注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

赤ちゃんポストについて

レス215 HIT数 11783 あ+ あ-

♂ママ
07/08/15 14:17(更新日時)

賛否両論だと思います。ここで議論してもどーにかなるわけでもないとも思うのですが、同じ子育てを頑張っている皆さんの意見を聞きたいです🙏
「赤ちゃんポスト」の設置に賛成か反対か、だけでは答えられないと思います。 ここでも悩みながらも育児を頑張っている方は大勢います。 新生児、乳幼児の捨て子、虐待死、育児放棄、私には考えられません。 「何故❓」
お腹に赤ちゃんを授かって、つわりなどもあり、しんどいのに頑張って、更に陣痛、出産と頑張ってきたのに…。 赤ちゃん可愛くないのかな❓ だったら、この世に誕生するまでに処置したほうが、まだマシ💧
旦那様の協力がないのが一番の原因かな❓
何がそーさせる一番の原因なのかな❓
ママさん自身は苦しく、しんどく、痛い思いをしてきたから、きっとそーすることに対して「平気」ではないと思う。 「平気」なのかな❓ 我が子に対する愛情やそーすることへの罪悪感とか、全くないのかな❓ んなわけないよね…👉👈
ダラダラと書いてしまってごめんなさい🙏 なんだか同じ育児をしてる者として、人事に思えなくて…。
読んでくれてありがとうございます🙏

No.133502 07/04/06 09:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 07/05/15 18:57
♀ママ19 

ゆりかごに三歳児ってニュースでやってますが三歳児って赤ちゃんなんですかね💧さすがに親探してるみたいですけど😣

No.52 07/05/15 21:25
♂♀ママ52 ( 30代 ♀ )

>> 51 3才児の件はニュースでみました。

さすがに3才では自分の名前などが話せるので、捨てる事は難しいと思います。

育てる意思が無いのなら、里子や養子に出せば良いのに。
その子が可愛そうです。

No.53 07/05/15 23:11
♂ママ0 

やっぱり私は赤ちゃんポストは賛成❗とまで思えません💧3歳児のニュース見ました😭もうわかる歳なのに、可哀想で😭今どんな思いでいるんだろうと思うと涙が止まりません😭「都合」とあるレスの人が言ってましたが、「大人の勝手な都合」としか思えません💢
何の罪もないまだ善悪も分からない子供が犠牲になるなんて、どんな事情があろうが、この親(3歳児の親)は許せません💢 23の方もどうなったんでしょうか❓もうオロせないなら覚悟決めて自分を犠牲にしても子供を守ってほしいです‼いつか子供の幸せが自分の幸せになるときがきます‼こんな世の中ですが、私は子供達の笑顔が大好きです❤どんなにつらくても、しんどくても、泣きたくても、あの笑顔を見ると、あの笑顔が見たくて頑張ってます💪 どうか、皆さんせめて自分の子供の笑顔だけは守って下さい🙏 ストレスイライラの矛先は子供以外でお願いしますね(主人❓😁)

No.54 07/05/16 00:42
♂♀ママ37 

赤ちゃんポストは賛成だけど、増やすのは反対‼ポンポンものみたいに捨てる人が多くなって社会問題になるとおもう。

No.55 07/05/16 02:34
♂ママ55 ( ♀ )

思うのですが、ゆりかごと虐待は別に考えるべき。ゆりかごができたから虐待が減るわけではないと思うし、本気でただ邪魔だと思うような親はわざわざ見つかるリスクを負ってゆりかごまで行かないと思う。自宅や公園のトイレに産み落とした事件あったでしょ。やっぱり愛情や罪悪感があるからゆりかごまで行くんだと思う。

No.56 07/05/16 08:43
♀ママ19 

慈恵🏥がカトリックとなるとゆりかごを作るのもわかる気がします😣やっぱり宗教の考えがあるから✋ただ他の🏥や公的機関がゆりかごのような制度をつくったらどうなるんだろうかとは思ってしまうのであたしも賛成だけど増やすのはどうかと思いますね💧三歳児は父親につれてこられたっていってるみたいだけど母親はしってるのかしら…よく内縁の夫が虐待ってニュースきくから💨長文すみません

No.57 07/05/16 09:21
♂♀ママ57 ( ♀ )

赤ちゃんポスト始動してスグ問題視されるような事ありましたね❗三才児じゃ赤ちゃんではないですよね❗置き手紙も無ければ相談もない…このまま続ければ同じ事増えますね😣私的にポスト反対でした❗何事においても思い通りにいくはずないし💨親の事情で育てられないなんて身勝手すぎる❗

No.58 07/05/16 22:33
プレママ34 

>> 57 3歳児キツイですよね。。。赤ちゃんではなく、もうパパとママの顔がわかるでしょうに…。
なんと、私の住んでいる群馬でも、赤ちゃんポスト始まるらしいです。すぐ近くです。
一番はじめに、日本で赤ちゃんポスト始めたのが群馬だそうで…。知った時びっくりしました。


