注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

赤ちゃんポストについて

レス215 HIT数 11788 あ+ あ-

♂ママ
07/08/15 14:17(更新日時)

賛否両論だと思います。ここで議論してもどーにかなるわけでもないとも思うのですが、同じ子育てを頑張っている皆さんの意見を聞きたいです🙏
「赤ちゃんポスト」の設置に賛成か反対か、だけでは答えられないと思います。 ここでも悩みながらも育児を頑張っている方は大勢います。 新生児、乳幼児の捨て子、虐待死、育児放棄、私には考えられません。 「何故❓」
お腹に赤ちゃんを授かって、つわりなどもあり、しんどいのに頑張って、更に陣痛、出産と頑張ってきたのに…。 赤ちゃん可愛くないのかな❓ だったら、この世に誕生するまでに処置したほうが、まだマシ💧
旦那様の協力がないのが一番の原因かな❓
何がそーさせる一番の原因なのかな❓
ママさん自身は苦しく、しんどく、痛い思いをしてきたから、きっとそーすることに対して「平気」ではないと思う。 「平気」なのかな❓ 我が子に対する愛情やそーすることへの罪悪感とか、全くないのかな❓ んなわけないよね…👉👈
ダラダラと書いてしまってごめんなさい🙏 なんだか同じ育児をしてる者として、人事に思えなくて…。
読んでくれてありがとうございます🙏

No.133502 07/04/06 09:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.215 07/08/15 14:17
プレママ215 

>> 214 同感です‼
ヤるだけヤって、出来たら棄てるですって⁉
そんなの外道ですよね⁉究極の自己中ですよ‼
まぁ、そんな馬鹿男&馬鹿女を育てた親にも問題が有りますが…
ヤりたいけど、子供は作りたくないなら、避妊用品を使うという当たり前の事が出来ないんでしょうかね😣
世の中狂ってますよ‼

No.214 07/07/13 10:51
プルー ( 30代 ♀ xsm2 )

不妊治療してる側からしたら『赤ちゃんポスト』なんてどうかしてる❗頭おかしい❗

ヤるだけヤってできたら捨てるなんて…人間のすることじゃない

そんなに欲しくないなら産まなきゃいい

産まない選択も立派な大人の考え。…⁉子供が産むからこうなるのか。

No.213 07/06/15 22:30
プレママ213 

ニュースで騒がれてる時はみんなレスするけど騒がれなくなったらみんなレスしなくなってる。
自分には関係ないことだから冷めてくるのね。世の中はそんなものか。

No.212 07/05/26 17:40
不幸のこうのとり ( XdFje )

人の死を子供に見せて、子供が悲しむのは残酷って、それって親がかなり歪んだ考えをしてるよね。3歳ぐらいから人の死って何かわかるんじゃないかな。三つ子の魂百までっていうから、物心がつき始める3歳の時に色々経験させるのがいいのかも。

悲しい思いをする子供が残酷じゃなくて、悲しみを知らない子供が残酷な事をするんじゃないかな。

私の彼女の元カレは、彼女から聞いた話では、かなり親に可愛いがられて過保護に育てられたらしいから、こんな風に考えてしまう。

No.211 07/05/26 12:54
プレママ16 

>> 210 すみません。♂♀ママ37さん勘違いなされてませんか?

私は『動物が死ぬのは残酷』とは言ってませんよ。
動物が死ぬのは悲しいことだけど。
「動物が死んだら子供が悲しむ。子供が小さいうちからそんな思いをさせるのは残酷」 と一部の保護者が学校に言ってるということを言ったんです。
それで私は一部の保護者がそう言ってるのはおかしいのではないかという意味で言ったんです。

本当に私から話が脱線してますね。

No.210 07/05/26 08:04
♂♀ママ37 

返事遅れてごめんね🙇動物が死ぬのが残酷だって言うけどTVのニュース番組で流れる殺人事件の方が残酷だよね☝動物を飼うって事は亡くなるまで面倒を見なぃといけないじゃん。でも子供はすぐ飽きるから結局、親が世話をしないといけなくなるんだよね💧それで反対するのかも💧💧学校は係があるけどね☝って赤ちゃんポストの話題からだいぶづれたなぁ~💦

No.209 07/05/25 00:26
プレママ16 

>> 206 たぶん、喘息やアレルギー持ってる子がいるから動物がダメなのかもね💧💧 それだったらどうしようもないですね。
でも動物が死んだ時に死体を見せたり、子供のうちから動物が死んだ悲しみに暮れるのは残酷というのは間違ってると思います。

私から話が脱線してますね。

No.208 07/05/25 00:00
不幸のこうのとり ( XdFje )

>> 206 たぶん、喘息やアレルギー持ってる子がいるから動物がダメなのかもね💧💧 うっ…💧

そういう理由もあるんだ…。

子供達が動物を育てることは、子供達の心の成長に絶対プラスになると思うのに…。

何かいい方法はないかな。

きっとこういった小さなことから子供文化も少しずつ良くなっていくんだよ。きっと…ネ。

No.207 07/05/24 23:47
不幸のこうのとり ( XdFje )

>> 204 本当にまたごめんなさい。修正です。 身内の葬式には子供を出させるかもしれないけど、亡くなった身内の姿をあえて子供には見せない人もいるそうです… その親達は間違ってるよ。残酷な殺され方をした死体なら子供に安々と見せるべきじゃない。

でも自然の摂理で亡くなった人を残酷というのはおかしい。それは亡くなった人に対しても失礼だよ。自然に亡くなった人や動物の姿は見ると悲しくなるけど、自然に帰った美しい姿だよ。

私は、悲しみを知ることで人間は成長していくと思います。

自然の悲しみに子供を触れさせないのは、子供の成長を害することになると思います。

心に痛みと悲しみを持った人間は他人を傷つけたり、命を粗末にすることはないと思います。
例え間違いを犯したとしても、同じ過ちは犯さないと思います。

勘違いした子供の教育は絶対に良くない結果をもたらしますよ。

No.206 07/05/24 23:38
♂♀ママ37 

たぶん、喘息やアレルギー持ってる子がいるから動物がダメなのかもね💧💧

  • << 208 うっ…💧 そういう理由もあるんだ…。 子供達が動物を育てることは、子供達の心の成長に絶対プラスになると思うのに…。 何かいい方法はないかな。 きっとこういった小さなことから子供文化も少しずつ良くなっていくんだよ。きっと…ネ。
  • << 209 それだったらどうしようもないですね。 でも動物が死んだ時に死体を見せたり、子供のうちから動物が死んだ悲しみに暮れるのは残酷というのは間違ってると思います。 私から話が脱線してますね。

No.205 07/05/24 23:27
不幸のこうのとり ( XdFje )

>> 202 学校で飼っちゃいけないわけではないですよ。 衛生面とか服が汚れるとか動物が死んだら子供が傷つくからなどと文句をいってるのは行政ではなく、一部… 学校でダメでも子供達が協力して動物を飼える環境って何か作れないかなぁ。

動物を育てることで、育てることの大変さと喜びを知ることができる。そして愛着のある動物が死んでしまった時に命の儚さと大切さを知る。純粋な心を持った子供の時だから、素直に感じとれるんじゃないでしょうか。
そうして感じとった気持ちが、子供達が成長していく過程で他人を思いやる気持ち、赤ちゃんへの愛情になるのではないでしょうか。

No.204 07/05/24 23:17
プレママ16 

>> 203 本当にまたごめんなさい。修正です。
身内の葬式には子供を出させるかもしれないけど、亡くなった身内の姿をあえて子供には見せない人もいるそうです。

  • << 207 その親達は間違ってるよ。残酷な殺され方をした死体なら子供に安々と見せるべきじゃない。 でも自然の摂理で亡くなった人を残酷というのはおかしい。それは亡くなった人に対しても失礼だよ。自然に亡くなった人や動物の姿は見ると悲しくなるけど、自然に帰った美しい姿だよ。 私は、悲しみを知ることで人間は成長していくと思います。 自然の悲しみに子供を触れさせないのは、子供の成長を害することになると思います。 心に痛みと悲しみを持った人間は他人を傷つけたり、命を粗末にすることはないと思います。 例え間違いを犯したとしても、同じ過ちは犯さないと思います。 勘違いした子供の教育は絶対に良くない結果をもたらしますよ。

No.203 07/05/24 23:12
プレママ16 

>> 201 えっ!学校でペット飼っちゃいけないんだ。知りませんでした。 なんか最近の子供文化が壊れてきてるのがわかってきた気がします。 (一部の)親… つけ足し。
子供が怪我したらというのもあると思いますが、
動物が死んだ時に子供がショックを受けて悲しむから。
まだ子供なのに子供のうちからそんな思いをさせるのは残酷だと。
あと、まだ子供なのに動物の死体を見させることになると残酷だからというのもあるそうです。

身内の葬式にも出させない親もいるそうです。
なくなった身内の姿を見せるのは子供には残酷だからと動物の場合と同じ理由だったと思います。
これも一部の親だけだと思います。
これもテレビで言ってました。聞いて私はびっくりしました。

No.202 07/05/24 23:06
プレママ16 

>> 201 学校で飼っちゃいけないわけではないですよ。
衛生面とか服が汚れるとか動物が死んだら子供が傷つくからなどと文句をいってるのは行政ではなく、一部の親だけです。学校は親の顔を伺うから動物を飼わない学校が増えてきたそうです(-_-)
私は独身なので事情は知りませんが、テレビでそう言ってました。

  • << 205 学校でダメでも子供達が協力して動物を飼える環境って何か作れないかなぁ。 動物を育てることで、育てることの大変さと喜びを知ることができる。そして愛着のある動物が死んでしまった時に命の儚さと大切さを知る。純粋な心を持った子供の時だから、素直に感じとれるんじゃないでしょうか。 そうして感じとった気持ちが、子供達が成長していく過程で他人を思いやる気持ち、赤ちゃんへの愛情になるのではないでしょうか。

No.201 07/05/24 22:50
不幸のこうのとり ( XdFje )

えっ!学校でペット飼っちゃいけないんだ。知りませんでした。

なんか最近の子供文化が壊れてきてるのがわかってきた気がします。

(一部の)親と学校が過保護過ぎるんだ。

私が小学生、中学生の時は校内暴力全盛期で、ほぼ毎日と言っていいくらい、先生と本気の喧嘩してたな。先生に殴られて多少怪我したくらいじゃ親も学校に何も言わなかった。それどころか家に帰ったら親にもシバかれた。


学校でペット飼って、子供が怪我したら怒る親って何?

そんな過保護な親がいてるから、他人の痛みがわからない子供が増えるんだよ。中絶、赤ちゃん遺棄だけじゃなく、青少年の殺人、いじめ、全て同じところに問題があるのが見えてきた気がします。

みなさんがお子様を可愛いがっているのが悪いと言っているわけではありませんよ。

ただ、過保護過ぎるのは良くないと思った次第です。気にさわったらごめんなさい🙇。

  • << 203 つけ足し。 子供が怪我したらというのもあると思いますが、 動物が死んだ時に子供がショックを受けて悲しむから。 まだ子供なのに子供のうちからそんな思いをさせるのは残酷だと。 あと、まだ子供なのに動物の死体を見させることになると残酷だからというのもあるそうです。 身内の葬式にも出させない親もいるそうです。 なくなった身内の姿を見せるのは子供には残酷だからと動物の場合と同じ理由だったと思います。 これも一部の親だけだと思います。 これもテレビで言ってました。聞いて私はびっくりしました。

No.200 07/05/24 21:21
プレママ16 

>> 199 それが今学校で動物を飼うこと自体保護者が文句言うから飼うとこ少ないそうです。
服が汚れる、衛生面で悪い、動物が死んだときに子供が傷ついて可哀想だからつらい思いさせるなとか
クレームつける親がいて、学校もややこしいことに巻き込まれたくないから言う通りにするらしいです。

話が脱線して失礼しました。

確かに性教育は小さい子供には分からないか。
男の子は女の子に優しくするとか大切にするという教育は大切かなと思います。
命の大切さを教えるのも大切ですよね。
動物を飼うのはいいと思うんだけどな。

No.199 07/05/24 19:40
不幸のこうのとり ( XdFje )

あまり小さい時から性教育をしても子供には理解出来ないんじゃないかな。

でも命の尊さを教えてあげることはできると思います。ペットとか飼って子供に面倒を見させるようにしたらいいんじゃないかと思いますよ。

小学生の時、クラスで鶏、うさぎ、亀、魚を飼っていてクラス全員で世話をさせられました。ペットの赤ちゃんができた時はみんな大喜びだったし(特にうさぎの赤ちゃんがメッチャ可愛いかったのを覚えています)、出産の時は先生といっしょにみんなで夜も一緒に『がんばれー!』って応援したのを覚えています。寿命や病気でペットが死んだ時はみんなで泣いたし。本当に動物にも色々個性があって可愛いいんですよね。…あっ、話が脱線しちゃった…(^^ゞ

この時の仲間で中絶させたりしたりした人はいませんでした。学生結婚は何人かいますが、お母さん・お父さん・子供と家族幸せにやってますね。イジメもなかったし。

小学生の時の経験が私達にいい影響を与えたんじゃないかと思います。

マンションなんかだとペットはダメってところがありますので、皆さんがペットを買えるわけではないですが…。

No.198 07/05/24 19:34
♂♀ママ37 

今は小学生でHしる子が多いから低学年くらいから教えた方が良いかも☝あまり幼すぎてもわからないと思うし…。皆さんはどぅ思う?

No.197 07/05/24 17:01
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

私は4才と0才の♀のお母さんしてます!!上の子に対しては、まだ性教育とか意識してる訳ではないですが、後に何かの役に立てばと私のお腹にいた時、出産、産まれた時の私やパパや周りの人達の気持ちやその後の成長記録など、育児日記やアルバムを見ながら話してます。昨年、妹が産まれた時もずっとそばで応援してくれて産まれた時にはまだ4才なのに「ありがとう、お母さん」って泣いてました。私の経験ですが、小さくても小さいなりに性についてはわからなくても命の大切さはある程度は理解出来るのかな?と気がします。それと最近、生後まもない赤ちゃんが捨てられるニュースを見てうちの主人が「周りは異変に気付かないのか?いくら隠しても臨月になればお腹のふくらみに気付くだろう。家族の会話の少なさ、過干渉もよくないが無関心過ぎないか…」と言ってました

No.196 07/05/24 13:42
プレママ16 

性教育って具体的にどういう風にするべきなんだろう?
男性が女性の体を大事にする、欲本位でいかない。
そういう道徳心は中学生よりも小さい時から教えた方がいい気もします。
できれば小さいうちから。
でも性知識を小さい時から植え付けるのは早いんでしょうか?

No.195 07/05/24 10:48
不幸のこうのとり ( XdFje )

ちびママさん、ありがとうございます。

彼女を大事に守っていきます。

私の母親も私が14歳年下の彼女と付き合っていること、そして彼女が前彼の子供を堕ろしたこと、私が彼女との結婚を考えていることを知っています。

母親はやはり最初、子供を堕ろした彼女と付き合うことは反対していましたが、全てを話し終えた後は理解をしてくれて、彼女のことで色々と相談に乗ってくれています。今になって、母親のありがたさを実感しています。もし、結婚して子供ができた時も生活面で大変なところは色々と協力もしてくれると言ってくれて嬉しく思っています。
本当に母親の子供として生まれてきたことを感謝しています。

母親からも私が彼女を守るように言われました。

これからもずっと彼女を大事に守って行くこと、そして、この世に送り出してあげることができなかった赤ちゃんのためにも、2度と彼女を悲しませないことを心に誓ってまいります。

本当にありがとうございます。

No.194 07/05/24 09:26
ちびママ ( oCgke )

こうのとりさん、あなたも彼女を大切にして守って行ってあげて下さい。そして同じ過ちは繰り返さないで下さい。

No.193 07/05/24 08:52
不幸のこうのとり ( XdFje )

確かに性教育は必要だよね。

今の学校での性教育はどう言った内容かはわかりませんが、私が学生の時は単に精子と卵子が受精して赤ちゃんができる。という事と、女性器、男性器の説明だけだった。
セックスの意味、そして避妊の方法や中絶した時の赤ちゃんの写真を見せるなど、誤った結果についてもっと説明した方がいいと思いますね。

そして、学生の性の意識調査を行って、学校として性教育の方針を決めていく。

セックスをダメとだけ言うんじゃなく、ダメな理由を具体的に見せなきゃダメだと思います。

中絶でお腹から取り出された赤ちゃんの写真は、私も見たことがありますが、本当にショックを受けました。言葉より何よりも、これを見せることが子供達にわかってもらう一番いい教科書になるんじゃないでしょうか。残酷な絵を早い段階で子供達に見せるのは、逆に子供達に悪影響を及ぼすとおっしゃられる方もいてると思いますが、私は中学生から見せて教えて行くべきと思っています。

No.192 07/05/24 01:00
♂♀ママ37 

>> 191 姓行為について親がきちんと教えるべきだと思う。学校でもね。学生がコンドーム買いづらいのも問題かも💧

No.191 07/05/23 23:42
不幸のこうのとり ( XdFje )

未成年の子が赤ちゃんを殺してしまうのは親に相談できないから…?

