます。

母に会ってる事は言わないで、父に会いに行きたいと話してみようと思います。

父の生活を見てみたいと話すのはダメですかね?

No.19 10/06/22 18:19
匿名9 ( ♀ )

なんか私納得いかないなぁ~
いくら子供の要求だとしても、『苦労をかけておまえを育ててくれた母親に失礼だから、会うときは俺とだけ会った方が…』
的な、母親に対する配慮が足りないと思っちゃった💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