実際に、実の親御さんから育てられなくても今充分幸せだよ、という文を見ると、頭が上がらない思いになります。人より何倍も何倍も頑張ったのでしょう…(私なんかが言えた事じゃないけど…)だけどやっぱり実の親に勝るものは無いと思います。
ネグレクトもACも、永遠にどこかで親の愛を求めてます。死んじゃうくらいなら赤ちゃんポストあった方がいい…確かにそうかもしれません。
けれど、もしその子が幸せになれなかったらそれは『その子』の責任なのでしょうか?その子次第でしょうか。。できれば最初から、ポストではなく他の道があるような気もしています。

里親も悪くはないです。でもポストとは違う気がする…。里親は、ちゃんと病院で産み、

No.59 07/05/16 22:34
プレママ34 

そこの医師が責任を持って里親に赤ちゃんを渡すという本を読みました。産んだ親の気持ちも
葛藤も医師は聞いて、子供が欲しい里親の気持ちも聞いて、命を“渡し”ますが、赤ちゃんポストは何も語りません。施設から里親へ行く子もいますが、やっぱりポストはなんだかなぁ。

No.60 07/05/17 00:50
♂♀ママ60 ( ♀ )

連日の【赤ちゃんポスト】の報道を見た、我が家の3歳の娘が言った『どうして、赤ちゃんを置いて行っちゃうの?』がこの論議の最大の問題ですよね。

自分では養育出来ない子どもを然るべき機関に預ける…それは、解るのですが、あの無機質なボックスに子どもを入れて、無言で立ち去る親やそれを受託する側に問題があるのでは?

何故、親御さんは身元も明かさないのでしょうか?
何故、預ける前に相談してもらえないのでしょうか?

また、預けられるお子さんの周囲には、祖父母や兄弟、伯父や伯母がいない訳ではないでしょう。

子どもは親御さんだけが育てる訳ではなく、地域や社会…と家庭外にも助けてもらえる場所があるはずだと思います。

自分では育てる事も出来ません。
助けてくれる環境もありません。
全てを打ち明けて、行政に頼むのも気が引ける。
じゃあ、【赤ちゃんポスト】に行こう。

これで良いのでしょうか?

娘が言った『どうして、赤ちゃんを置いて行っちゃうの?』は、【赤ちゃんポスト】に関わる全ての人への問いかけだと思います。

No.61 07/05/17 07:58
♂♀ママ37 

>> 60 ですよね。相談無しで置いていくのに問題があると思います。どういう状況で、どうして赤ちゃんを育てられないかきちんと説明するべきだと思います。また赤ちゃんポストが増えるらしいですが、それはそれで問題かと…

No.62 07/05/17 09:07
暁の姫 ( nkHc )

『殺されるよりはマシ』
『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』
賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど…(Ⅱ_Ⅱ)私の周りの子は悪用しようとしている子が多いです。
なのでベビーダストなんて別名が出来つつ有ります。悲しいですね
『生でしたいけどピルはなんかヤダし、中絶は子宮傷付けて後々リスクが有りそうだけど、産んであそこ入れに行けば楽じゃん?体傷付けないしさ。超便利じゃない?熊本近いし』

……(Ⅱ_Ⅱ)こーゆー事まで言う子が居る始末…私としてはこんな考え方で利用する人が増えそうで怖いです。

  • << 65 そういうのは前から指摘はされてましたよね。 赤ちゃんポストを赤ちゃんを捨てるゴミ箱みたいな言い方ですね。 今の子の発想ですね…。赤ちゃんポストは性欲の代償の処理場所じゃないんだから。
  • << 66 今の子って考え方荒れてますよね(Ⅱ_Ⅱ) 気に入らなければ殺せば良いとか平気で事件有るし…私自身出産した友達やベビーダストなんてバカな事言ってる職場のバカ女達の話しをいろいろ聞いてると本当に使う人次第なんだなと思い知ります。

No.63 07/05/17 09:18
♂♀ママ57 ( ♀ )

>> 62 34さんへ

群馬でもポスト始まるの本当ですか⁉私も群馬なのでかなり気になります💦本当に始動したらショックかも🔥

No.64 07/05/17 09:21
♂ママ0 

皆様へ🍀ふと思ったのですが、この掲示板(このスレ)をそれなりの所(役所など)に見せて、一般市民、現在子育てしてる私達の言葉を知ってもらうってのはどうでしょうか❓
私はもう子供達が犠牲になるニュースを見たくありません。
「各家庭それぞれ事情がある」とか「仕方がない」とかはっきり言って理解出来ません💢 特に母親は父親に比べ「子育て」の責任は大きいと思います❗
確かに今「主夫」だったり、旦那も育児家事に協力を❗と言ってますが、「母性本能」はどこへいったのでしょうか❓
出来ることなら、私自身苦しんでいる子供達や母親の所へ行き、手を差し伸べたいです❗ 子供の両親はもとより、そのまた両親や周りの親戚はどーなってるんでしょうかね💢
皆さんのおっしゃる通り、子育ては母親一人で出来るもんではありませんよね❗ 母親を責める前に、例えば、母子手帳を渡す際に、そのまた両親の連絡先を聞くとか、家族関係を聞くとか、悲惨な事件になってしまったら親だけでなく、その親の親もなんらかの罰を与えるとか…。
行き過ぎですかね❓
すみません🙏感情的になってますね💧
どーすれば減るのでしょうか❓