性行為の若年化が進んでいる今、親は自分の子供ももしかするとって考えて覚悟しておかなければいけないのかな。

娘さんをお持ちの母親の方は、もし娘さんが誤って妊娠してしまった時は、叱ることをしても真剣に娘さんと赤ちゃんのことを考えるでしょう。でも男親は頭ごなしに怒って、場合によっては手を上げて堕ろせっていうでしょう。だから、親に相談できなくなる。そして1人で悩み、どうしようもなく更に取り返しのつかない過ちを犯す。

親が理解を示して怒らなければ、子供は同じ過ちを繰り返すかもしれない。でも怒ってしまうと最悪の結果を招く可能性がある…。答えがでない。堂々めぐりですね。

No.190 07/05/23 19:33
不幸のこうのとり ( XdFje )

今更かもしれませんが、ちびママさんへ私も言い過ぎていました。
申し訳ございません。

ちびママさん私とは意見は違いますが、赤ちゃんの命を助けたいと思う気持ちは同じと思っています。

私も、ちびママさんが可愛い赤ちゃんを授かることができることを願っています。

今日も千葉県の雑木林で、2月に遺棄された赤ちゃんが見つかり、18歳のお母さんと、19歳の相談相手の女性が警察に逮捕されました。

会社の帰りがけにたまたま見たヤフーニュースで知ったのですが、連日のようにこのような事件がニュースで流れているのを聞くといたたまれなくなります。

いったい、この国の性の秩序はどうなってしまったのでしょうか。

No.189 07/05/23 16:13
♂♀ママ37 

>> 184 ♂♀ママ37さんのような、子供が欲しくてもなかなか授かることができない方々には、私の彼女がした行為が刺激となってしまい、申し訳ございません。… 謝らなくても大丈夫👋いつかこの問題が解決すれば…と思うけど、法律やら何やらで、そう簡単にはいかないみたいですよ(頭悪いから詳しくはわからないですけど)  でも、その意見は、賛成です✋

No.188 07/05/23 16:02
♂♀ママ37 

>> 187 流産は辛いですよね💧今までお腹の中にいたのに…急にいなくなっちゃうんだもん😭でも、それは赤ちゃんに以上があるから流れるのであって…けして、ママのせいじゃないんだよ。大丈夫、きっと帰ってきてくれますよ。ちびママさんにも可愛い👶ができると良いですね。

No.187 07/05/23 14:35
ちびママ ( oCgke )

色々な意見ありがとうございました。自分のものさしで人は計れないという事が分かりました。勉強になりました。私は子供ができなかったのではなく、二回流れました。

No.186 07/05/23 12:59
不幸のこうのとり ( XdFje )

結婚する前に赤ちゃんを作るから男に逃げ道を作ってしまうんですよね。
私の彼女が道を誤ってしまったのも、婚前交渉をしてしまったからですし。

たけしのTVタックルで、日本人の中にあった『不純異性交遊』(死語)という感覚はどこへ行ってしまったのか?と、三宅先生が言っていました。
私が学生の頃はまだこの感覚がありました。そして、未成年でありながらエッチをすることは『不純異性交遊』だという感覚が安易なセックスの歯止めになっていたと思います。

『不純異性交遊』…なんとなく聞こえは悪いですが、もしかすると昔の日本人が今日のような事態にならないように、私達に植え付けた性のリミッターだったのかもしれません。

No.185 07/05/23 11:58
プレママ16 

私は古い考え方で婚前交渉は受け入れられません。
避妊しても子供ができる可能性はある。
結婚して育ててる方はたくさんいます。
だけど経済的な理由や途中で彼氏が逃げて残された彼女が中絶を余儀なくされるという場合もあるから。

No.184 07/05/23 10:18
不幸のこうのとり ( XdFje )

♂♀ママ37さんのような、子供が欲しくてもなかなか授かることができない方々には、私の彼女がした行為が刺激となってしまい、申し訳ございません。

私なりに思ったのですが、♂♀ママ37さんのような、子供が欲しくてもなかなか授かることができない方々と、私の彼女のような中絶を余儀なくさせられる方々と交流が持てるといいかな?と。
交流が持てれば、♂♀ママ37さんのような方々の中には、子供を引き取るから産んで下さいっていう人もいると思います。中絶を余儀なくさせられる女性と赤ちゃん、♂♀ママ37さんのような方々、両方の救いになるのではないでしょうか。
向井亜紀&高田延彦夫妻の代理出産からヒントを得たのですが…。そうすればポストもいらなくなるのに…。

理想ですけど、赤ちゃんを育てる事ができない親もポストよりよっぽど安心して赤ちゃんを相手に任せることができるのではないでしょうか。

  • << 189 謝らなくても大丈夫👋いつかこの問題が解決すれば…と思うけど、法律やら何やらで、そう簡単にはいかないみたいですよ(頭悪いから詳しくはわからないですけど)  でも、その意見は、賛成です✋

No.183 07/05/23 09:13
くぅ ( Sydme )

もしかして、ちびママさんは、お子様がほしくても出来ないのではないですか❓
それなら、せっかく授かった命、産むべき❗と思う気持ちもわからなくないですよ❗
私は2児の母親です。子供が大好きで、子供がほしくて不妊治療した結果、授かることが出来ました。
でも、思ってたより育児は大変で、何度も泣いたりしました。
女性に母性本能があれば、父親がいなくても育てられるかもしれませんが、周りの協力があってこそ出来るもので、一人では無理です❗ しかも、最近その女性特有の母性本能がない女性が増えてきてるの❓とも感じます💢 命が一番大切なのはみんな分かっていることで、だからこそ悩むんだと思います❗

No.182 07/05/23 09:03
プレママ47 ( ♀ )

177さんや179さんと同意見ですね。良いか、悪いかでしか見れない。。厳しく育てられた。。など、言ってる割には人傷つける発言や世間知らず呼ばわり。それはちびままさんの言うとうり世の中から見て悪くないんでしょうか?ここにはいろんな方がいます。ちびままさんの意見はあくまで意見。善か悪かの評価は、自分ではできません。自己満足でしかありません。

No.181 07/05/23 09:00
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

横からすみません💧人間は機械じゃないから…。YESorNOでは物事解決しませんよ💧YESとNOの間の答えも時には生きて行く上で必要です。人の感情は本来文字に表すのは難しいと私は思います。はたして、この世の中に「正しい答え」などあるのでしょうか?あるだろうし、ないとも言える…。ちびママさんの考え方では、生きづらくないのかと、私は思ってしまいました。

No.180 07/05/23 08:48
不幸のこうのとり ( XdFje )

世の中、善と悪の2つがある。でも、人間はファジーに考え行動する。時には善の行動をしたつもりが悪い結果になることもある。そして正しい行動をしたくても、間違っているとわかっていても間違った選択を余儀なくさせられることもある。0か1かデジタルで解決できない事が多い。人間はアナログな生き物だから。赤ちゃんポストがそうなんじゃないでしょうか。

No.179 07/05/23 08:15
プレママ127 ( 20代 ♀ )

>> 177 横レス失礼します。 ちびままさんってお子さんいらっしゃるんですよね? ふとお子さんの将来が心配になりました。 圧力に負けて収縮した子になって… もし、ちびママさんが言う事が本当なら今まで失敗はないって事ですね❓

なら、ちびママさんは間違っている事を自分では正しいと思っているかもしれないですね。
初めは注意や意見を素直に受け入れ反省してるなぁと思ったけどウワベだけで結局『すみません、少しヒートアップしました』や『傷つけるような結果になったかも』など言っているのに、その後のレスでは『でも私は間違ってないの』みたいな発言を繰り返してますよね❓心底、間違ってない、変える気がないなら反省したフリはいりません。私からしたら人を傷つける結果になってしまったかも!って言った時点でちびママさんの失敗です!言い方も、考え方もいつも考えて、何が正しいか、良いのか悪いのか考えてから発言したり行動したりするって書いてましたよね❓あなた、自分の失敗を反省する事が本当はできない頑固者ですよ。現に沢山の間違ってるんじゃないか❓のレスに耳を傾けない。普通、色んな人がいるから…にしても考えてみたりしない❓ちびママさんが言う事は綺麗な正しい事だとは思うけどね💨前のレスした意見に同感。絶対、人のした事、許せないはず。

No.178 07/05/23 08:02
ちびママ ( oCgke )

チビママです。ご心配ありがとうございます。あいにく私は既婚者ですが子供はいません。裏と表がある事はわかっています。確かにうわべだけではダメだと言う事は。しかし、今の未熟な私にはそれが物事を歪んで、ひねくれた解釈に思えるのです。親には厳しく育てられましたので、まっすぐには育ったとは思いますが、あなたがおっしゃるのは、まだまだ世間知らずという事ですね。

No.177 07/05/23 07:43
♂ママ131 ( 20代 ♀ )

横レス失礼します。
ちびままさんってお子さんいらっしゃるんですよね?
ふとお子さんの将来が心配になりました。
圧力に負けて収縮した子になってませんか?自分の意見をハッキリ言える子ですか?お母さんの顔色ばかり伺っていませんか?
物事には裏と表があります。あなたは表しか見えてないように思います。
裏側を見る努力も必要だと思いますよ。
決して喧嘩を売っているわけではありませんので気に触ったらすいません。

  • << 179 もし、ちびママさんが言う事が本当なら今まで失敗はないって事ですね❓ なら、ちびママさんは間違っている事を自分では正しいと思っているかもしれないですね。 初めは注意や意見を素直に受け入れ反省してるなぁと思ったけどウワベだけで結局『すみません、少しヒートアップしました』や『傷つけるような結果になったかも』など言っているのに、その後のレスでは『でも私は間違ってないの』みたいな発言を繰り返してますよね❓心底、間違ってない、変える気がないなら反省したフリはいりません。私からしたら人を傷つける結果になってしまったかも!って言った時点でちびママさんの失敗です!言い方も、考え方もいつも考えて、何が正しいか、良いのか悪いのか考えてから発言したり行動したりするって書いてましたよね❓あなた、自分の失敗を反省する事が本当はできない頑固者ですよ。現に沢山の間違ってるんじゃないか❓のレスに耳を傾けない。普通、色んな人がいるから…にしても考えてみたりしない❓ちびママさんが言う事は綺麗な正しい事だとは思うけどね💨前のレスした意見に同感。絶対、人のした事、許せないはず。

No.176 07/05/23 05:16
ちびママ ( oCgke )

私は物事を正面から捉え、まっすぐに向き合っているので、人としてどちらが正しいか正しくないか、良いことか悪い事かをすぐ考えてしまいますので、相手を傷つけていると言われても仕方ありません。様々な考えや価値観の方がおられるので、否定はしません。 私の中には、ダメなものはダメ、良いものは良いと言う考えが根底に根付いてしまっているからでしょうね。

No.175 07/05/23 04:46
ちびママ ( oCgke )

174のプレママさんへ。私は、物事の判断基準が正しいか正しくないか、良いことか悪い事を考えてから決めるタイプなので、どうしてもそういう尺度で見てしまうところはあります。失敗して始めて気付く事もあるという事ですね。

No.174 07/05/23 04:09
プレママ127 ( 20代 ♀ )

>> 168 苦労が目に見えてるから、産ませなかった。分からなくもないよ。けど、あなたと彼女はは後悔と懺悔の日々で供養に行ってるって言うてた。後悔するなら… だから~何が正しいかなんて、その時は分からないでしょ‼ちびママさん‼
あなたは妊娠以外で間違いだったと悔やむ事はないですか❓
それを『なぜ正しい方向にいかなかった❓』と言われたら何ていう⁉
人は過ちはありますが、過ちを繰り返さないようにするのが普通‼
同じ事を繰り返したら過ちではない‼

赤ちゃんに限らず、人を傷つけてからでないと分からない事がある。それがいい事とは言わないが、人によって違う。それが産んでと言われて赤ちゃんできたらおろしてと裏切られた恋人達がいい例。

真っ直ぐな、あなたは素晴らしい‼けど言ってる事が責め言葉でしかない。
人を傷つけたらいけないのは生きている人間も同じだと言う事‼
心が大事だよ

No.173 07/05/23 02:17
♂♀ママ37 

この話題に正論はないのかも💧  👶を望まない人は妊娠しない身体になればいいのにぃ💧と思いはじめたのは16歳の頃、私の知り合いで、14歳~16歳の間に2回中絶して、17歳で妊娠して卸したかったらしいけど、これ以上中絶したら子供が産めなくなるよ。と医者に言われ仕方無く産みました。その後、25歳で妊娠、が、7ヶ月目で死産。27歳で産み、29歳で産み、34歳でまた中絶してました。けど悪びれる様子もなく、仕方無いよ、要らないんだもん。と開き直ってました。私にはその神経がわかりません💧殺された赤ちゃん達はどぅ思ってるんでしょうね💧罰当たればいいのにぃ💢

No.172 07/05/23 02:14
不幸のこうのとり ( XdFje )

171の方のような強さが私にも彼女にも欠けていたんだろうと思います。
171さん、あなたのような強さがあれば、私達も後悔することはなかったと思います。

あなたが仕事をする理由は、お子様の為と勝手ながら解釈いたしました。
お子様の為にもくれぐれもお体にはお気お付けください。

本当に赤ちゃんを『物』のように扱うポストならなくなって欲しいです。

No.171 07/05/23 01:36
匿名 ( 20代 ♀ UpI2 )

私も人事に思えません育てられないなら産まないで、欲しいと思います💢💣物じゃないのに何がポストだって思います💢命ですよ⁉私は、未婚で産んで今風俗で働いて育てています。実家にいて、親に見てもらっていますが生活費とか食費とかお金取られて。子供の貯金も出来なくて何のためにこんな仕事してるのかと思います。無責任な親がいると子供が困る

No.170 07/05/23 01:14
不幸のこうのとり ( XdFje )

でも、相談に乗って『お前勝手に苦労しろ。俺は彼女がいてるからしらんし…』とは言えませんよ。

それにその時の私は彼女の彼氏ではなかったのでもし、産めというなら↑のようないい方しかできなかった。でも、そんなこと言ったら、彼女にトドメ刺して、彼女はお腹の子供と一緒に死んでしまってたかもしれない。産めない母親は子供と一緒に死んでしまえみたいなことはさすがにできなかった。元カノと付き合っている時で、俺が面倒みてやるとも言えなかったし。相談された立場から赤ちゃんを助けられなかったからって懺悔する気持ちまで非難されるとは思わなかったです。…本当にどうすればよかったんだろう…。相談受けたことが間違ってたのかな…。

No.169 07/05/23 00:55
不幸のこうのとり ( XdFje )

ちびママさんへ

私も自分で彼女をかばっていると思います。
ただ誰かが庇わないと彼女が破滅してしまいそうなので…。今それができるのは私だけと思っています。甘い!と思われるかもしれませんが、そこはご理解いただきたく思います。赤ちゃんだけでなく彼女の命まで失いたくありませんので…。🙇
ちびママさんのおっしゃられる通りで、中絶に関しては女性も❌です。
そう思い、若い少年・少女と両方に警笛を鳴らした次第です。

ただ、赤ちゃんを女性にだけ責任を押し付け一方的に傷つける男は❌❌です。

No.168 07/05/23 00:53
ちびママ ( oCgke )

苦労が目に見えてるから、産ませなかった。分からなくもないよ。けど、あなたと彼女はは後悔と懺悔の日々で供養に行ってるって言うてた。後悔するなら、最初から正しい選択をなぜしなかったの?もう失った命は戻って来ないよ。14も年下の彼女なら正しい方へ導いていかないと。

  • << 174 だから~何が正しいかなんて、その時は分からないでしょ‼ちびママさん‼ あなたは妊娠以外で間違いだったと悔やむ事はないですか❓ それを『なぜ正しい方向にいかなかった❓』と言われたら何ていう⁉ 人は過ちはありますが、過ちを繰り返さないようにするのが普通‼ 同じ事を繰り返したら過ちではない‼ 赤ちゃんに限らず、人を傷つけてからでないと分からない事がある。それがいい事とは言わないが、人によって違う。それが産んでと言われて赤ちゃんできたらおろしてと裏切られた恋人達がいい例。 真っ直ぐな、あなたは素晴らしい‼けど言ってる事が責め言葉でしかない。 人を傷つけたらいけないのは生きている人間も同じだと言う事‼ 心が大事だよ

No.167 07/05/23 00:37
不幸のこうのとり ( XdFje )

確かにシングルマザーはありです。

私の中学の同級生で子供4人の母子家庭がありました。同級生は一番上の長男でした。兄弟の面倒を一緒にみることもあり、夜遅くまでいさせてもらってましたが、同級生のお母さんは仕事でいつまで経っても帰ってこない。昼から朝まで休み無く働いて、かなり体も悪くしていると聞きました。同級生はお母さんを少しでも助けようと中学生ながらバイトで朝夕新聞配達をしていた。同級生のお母さんは衝動的に自殺しようとしたり子供を残して出て行ったきり3、4日帰らないこともあり、そんな時は帰ってくると首筋に痣ができていたということでした。

同級生のお母さんは、精神的にも肉体的にもかなりギリギリの状態だったと思います。

中絶を余儀なくされ、精神的に追い詰められている女性に私はこのような苦労を覚悟して、産めとはなかなか言えません。
また、別の知り合いの女性はシングルマザーで風俗をやっています。

…それにしても何故こういう昼ドラ的な悲惨なことに関わることが多いんだろう?

