赤ちゃんの自傷行為?

レス6 HIT数 20267 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
2010/06/13 09:02(更新日時)

1歳の女の子がいます。
娘は時々、自分で壁などに頭をごつんごつんとぶつけるんです😞
真顔でやってる時もありますが、泣きながら何度もぶつける時もあります💦
癇癪みたいな感じではなく、ごつんとぶつけて「うぇーん」…またぶつけて…「うぇーん」という感じです。

痛いからやめようとやめさせてますが💦

偶然壁にぶつかって自分で続けたり、つかまり立ちしてて、ふいにぶつけ始めたりです。


楽しんでるわけではないようだし、これは痛いんだ!という確認?勉強?をしているのかな~と考えていましたが、あまりに続くので心配になりました😞
自閉症とかだろうかとも考えました💦

皆様のお子様はどうですか?
うちの娘のように自分で自分を痛めつけるような行動をするのはおかしいですか⁉

No.1345170 2010/06/12 20:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2010/06/12 20:58
♂ママ1 

ヘッドバンギングのようですね。うちの次男もしました😭
6ヶ月~1歳半に多いそうです。
原因は「欲求不満」「ストレス」など色々と言われますがよくわからないとか😔。
お子さんがヘッドバンギングを始めたらあやしてあげたり、抱き上げてあげたりすれば良いと思います😃。うちの子は怒って抱き上げたり出来ないかったので壁や床と頭の間に自分の手を差し入れてなだめることが多かったです😥。
言葉が話せる頃にはたいていおさまると聞いていて、その通りいつの間にかしなくなっていました😊。
今は小学生ですが昔の泣き叫びながらのヘッドバンギングが嘘のような優しい穏やかな男の子です✌

No.2 2010/06/12 21:10
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 ママ1さん💡
レスありがとうございます✨
1さんのレスを見て少し安心しました😄
ただ、欲求不満…ストレスと言われると😞😞

年寄りに預けて働きに出てるので子供なりにストレス抱えてるのかなと思ってしまいました💦💦
一緒にいる時間を大切にしていかないとですね😣


ヘッドバンキングというのですね。勉強になりました✨
よく調べたいと思います。

No.3 2010/06/12 21:19
♂ママ3 

うちもやります!1歳4ヶ月ですが、真顔で打ち付けて泣いたり、笑ってやったり。たまに自分の頭を自分で叩いて笑ってます。うちは古くてベニヤの安っぽい壁もあるのですが、いい音がするので好んでその壁に打ち付けてます垬

経験とか学習とかの一種だと思い、私は気にしてませんでした。姉の子も昔やっていたので。

No.4 2010/06/12 22:09
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 ママ3さん💡
レスありがとうございます✨

他にもうちと同じようなお子さんがいて少し安心しました😄

私も頭を打ち付けることで何か学んでいるのかなぁと思っていましたが心配になって💦
自分で加減してぶつけているので大丈夫なのかな…
また様子みたいと思います!
ありがとうございました✨✨

No.5 2010/06/12 23:03
♀ママ5 ( ♀ )

家の10ヶ月の娘もやります😅しかも打ち付けた後は笑ってよろこんでます😓

旦那の母に、旦那が赤ちゃんの頃によくベッドの淵に頭を打ち付けてたと聞いていたので、あまり気にしてませんでした😁家の子も、柔らかめな音の響く壁にしか打ち付けないので、音を楽しみながら痛さの練習かなと思ってます💠

No.6 2010/06/13 09:02
♀ママ6 ( ♀ )

>> 5 うちの1歳4ヶ月の娘もします⤵

気に入らないことがあると特に激しくて、わざわざテーブルの角なんかの痛そうな所に行ってゴンゴンぶつけてます😥

最初はビックリしましたが、言葉が出始めたらだんだん無くなって来るようなので、今は『○○したかったんだね~』と言って抱きしめてあげると落ち着きます。

上手く表現出来なくてイライラしてるのかなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