No.65 07/05/17 09:39
プレママ16 

>> 62 『殺されるよりはマシ』 『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』 賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど… そういうのは前から指摘はされてましたよね。
赤ちゃんポストを赤ちゃんを捨てるゴミ箱みたいな言い方ですね。
今の子の発想ですね…。赤ちゃんポストは性欲の代償の処理場所じゃないんだから。

No.66 07/05/17 10:02
×× ( nkHc )

>> 62 『殺されるよりはマシ』 『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』 賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど… 今の子って考え方荒れてますよね(Ⅱ_Ⅱ)
気に入らなければ殺せば良いとか平気で事件有るし…私自身出産した友達やベビーダストなんてバカな事言ってる職場のバカ女達の話しをいろいろ聞いてると本当に使う人次第なんだなと思い知ります。

No.67 07/05/17 11:23
♀ママ19 

62さんの知り合いの方すごいこといってますね💀そんな人に育てられたくはないですね😣今核家族化は深刻ですよ💨そこがそもそもの始まりだとおもう⤵昔のような親族間のつきあいもなく、関わり合いもつのがいやだという現実ですよ💧行政もさほど重く考えてはいないはず。厚労省の大臣が失礼な発言してるくらいだし☝もう出来て使い始めてるゆりかごになんかしらの光がみえるように願うしかないです😥ひどいかもしれないけど育児はできないけどHしたいとかしなけりゃならないとかあるなら子宮とっちゃえばいいのに💨女にうまれたいみないよ。

No.68 07/05/17 12:31
×× ( nkHc )

はいlll(-_-;)lll19か18そこいらの私より年下の子だったのですが、それを聞いた時今の子ってそんな思考なの?!ってビックリして、更にニュースでポストに三歳児…なんてなっててショックで…初利用だったんですけどこのスレ板を見た時思わず書かせてもらいました(-"-;)

ハンドルネームの欄は62のレスに乗せた暁の姫から変えさせて頂きました。暁の姫は別のHPで見つけてちょっと気に入ってしまったのですが、元は別の方のネームなのでやっぱり止そうと…現在使用は××です。閲覧の皆様混乱させる様な事して申し訳無いです(^_^;)

No.69 07/05/17 21:10
不幸のこうのとり ( XdFje )

赤ちゃんポスト→こうのとりのゆりかご…、聞こえが良ければいいのか?赤ちゃん遺棄について考えてみようよ。例えば、未成年の女の子が、付き合っている彼氏の子供を妊娠して、彼氏も最初は賛成してくれた。でも中絶できる時期を過ぎてから彼氏は他の女の子にいってしまい、捨てられてしまった。女の子は誰にもこの事を打ち明ける事も出来ず絶望の中、赤ちゃんを公園のトイレで出産、置き去りにする…。仮定の話ですが、この女の子はポストがあったからといってポストを利用するでしょうか。私は利用しないで結局、赤ちゃんを置き去りにすると思います。なぜならこの女の子の精神状態は正常な状態を保っておらず、正常な判断ができなくなっているはずだからです。女性はお腹を痛めて産んだ子供を何よりもかけがえのない存在と思うのではないでしょうか。自分の子供の為なら、命を懸けることも厭わない。そう考えるものじゃないでしょうか。育てる事が苦しくても、本当に自分の子供の事を考えているお母さんは子供を殺すことや手離すことを決断することはないはずです。先行国ドイツでも赤ちゃんの遺棄件数は減っていないということから、理想に実が伴わないのでしょうね。

No.70 07/05/17 21:54
不幸のこうのとり ( XdFje )

言い残したことがありますので、もう少し…すいません。病院に40件程度の相談があったそうですがこの相談された親がポストを利用することはほとんど無いのではないでしょうか。相談するということは子供と共に歩むことを断念していないわけですから。子供と共に歩むことを断念した親がポストを利用するのでしょうか?追い込まれて断念した親が正常な精神状態で正しい判断ができるでしょうか。全国で見た赤ちゃん遺棄の件数はかなり問題視するべき数字ですが、熊本とその周辺のみで発生している数字は?追い込まれた親が遠い熊本まで赤ちゃんを預けには来ないでしょう。熊本県の施設保護される子供の数が増加しないことを祈ります。では正常な精神状態でポストを利用するのはどういった人達でしょうか。62で書かれているような無責任でモラルのない男女だと思います。3歳の男の子が置き去りにされた事実がそれを物語っていると思います。病院は子供の将来に関して少なからず責任を負うわけですから社会的、道義的責任を持ってこの件の説明をするべきです。良い結果だけ報告して悪い結果は黙殺ということでしょうか。悪いお役所じゃないんだからきちんとして欲しいものです。

No.71 07/05/17 22:41
♂♀ママ71 

3歳児…父親に隠れんぼしようとポストいれられたみたいで 何処から来たとか分かって涙出ました。まだ隠れんぼしてるつもりなんでしょうね まだパパにみつけてもらえてないとか どんな気持ちなんだろ?可哀相すぎて切なくてやりきれません