だからポジティブに考えられなくなってるのかな?

No.166 07/05/23 00:22
ちびママ ( oCgke )

こうのとりさんってホントに彼女が好きなんですね。私には彼女をかばってる様に思えるのです。自分は中絶に反対だけど、中絶した彼女を非難できないんだ。私が思うに彼女だけが悪い訳ではないですが、最終的に産む産まないの判断をして行動するのは女ですから、何とでもできる訳です。相手の男も❌ですが中絶という行動に出た彼女も同じだと思うよ。

No.165 07/05/22 23:54
ちびママ ( oCgke )

>> 164 こうのとりさんの言ってる事は分かりますが、責任は男にだけある訳ではないですよ。女もです。中絶せざるをえない原因はお互い様。相手の男が無責任なら女一人で産むという決断もできたはずですから。女性は妊娠したら立場上不利ですが、女に母性があるなら、産めると思うのですが。

No.164 07/05/22 23:36
不幸のこうのとり ( XdFje )

ちびママさんへ
そして皆さんへ

申し訳ございません。私も熱くなり過ぎていました。

基本的に私も中絶は反対で、授かった命は産むことが一番で二番、三番はないと思います。

ただ、中絶してしまったことを非難することは彼女を非難することだと思い、何が悪くて、どこで間違って彼女が中絶することになったのか考えていました。

考えて私が思ったことは、責任のない浅はかな男が赤ちゃんを殺し女性を傷つけているということです。中絶した彼女も…ですが、産んでからどうすることもできず、思い余って赤ちゃんを殺してしまう女性も赤ちゃんの命があるということは、そこに男の存在があります。男が赤ちゃんの命を真剣に考えていれば、中絶も産まれた赤ちゃんを殺すことも、ポストもなくなっていくのではないでしょうか。本当に許していけないのは、責任のない浅はかな『男』だと思います。

あと、若い少年・少女の皆さんへ。欲望にまかせてセックスをする前に少しだけでもいいですから、その先に起きうることを考えてください。赤ちゃんは『物』ではないのですから。

No.163 07/05/22 23:23
ちびママ ( oCgke )

色々な指摘を受けて、冷静になって書いていきたいと思います。私は自分では正しい意見だとだと思ってますので、気持ちは何ら変わりません。この世の中命より大切なものはなく、様々な考え方がありますが、人として正しいか正しくないか、良いか悪いかの観点で私は考えます。

No.162 07/05/22 23:02
♂ママ117 

>> 156 失礼しました。誤解を受けるような言い方でした。 横レスですみません。私もちびママさんの文章を読んでたけど、何がなんでも産むべき❗育てるのが無理なら赤ちゃんポストや施設を利用したらいいさ❗とりあえず産んでね❗ と言ってるんだと解釈しました。確かに貴方のおっしゃる通り、命より勝るものはないです。まったくもって正論です。貴方は自分の考えが一番正しい!といわんばかりの勢いですが、正しいかもしれませんが、間違ってますよ!もう少し人の意見に耳を傾けたらどうですかね? そしたらそのトゲトゲした言葉が丸くなりますよ! ちなみに私の意見は、何がなんでも産むべき❗とは思いません。お勧めはするもんではありませんが中絶も一つの選択肢だと思います。

No.161 07/05/22 22:47
♂♀ママ37 

>> 157 彼女の手首の傷が自殺をしようとした時のためらい傷だと知り、私は心の底から生きていてくれてよかったと思いました。そして、死ぬことなく私に相談し… 長文で説明してくれてありがとう🙇彼女さんも不幸のこうのとりさんも辛い思いしてたのに無神経な事言って本当にごめんなさい🙇💧私はなかなか👶ができなくて…中絶とか育児放棄とか許せなかったんです。だったら私が欲しいって思って…💧💧 でも、この問題は一生解決しないんだろうなぁ💧悲しいですよね💧

No.160 07/05/22 22:46
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

>> 147 あ~しゃん様。私はあなたに対して気を悪くしたのではありませんので。こちらこそ紛らわしくてごめんなさい。 遅くなりましたが💧私こそ💧勘違いしてごめんなさい😣

No.159 07/05/22 22:46
ちびママ ( oCgke )

私は女性なので、簡単に中絶を認める訳にはいきません。勿論私はした事はありません。一度中絶をすれば、妊娠しにくくなりますし、安易なセックスで自分の体を傷つけて欲しくないからです。そして結果的に宿った命を人の手によって奪う事になるからです。ですから、余程の理由がない限り子供を産む、すなわち命を守るという正しい選択をしてほしいのです。中絶をして後悔したり懺悔したりするのは、正しい選択をしていないからです。一生十字架を背負って供養していく事はその子の為にはなりません。

No.158 07/05/22 22:13
ちびママ ( oCgke )

こうのとりさん、私は言い方がキツイですが、あなたと喧嘩をするつもりはありませんので、あしからず。元々賛成反対で意見が違うし話が合うはずはないですが、こうのとりさんは文章が長いので、時々、何が言いたいの?と思う時があるので、もっと言いたい事を簡潔に分かりやすく書いて下さい。

No.157 07/05/22 22:12
不幸のこうのとり ( XdFje )

彼女の手首の傷が自殺をしようとした時のためらい傷だと知り、私は心の底から生きていてくれてよかったと思いました。そして、死ぬことなく私に相談してくれたことに感謝しました。公園のブランコで朝まで話を聞き終えた時、私は彼女をこれ以上1人にしておけないと思い、彼女に『俺と一緒にやっていこう』と言いました。まだ彼女から返事はもらえていませんが、今は手首の傷も消え、少しずつ笑顔と以前の明るさが戻ってきました。私と彼女は14歳の歳の差があります。彼女が私のプロポーズを受けてくれるかはわかりません。返事はもう少し待ってと言われたきりですから…。ただ、プロポーズの返事よりも彼女が立ち直ってくれることを今は一番に願っています。

14も年上の男のプロポーズを受けてくれることは正直、あまり期待していません。恥ずかしい限りです。

♂♀ママ37さんへ…
あなたの彼氏さんが、あなたとあなたの子供の為に『がんばる』と言って守ってくれる彼氏さんであればいいですね。

彼女のような苦しい思いをする女性がいなくなり、中絶無くなり、ポストも不用な世の中になって欲しいです。

  • << 161 長文で説明してくれてありがとう🙇彼女さんも不幸のこうのとりさんも辛い思いしてたのに無神経な事言って本当にごめんなさい🙇💧私はなかなか👶ができなくて…中絶とか育児放棄とか許せなかったんです。だったら私が欲しいって思って…💧💧 でも、この問題は一生解決しないんだろうなぁ💧悲しいですよね💧

No.156 07/05/22 21:33
ちびママ ( oCgke )

失礼しました。誤解を受けるような言い方でした。

  • << 162 横レスですみません。私もちびママさんの文章を読んでたけど、何がなんでも産むべき❗育てるのが無理なら赤ちゃんポストや施設を利用したらいいさ❗とりあえず産んでね❗ と言ってるんだと解釈しました。確かに貴方のおっしゃる通り、命より勝るものはないです。まったくもって正論です。貴方は自分の考えが一番正しい!といわんばかりの勢いですが、正しいかもしれませんが、間違ってますよ!もう少し人の意見に耳を傾けたらどうですかね? そしたらそのトゲトゲした言葉が丸くなりますよ! ちなみに私の意見は、何がなんでも産むべき❗とは思いません。お勧めはするもんではありませんが中絶も一つの選択肢だと思います。

No.155 07/05/22 21:28
不幸のこうのとり ( XdFje )

♂♀ママ37さん…、気にされるようなことを書いてすいません。

私は自分の罪は赤ちゃんを助けられなかったことと思っています。今の彼女は前彼に赤ちゃんを殺させられたと私は思っています。彼女は中絶してしばらくは連絡が無く、私からも連絡しませんでした。私のその時の彼女は事情で里に帰ってしまい戻って来ることができなくなり、週に2~3回電話で話をしていました。2ヶ月くらいして元カノがこっちへ戻って来ることができないと言い別れ話を持ち掛けられました。それから何度も電話で話をしましたが結局別れることになりました。元カノと別れて1ヶ月後、今の彼女から突然の電話がかかってきました。彼氏のことで相談したいことがあると泣きながら言ってきました。話を聞く為に彼女に会いに行くと、彼女の手首が切り傷だらけになっていることに気付きました。彼女に手首のことを聞くと赤ちゃんの事を思い悩み、また彼氏が彼氏の元カノに寄りを戻そうと言い寄られていて、中絶以降、彼女に冷たく、彼女は自分が生きてる価値がない人間と思いカミソリで何度も手首を切ろうとしたといいました。(次へ)

No.154 07/05/22 21:28
プレママ127 ( 20代 ♀ )

>> 153 ちびママさん

あなた、やっぱり喧嘩ごしだね。

何が何でも産めとも言ってないって書いてあったけど『~だったんじゃないですか⁉』
『殺したようなもんですよね⁉』
これには、どんな人でも産まなかった事にヒドく軽蔑してる発言と思うのでは?そして『何が何でも産めば良かったのに』て聞こえるけど~。


どうすれば良かったの?なんて聞く必要ないよー。あなた達は沢山、考えて出した結果なんだから。
ちびママさんに聞いたって赤の他人で関係ないし。未来なんて誰も分からない。だから皆、考えるし悩むんだょ。大きな決断に自分が直面した時、誰しもが人生の沢山の分かれ道でそれぞれ進んでいくんだよ。
ちびママさんのレスだけ読んでて何か耳を傾けてみようって思わない。もう少し言い方考えたらどうですか?

No.153 07/05/22 21:02
ちびママ ( oCgke )

質問の答えですが、どうするべきだったか?最終的に今、後悔して懺悔してるんですよね。彼女も産みたかったんでしょ。だったら産んだ方が良かったんじゃないですか。

No.152 07/05/22 20:51
♂♀ママ37 

>> 150 あの~、すいません。ちびママさん。 今、結果として彼女と付き合っています。プロポーズもしました。ですが、彼女の相談を受けていた時は私と彼女… ごめんなさい💧私も不幸のこうのとりさんが悪い様な言い方をしてしまいました🙇ごめんね。 今日も赤ちゃんが捨てられた事件がありましたね。へその緒がついた2000gの女の子でしたっけ❓ よく助かりましたよね😊ホッとしました。

No.151 07/05/22 20:46
ちびママ ( oCgke )

私はポストがあるから、ポイポイ捨てろとも妊娠したら何が何でも産めとは一言も言ってませんよ。そういう視点ではなく、物事を正面からもっとまっすぐに捉えて下さい。人として正しいかどうか、良いか悪いかという事です。

No.150 07/05/22 20:26
不幸のこうのとり ( XdFje )

あの~、すいません。ちびママさん。

今、結果として彼女と付き合っています。プロポーズもしました。ですが、彼女の相談を受けていた時は私と彼女はただの友達程度の知り合いでした。私には彼女と知り合う前から付き合っていた彼女もいましたし…。どうするべきだったのでしょうか。
まるで私が赤ちゃんを殺したようにおっしゃられているので、答えを聞かせていただきたいです。今付き合うなら、彼女の子供を自分の子供として育てるべきだった。ということでしょうか。

  • << 152 ごめんなさい💧私も不幸のこうのとりさんが悪い様な言い方をしてしまいました🙇ごめんね。 今日も赤ちゃんが捨てられた事件がありましたね。へその緒がついた2000gの女の子でしたっけ❓ よく助かりましたよね😊ホッとしました。

No.149 07/05/22 20:04
不幸のこうのとり ( XdFje )

私は女性が赤ちゃんを産む機械などとは考えていません。ただ、子供ができたら、赤ちゃんがどうなるかに関わらずとにかく産めばいい。そんな考えが、女性を赤ちゃんを産む機械のようにしか考えていないように感じました。子供を産んだ方なら、悩み、中絶した女性を完全否定することはないのではないでしょうか。全ての妊婦の方が妊娠中に何も不安無く出産まで漕ぎ着けたわけではないと思いますから。出産した時は、無事に赤ちゃんが産めてよかったと思うのではないでしょうか。(私は男なのでわからないのですが…)私は、新しい生命が宿ることも奇跡ですが、無事にこの世に産まれることができるのはそれ以上の奇跡と思っています。この奇跡から産まれた大切な命を駄目もとでも産めばいいと軽く言って欲しくはありません。赤ちゃんの命は軽いものじゃないですし、赤ちゃんの人生を真剣に考えて欲しいです。中絶はもちろん罪です。でも、何故その罪を女性だけが背負うのでしょう。子供ができる為には父親である男性がいるはずです。この男性はなぜ罪に問われないのか?このことを考えなければ、中絶もポストも赤ちゃんを殺してしまうこともなくなっていかないと思います。

No.148 07/05/22 19:29
ちびママ ( oCgke )

私は人として正しい判断をして欲しいのです中絶は絶対にダメとは言いませんが、供養してるからというように正当化してほしくないですね。それから、赤ちゃんポストが設置された事を歪んだ見方で解釈しないで欲しいのです。赤ちゃんポストを設置しますので、捨てても良いですとは誰も言ってませんよ。そういう捉え方ではなく、赤ちゃんポストがあれば、中絶しないで産んで預けようという風に、物事を少しでも正しい解釈で、(捨てた事は間違いないですよ。)しかし、その事で助かる命があるのは事実ですから、捨てた事は必ずしも悪い選択になりません。人として正しいかどうかを考えて欲しいだけです。

No.147 07/05/22 18:52
ちびママ ( oCgke )

あ~しゃん様。私はあなたに対して気を悪くしたのではありませんので。こちらこそ紛らわしくてごめんなさい。

  • << 160 遅くなりましたが💧私こそ💧勘違いしてごめんなさい😣

No.146 07/05/22 17:29
♂ママ39 

私ゎ中絶するコトゎ人殺しだと思う。でも中絶に悩んでる人のスレ見ると悲しくなるし出来れば産んでもらいたいケド産んで育てるのゎ私じゃないし育てられない中無理して産んだカラといって助けてあげられるワケじゃないカラ避妊しなかったコトに怒りを感じるケドだからといって無理してでも産めとゎ言えないな。過去のコトを今更責めてもどうしようもないカラあまり追い込むのもどうかと。中絶した人ゎ後悔してると思うケド後悔したってもう産んであげられないんだから同じ過ちが繰り返されないように自分が気を付けるのゎモチロンだケド自分の回りにも避妊の大切さをキチンと教えて中絶される子供を一人でも減らせるような行動ゎしてもらいたい。小さなコトだしそれで罪が消えるワケじゃないケド後悔してるだけ、自分が悪いのに勝手に悲しんでるだけってゆうよりゎ良いと思う。

No.145 07/05/22 17:28
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

>> 142 私は正しいか正しくないかを言っているだけです。貴方の話はどこか歪んだ解釈に思えますね。第一、女性を子供を産む機械と解釈すること自体がひねくれ… 赤ちゃんポストの存在が正しいか正しくないかと言われたら、あんな物、存在する事自体おかしいと思いますよ。私は女は子供を産む機会だなんて思っていませんが…?そう感じる文があったなら私が悪いですけど…。ポストの存在以前に、何故そうなったのかを考えなければ、その存在は増える一方では…と思っただけです。私、頭悪いんで💧上手く言えませんが…気分を害したみたいで、すみませんでした。

No.144 07/05/22 17:16
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

上手く言えないし、綺麗事だけで、子供が育てられない事も知ってます。世の中の情報は子供達に「都合の良い、楽しい事」ばかり与え過ぎではないでしょうか?その裏に潜む「リスク」一体、誰が教えているのでしょうか?親が親らしくない結果が「今どきの親」を作り出し、その結果が「赤ちゃんポスト」なような気がしてなりません…。長々と訳のわからい文になってしまいましたが💧私達の子供達が親になった時、「赤ちゃんポスト?なにそれ?必要あんの?」と言える世の中になる様に、親である大人達が考え頑張って行くべきではないでしょうか?