No.72 07/05/17 23:06
やや子 ( Sydme )

私も2児の母ですが、3歳児の置き去り件、1歳児の死亡など…、こういったニュースを見るたびに涙が出ます😭 また同じ女性として、また同じように妊婦生活も経験した女性として、ハラワタがにえくりかえるくらいムカつきます💢
虐待、育児放棄など、なくなる方法ないんですかね…💧
人工受精や体外受精、代理出産よりも、もっともっと養子縁組や里親に力を入れてほしいと思います。

  • << 75 虐待、育児放棄、なくなって欲しいけど、なくならないんだろうなぁ💧望まない人は妊娠しない身体になればいいのに💧💧💧

No.73 07/05/17 23:21
プレママ16 

知り合いで養子をもらった人がいます。その親子は幸せに暮らしています。
でもその子は親に気を使っているとこもあるみたいです。
また親に手放されるんじゃないかと不安がどこかにあるんじゃないかと知り合いが言ってました。
その子はもらわれた時、小さいながらも必死でその家になじもうとし、養父母に気を使ってる姿は他人の私でもわかるくらいでした。
「私は(実の)お父さんとお母さんに嫌われてる。」
とその子が小さい時に実の親のとこにいた時のできごとを1人ごとで話しているのも聞きました。

養父母の愛情や育て方で変わるかもしれないけど、
記憶になくても実親から受けた傷は想像している以上に大きくてなかなか消えないんだと思います。

  • << 77 もらわれた時に必死になじもうとしてたとありますが、間違いました。 その子は最初は荒れてました。養父母になつくようになってからは必死に養父母に気を使っているということです。

No.74 07/05/17 23:45
やや子 ( Sydme )

>> 73 心の傷は多分一生消えないと思います。また、お互い(義両親と養子)気を使ってしまうのもあるでしょう。それはそれで簡単にはいかないでしょうが、育ての親の「愛情」が伝われば、きっと悪くはならないと思います。 実の両親、家族でさえも悲惨な事件があるくらいです。
私自身も未だに、両親との心の傷を背負ってます。(実の両親です) でも大人になり友達を始め、周りの人達のお陰で、その傷に負けないように強くなりました。

  • << 76 そうですね。難しいところですね。 もらった当時はその子も養父母になつかず、言うことを聞いてくれずに大変だったそうです。 知り合いも疲れた顔でどうしたらいいのか悩んでいました。 だけどどうしても子供が欲しくて施設から養子をもらったんだから頑張ろうと思い、その子と向き合い、しばらくしてやっとその子も落ち着いてくれて養父母に心を開いてくれました。 でも知り合いはその子に真実を話すべきなのか、話すとしたらいつ話せばいいのか悩んでいました。 もし子供が真実を知り、それでも実親に会いたいと言えば自由にさせるつもりだと言っていました。

No.75 07/05/17 23:49
♂♀ママ37 

>> 72 私も2児の母ですが、3歳児の置き去り件、1歳児の死亡など…、こういったニュースを見るたびに涙が出ます😭 また同じ女性として、また同じように… 虐待、育児放棄、なくなって欲しいけど、なくならないんだろうなぁ💧望まない人は妊娠しない身体になればいいのに💧💧💧

No.76 07/05/18 00:56
プレママ16 

>> 74 心の傷は多分一生消えないと思います。また、お互い(義両親と養子)気を使ってしまうのもあるでしょう。それはそれで簡単にはいかないでしょうが、育… そうですね。難しいところですね。
もらった当時はその子も養父母になつかず、言うことを聞いてくれずに大変だったそうです。
知り合いも疲れた顔でどうしたらいいのか悩んでいました。
だけどどうしても子供が欲しくて施設から養子をもらったんだから頑張ろうと思い、その子と向き合い、しばらくしてやっとその子も落ち着いてくれて養父母に心を開いてくれました。

でも知り合いはその子に真実を話すべきなのか、話すとしたらいつ話せばいいのか悩んでいました。
もし子供が真実を知り、それでも実親に会いたいと言えば自由にさせるつもりだと言っていました。

No.77 07/05/18 01:01
プレママ16 

>> 73 知り合いで養子をもらった人がいます。その親子は幸せに暮らしています。 でもその子は親に気を使っているとこもあるみたいです。 また親に手放され… もらわれた時に必死になじもうとしてたとありますが、間違いました。
その子は最初は荒れてました。養父母になつくようになってからは必死に養父母に気を使っているということです。

No.78 07/05/18 02:17
不幸のこうのとり ( XdFje )