No.143 07/05/22 17:07
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

長くなりますが…。中絶はどの病院でも暗黙の了解で行われてますが、法律上ではよほどの理由がない限り認めてないですよ?ご存知だと思いますが26週を超えたら死亡届けが必要になります。私的には26週未満は人じゃないのか💢と言いたくなりますが…。支離滅裂な文ですみません💧でも、命は卵子と精子が出会い、根付いた時点から始まると私は思うのです。エコーを見た事がある方は分かると思いますが、小さな小さな点がとくん、とくん、と一生懸命息づく様子は…うまく言えませんが、「生きてるんだな」と涙が出そうなくらい感動します。「こんな小さいのに命なんだ」…と。

No.142 07/05/22 17:04
ちびママ ( oCgke )

私は正しいか正しくないかを言っているだけです。貴方の話はどこか歪んだ解釈に思えますね。第一、女性を子供を産む機械と解釈すること自体がひねくれていますね。正論では通用しない?通用してるからポストは設置され使われてるんですよ。それを歪んだ解釈で判断せずにもっと人間の根底にある、原理原則の観点をみた方がよいと思います。

  • << 145 赤ちゃんポストの存在が正しいか正しくないかと言われたら、あんな物、存在する事自体おかしいと思いますよ。私は女は子供を産む機会だなんて思っていませんが…?そう感じる文があったなら私が悪いですけど…。ポストの存在以前に、何故そうなったのかを考えなければ、その存在は増える一方では…と思っただけです。私、頭悪いんで💧上手く言えませんが…気分を害したみたいで、すみませんでした。

No.141 07/05/22 16:51
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

割り込んですみません💧ずっと読ませてもらって…。人は10人居れば皆、意見が違うのが当たりなので、どの意見も納得するものがありました。前にも少しレスさせてもらったのですが、命を守るとか、子供を保護する、とかを考える前に「命とはなんぞや」「SEX=命を育む行為」という、根本、基本中の基本を行政、国、社会、大人達が考え、子供達に教えていくべきではないのでしょうか?

No.140 07/05/22 15:56
不幸のこうのとり ( XdFje )

産んで育ててダメでしたで殺すな。正論です。しかしながら、世の中全て正論で通らない。産んで駄目で殺してしまう。ポストや病院があっても。
正論は現実論ではないです。中絶は反対です。現実、産んで殺してしまったら罪に問われその先の人生がボロボロになります。そうならない為の中絶。できたら産めばいいなんて、どこかの大臣が言った女性は子供を産む機械なんですか。人にはそれぞれ事情があります。命を守る事の難しさは逆に赤ちゃんを傷つけた人でなければわからないと思います。

私も今の彼女の相談を受ける前は、中絶絶対反対、何よりも命が大切に考えていました。しかし、現実と向き合った時にどれだけそれが詭弁で自分が何もわかっていない人間か思い知りました。人と人が愛し合う形は人の数だけ色々あります。命の尊厳だけを掲げて、傷を持ったひとを否定するようなことはするべきではないと思います。今朝のニュースで流れた親に殺された赤ちゃんを誰が助けられましたか?

中絶を軽い人殺しのように言うことだけは私は許せません。

No.139 07/05/22 14:56
ちびママ ( oCgke )

一応産んでみてやっぱり無理でした。という理由なら、施設やポストに入れるのは、許せますね。殺すのはダメですよ。育ててもないのに、初めから無理だと決めつけて中絶するよりは良いですね。育てられないという理由は育てたから言えるのであって、屁理屈でも何でもないまぎれもない現実ですから。ですから、私は中絶は否定はしませんが肯定はできません。一番大切なのは命ですから。

No.138 07/05/22 13:54
♀ママ1 

たらいに入れられてゴミ置き場に捨てられるよりいいと思います。中絶は悪という考え方もありますが、一応産んで育児もしてみたけどやっぱり無理、などという理由で施設に入れたり捨てたり殺したりするより良いと思ってしまいます。

No.137 07/05/22 11:49
♀ママ19 

あたしも中絶したことあるからなんともいえないですが中絶した人全て命の大切さをわからないわけではないと思いますよ✋中には簡単な気持ちのひともいるでしょうけどやむをえないひともいるはずなんですから。でも確かにあたしは殺したとおもってます。十字架を背負ってとかそんな言葉でいえないくらいの何かを中絶した人は抱えてると思います⤵なのであまり深くつっこまないほうがとあたしは思うのです。…がチビママさんのいうことは自然の摂理として正しい。中絶ができる生き物は人間だけですから💦育児放棄する生き物はいても中絶するのはいないはず。もともとそんな機能ないはずなのに知恵もちすぎたんでしょうね💨赤ちゃんポストもそういうエゴからできたんですよ きっと。

No.136 07/05/22 11:22
ちびママ ( oCgke )

中絶した人を侮辱するつもりはありません。ただ、命の大切さをわかって欲しいだけです。自分の体を傷つけてまで命を奪ってしまうぐらいなら、産んで欲しいと願うだけです。

No.135 07/05/22 10:53
プレママ47 ( ♀ )

中絶者ゎ殺人罪や人殺しですか。私も中絶経験者です。私ゎ16で、相手も同じ歳で私達もすごく悩んで泣いて決めました。赤ちゃん産んでも育てられなぃと思ったから。避妊ゎしたけどそぅゆぅ行為をするといぅ事ゎ命を作る事と深く反省しました。様々な理由で、中絶する人います。病気やレイプ、私ゎ言われても仕方ぁりません。一概に中絶者ゎ殺人罪や人殺しなど言わないで下さい。中絶が殺人罪なら中絶制度ゎなぃです。。。

No.134 07/05/22 10:41
不幸のこうのとり ( XdFje )

この場合、うまくいって良かったのですが、この時わかった事は、子供を育てることは本当に大変で、家族や周囲の協力が必要だということです。実際、この時、2人とも何度も弱音を吐いて私達も大変でした。何度となく別れる寸前までなりましたし。でも、家族と周囲が支えることで苦労を乗り越えられたと思います。

それだけに今の彼女のことは本当に最悪の結果になってしまい、自分の限界に打ちのめされました。今の彼女の相談を受けている時、私には付き合っている彼女がいましたから、自分の子として産んでくれとはどうしても言えませんでしたし、彼女も彼氏に夢中でした。彼女の家族は親父さんが暴力的で、彼女はそれが嫌で家を出ていました。どうすることもできない現実にお互い絶望してしまいました。今はこれ以上彼女を傷つけない為に守っていくことが私にできることと思っています。

No.133 07/05/22 10:24
ちびママ ( oCgke )

産みもせずに、最初から諦めて育てる努力もせずに、殺すの?やってみたけど、できないならまだ許されるんじゃないかな?それって、本当に子供の事を考えてるのかな?現実と向き合いもせずに先の事考えるのは、あくまで理想論でしょ。

No.132 07/05/22 10:23
不幸のこうのとり ( XdFje )

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。ちびママさん、あなたの意見が命が大切という気持ちからのものだということも理解しているつもりです。

私は中絶に賛成する気持ちはありません。

今回の話とは別の私の経験談になりますが、19歳の時、私の仲良し専門学校生仲間で、できちゃったが発覚しました。女の子の親はどうするかは本人達に任せる考えでしたが彼氏側の親は厳しい親で完全反対でした。彼氏も気が弱く、親の言うことに逆らえない感じの情けないところがありました。彼女は堕ろすことになりかけたのですが、本人達の意志ではなく、彼氏の親の意志というのが納得できませんでした。仲良し組で彼氏の親に彼氏と一緒に何度も頭を下げて産むことを認めて欲しいと願い出て、私達仲間も精一杯協力すると言い、なんとか説得できました。産むことが決まれば、彼氏の親も協力的になり色々とバックアップしてくれましたし、生活で足りない部分は仲間でバイトして色々買ったり、勉強も助け合いました。2人は卒業後結婚し、親子幸せに暮らしています。(続く→)

No.131 07/05/22 09:56
♂ママ131 ( 20代 ♀ )

>> 130 生んでみないとわからないって…生んでどーにもならなかったら捨てるんですか?殺すんですか?子供を迎える環境が作れないなら生まないというのも1つの選択だと思いますよ。それが正しいとは言い兼ねますが

No.130 07/05/22 09:33
ちびママ ( oCgke )

産んで何とかなるかは産んでみないとわからないじゃない!産む前に殺した産んで育ててもないあなたに言われなくないかも。

No.129 07/05/22 09:10
ちびママ ( oCgke )

すみません。少しヒートアップしてしまいました。

No.128 07/05/22 09:10
♀ママ19 

>> 115 運用方法が問題で受け入れ口は必要です。まず、誰でもいつでも誰にも知られず匿名で入れられるポストというやり方が問題です。まず慈恵病院のような気… 確かにそうですね、生理も殺すのかもしれないけど生理は自然のもので男性は故意ですから。でも前のレスでいった通りこれは屁理屈ですので☝

不幸のこうのとりさんて結局反対なんですよねぇ❓だったらおろせみたいな感じなんですか❓

賛成の人のレスみると運用法を改善すればやってみても…ってのがあるのですがそれにも反対してるように思えますが…
実際ポストがあっても殺す親はいますけどポストがあって助かる子もでてくるとおもいます、ただ増やすってのは考える必要はあると思う✋

No.127 07/05/22 08:53
プレママ127 ( 20代 ♀ )

>> 123 最後まで中絶に反対したんだよね?じゃあ、プロポーズして一緒に育てようって言ってあげなかったの?結局自分の子じゃないからだよね!自分の子供なら… ちびママさん

あなたの言いたい事は分かるけど偽善者って感じする。
あなたは物事を深く考えずに綺麗事で動き失敗するタイプだね。
なら、命は命。アンジェリーナ・ジョリーみたいに養子引き取って育てようって思う?自分と血が繋がってなくても命でしょ?
お金なくても、その気になればできるでしょ!それだけ言ったんだからしてみせなさい。お金がないし…なんて通用しないよ!そんなアナタみたいな考えもったら、もっといい世の中になるだろうけど皆、後先、考えて行動してるよ。元カノさんや今彼さんの考え、私には分かる。どんな結果でもこれだけ考えてるなら、そこまで責めたる必要ないんぢゃない。今彼さんに決める権利はないよ。元カノと元カレの問題なんだから。今彼はできるだけの事はしてあげとるでしょ!あまり入りすぎて傷つけてしまう事だってあるし。良く言うでしょ。まだ見ぬ孫より…って。
あなたの言葉、相当、人の傷をほじくりかえして傷つけてるよ。赤ちゃんポストは賛成反対どちらとも言えないけどただ、今だけの事しか考えてないって感じ。後先、嫌な結果にならなきゃぃぃけど。要は親が変わらないと。はじまらん。

No.126 07/05/22 08:49
不幸のこうのとり ( XdFje )

産んでなんとかなるって気持ちで産んでうまくいくでしょうか。言葉で言うのは簡単です。ですが、その結果が育児に耐えられず殺してしまうことにつながっています。

今朝もニュースで赤ちゃんを殺した親の報道がありました。ゆりかごがあるのに何故?病院に相談を何故しなかったの?

No.125 07/05/22 08:34
ちびママ ( oCgke )

やっぱりどう考えてもおかしいですね。責任を持てばこその結果?じゃあ聞きますが何に対して責任持ったの?子供に対して責任も取らず堕ろさせておいて、どう責任を取った訳?しかもその事で彼女を今でも苦しめてるのに、それのどこが責任を持ってるって言える? 結局、産まず、二人で育てる選択もできなかった?逃げただけやん!殺せば責任から逃れられると思って堕ろした!ずるいね それは。一番無責任な事だよ。卑怯だよ。皆さんそう思いません?

No.124 07/05/22 08:11
♂♀ママ37 

もし元彼の子を産んでたら可愛がってあげれたのかなぁ❓彼女は自信なかったんじゃない❓私が同じ立場で、今彼が産んで欲しい❗俺がんばるから💪お前とその子を絶対に幸せにするから❗と説得し続ければ産みますよ。この人なら大丈夫だなぁ~って😊

No.123 07/05/22 07:51
ちびママ ( oCgke )

最後まで中絶に反対したんだよね?じゃあ、プロポーズして一緒に育てようって言ってあげなかったの?結局自分の子じゃないからだよね!自分の子供なら愛情かけて育てるんでしょ?そんなん逃げただけやん。誰の子でも命は命だよ。中絶反対っていいながら中絶させてるじゃない、矛盾してない?本当に責任を取るなら 自分達の都合で殺したりせず、産んで育てるべき!命を守ろうとしなかったあなた達が私は理解できないね。産む事もしない育てる事もしない殺しました。で供養すればそれで済む?命を軽く考えすぎだね。

  • << 127 ちびママさん あなたの言いたい事は分かるけど偽善者って感じする。 あなたは物事を深く考えずに綺麗事で動き失敗するタイプだね。 なら、命は命。アンジェリーナ・ジョリーみたいに養子引き取って育てようって思う?自分と血が繋がってなくても命でしょ? お金なくても、その気になればできるでしょ!それだけ言ったんだからしてみせなさい。お金がないし…なんて通用しないよ!そんなアナタみたいな考えもったら、もっといい世の中になるだろうけど皆、後先、考えて行動してるよ。元カノさんや今彼さんの考え、私には分かる。どんな結果でもこれだけ考えてるなら、そこまで責めたる必要ないんぢゃない。今彼さんに決める権利はないよ。元カノと元カレの問題なんだから。今彼はできるだけの事はしてあげとるでしょ!あまり入りすぎて傷つけてしまう事だってあるし。良く言うでしょ。まだ見ぬ孫より…って。 あなたの言葉、相当、人の傷をほじくりかえして傷つけてるよ。赤ちゃんポストは賛成反対どちらとも言えないけどただ、今だけの事しか考えてないって感じ。後先、嫌な結果にならなきゃぃぃけど。要は親が変わらないと。はじまらん。

No.122 07/05/22 07:01
ちびママ ( oCgke )

女として思いますが、私が彼女の立場で子供を本当に産みたいなら貴方と別れて一人で産んで育てますね。それが親としての責任の取り方だよ。普通母性があるなら、産みたい育てたいと思うはず。なのに、堕ろしてしまうのは無責任だよ!しかも懺悔と後悔の気持ちで供養して、一生十字架を背負っていけばそれで良いの?子供はそれで喜ぶ?自分の都合で中絶させて、それを正当化してる人に、命の大切さを語って欲しくないかも。

No.121 07/05/22 06:49
ちびママ ( oCgke )

失礼だけど、私には理理解できないね。自分達だけが幸せになれないみたいな言い方してるけど、親の都合で預けられた子供は不幸ですか? 私はかえって幸せだと思うよ。施設やポストに預けられるのがそんなに悪いの?子供の幽霊見るんでしょ?って事はその子はこの世に未練があるはずだよ。私がその子だったら産んでくれなかった事を恨むね。貴方の器がなかっただけですね。責任として産まなかったっていうのはおかしくない?子供に対して責任を取るなら産ませるべきだったんじゃないの?あなたのした事は結局自分勝手なだけやん。彼女は悪くないってかばってるけど、同じ女としては、続き

No.120 07/05/22 02:18
不幸のこうのとり ( XdFje )

119>>つづき

赤ちゃんを抱っこして喜んでいる笑顔の彼女を想像したこと、電話の向こうで傷つき苦しんでいる彼女の顔、そして産まれたいと思ってお母さんのお腹に必死でしがみついているかもしれない赤ちゃんを思うと、胸の奥が熱くなり、止めどもなく涙が溢れ出てきて、ゴメン、ゴメン…、何度も言葉を繰り返すしかできませんでした。泣いてるの?彼女が問いかけてきます。私は、何もできひんで、何も力になれへんでゴメン…、赤ちゃんゴメン…、気持ちわかってなくてゴメン…、ゴメン…。としか言えませんでした。彼女も泣いていました。そんなことない、私こそゴメン…、ゴメン…。お互い泣いて誤って電話を切りました。

彼女が産んだ元彼の子供を私が引き取って彼女と一緒に育てれば良かったのでしょうか?子供を施設に預けて自分達だけ幸せになろうとすれば良かったのでしょうか?
どれも選択し難い状況でした。
お互い責任を持てばこそ下した結果で軽い気持ちで堕ろしたわけではないことだけは理解していただきたいです。私を非難しても、彼女を非難することだけは絶対にしないでください。産むも地獄、堕ろすも地獄で一番傷ついているのは彼女ですから。

No.119 07/05/22 01:45
不幸のこうのとり ( XdFje )