私は今付き合っている彼女がいます。彼女は私と付き合う前に元彼の子供を中絶しています。その時、色々相談を受けていました。彼女はどうしても子供を産みたいと言っていたのです。元彼は最初、子供ができて喜んでいましたが、時間が経つと考えが変わり、彼女に中絶をお願いしてきました。彼女は一人でも育てると言っていましたが、結局、元彼に押し切られ中絶しました。私は相談を受けていた時から彼女のことが好きでしたが、元彼の子供を彼女が産むことができることを強く願っていました。中絶をすることを彼女が決めた時、彼女と一緒に私も泣きました。どうすることもできない自分の無力さと、赤ちゃんに対して誤っても許してもらえないごめんなさいの気持ちでいっぱいでした。彼女と彼女の元彼の子供を面倒見る覚悟が私にあれば赤ちゃんを殺さずに済んだかもしれませんが、私には自分の子供でない子を育てる覚悟が持てませんでした。未だに私も彼女もどうすれば良かったのか分からず、後悔と懺悔の気持ちを抱えて、毎週週末に水子供養にお寺へ参ることしかできません。もし、この時に赤ちゃんポストがあったとしても赤ちゃんを産むことはしていなかったと思います。

No.79 07/05/18 09:29
♀ママ19 

でも最終的に虐待で亡くなったり傷つくならまだゆりかごがあったほうがいいと思います⤵そりや行政や周りがフォローしてくれたらいいですがそれができないからこうなってるわけです💨死ぬなら生きる方がいい、だって生きるために生まれてるんですから☝助かるならどんな意見があろうともゆりかごが👶の生きる最終手段になるならあったほうがいいと思います✋でもうちのダンナいわく👶手放しましたって体に書いてやればいいのにっていってたけどなんか預けた側にもあればいいんでしょうけど💨

No.80 07/05/18 10:31
不幸のこうのとり ( XdFje )

赤ちゃんを産む女性に負担が大きいのがそもそもの問題じゃないのかな。最近は婚前妊娠が増加しているし、結婚してなければ子供ができても男は逃げ勝ちみたいなところがある。結婚してなくても子供ができたら未成年者でも、男女共に親権が発生して責任を持たすような法を作ったほうが不幸な赤ちゃんの数が減ると思うんですが…。責任がのしかかり法による裁きがあるとなれば、無責任な軽いセックスも減るだろうしね。赤ちゃんポストよりよっぽど有効じゃないかな。

  • << 82 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣

No.81 07/05/18 11:32
やや子 ( Sydme )

>> 80 赤ちゃんを産む女性の負担って例えば何ですか❓😊
私は2児の母ですが、二人とも難産だったし、妊娠中もつわりや切迫流産とかで苦しんだし、共働きで、家事育児と仕事…って大変だけど、生まれ変わってもまた女がいいな🎵
妊娠~出産、育児って大変だけど、その中に小さな幸せが幾つもある❤ 女性に産まれてきたからには、仕事や趣味よりこの女性にしかできない事に幸せを感じたいな❤
若くして親になっても、シングルマザー(ファーザー)でも、ちゃんと子供の事考えて頑張って育児してる人はいるし、恵まれた環境にいるにも関わらず、バカ親もいるしね💢
何か法とか刑罰とかかわったら減るかな❓

No.82 07/05/18 12:16
♀ママ19 

>> 80 赤ちゃんを産む女性に負担が大きいのがそもそもの問題じゃないのかな。最近は婚前妊娠が増加しているし、結婚してなければ子供ができても男は逃げ勝ち… 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣

  • << 84 レイプや望んでもないのに出来てしまったのって、処置しないんですか⁉ それを出産する方へ考えるのって、理解し難いです…🙏 旦那はいらないけど、赤ちゃんはほしいっていうのも、なんだかなぁ~…👉👈💧 なんか、育児や親になるという責任を軽く考えてるような気がします…💧 「こんなはずぢゃなかった💧」では済まされないのに、「赤ちゃんポストに入れればいっかー」「捨てちゃおぅか」とか、イライラして(「あんた(子供)のせいで私の人生台無しよ❗」って)虐待へといってしまうとか…💢 産む❗と決めたのは自分なのに❗

No.83 07/05/18 13:39
×× ( nkHc )

そうですねぇ(+_+)
レイプされて孕んでも『結婚はしたくないけど子供は欲しかったから良い種馬になったわ~』なんて強い事言える人とか居れば良いんだけど。
実際は恋人が居るのにされて恋人に別れられてしまうとか、自殺とか破滅的な行動の方が多いでしょうし…

No.84 07/05/18 15:20
くぅ ( Sydme )

>> 82 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣 レイプや望んでもないのに出来てしまったのって、処置しないんですか⁉
それを出産する方へ考えるのって、理解し難いです…🙏
旦那はいらないけど、赤ちゃんはほしいっていうのも、なんだかなぁ~…👉👈💧
なんか、育児や親になるという責任を軽く考えてるような気がします…💧 「こんなはずぢゃなかった💧」では済まされないのに、「赤ちゃんポストに入れればいっかー」「捨てちゃおぅか」とか、イライラして(「あんた(子供)のせいで私の人生台無しよ❗」って)虐待へといってしまうとか…💢
産む❗と決めたのは自分なのに❗

No.85 07/05/18 16:56
♀ママ19 

>> 84 ここのレスにもありましたがレイプ等によって妊娠しても産む人はいると思います✋シングル覚悟で産む人もいるでしょう。例えば黒木瞳とか☝👶に対する考え方はいろいろですよね🙊