ちびママさんへ

言い訳ではありませんが私は中絶には最後まで反対しました。彼女が煮え切らなくなった彼氏と話しをすると言った時も、婚姻届けを用意してハンを押させればいいって言い、彼氏に彼女の覚悟と気持ちを知ってもらえれば、彼氏も覚悟を決めるのではないかと思いました。僕が言うより先に彼女は婚姻届けを用意してましたが…。女性って子供の為なら強くなれるものだと実感しました。翌日、彼女からメールで、話し合った結果、堕ろすことになったとの報告がありました。私は、まだ時間はあるまだ決めるのは早い、あきらめたらあかん。と返信しました。彼女から、今は何も言わんといて。2人で決めたことやから。もう、しんどいねん。彼女が精神的にも疲れ果て酷く傷ついていて、私の返信メールが更に彼女を追い込んでしまったことを知りました。でも、何か彼女に言いたく電話をしました。もしもし。彼女が電話に出ました。何か言いたいのに言葉が出ず、ただ、彼女が子供ができて喜んだ時の顔、私も嬉しくて朝まで彼女とカラオケでハッピーソングばかり歌ったこと、(もう少しだけ…お付き合いください)

No.118 07/05/22 01:10
不幸のこうのとり ( XdFje )

自慰行為が人殺しなら、女性が生理で無精卵を体外に排出するのも殺人と同じ扱いになりますよね。そんなことを言ってしまったら、生理が始まったら女性は閉経するまで毎年子供を産まないといけなくなってしまう。有り得ないですよね。受精卵の段階からが命の始まりと思います。あと、先程の運用で追加ですが、相談者が未成年者の場合は身内以外に知らせないことを前提に相談を受け、アドバイスをする。女性を説得した上で病院側付き添いのもと家族へ報告する。この場合は匿名はないものとする。…第一条件として相談者に対してゆりかごを開放する。自分だけではどうしようもなくて、でも赤ちゃんの命を大事に考えている親ならこの条件でもポストに預けるんじゃないかな。子供の幸せを少しでも願うなら、周囲の協力が必要。未成年の場合は保護者に知らせるのは当然。それでも最大限プライバシーを守ることはできる。今のようなポイ捨てボックスの運用は絶対に反対です。そんな運用は病院も市も責任無さ過ぎですよ。

No.117 07/05/22 00:02
♂ママ117 

初めから自分の手で育てる気がないなら中絶すべきだと私は思います。 赤ちゃんポストも児童施設も、そんな人の為にあるのではなく、妊娠発覚して赤ちゃんに会えるのを楽しみにして出産をした後、いたしかたのない事情でどーしても育てられない人の赤ちゃんを助ける為のものです。 性行為そのものに責任持つことです。
中絶した苦しみを背負っていくのは勿論、きちんと供養もすべきです。

No.116 07/05/21 23:39
ちびママ ( oCgke )

スレ読みました。色々な事情はあったと思いますが、最終的に殺したって事ですよね?よく考えてみたんだけど、じゃあ、前の彼氏を責められないんじゃない?結局あなたも彼女に中絶させたんなら、前の彼氏と同じ事してるじゃない。しかも後悔してるんでしょ。彼女の事が好きで命が大切って思うならどうして生ませてあげなかったの?その子は産んで欲しかったと思うよ。そんな状況でも子供を受け入れて育ててる人はたくさんいるよ。それができないなら、赤ちゃんポストに入れても良かったんじゃないの?気に触るような事言ってたらすみません。

No.115 07/05/21 23:21
不幸のこうのとり ( XdFje )

運用方法が問題で受け入れ口は必要です。まず、誰でもいつでも誰にも知られず匿名で入れられるポストというやり方が問題です。まず慈恵病院のような気軽に相談できる相談窓口は必要です。

相談者から子供を預かって欲しいとの依頼があれば、時間を決めてゆりかごを開放する。…でいいのでは?赤ちゃんを殺す決意をした親の為にいくらゆりかごを無条件で開放しても無駄。だって殺すって決めちゃってるから、ゆりかごがあっても殺しちゃう。

私は彼女が前彼の子供を中絶するのを止められなかったことを、殺人幇助罪と同じと思い、彼女と共に一生、十字架を背負って行きます。彼女は赤ちゃんの幽霊が見えると言ってずっと苦しんでいます。もし、彼女との間に子供ができればありったけの愛情を注ぎ育てていきます。それがこの世に送り出してあげられなかった赤ちゃんへの供養にもなると思いますから。ただ、産んで赤ちゃんも私も彼女もうまくやっていけるか責任が持てず、もしかしたら絶望の底で彼女は赤ちゃんを殺したかもしれない。殺さなくても、他人に赤ちゃんを預けて自分達だけ幸せになりたいとも思わなかった。どうすれば良かったのかは今もわかりません。

  • << 128 確かにそうですね、生理も殺すのかもしれないけど生理は自然のもので男性は故意ですから。でも前のレスでいった通りこれは屁理屈ですので☝ 不幸のこうのとりさんて結局反対なんですよねぇ❓だったらおろせみたいな感じなんですか❓ 賛成の人のレスみると運用法を改善すればやってみても…ってのがあるのですがそれにも反対してるように思えますが… 実際ポストがあっても殺す親はいますけどポストがあって助かる子もでてくるとおもいます、ただ増やすってのは考える必要はあると思う✋

No.114 07/05/21 22:46
不幸のこうのとり ( XdFje )

111のちびママさんへ

私の今付き合っている彼女の元彼のことです。78>>のスレを見て下さい。

私の彼女の前彼のことをかかせていただきました。

子供が欲しいと言って、彼女は信用していたのに、最後の最後に…。

今でも思い出すだけで腑か煮え繰り返すくらいの怒りがこみ上げてきます。

No.113 07/05/21 22:46
♀ママ19 

あたしは賛成ですが赤ちゃんポスト反対の意見の人って命をたすけるために何をしたらいいと思うのですか❓行政になにかもとめてるのでしょうか…❓

赤ちゃん殺すみたいなことをいいますが中絶したひとももちろん殺してますよね。あたしは中絶者なので殺してしまったと思って生きてます。すごい屁理屈ですが男性が自慰することで赤ちゃんの源は死んでますよ。命の源は気づかないところで失ったりするわけでしょ💦

せっかくそんな中生まれた命を助ける手だてとしてあるものがなんで悪いのかわからない💧

No.112 07/05/21 22:33
不幸のこうのとり ( XdFje )

命。重いものです。かけがえのない大切なものです。

だからこそその言葉を掲げて安易な方法を選びたくないと思います。

また、よかれと思ったことが決して命を助けることにはならない。

北朝鮮に対して、貧困に喘ぐ下級階層に位置付けられている人達を助ける為に、食料等の物資が送られていますが、物資はその人達の元へは届かず、政府関係者や軍隊や上層階層の人達に分配されて、貧困に喘ぐ人達は今も貧困に喘いでいると聞きます。国家を支配している金正日政権をどうにかしなければなにも解決しないわけですね。

赤ちゃんの命も同じで、殺す親がいる限り問題は解決しない。ゼロにはならないと思いますが、そういった親をなくして行く方法を模索しなければなんの解決にもなりません。今、効果がどれだけあるかわからないポストを運用して、結果として無責任な風潮が蔓延し、子供を殺す親が増えることになれば本末転倒で、赤ちゃんを助けるつもりが赤ちゃんを殺すことに荷担したということになります。赤ちゃんポストはそうなる可能性を多分に孕んでいます。今失われる命だけでなく、将来産まれてくる赤ちゃんも助けなければ本当に助けることにはならないですよ。

No.111 07/05/21 22:09
ちびママ ( oCgke )

不幸のこうのとりさん、赤ちゃんと女性を裏切るってどういう意味なんですか? 私も男性の方が軽く考えてると思いますね。女性の方が母性があるからね。女性は子供を産む立場だから、簡単に捨てたりおろしたりって事は考えないかもですね。

No.110 07/05/21 21:37
ポストの叫び ( oCgke )

命より大切なものって何ですか?お金ですかモラルですか?殺人より悪い事って何ですか?育児放棄ですか?殺さなければ何をしても良いと言う訳ではありません。けど、少なくともポストがある事で助かる命はあるはずです。命を軽く考えてる無責任な親なら簡単に殺すでしょ。子供をモノみたいに考えてポストに捨てる親より、邪魔だからって殺す方が無責任で罪だと思います。捨てられる子供と殺される子供、どちらが可哀想ですか?私が子供なら捨てられる方がまだマシです。

No.109 07/05/21 20:30
不幸のこうのとり ( XdFje )

何故に私が賛成の方々に必要以上に反論するかですが(かなりうるさいって思われているかもしれませんし)、私の彼女の元彼のような、女性と赤ちゃんを裏切る人が賛成派にいてると思うからです。そういう人は自分にとって都合のいい赤ちゃんポストに反対するとは思えないからです。真剣に赤ちゃんの命を考えている多くの方には大変失礼で申し訳ありません。ただ、自分都合主義を根底に持った人もいるであろう、賛成派の意見で運用されて行く赤ちゃんポストが今の状態では正しく使用されないと思い意見させていただいております。赤ちゃんの命を助けたい思いは賛成派の方々と同じ気持ちです。ただ、私の彼女のような辛い思いをする女性が少なく、できればいなくなって欲しいと思っています。それが本当の意味で赤ちゃんを救うことになりますから。理想論だとはわかっていますが…。ただ正しく使われる為に警笛を鳴らす必要があると思います。より良い未来の為に。あと、ポストは女性の助けになりますが、男性にとってはただ都合のいい便利なものであるということを理解するべきと思います。避妊が不要ないい時代が来たと思うバカな男も多かれ少なかれいますから。

No.108 07/05/21 19:36
不幸のこうのとり ( XdFje )

赤ちゃんポストがあって良かったってことか…。
遊び心だけでセックスすることが親からも容認されるんですね。

つまり、お金目的の売春行為も表向きは悪い事と言いつつも、実際は逃げ場があるから最終的に仕方がないで許されるんですね。

親 『妊娠してるって、相手は誰?』

娘 『わからない…。』

親 『わからないって、どういうこと?』

娘 『遊ぶお金が欲しくて、それでつい…。』

親 『…大丈夫。赤ちゃん産みなさい。育てられなくてもゆりかごがあるから。あなたは何も心配しなくていいのよ。』

…確かに赤ちゃんは救われました。でも産んだ娘は売春行為をこれで辞めるでしょうか?
自分で書いていて寒気がしてきました。人間の赤ちゃんは邪魔だったら、捨てて、誰かいい人に拾われるんだよって、ペット並みの扱いなのか?
赤ちゃんをそんな程度にしか考えられないから、赤ちゃんの命を軽んじて殺したり、虐待したりする人が増えるのでは?
赤ちゃんには産まれる選択も、どう生きるかという選択も、親を選ぶこともできないから、安易な産めばいい的考えは無責任過ぎると思います。…赤ちゃんとはなんなんでしょう。親ってなんなんでしょうか。

No.107 07/05/21 18:11
松 ( oCgke )

私はこう考えます。たとえ、避妊せずに妊娠した理由が赤ちゃんポストがあったからだとしても、私は間違えてるとは思いません。中絶するよりマシだからです。せっかく宿った命を絶つより、赤ちゃんポストをアテにして産む方がまだマシです。ポストがあるからという理由だったとしても、産みもせず、育てもせずに殺したりする事を考えれば一概に反対とは言えません!私が親なら、軽い気持ちで産むぐらいなら、中絶しなさいとは言えません。中絶は殺人と同じですよ。どんな事があっても、宿った命は産みなさいと答えますね。結果的にポストに預けられたとしても、悪いとは思いません。殺す事が一番悪いです。例えば、レイプされて妊娠した場合、望まれない子だからって中絶するぐらいなら、産んで赤ちゃんポストがあればその子は助かるじゃないですか。預ける理由より、もっと根底にある命を大切にする事を考えないといけないと思います。命を軽視しない方がいいと思います。

No.106 07/05/21 14:47
不幸のこうのとり ( XdFje )

確かに赤ちゃんの命は大切です。でも、現在の状況でポストは時期尚早ではないでしょうか。

今、子供をお持ちの方々、そしてこれから親となる方々へ、あなたがたのお子さんが万が一14歳の母のように若くして子供を作ってしまい、避妊しなかった理由が、最終的に赤ちゃんポストがあるから…のようなことを言ったらどう思うでしょうか。その時、ポストがあって良かったと思いますか。ポストがなければ自分の子供が過ちを犯すことはなかったとポストを恨みますか。賛成されている方々が将来、このようなことに遭遇した時になって、赤ちゃんポストを恨んだなら、あまりに勝手だと思います。

子供はどのような事に影響されて危うい道を歩んでしまうかわかりません。自分の子供がこのようなことにならないとは完全に否定できないと思います。

賛成されている方々は他人毎のように考え過ぎていないでしょうか。なんらかの形で自分にも関係してくると考えたら、今の状況で安易に賛成はできないと思います。始めてしまっても止めることは可能です。賛否両論に真っ二つに割れているのですから、もっと慎重に事を進めるべきと思います。

No.105 07/05/21 06:02
×× ( nkHc )

最終手段だとしても、児童施設の様に親の顔も名前も書類も残らない赤ちゃんポストはやっぱり御手軽感が有る(+_+)
今の世代は特に考え方が荒れてたりして利己主義に傾いてるから、赤ちゃんを消すに到って、合法的に且つ安全に自分の前から消せる方法って認識しそうな感じがする…
それに本来の目的や開設者の願いなんて、利用者からしたら知ったこっちゃ無いよ。きっと

No.104 07/05/20 09:52
ベイビー ( oCgke )

赤ちゃんポストは実際にもう開始されてる訳だし、今更反対しても利用者がいる限り、役立ってるっていう風になると思うよ。子供に悪影響になるから設置に反対っていうのは少し違うかも。悪影響になるかどうかは本人と親次第。きちんと本来の目的を教えれば良いだけの事だと思う。世の中には本当に困ってる人がいて、赤ちゃんが困らない為にできた施設やポストがあるんだよっていう風にね。実際に一部の困ってる人がいて実際に利用する人がいるのも事実なんだから、これも現実と受け止めて、正しく使って貰えるように願うのが私たちの役目じゃないでしょうか。ポストなんて…とは思いますが、それはあくまで理想。そりゃ無いにこした事はないけど、現実に虐待や放置がなくならない限り設置はやむを得ないと思います。病院側もそれなりの覚悟があって設置したと思うので、私らがとやかく言う事ではないというか、温かく見守ってあげたら良いと思います。

No.103 07/05/20 08:31
♀ママ19 

赤ちゃんポストも良かれと思って作ったんじゃないかな☝はじめはそれでいいと思う👌薬害エイズの問題もはじめは良かれと思ってはじめたんじゃないかな💦それで結果こうだったわけでそれが成功していたらそういわれなかったわけで失敗したら批判してってやってたら一歩がでないとおもう。理屈はいらないから始めてみるべき価値はあると思うのですが…
やり方にはもうひとひねりほしいけど💦例えば親の手から看護士に渡すとか記名にするとか✋

でも、捨てる親がいれば拾う親もいるのは事実。幸せをもらえる親も悲しいかないるということです⤵

No.102 07/05/20 06:15
不幸のこうのとり ( XdFje )

確かにどんな理由であれ命が助かるに越したことはないけれど、もし、あなたの彼女が若気のいたりで赤ちゃんポストを利用した経験があったらどうでしょう。これについて男性の方は色々な感じ方をすると思います。利用した理由によるでしょうから。ただ赤ちゃんポストは、これから親になる子供達になにかしらの影響を少なからず与えるでしょう。無責任な親は最初から無責任だったわけではないはずです。子供の時から受ける教育や周囲の環境に影響を受けて、何故かそうなってしまった。悪い捉え方をされて悪影響を与えるかもしれない現状で運用するのはやはり問題だと思います。ポストを利用しても問題にならない場合と、問題になる場合のボーダーラインをはっきりさせてから運用するべきだったと思います。そうでなければ子供達にいい事と悪い事の区別をどのように教えればいいのでしょうか。薬害エイズでは血友病患者を助けることが第1ということで、エイズ感染の危険を承知で、非加熱製剤の使用を許可しました。その結果、取り返しのつかないことになりました。命の尊厳を掲げて先走る行為が正しい結果に繋がらないという一例だと思います。

No.101 07/05/20 01:00
ベイビー ( oCgke )

赤ちゃんポストの本来の設置目的は子供の命を守るって事で、虐待したりして死なせる母親や置き去りにする人がいるから設置しなきゃいけなくなるんだと思う。そういう親を撲滅するのは無理だし、他の事情がある人もいるだろうし。今ある施設だって、ただ育てられないからといって簡単に入れてもらえないし、本当に困ってる人がいると思うから、そういう現実を受け止めた時やっぱり必要なんじゃない?最終的な駆け込み寺的なものがなかったら、本当に困ってる人はどうするの?施設も入れてもらえなくてポストもなかったら、その子はどうなるの?ポストを作れば救える命を見殺しにしない為の設置だと思うよ。確かに軽い気持ちでポストを利用する人はいるのも現実。けどポストがある事によって救われる命があるのも事実。世の中には様々な人がいるのだから、そういう色々な立場や状況に対応する受け皿としてだったら良いと思うよ。軽い気持ちでポストを利用するか、本当に切羽詰まって利用するかは、親のモラルの問題で他人が入る事じゃないのかも。