No.86 07/05/18 19:06
不幸のこうのとり ( XdFje )

どこかのコラムに書いていたけど、赤ちゃんは女性だけで作ることはできない。当たり前のことなんだけね。でも、レイプや男に弄ばれて破滅的な状態になるのは女性と赤ちゃんなんだよね。男の責任を問うことをしなければ、ポストも遺棄も減らない。どこかの大学でレイプサークルみたいなのがありましたよね。あの事件を聞いた時は本当に吐き気がするほど嫌な気分になったし、もの凄い怒りがこみ上げてきました。
あと、セックスを金儲けの道具にしたり、快楽のみを楽しんでいる人達がいる事も問題ですね。

私は赤ちゃんポストに反対ですが、運用が始まった以上は、本来の目的に添ってより良い形で運用され、危惧するマイナスの面の問題が大きくならない事を祈るばかりです。

賛成している方々に聞きたいのですが、この先の人生で赤ちゃんポストに預けられた人が関わりを持った時(あなたの子供の結婚相手とか)、差別や偏見、順位付けをしないで平等に受け入れることがでますか。みんなが平等に受け入れることができれば、ポストに預けられた子供が本当に救われると思います。そういう世間であってほしいです。

No.87 07/05/18 22:41
プレママ16 

>> 86 赤ちゃんポストの前に人間性の教育ですね。
男性も責任を持つ。女性を性的な道具にしない。まして強姦は論外。
女性も自分を大切にする。
親になる責任。社会でも育児制度や体制が整ってない。男性も全てではないけど、女性に育児を任せっきりで、女性が子供を抱えて孤独になる。

性犯罪での妊娠を避けるために性犯罪をなくさなきゃいけないけど、なかなか難しい。
世間が被害者に冷たいから犯罪そのものを許してしまっているのも性犯罪を野放しにしている原因の1つだと思います。
こんなの前から指摘されてることですよね。完全に人の受け売りになってるけど、日本の社会ではなかなかうまくいきそうにもない。
みんなのレスを見て思ったのはやることやらないで急に赤ちゃんポスト設置という形が問題だったんでしょうかね。

  • << 89 理屈ばっか言っちゃったけど、私達みたいな下っぱの人間が社会を変えてくっていっても力がないからどうしようもないんでしょうかね? 出来ること考えてみてもどうしたらいいのか?

No.88 07/05/18 22:51
匿名 ( XdFje )

赤ちゃんポストって匿名ってことだけど、これってヤバいんじゃ…。

経済的問題等の理由で男女相談の上で匿名で赤ちゃんをポストに預けたとします。2年以上して、この男女は2人目の子供を授かりました。この時は子供を育てていける状態になっていたので、男女はこの2人目の子供を自分達の手で育てていくことにしました。2人目の子供はポストに預けた1人目の子供とは違う性別だったとします。1人目の子供は施設を通じて養子として引き取られました。20年後偶然にも2人は出会いお互い恋愛を経てめでたく結婚しました…。

これって誰も気付かず近親結婚!?

匿名だから実の親が誰かわからないし、証明する物が無いから誰も何もわからないですよね。

まぁ、結果的に2人の子が幸せになるのならいいのかな。知らぬが仏って言うしね。

…(^_^;)昼ドラじゃあないんだし、かなりの低確率だろうし、まさか…だよね。でも、ビミョーやなぁ。

No.89 07/05/18 22:54
プレママ16 

>> 87 赤ちゃんポストの前に人間性の教育ですね。 男性も責任を持つ。女性を性的な道具にしない。まして強姦は論外。 女性も自分を大切にする。 親になる… 理屈ばっか言っちゃったけど、私達みたいな下っぱの人間が社会を変えてくっていっても力がないからどうしようもないんでしょうかね?
出来ること考えてみてもどうしたらいいのか?

No.90 07/05/19 10:52
バアバ90 

こうのとりのゆりかごと名付けられた赤ちゃんポスト、私の考えは基本的に賛成です。そもそもの設置目的は子供の命を守る為だから。置かれた子供に罪はないし、命の保証はされるのだから。確かに無責任な親に対しては理解できないけど、育児放棄する親の都合は、別問題。そんな無責任な親に振り回されて育てられるより、その子の事を考えたら、良いんじゃないかなと思う。実際、子供を産んでおいて邪魔やと思ったり、疎ましく思う人がいるのは事実で、そんな親に何で捨てるの?とか言ったところで無駄だし。大事なのは、その子にとって何が一番幸せかっていう事なんじゃない?私は1つの受け入れる方法としてはアリなんじゃないかなと思うよ。要するに設置された目的を育児放棄を助長すると解釈するか、命を守る子供を守るととるかの解釈の仕方なんじゃない?

No.91 07/05/19 14:01
♂♀ママ91 

赤ちゃんポストは死なせてしまうよりましだと思うのだけど愛や恋だで「子供ができれば彼がしっかりする、一生一緒」だなんて安易に妊娠してほしくないなってわたしは思うの…そのおかげで赤ちゃんポストができる時代になったわけだしね。我が家で大変な事があったんです。ままごとしてたらお友達が「もう赤ちゃん邪魔だから赤ちゃんポストに入れよう」と…私もそれなりに説明したが、マスコミの影響もあると思うけど、子供がこんな事言うってどうなの❓って思ったわけなんです。
これじゃ子供守って事に反すると思うの…身勝手な親の子供は守るけど、それを聞いてしまっている精神的に血迷ってしまう子供は守らなくていいのですか?と聞いてみたいですね~この気持ち誰かに言いたくて書き込んでしまいました。

No.92 07/05/19 15:33
不幸のこうのとり ( XdFje )

賛成している方々は赤ちゃんの命を救うことが何より先決で、モラルやマイナス面の問題は後でいいような感じを受けますが、本当にそれでいいのでしょうか。

この問題はこの先、私達の後の世代にも関わる問題ですからよく考える必要があるのではないでしょうか。

もし、後の世代になって、赤ちゃんの遺棄や虐待が減らず、性の問題や施設に預けられる赤ちゃんが増加した場合、そして問題の対象者がそういうことをした理由として、『そこに赤ちゃんポストがあったから』と言ったら…。そうなってしまってからでは遅いのでは?
仮想の話や危惧ばかりしていたらキリがないと言われるかもしれませんが、赤ちゃんポストという罪をかばい立てしてくれるものがあればそういった考えを持つ人がいてもおかしくないでしょう。
男 『中に出すぞ…』

女 『赤ちゃんできちゃうよ』

男 『ポストに持っていけばいいじゃん』

女 『…そう、だね。いいよ。』

…ある意味で便利な世の中がこの先待っているのかもしれないけど…(´へ`)。

責任を持って考えたら安易に賛成なんて言えないんじゃないでしょうか。

  • << 94 例えばその会話が ♂子供産んだのはいいけどウザイ。 ♀じゃあほっといて死んじゃったことにしようか だったらどうでしょう❓ 親の数だけ会話はアルと思います💦 殺されちゃったかわいそうだね、でも赤ちゃんポスト反対ってそしたら今虐待して死にそうな赤ちゃんは死ぬしかないんですかね… 仮にその親が他人に相談して解決するくらいなら虐待死はおこらないとおもう😥 理想論より今必要なのは現実論じゃないでしょうか。今このときにも子供は死にそうになってるんです。まだ赤ちゃんポストに預けちゃえのほうが命は救えますよ☝どっちにしろその親はいきてる価値すらないけど…

No.93 07/05/19 16:40
♂ママ39 

確かに赤チャン📪が出来たコトにょってマイナス面も沢山出てくるしモラルとかも大切だケド私ゎ子供の命を救ぅコトを優先したいから赤チャン📪ゎぁっても良ぃと思ぅ。私ゎ📪に入れられてたワケじゃナィけど施設がぁったカラ生きるコトが出来て血ゎ繋がってナィけど私を大切に育ててくれた両親にも出会えて今の幸せがぁるカラ。そぅゅぅ施設が無かったら私ゎ今居なかったカモ。本当ゎ📪なんて要らない世の中になってくれるのが①番だケド虐待や放置の話題が絶えない今ゎ子供の命を守る場所が必要だょ。

No.94 07/05/19 16:58
♀ママ19 

>> 92 賛成している方々は赤ちゃんの命を救うことが何より先決で、モラルやマイナス面の問題は後でいいような感じを受けますが、本当にそれでいいのでしょう… 例えばその会話が

♂子供産んだのはいいけどウザイ。

♀じゃあほっといて死んじゃったことにしようか

だったらどうでしょう❓

親の数だけ会話はアルと思います💦
殺されちゃったかわいそうだね、でも赤ちゃんポスト反対ってそしたら今虐待して死にそうな赤ちゃんは死ぬしかないんですかね…

仮にその親が他人に相談して解決するくらいなら虐待死はおこらないとおもう😥
理想論より今必要なのは現実論じゃないでしょうか。今このときにも子供は死にそうになってるんです。まだ赤ちゃんポストに預けちゃえのほうが命は救えますよ☝どっちにしろその親はいきてる価値すらないけど…

No.95 07/05/19 17:28
花子 ( oCgke )

これって何か難しいし奥深いから、一概には言えないところもあるんだけど、こないだポストに3才の子供が預けられたけど、あれは父親は保護責任は問われないらしいよ。警察は命の保証があるところに置いたのだから罪にはならないと言うてた。別に殺した訳じゃないからそれは分かる。実際捨てた事に違いはないし、親として育児放棄にはなるけど、親が育てる義務を放棄してる限り強制的に育てさせても仕方ない。殺したり虐待や放置する方が非常識でモラルがないしそんな親に育てられる子供が可哀想だと思う。子供は産んだ以上は育てる義務があるし女性が妊娠して出産を決めた時、勿論、最初は育てようと思うから産む訳で、軽い気持ちじゃないと思うよ。むしろ最初から育てるつもりがないとか、簡単に妊娠して本当に軽い気持ちなら宿った命を産まないんじゃないかな?せっかく育てようと思って産んだけど、親が放棄してるんだから仕方ないんじゃない?じゃあ赤ちゃんポストや施設がなければそういう子はどうするの?誰が育てるの?育てる意思がないし、子供を可愛いと思えないような親の資格がない人に育てられてその子は幸せ?親の都合より子供の幸せを一番に考えなきゃ。

No.96 07/05/19 18:04
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

親やまわりの大人の子供に対する正しい性教育、ってのも大切だと私は思う。うちは男の子女の子両方居て、加害者、被害者どちらの立場にもなりうるわけで…。好きな人ができて、抱き合う事は自然な事だから、ダメとは言えないし、どうせ隠れてするだろうし…。だったらお互い傷つかないように、正しいやり方をきちんと教えてやるべきだと思うんです…。コンドームの存在を知っていても使い方を知らなければ意味ないじゃないですか?SEX=妊娠なんだよ!自分は大丈夫だって事はないんだよ!外出しは避妊じゃないんだよ!って小さい頃から親が教えていく事が不幸な命を少しでも減らす事につながると私は思うのですが…。お題からズレた話になってごめんなさい😣

No.97 07/05/19 18:30
不幸のこうのとり ( XdFje )

度々すいません。私は本当に命を救うことができるのなら賛成です。

日本ではまだ始まったばかりで答えは出ていませんが、先行国のドイツでは結局、遺棄の件数が減っていないのが現実です。ドイツでうまくいかないから日本もうまくいかないわけではないでしょうが、子供を殺したり虐待する親が自覚を持って赤ちゃんを救う為にポストに子供を預けるでしょうか?現実を考えるならこの部分を考える必要があると思います。自覚を持って赤ちゃんを救おうとする親なら赤ちゃんを殺すようなことはしないでしょうし、虐待もしないでしょう。そんなことをする親は精神的に異常をきたしているわけですし、異常な状態で正常な判断ができるとは思えない。周囲の人が診るに見かねて親の代わりにポストに預けるなら話は別ですけど…。

ポストが絶対に赤ちゃんを助けるようなものなのでしょうか。今の状況を良くできると言い切れるのでしょうか。それこそが期待論であり現実論ではないと思います。今は救えなくてもこの先、無責任な親をなくして行くことが大事と考えます。ものがなければ間違った考えをしなかったということもありますから。

No.98 07/05/19 20:02
♀ママ19 

あたしはまず🏫で性教育の一貫として育児の話しもしたほうがいいんじゃないかって思います☝実際子供を育てる上で親の悩みや子供のかわいさを🏫ではおしえてないのでインタビュー等のVTRをつくってみせたりしたほうがいいのではないかなって🐙

一連の虐待事件のことなどふまえて討論してみたりもちろん赤ちゃんポストのことも‼🏫時代が一番大切だとおもうから…

No.99 07/05/19 22:40
花子 ( oCgke )

私は本当に奥深い問題だと思います。良し悪しというか。あのポストに置いて行く親は残酷だと思う。けど、子供を生かしたい、生きて育って欲しいと思うから置く訳でしょ。本当に要らないなら簡単にポイして殺すでしょ。って事は親にもまだ良心があるって事で、育てられない事情があるから置くんだと思うよ。現実に育てられないからポストに預けるのであって、本当に無責任な親って言うのは育てようとせず産むだけ産んで殺すでしょ。育てられないはずがない、っていうのは他人の想像で、理想は誰だって最初は育てようと思って産むんじゃない?けど、それは理想で、育てられないそういう現実があるのだから、仕方ない。責任っていうのは授かった命を最後まで生かす事。ただ自分で責任を負わずにそれを人に委ねただけで他の人に育てられてその子が幸せなら良いやん。それを産んでおいて、育てられないからって殺せば育てる責任取らなくて済むって考えてポイする方がはるかに卑怯で無責任でしょ。だからそれは犯罪になる。まだ生かされる可能性がある方を選ぶ親の方が責任あるんじゃないかな。

No.100 07/05/19 23:34
不幸のこうのとり ( XdFje )

事情があって子供を育てる事ができない親の全てが子供を殺すとは思いません。ですが、子供に生きて欲しい、けど自分(達)の手で育ててあげることができないっていう親は、今でも子供を人目のつきやすい所に置いて去ったり、施設に相談して泣く泣く預けたりしますよ。そういった親は心の中で子供のことを思っているわけですから、私は悪い親とは思いません。でも、ポストは親に見捨てられて殺されたり、親から愛情を注がれず虐待される子供を救済する為に設置されました。
でも、そんな親がポストを利用して赤ちゃんを助けるでしょうか。子供の命を大切に考えている親はポストを利用しない、子供の命を考えない親はポストを利用しない、じゃあ何の為にポストがあるの…?
結局、本末転倒ってことで何の解決にもならない。これから大きくなる子供に簡単に責任逃れできる道を作ってしまうだけじゃないでしょうか。ポストがなければ間違った考えを起こさなかったという子供達がゼロならいいのですが。無責任な考えを持った親が増える→子供を殺す、虐待する親が増える。とは考えられないでしょうか。今だけ考えていい問題じゃないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