No.100 07/05/19 23:34
不幸のこうのとり ( XdFje )

事情があって子供を育てる事ができない親の全てが子供を殺すとは思いません。ですが、子供に生きて欲しい、けど自分(達)の手で育ててあげることができないっていう親は、今でも子供を人目のつきやすい所に置いて去ったり、施設に相談して泣く泣く預けたりしますよ。そういった親は心の中で子供のことを思っているわけですから、私は悪い親とは思いません。でも、ポストは親に見捨てられて殺されたり、親から愛情を注がれず虐待される子供を救済する為に設置されました。
でも、そんな親がポストを利用して赤ちゃんを助けるでしょうか。子供の命を大切に考えている親はポストを利用しない、子供の命を考えない親はポストを利用しない、じゃあ何の為にポストがあるの…?
結局、本末転倒ってことで何の解決にもならない。これから大きくなる子供に簡単に責任逃れできる道を作ってしまうだけじゃないでしょうか。ポストがなければ間違った考えを起こさなかったという子供達がゼロならいいのですが。無責任な考えを持った親が増える→子供を殺す、虐待する親が増える。とは考えられないでしょうか。今だけ考えていい問題じゃないと思います。

No.99 07/05/19 22:40
花子 ( oCgke )

私は本当に奥深い問題だと思います。良し悪しというか。あのポストに置いて行く親は残酷だと思う。けど、子供を生かしたい、生きて育って欲しいと思うから置く訳でしょ。本当に要らないなら簡単にポイして殺すでしょ。って事は親にもまだ良心があるって事で、育てられない事情があるから置くんだと思うよ。現実に育てられないからポストに預けるのであって、本当に無責任な親って言うのは育てようとせず産むだけ産んで殺すでしょ。育てられないはずがない、っていうのは他人の想像で、理想は誰だって最初は育てようと思って産むんじゃない?けど、それは理想で、育てられないそういう現実があるのだから、仕方ない。責任っていうのは授かった命を最後まで生かす事。ただ自分で責任を負わずにそれを人に委ねただけで他の人に育てられてその子が幸せなら良いやん。それを産んでおいて、育てられないからって殺せば育てる責任取らなくて済むって考えてポイする方がはるかに卑怯で無責任でしょ。だからそれは犯罪になる。まだ生かされる可能性がある方を選ぶ親の方が責任あるんじゃないかな。

No.98 07/05/19 20:02
♀ママ19 

あたしはまず🏫で性教育の一貫として育児の話しもしたほうがいいんじゃないかって思います☝実際子供を育てる上で親の悩みや子供のかわいさを🏫ではおしえてないのでインタビュー等のVTRをつくってみせたりしたほうがいいのではないかなって🐙

一連の虐待事件のことなどふまえて討論してみたりもちろん赤ちゃんポストのことも‼🏫時代が一番大切だとおもうから…

No.97 07/05/19 18:30
不幸のこうのとり ( XdFje )

度々すいません。私は本当に命を救うことができるのなら賛成です。

日本ではまだ始まったばかりで答えは出ていませんが、先行国のドイツでは結局、遺棄の件数が減っていないのが現実です。ドイツでうまくいかないから日本もうまくいかないわけではないでしょうが、子供を殺したり虐待する親が自覚を持って赤ちゃんを救う為にポストに子供を預けるでしょうか?現実を考えるならこの部分を考える必要があると思います。自覚を持って赤ちゃんを救おうとする親なら赤ちゃんを殺すようなことはしないでしょうし、虐待もしないでしょう。そんなことをする親は精神的に異常をきたしているわけですし、異常な状態で正常な判断ができるとは思えない。周囲の人が診るに見かねて親の代わりにポストに預けるなら話は別ですけど…。

ポストが絶対に赤ちゃんを助けるようなものなのでしょうか。今の状況を良くできると言い切れるのでしょうか。それこそが期待論であり現実論ではないと思います。今は救えなくてもこの先、無責任な親をなくして行くことが大事と考えます。ものがなければ間違った考えをしなかったということもありますから。

No.96 07/05/19 18:04
あ~しゃん ( 20代 ♀ vBane )

親やまわりの大人の子供に対する正しい性教育、ってのも大切だと私は思う。うちは男の子女の子両方居て、加害者、被害者どちらの立場にもなりうるわけで…。好きな人ができて、抱き合う事は自然な事だから、ダメとは言えないし、どうせ隠れてするだろうし…。だったらお互い傷つかないように、正しいやり方をきちんと教えてやるべきだと思うんです…。コンドームの存在を知っていても使い方を知らなければ意味ないじゃないですか?SEX=妊娠なんだよ!自分は大丈夫だって事はないんだよ!外出しは避妊じゃないんだよ!って小さい頃から親が教えていく事が不幸な命を少しでも減らす事につながると私は思うのですが…。お題からズレた話になってごめんなさい😣

No.95 07/05/19 17:28
花子 ( oCgke )

これって何か難しいし奥深いから、一概には言えないところもあるんだけど、こないだポストに3才の子供が預けられたけど、あれは父親は保護責任は問われないらしいよ。警察は命の保証があるところに置いたのだから罪にはならないと言うてた。別に殺した訳じゃないからそれは分かる。実際捨てた事に違いはないし、親として育児放棄にはなるけど、親が育てる義務を放棄してる限り強制的に育てさせても仕方ない。殺したり虐待や放置する方が非常識でモラルがないしそんな親に育てられる子供が可哀想だと思う。子供は産んだ以上は育てる義務があるし女性が妊娠して出産を決めた時、勿論、最初は育てようと思うから産む訳で、軽い気持ちじゃないと思うよ。むしろ最初から育てるつもりがないとか、簡単に妊娠して本当に軽い気持ちなら宿った命を産まないんじゃないかな?せっかく育てようと思って産んだけど、親が放棄してるんだから仕方ないんじゃない?じゃあ赤ちゃんポストや施設がなければそういう子はどうするの?誰が育てるの?育てる意思がないし、子供を可愛いと思えないような親の資格がない人に育てられてその子は幸せ?親の都合より子供の幸せを一番に考えなきゃ。

No.94 07/05/19 16:58
♀ママ19 

>> 92 賛成している方々は赤ちゃんの命を救うことが何より先決で、モラルやマイナス面の問題は後でいいような感じを受けますが、本当にそれでいいのでしょう… 例えばその会話が

♂子供産んだのはいいけどウザイ。

♀じゃあほっといて死んじゃったことにしようか

だったらどうでしょう❓

親の数だけ会話はアルと思います💦
殺されちゃったかわいそうだね、でも赤ちゃんポスト反対ってそしたら今虐待して死にそうな赤ちゃんは死ぬしかないんですかね…

仮にその親が他人に相談して解決するくらいなら虐待死はおこらないとおもう😥
理想論より今必要なのは現実論じゃないでしょうか。今このときにも子供は死にそうになってるんです。まだ赤ちゃんポストに預けちゃえのほうが命は救えますよ☝どっちにしろその親はいきてる価値すらないけど…

No.93 07/05/19 16:40
♂ママ39 

確かに赤チャン📪が出来たコトにょってマイナス面も沢山出てくるしモラルとかも大切だケド私ゎ子供の命を救ぅコトを優先したいから赤チャン📪ゎぁっても良ぃと思ぅ。私ゎ📪に入れられてたワケじゃナィけど施設がぁったカラ生きるコトが出来て血ゎ繋がってナィけど私を大切に育ててくれた両親にも出会えて今の幸せがぁるカラ。そぅゅぅ施設が無かったら私ゎ今居なかったカモ。本当ゎ📪なんて要らない世の中になってくれるのが①番だケド虐待や放置の話題が絶えない今ゎ子供の命を守る場所が必要だょ。

No.92 07/05/19 15:33
不幸のこうのとり ( XdFje )

賛成している方々は赤ちゃんの命を救うことが何より先決で、モラルやマイナス面の問題は後でいいような感じを受けますが、本当にそれでいいのでしょうか。

この問題はこの先、私達の後の世代にも関わる問題ですからよく考える必要があるのではないでしょうか。

もし、後の世代になって、赤ちゃんの遺棄や虐待が減らず、性の問題や施設に預けられる赤ちゃんが増加した場合、そして問題の対象者がそういうことをした理由として、『そこに赤ちゃんポストがあったから』と言ったら…。そうなってしまってからでは遅いのでは?
仮想の話や危惧ばかりしていたらキリがないと言われるかもしれませんが、赤ちゃんポストという罪をかばい立てしてくれるものがあればそういった考えを持つ人がいてもおかしくないでしょう。
男 『中に出すぞ…』

女 『赤ちゃんできちゃうよ』

男 『ポストに持っていけばいいじゃん』

女 『…そう、だね。いいよ。』

…ある意味で便利な世の中がこの先待っているのかもしれないけど…(´へ`)。

責任を持って考えたら安易に賛成なんて言えないんじゃないでしょうか。

  • << 94 例えばその会話が ♂子供産んだのはいいけどウザイ。 ♀じゃあほっといて死んじゃったことにしようか だったらどうでしょう❓ 親の数だけ会話はアルと思います💦 殺されちゃったかわいそうだね、でも赤ちゃんポスト反対ってそしたら今虐待して死にそうな赤ちゃんは死ぬしかないんですかね… 仮にその親が他人に相談して解決するくらいなら虐待死はおこらないとおもう😥 理想論より今必要なのは現実論じゃないでしょうか。今このときにも子供は死にそうになってるんです。まだ赤ちゃんポストに預けちゃえのほうが命は救えますよ☝どっちにしろその親はいきてる価値すらないけど…

No.91 07/05/19 14:01
♂♀ママ91 

赤ちゃんポストは死なせてしまうよりましだと思うのだけど愛や恋だで「子供ができれば彼がしっかりする、一生一緒」だなんて安易に妊娠してほしくないなってわたしは思うの…そのおかげで赤ちゃんポストができる時代になったわけだしね。我が家で大変な事があったんです。ままごとしてたらお友達が「もう赤ちゃん邪魔だから赤ちゃんポストに入れよう」と…私もそれなりに説明したが、マスコミの影響もあると思うけど、子供がこんな事言うってどうなの❓って思ったわけなんです。
これじゃ子供守って事に反すると思うの…身勝手な親の子供は守るけど、それを聞いてしまっている精神的に血迷ってしまう子供は守らなくていいのですか?と聞いてみたいですね~この気持ち誰かに言いたくて書き込んでしまいました。

No.90 07/05/19 10:52
バアバ90 

こうのとりのゆりかごと名付けられた赤ちゃんポスト、私の考えは基本的に賛成です。そもそもの設置目的は子供の命を守る為だから。置かれた子供に罪はないし、命の保証はされるのだから。確かに無責任な親に対しては理解できないけど、育児放棄する親の都合は、別問題。そんな無責任な親に振り回されて育てられるより、その子の事を考えたら、良いんじゃないかなと思う。実際、子供を産んでおいて邪魔やと思ったり、疎ましく思う人がいるのは事実で、そんな親に何で捨てるの?とか言ったところで無駄だし。大事なのは、その子にとって何が一番幸せかっていう事なんじゃない?私は1つの受け入れる方法としてはアリなんじゃないかなと思うよ。要するに設置された目的を育児放棄を助長すると解釈するか、命を守る子供を守るととるかの解釈の仕方なんじゃない?

No.89 07/05/18 22:54
プレママ16 

>> 87 赤ちゃんポストの前に人間性の教育ですね。 男性も責任を持つ。女性を性的な道具にしない。まして強姦は論外。 女性も自分を大切にする。 親になる… 理屈ばっか言っちゃったけど、私達みたいな下っぱの人間が社会を変えてくっていっても力がないからどうしようもないんでしょうかね?
出来ること考えてみてもどうしたらいいのか?

No.88 07/05/18 22:51
匿名 ( XdFje )

赤ちゃんポストって匿名ってことだけど、これってヤバいんじゃ…。

経済的問題等の理由で男女相談の上で匿名で赤ちゃんをポストに預けたとします。2年以上して、この男女は2人目の子供を授かりました。この時は子供を育てていける状態になっていたので、男女はこの2人目の子供を自分達の手で育てていくことにしました。2人目の子供はポストに預けた1人目の子供とは違う性別だったとします。1人目の子供は施設を通じて養子として引き取られました。20年後偶然にも2人は出会いお互い恋愛を経てめでたく結婚しました…。

これって誰も気付かず近親結婚!?

匿名だから実の親が誰かわからないし、証明する物が無いから誰も何もわからないですよね。

まぁ、結果的に2人の子が幸せになるのならいいのかな。知らぬが仏って言うしね。

…(^_^;)昼ドラじゃあないんだし、かなりの低確率だろうし、まさか…だよね。でも、ビミョーやなぁ。

No.87 07/05/18 22:41
プレママ16 

>> 86 赤ちゃんポストの前に人間性の教育ですね。
男性も責任を持つ。女性を性的な道具にしない。まして強姦は論外。
女性も自分を大切にする。
親になる責任。社会でも育児制度や体制が整ってない。男性も全てではないけど、女性に育児を任せっきりで、女性が子供を抱えて孤独になる。

性犯罪での妊娠を避けるために性犯罪をなくさなきゃいけないけど、なかなか難しい。
世間が被害者に冷たいから犯罪そのものを許してしまっているのも性犯罪を野放しにしている原因の1つだと思います。
こんなの前から指摘されてることですよね。完全に人の受け売りになってるけど、日本の社会ではなかなかうまくいきそうにもない。
みんなのレスを見て思ったのはやることやらないで急に赤ちゃんポスト設置という形が問題だったんでしょうかね。

  • << 89 理屈ばっか言っちゃったけど、私達みたいな下っぱの人間が社会を変えてくっていっても力がないからどうしようもないんでしょうかね? 出来ること考えてみてもどうしたらいいのか?

No.86 07/05/18 19:06
不幸のこうのとり ( XdFje )

どこかのコラムに書いていたけど、赤ちゃんは女性だけで作ることはできない。当たり前のことなんだけね。でも、レイプや男に弄ばれて破滅的な状態になるのは女性と赤ちゃんなんだよね。男の責任を問うことをしなければ、ポストも遺棄も減らない。どこかの大学でレイプサークルみたいなのがありましたよね。あの事件を聞いた時は本当に吐き気がするほど嫌な気分になったし、もの凄い怒りがこみ上げてきました。
あと、セックスを金儲けの道具にしたり、快楽のみを楽しんでいる人達がいる事も問題ですね。

私は赤ちゃんポストに反対ですが、運用が始まった以上は、本来の目的に添ってより良い形で運用され、危惧するマイナスの面の問題が大きくならない事を祈るばかりです。

賛成している方々に聞きたいのですが、この先の人生で赤ちゃんポストに預けられた人が関わりを持った時(あなたの子供の結婚相手とか)、差別や偏見、順位付けをしないで平等に受け入れることがでますか。みんなが平等に受け入れることができれば、ポストに預けられた子供が本当に救われると思います。そういう世間であってほしいです。

No.85 07/05/18 16:56
♀ママ19 

>> 84 ここのレスにもありましたがレイプ等によって妊娠しても産む人はいると思います✋シングル覚悟で産む人もいるでしょう。例えば黒木瞳とか☝👶に対する考え方はいろいろですよね🙊

No.84 07/05/18 15:20
くぅ ( Sydme )

>> 82 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣 レイプや望んでもないのに出来てしまったのって、処置しないんですか⁉
それを出産する方へ考えるのって、理解し難いです…🙏
旦那はいらないけど、赤ちゃんはほしいっていうのも、なんだかなぁ~…👉👈💧
なんか、育児や親になるという責任を軽く考えてるような気がします…💧 「こんなはずぢゃなかった💧」では済まされないのに、「赤ちゃんポストに入れればいっかー」「捨てちゃおぅか」とか、イライラして(「あんた(子供)のせいで私の人生台無しよ❗」って)虐待へといってしまうとか…💢
産む❗と決めたのは自分なのに❗

No.83 07/05/18 13:39
×× ( nkHc )

そうですねぇ(+_+)
レイプされて孕んでも『結婚はしたくないけど子供は欲しかったから良い種馬になったわ~』なんて強い事言える人とか居れば良いんだけど。
実際は恋人が居るのにされて恋人に別れられてしまうとか、自殺とか破滅的な行動の方が多いでしょうし…

No.82 07/05/18 12:16
♀ママ19 

>> 80 赤ちゃんを産む女性に負担が大きいのがそもそもの問題じゃないのかな。最近は婚前妊娠が増加しているし、結婚してなければ子供ができても男は逃げ勝ち… 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣

  • << 84 レイプや望んでもないのに出来てしまったのって、処置しないんですか⁉ それを出産する方へ考えるのって、理解し難いです…🙏 旦那はいらないけど、赤ちゃんはほしいっていうのも、なんだかなぁ~…👉👈💧 なんか、育児や親になるという責任を軽く考えてるような気がします…💧 「こんなはずぢゃなかった💧」では済まされないのに、「赤ちゃんポストに入れればいっかー」「捨てちゃおぅか」とか、イライラして(「あんた(子供)のせいで私の人生台無しよ❗」って)虐待へといってしまうとか…💢 産む❗と決めたのは自分なのに❗

No.81 07/05/18 11:32
やや子 ( Sydme )

>> 80 赤ちゃんを産む女性の負担って例えば何ですか❓😊
私は2児の母ですが、二人とも難産だったし、妊娠中もつわりや切迫流産とかで苦しんだし、共働きで、家事育児と仕事…って大変だけど、生まれ変わってもまた女がいいな🎵
妊娠~出産、育児って大変だけど、その中に小さな幸せが幾つもある❤ 女性に産まれてきたからには、仕事や趣味よりこの女性にしかできない事に幸せを感じたいな❤
若くして親になっても、シングルマザー(ファーザー)でも、ちゃんと子供の事考えて頑張って育児してる人はいるし、恵まれた環境にいるにも関わらず、バカ親もいるしね💢
何か法とか刑罰とかかわったら減るかな❓

No.80 07/05/18 10:31
不幸のこうのとり ( XdFje )

赤ちゃんを産む女性に負担が大きいのがそもそもの問題じゃないのかな。最近は婚前妊娠が増加しているし、結婚してなければ子供ができても男は逃げ勝ちみたいなところがある。結婚してなくても子供ができたら未成年者でも、男女共に親権が発生して責任を持たすような法を作ったほうが不幸な赤ちゃんの数が減ると思うんですが…。責任がのしかかり法による裁きがあるとなれば、無責任な軽いセックスも減るだろうしね。赤ちゃんポストよりよっぽど有効じゃないかな。

  • << 82 例えばレイプでできた子供とかはどうするのかとかいう問題もあります⤵法律ってもなかなか難しいですよね😣

No.79 07/05/18 09:29
♀ママ19 

でも最終的に虐待で亡くなったり傷つくならまだゆりかごがあったほうがいいと思います⤵そりや行政や周りがフォローしてくれたらいいですがそれができないからこうなってるわけです💨死ぬなら生きる方がいい、だって生きるために生まれてるんですから☝助かるならどんな意見があろうともゆりかごが👶の生きる最終手段になるならあったほうがいいと思います✋でもうちのダンナいわく👶手放しましたって体に書いてやればいいのにっていってたけどなんか預けた側にもあればいいんでしょうけど💨

No.78 07/05/18 02:17
不幸のこうのとり ( XdFje )

私は今付き合っている彼女がいます。彼女は私と付き合う前に元彼の子供を中絶しています。その時、色々相談を受けていました。彼女はどうしても子供を産みたいと言っていたのです。元彼は最初、子供ができて喜んでいましたが、時間が経つと考えが変わり、彼女に中絶をお願いしてきました。彼女は一人でも育てると言っていましたが、結局、元彼に押し切られ中絶しました。私は相談を受けていた時から彼女のことが好きでしたが、元彼の子供を彼女が産むことができることを強く願っていました。中絶をすることを彼女が決めた時、彼女と一緒に私も泣きました。どうすることもできない自分の無力さと、赤ちゃんに対して誤っても許してもらえないごめんなさいの気持ちでいっぱいでした。彼女と彼女の元彼の子供を面倒見る覚悟が私にあれば赤ちゃんを殺さずに済んだかもしれませんが、私には自分の子供でない子を育てる覚悟が持てませんでした。未だに私も彼女もどうすれば良かったのか分からず、後悔と懺悔の気持ちを抱えて、毎週週末に水子供養にお寺へ参ることしかできません。もし、この時に赤ちゃんポストがあったとしても赤ちゃんを産むことはしていなかったと思います。

No.77 07/05/18 01:01
プレママ16 

>> 73 知り合いで養子をもらった人がいます。その親子は幸せに暮らしています。 でもその子は親に気を使っているとこもあるみたいです。 また親に手放され… もらわれた時に必死になじもうとしてたとありますが、間違いました。
その子は最初は荒れてました。養父母になつくようになってからは必死に養父母に気を使っているということです。

No.76 07/05/18 00:56
プレママ16 

>> 74 心の傷は多分一生消えないと思います。また、お互い(義両親と養子)気を使ってしまうのもあるでしょう。それはそれで簡単にはいかないでしょうが、育… そうですね。難しいところですね。
もらった当時はその子も養父母になつかず、言うことを聞いてくれずに大変だったそうです。
知り合いも疲れた顔でどうしたらいいのか悩んでいました。
だけどどうしても子供が欲しくて施設から養子をもらったんだから頑張ろうと思い、その子と向き合い、しばらくしてやっとその子も落ち着いてくれて養父母に心を開いてくれました。

でも知り合いはその子に真実を話すべきなのか、話すとしたらいつ話せばいいのか悩んでいました。
もし子供が真実を知り、それでも実親に会いたいと言えば自由にさせるつもりだと言っていました。

No.75 07/05/17 23:49
♂♀ママ37 

>> 72 私も2児の母ですが、3歳児の置き去り件、1歳児の死亡など…、こういったニュースを見るたびに涙が出ます😭 また同じ女性として、また同じように… 虐待、育児放棄、なくなって欲しいけど、なくならないんだろうなぁ💧望まない人は妊娠しない身体になればいいのに💧💧💧

No.74 07/05/17 23:45
やや子 ( Sydme )

>> 73 心の傷は多分一生消えないと思います。また、お互い(義両親と養子)気を使ってしまうのもあるでしょう。それはそれで簡単にはいかないでしょうが、育ての親の「愛情」が伝われば、きっと悪くはならないと思います。 実の両親、家族でさえも悲惨な事件があるくらいです。
私自身も未だに、両親との心の傷を背負ってます。(実の両親です) でも大人になり友達を始め、周りの人達のお陰で、その傷に負けないように強くなりました。

  • << 76 そうですね。難しいところですね。 もらった当時はその子も養父母になつかず、言うことを聞いてくれずに大変だったそうです。 知り合いも疲れた顔でどうしたらいいのか悩んでいました。 だけどどうしても子供が欲しくて施設から養子をもらったんだから頑張ろうと思い、その子と向き合い、しばらくしてやっとその子も落ち着いてくれて養父母に心を開いてくれました。 でも知り合いはその子に真実を話すべきなのか、話すとしたらいつ話せばいいのか悩んでいました。 もし子供が真実を知り、それでも実親に会いたいと言えば自由にさせるつもりだと言っていました。

No.73 07/05/17 23:21
プレママ16 

知り合いで養子をもらった人がいます。その親子は幸せに暮らしています。
でもその子は親に気を使っているとこもあるみたいです。
また親に手放されるんじゃないかと不安がどこかにあるんじゃないかと知り合いが言ってました。
その子はもらわれた時、小さいながらも必死でその家になじもうとし、養父母に気を使ってる姿は他人の私でもわかるくらいでした。
「私は(実の)お父さんとお母さんに嫌われてる。」
とその子が小さい時に実の親のとこにいた時のできごとを1人ごとで話しているのも聞きました。

養父母の愛情や育て方で変わるかもしれないけど、
記憶になくても実親から受けた傷は想像している以上に大きくてなかなか消えないんだと思います。

  • << 77 もらわれた時に必死になじもうとしてたとありますが、間違いました。 その子は最初は荒れてました。養父母になつくようになってからは必死に養父母に気を使っているということです。

No.72 07/05/17 23:06
やや子 ( Sydme )

私も2児の母ですが、3歳児の置き去り件、1歳児の死亡など…、こういったニュースを見るたびに涙が出ます😭 また同じ女性として、また同じように妊婦生活も経験した女性として、ハラワタがにえくりかえるくらいムカつきます💢
虐待、育児放棄など、なくなる方法ないんですかね…💧
人工受精や体外受精、代理出産よりも、もっともっと養子縁組や里親に力を入れてほしいと思います。

  • << 75 虐待、育児放棄、なくなって欲しいけど、なくならないんだろうなぁ💧望まない人は妊娠しない身体になればいいのに💧💧💧

No.71 07/05/17 22:41
♂♀ママ71 

3歳児…父親に隠れんぼしようとポストいれられたみたいで 何処から来たとか分かって涙出ました。まだ隠れんぼしてるつもりなんでしょうね まだパパにみつけてもらえてないとか どんな気持ちなんだろ?可哀相すぎて切なくてやりきれません

No.70 07/05/17 21:54
不幸のこうのとり ( XdFje )

言い残したことがありますので、もう少し…すいません。病院に40件程度の相談があったそうですがこの相談された親がポストを利用することはほとんど無いのではないでしょうか。相談するということは子供と共に歩むことを断念していないわけですから。子供と共に歩むことを断念した親がポストを利用するのでしょうか?追い込まれて断念した親が正常な精神状態で正しい判断ができるでしょうか。全国で見た赤ちゃん遺棄の件数はかなり問題視するべき数字ですが、熊本とその周辺のみで発生している数字は?追い込まれた親が遠い熊本まで赤ちゃんを預けには来ないでしょう。熊本県の施設保護される子供の数が増加しないことを祈ります。では正常な精神状態でポストを利用するのはどういった人達でしょうか。62で書かれているような無責任でモラルのない男女だと思います。3歳の男の子が置き去りにされた事実がそれを物語っていると思います。病院は子供の将来に関して少なからず責任を負うわけですから社会的、道義的責任を持ってこの件の説明をするべきです。良い結果だけ報告して悪い結果は黙殺ということでしょうか。悪いお役所じゃないんだからきちんとして欲しいものです。

No.69 07/05/17 21:10
不幸のこうのとり ( XdFje )

赤ちゃんポスト→こうのとりのゆりかご…、聞こえが良ければいいのか?赤ちゃん遺棄について考えてみようよ。例えば、未成年の女の子が、付き合っている彼氏の子供を妊娠して、彼氏も最初は賛成してくれた。でも中絶できる時期を過ぎてから彼氏は他の女の子にいってしまい、捨てられてしまった。女の子は誰にもこの事を打ち明ける事も出来ず絶望の中、赤ちゃんを公園のトイレで出産、置き去りにする…。仮定の話ですが、この女の子はポストがあったからといってポストを利用するでしょうか。私は利用しないで結局、赤ちゃんを置き去りにすると思います。なぜならこの女の子の精神状態は正常な状態を保っておらず、正常な判断ができなくなっているはずだからです。女性はお腹を痛めて産んだ子供を何よりもかけがえのない存在と思うのではないでしょうか。自分の子供の為なら、命を懸けることも厭わない。そう考えるものじゃないでしょうか。育てる事が苦しくても、本当に自分の子供の事を考えているお母さんは子供を殺すことや手離すことを決断することはないはずです。先行国ドイツでも赤ちゃんの遺棄件数は減っていないということから、理想に実が伴わないのでしょうね。

No.68 07/05/17 12:31
×× ( nkHc )

はいlll(-_-;)lll19か18そこいらの私より年下の子だったのですが、それを聞いた時今の子ってそんな思考なの?!ってビックリして、更にニュースでポストに三歳児…なんてなっててショックで…初利用だったんですけどこのスレ板を見た時思わず書かせてもらいました(-"-;)

ハンドルネームの欄は62のレスに乗せた暁の姫から変えさせて頂きました。暁の姫は別のHPで見つけてちょっと気に入ってしまったのですが、元は別の方のネームなのでやっぱり止そうと…現在使用は××です。閲覧の皆様混乱させる様な事して申し訳無いです(^_^;)

No.67 07/05/17 11:23
♀ママ19 

62さんの知り合いの方すごいこといってますね💀そんな人に育てられたくはないですね😣今核家族化は深刻ですよ💨そこがそもそもの始まりだとおもう⤵昔のような親族間のつきあいもなく、関わり合いもつのがいやだという現実ですよ💧行政もさほど重く考えてはいないはず。厚労省の大臣が失礼な発言してるくらいだし☝もう出来て使い始めてるゆりかごになんかしらの光がみえるように願うしかないです😥ひどいかもしれないけど育児はできないけどHしたいとかしなけりゃならないとかあるなら子宮とっちゃえばいいのに💨女にうまれたいみないよ。

No.66 07/05/17 10:02
×× ( nkHc )

>> 62 『殺されるよりはマシ』 『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』 賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど… 今の子って考え方荒れてますよね(Ⅱ_Ⅱ)
気に入らなければ殺せば良いとか平気で事件有るし…私自身出産した友達やベビーダストなんてバカな事言ってる職場のバカ女達の話しをいろいろ聞いてると本当に使う人次第なんだなと思い知ります。

No.65 07/05/17 09:39
プレママ16 

>> 62 『殺されるよりはマシ』 『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』 賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど… そういうのは前から指摘はされてましたよね。
赤ちゃんポストを赤ちゃんを捨てるゴミ箱みたいな言い方ですね。
今の子の発想ですね…。赤ちゃんポストは性欲の代償の処理場所じゃないんだから。

No.64 07/05/17 09:21
♂ママ0 

皆様へ🍀ふと思ったのですが、この掲示板(このスレ)をそれなりの所(役所など)に見せて、一般市民、現在子育てしてる私達の言葉を知ってもらうってのはどうでしょうか❓
私はもう子供達が犠牲になるニュースを見たくありません。
「各家庭それぞれ事情がある」とか「仕方がない」とかはっきり言って理解出来ません💢 特に母親は父親に比べ「子育て」の責任は大きいと思います❗
確かに今「主夫」だったり、旦那も育児家事に協力を❗と言ってますが、「母性本能」はどこへいったのでしょうか❓
出来ることなら、私自身苦しんでいる子供達や母親の所へ行き、手を差し伸べたいです❗ 子供の両親はもとより、そのまた両親や周りの親戚はどーなってるんでしょうかね💢
皆さんのおっしゃる通り、子育ては母親一人で出来るもんではありませんよね❗ 母親を責める前に、例えば、母子手帳を渡す際に、そのまた両親の連絡先を聞くとか、家族関係を聞くとか、悲惨な事件になってしまったら親だけでなく、その親の親もなんらかの罰を与えるとか…。
行き過ぎですかね❓
すみません🙏感情的になってますね💧
どーすれば減るのでしょうか❓

No.63 07/05/17 09:18
♂♀ママ57 ( ♀ )

>> 62 34さんへ

群馬でもポスト始まるの本当ですか⁉私も群馬なのでかなり気になります💦本当に始動したらショックかも🔥

No.62 07/05/17 09:07
暁の姫 ( nkHc )

『殺されるよりはマシ』
『名前も顔も分からないから、育児費用かかる前に捨てちゃおう』
賛否両論。万事において善悪は確かに使う人次第なんだけど…(Ⅱ_Ⅱ)私の周りの子は悪用しようとしている子が多いです。
なのでベビーダストなんて別名が出来つつ有ります。悲しいですね
『生でしたいけどピルはなんかヤダし、中絶は子宮傷付けて後々リスクが有りそうだけど、産んであそこ入れに行けば楽じゃん?体傷付けないしさ。超便利じゃない?熊本近いし』

……(Ⅱ_Ⅱ)こーゆー事まで言う子が居る始末…私としてはこんな考え方で利用する人が増えそうで怖いです。

  • << 65 そういうのは前から指摘はされてましたよね。 赤ちゃんポストを赤ちゃんを捨てるゴミ箱みたいな言い方ですね。 今の子の発想ですね…。赤ちゃんポストは性欲の代償の処理場所じゃないんだから。
  • << 66 今の子って考え方荒れてますよね(Ⅱ_Ⅱ) 気に入らなければ殺せば良いとか平気で事件有るし…私自身出産した友達やベビーダストなんてバカな事言ってる職場のバカ女達の話しをいろいろ聞いてると本当に使う人次第なんだなと思い知ります。

No.61 07/05/17 07:58
♂♀ママ37 

>> 60 ですよね。相談無しで置いていくのに問題があると思います。どういう状況で、どうして赤ちゃんを育てられないかきちんと説明するべきだと思います。また赤ちゃんポストが増えるらしいですが、それはそれで問題かと…

No.60 07/05/17 00:50
♂♀ママ60 ( ♀ )

連日の【赤ちゃんポスト】の報道を見た、我が家の3歳の娘が言った『どうして、赤ちゃんを置いて行っちゃうの?』がこの論議の最大の問題ですよね。

自分では養育出来ない子どもを然るべき機関に預ける…それは、解るのですが、あの無機質なボックスに子どもを入れて、無言で立ち去る親やそれを受託する側に問題があるのでは?

何故、親御さんは身元も明かさないのでしょうか?
何故、預ける前に相談してもらえないのでしょうか?

また、預けられるお子さんの周囲には、祖父母や兄弟、伯父や伯母がいない訳ではないでしょう。

子どもは親御さんだけが育てる訳ではなく、地域や社会…と家庭外にも助けてもらえる場所があるはずだと思います。

自分では育てる事も出来ません。
助けてくれる環境もありません。
全てを打ち明けて、行政に頼むのも気が引ける。
じゃあ、【赤ちゃんポスト】に行こう。

これで良いのでしょうか?

娘が言った『どうして、赤ちゃんを置いて行っちゃうの?』は、【赤ちゃんポスト】に関わる全ての人への問いかけだと思います。

No.59 07/05/16 22:34
プレママ34 

そこの医師が責任を持って里親に赤ちゃんを渡すという本を読みました。産んだ親の気持ちも
葛藤も医師は聞いて、子供が欲しい里親の気持ちも聞いて、命を“渡し”ますが、赤ちゃんポストは何も語りません。施設から里親へ行く子もいますが、やっぱりポストはなんだかなぁ。

No.58 07/05/16 22:33
プレママ34 

>> 57 3歳児キツイですよね。。。赤ちゃんではなく、もうパパとママの顔がわかるでしょうに…。
なんと、私の住んでいる群馬でも、赤ちゃんポスト始まるらしいです。すぐ近くです。
一番はじめに、日本で赤ちゃんポスト始めたのが群馬だそうで…。知った時びっくりしました。


実際に、実の親御さんから育てられなくても今充分幸せだよ、という文を見ると、頭が上がらない思いになります。人より何倍も何倍も頑張ったのでしょう…(私なんかが言えた事じゃないけど…)だけどやっぱり実の親に勝るものは無いと思います。
ネグレクトもACも、永遠にどこかで親の愛を求めてます。死んじゃうくらいなら赤ちゃんポストあった方がいい…確かにそうかもしれません。
けれど、もしその子が幸せになれなかったらそれは『その子』の責任なのでしょうか?その子次第でしょうか。。できれば最初から、ポストではなく他の道があるような気もしています。

里親も悪くはないです。でもポストとは違う気がする…。里親は、ちゃんと病院で産み、

No.57 07/05/16 09:21
♂♀ママ57 ( ♀ )

赤ちゃんポスト始動してスグ問題視されるような事ありましたね❗三才児じゃ赤ちゃんではないですよね❗置き手紙も無ければ相談もない…このまま続ければ同じ事増えますね😣私的にポスト反対でした❗何事においても思い通りにいくはずないし💨親の事情で育てられないなんて身勝手すぎる❗

No.56 07/05/16 08:43
♀ママ19 

慈恵🏥がカトリックとなるとゆりかごを作るのもわかる気がします😣やっぱり宗教の考えがあるから✋ただ他の🏥や公的機関がゆりかごのような制度をつくったらどうなるんだろうかとは思ってしまうのであたしも賛成だけど増やすのはどうかと思いますね💧三歳児は父親につれてこられたっていってるみたいだけど母親はしってるのかしら…よく内縁の夫が虐待ってニュースきくから💨長文すみません

No.55 07/05/16 02:34
♂ママ55 ( ♀ )

思うのですが、ゆりかごと虐待は別に考えるべき。ゆりかごができたから虐待が減るわけではないと思うし、本気でただ邪魔だと思うような親はわざわざ見つかるリスクを負ってゆりかごまで行かないと思う。自宅や公園のトイレに産み落とした事件あったでしょ。やっぱり愛情や罪悪感があるからゆりかごまで行くんだと思う。

No.54 07/05/16 00:42
♂♀ママ37 

赤ちゃんポストは賛成だけど、増やすのは反対‼ポンポンものみたいに捨てる人が多くなって社会問題になるとおもう。

No.53 07/05/15 23:11
♂ママ0 

やっぱり私は赤ちゃんポストは賛成❗とまで思えません💧3歳児のニュース見ました😭もうわかる歳なのに、可哀想で😭今どんな思いでいるんだろうと思うと涙が止まりません😭「都合」とあるレスの人が言ってましたが、「大人の勝手な都合」としか思えません💢
何の罪もないまだ善悪も分からない子供が犠牲になるなんて、どんな事情があろうが、この親(3歳児の親)は許せません💢 23の方もどうなったんでしょうか❓もうオロせないなら覚悟決めて自分を犠牲にしても子供を守ってほしいです‼いつか子供の幸せが自分の幸せになるときがきます‼こんな世の中ですが、私は子供達の笑顔が大好きです❤どんなにつらくても、しんどくても、泣きたくても、あの笑顔を見ると、あの笑顔が見たくて頑張ってます💪 どうか、皆さんせめて自分の子供の笑顔だけは守って下さい🙏 ストレスイライラの矛先は子供以外でお願いしますね(主人❓😁)

No.52 07/05/15 21:25
♂♀ママ52 ( 30代 ♀ )

>> 51 3才児の件はニュースでみました。

さすがに3才では自分の名前などが話せるので、捨てる事は難しいと思います。

育てる意思が無いのなら、里子や養子に出せば良いのに。
その子が可愛そうです。

No.51 07/05/15 18:57
♀ママ19 

ゆりかごに三歳児ってニュースでやってますが三歳児って赤ちゃんなんですかね💧さすがに親探してるみたいですけど😣

No.50 07/05/15 18:46
不妊治療中 ( 30代 ♀ xsm2 )

>> 44 他人の都合も知らずに、最低だなんてよく言えますね。 世の中あなたみたいに恵まれた人ばかりじゃないんですよ。 44さん『都合』ってなんですか❓『自分の都合』でしょ…また『自分』ですか。そういう人がポストを利用することを考えるんでしょうね。不妊や流産する方を『恵まれてる』と安易に言えるのは、その苦しみを知らないから。あなたこそ『恵まれて』ますよ。

No.49 07/05/15 08:37
♀ママ19 

暴力や辛いことがあって頼れる人がいないから子供にあたるってのは仕方ないって怖い気がするのですが…💧ニュースでやる虐待ってそこからはじまるんじゃないですかね💨子供からしてみればそれこそが恵まれない環境なんじゃないのかな💦子供が仕方ない、お母さんはがんばってるんだって思って暴力や虐待にたえているのが現実だとしたらマズイのでわ😱子供をたたくのは悪いことをしたとき以外なんかありますかね❓

No.48 07/05/14 18:27
プレママ43 ( 40代 ♀ )

私が言う最低と言うのは 両親または面倒見てくれる環境にありながら 子供に虐待する親と言う事です。子供を叩いた…寝顔みて ごめんね💧と謝る人も居るよ。そういう人を言ったんじゃないですから。自分が遊ぶ為に子供を置いて餓死とかお仕置きにしては やり過ぎだとか…私も恵まれている訳ではないです。旦那は脳腫瘍が発見されても薬を飲みながら長距離ドライバーしてます。倒れても仕事休みがちで生活も苦しいけど保護も貰わずに頑張ってます。年も年だし堕ろす事も考えましたよ。でも旦那の子供だし私は産む事を選びました。レスの中に辛い思いをされてる方より恵まれた妊娠かも知れませんが…

No.47 07/05/14 17:03
プレママ47 ( ♀ )

いけなぃと分かっていてもやめられず、頼れる人ゎ周りにいなくて旦那から暴力受けている人の📺見ました。子供を叩いてしまぅと。最低と一概に言えないのでゎなぃでしょうか。恵まれた環境にいなぃ人もいるんです。だからといって子供に手を挙げるのゎ間違ってますが、どんな理由があろうと最低だと言い切るにゎ心なぃと思います。もっとやさしい目で見て下さい。治そぅと努力してる方もいるんです。

No.46 07/05/14 16:34
♂ママ39 

>> 44 他人の都合も知らずに、最低だなんてよく言えますね。 世の中あなたみたいに恵まれた人ばかりじゃないんですよ。 私もどんな理由があろうと子供を傷つけたり殺したりするのゎ最低だと思いますょ😢

No.45 07/05/14 16:34
♂ママ39 ( 20代 ♀ )

>> 44 私もどんな理由があろうと子供を傷つけたり殺したりするのゎ最低だと思いますょ😢

No.44 07/05/14 15:52
♂♀ママ44 

>> 43 他人の都合も知らずに、最低だなんてよく言えますね。
世の中あなたみたいに恵まれた人ばかりじゃないんですよ。

  • << 46 私もどんな理由があろうと子供を傷つけたり殺したりするのゎ最低だと思いますょ😢
  • << 50 44さん『都合』ってなんですか❓『自分の都合』でしょ…また『自分』ですか。そういう人がポストを利用することを考えるんでしょうね。不妊や流産する方を『恵まれてる』と安易に言えるのは、その苦しみを知らないから。あなたこそ『恵まれて』ますよ。

No.43 07/05/13 22:05
プレママ43 ( 40代 ♀ )

まずは私にはポストには絶対無理って事です🙅不妊と流産を経験しているし 胎動を感じる事が凄い幸せと思えるからです。今は三人目がお腹に居ます。とても元気過ぎる位で痛いとさえ感じます。でも楽しいです🙋こんな思いをしたら我が子にご対面したら 絶対離れる事なんか出来ません🙅 人それぞれに理由があるでしょうが どうか生きててと預けるお母さんは まだ救いようがあるかと思います。殺したり傷付けたりする親は最低👎

No.42 07/05/12 23:34
シングル ( vpQ1 )

>> 23 私は今.望んで居ない子供が6ヵ月目に入ります。何故ならこの子は主人の子供ではなく9割方主人の父親の子供です。血の繋がりはある!だからといって… 23の文章に41がメールいれましたので、23の方見てくださったら幸いです。

No.41 07/05/12 23:30
シングル ( vpQ1 )

>> 23 私は今.望んで居ない子供が6ヵ月目に入ります。何故ならこの子は主人の子供ではなく9割方主人の父親の子供です。血の繋がりはある!だからといって… 今よみました。ほんとに苦しい状況だと思います。しかも口に出して言える簡単な悩みでない事もわかります。苦しいですよね。6か月だともうお腹も出てきてるころだろうし…体も大変だし精神的なものも大変ですよね。ただお腹の赤ちゃんは何の罪もないだけに苦しいですよね。 私はよほどの事がないかぎり赤ちゃんポストは反対です。ご主人さんにすべて話てはダメですか? 私は正直、義父さんが許せません!何かの迷いで…だったのかも知れないですが、本人が抵抗してるなら理性がきいたはずです。きっとご主人に黙っていて一生一緒にいても家族にはなれないと思います。だからもう離婚を考えてるなら、話た方がいいです。そうする事によって、あなたが今身ごもってる赤ちゃんをどうするのかあなたの中で決まるはずです。あなたと赤ちゃんが犠牲には絶対なって欲しくないです!私、結婚もしてないし子供もいてません。なのに色んな事言ってすいません。でもどんな形をとっても赤ちゃんを犠牲にしないで下さい。

No.40 07/05/11 21:33
♂♀ママ40 ( ♀ )

私も実の親に育てられるからって子が幸せになるとは限らないと思う。実の親なのに虐待されたり、殺されたり…😭そんなの残酷すぎる😭それなら他人でも自分の子のように誠心誠意もって育ててくれる人に育てられた方が子も幸せだと思う。

No.39 07/05/11 12:54
♂ママ39 

私ゎ赤ちゃんの時に今の親の所に引き取られたそぅです。本当の親の顔ゎ知らなぃ。でも私ゎ幸せダョ。この事を知ったのゎ高校生の時。やっぱりスゴク恨んだしカナリ荒れたょね。でも捨てられた子供じゃなくても誰かを恨んだり荒れたりする時期ってぁるでしょ?私ゎ命さぇぁれば良ぃと思ぅ。幸せになれるかどぅかなんて本人次第だょ。親が居たから幸せで居ないから不幸だとゎ思ゎなぃケドなぁ。私の友達ゎ施設で育てられてるケド大人になった今ゎ幸せだって。もし産んでもらぇなかったら今の幸せゎナィし私を捨てるょぅな親の所に居たら殺されてたカモって考ぇると怖ぃょね。赤ちゃん📪がぁれば生きられるんだからぁった方が良ぃと思ぅ。

No.38 07/05/11 09:16
♂ママ0 

>> 30 赤ちゃんを愛してるから堕せなかったんじゃないでしょうか…23さんもたくさん悩んで出した結論でしょう!!今は精神的に不安定なだけで、(本人も何… 私はいくら悩んでも、苦渋の決断をしたからといっても、産む前から赤ちゃんポストを視野に入れてるのは、どうかと思います。
「みんなが幸せになるなら預けても…」って、預けられた子供は決して幸せになるとは限りませんよね!
親の身勝手に過ぎません。無責任です。
自分たちが苦労したくないから、幸せになりたいから、を理由に赤ちゃんをひきかえに、赤ちゃんを犠牲にするんですよね。
私は2児の母ですが、みんなそうだと思いますが、親になった以上、自分のことよりまず子供の事を考えます。もし、赤ちゃんポストがなかったらどうするのでしょうか。
悲しい世の中になりましたね。

No.37 07/05/11 01:18
♂♀ママ37 

私だけかな?もし赤ちゃんポストの子が大きくなって本当の事知ったら…ちゃんとした人生歩めるのかな?と思うのは

No.36 07/05/10 23:33
♂ママ0 

>> 32 29の方お返事します。降ろす?私の中では例え臨月迎えても関係無く降ろす事は出来る。義父に襲われた時私自身はこのまま死ぬ気でいました。まだ気持… 23、32さん、
「望んでいない子」なのに「産みたい」と思われたのは、どうしてですか❓
私は主人のお兄さんにやられましたが、迷う事なくオロしました。「迷う事なく」に対し命の尊さで批判はあるかもしれませんが、もし産んで、愛せなかったら…と思うとやっぱり産むことはできませんでした。
まだ産まれてもない時から「赤ちゃんポストに預けよう」と思ってるのに、何故産むのですか❓

No.35 07/05/10 22:32
プレママ16 

テレビでは里親と子供が上手くいってる姿をよく見掛けます。
テレビではうまくいってるパターンしか取り上げてないんでしょうか。
他人同士が家族になるって皆無まではなくてもなかなか…。

No.34 07/05/09 01:24
プレママ34 

>> 33 32さん私は貴女がとても気になっています。支離滅裂でも構わないからゆっくりお話を聞いてあげたいくらい…。


赤ちゃんポストとてもとても気になっています。私は皆さんのように是か非かを言えません。複雑に考えこんでしまうテーマですよね…ここの文を読んだら、確かにやたらな親に振り回されるよりは
向井さんみたいく子供が欲くてたまらない人に引き取られた方が
いいのかなと思いました。

私は最近「里親」の本を読みましたが…簡単ではないです。「絆」を作るというのは。難しいテーマですよね…

No.33 07/05/03 00:41
プレママ16 

>> 32 産みたいという判断から述べられたことだったんですね。
29のようなことと勘違いしてしまって申し訳ありませんでした。

No.32 07/05/02 22:28
今更、堕胎出来ません ( uPRz )

>> 29 妊娠の経緯はあなたには原因はないと思います。だけどもし別れた場合、をやり直すために赤ちゃんポストに預けるというなら、中絶を考えなかったんです… 29の方お返事します。降ろす?私の中では例え臨月迎えても関係無く降ろす事は出来る。義父に襲われた時私自身はこのまま死ぬ気でいました。まだ気持ちは変わりません。私が存在しない世界に子供の存在はありえ無い。それが初めの気持ちでした、赤ちゃんポストに子供預けて私の中では生きるか死ぬかそれだけで、何も知らない主人は私に気使ってとても優しくもう一つの選択肢として私が墓まで引きずって生きるか.あくまでも私の引き出しの一つ。降ろさないのでは無く産みたいと判断したので、産むなら別れなくてはと判断したので学もお金も無い私には直ぐに2人で暮らせる経済的用意はありませ。ましてや預けて引き取って暮らせる未来はみえません。私に両親は居ないので。

  • << 36 23、32さん、 「望んでいない子」なのに「産みたい」と思われたのは、どうしてですか❓ 私は主人のお兄さんにやられましたが、迷う事なくオロしました。「迷う事なく」に対し命の尊さで批判はあるかもしれませんが、もし産んで、愛せなかったら…と思うとやっぱり産むことはできませんでした。 まだ産まれてもない時から「赤ちゃんポストに預けよう」と思ってるのに、何故産むのですか❓

No.31 07/05/02 20:57
ミッキー ( 40代 ♀ 6pF0 )

赤ちゃんポスト…とりあえずはあった方がいいと思う。産んでも育てられない、望まない妊娠、いろんな事情があると思う。確かにいらないと馬鹿な親がいると思うけど…そう言う人ばかりじゃないと思います。思いたい。生まれて来たからには生きて貰いたいです。

No.30 07/05/02 15:18
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

赤ちゃんを愛してるから堕せなかったんじゃないでしょうか…23さんもたくさん悩んで出した結論でしょう!!今は精神的に不安定なだけで、(本人も何言ってるかわからないと言ってるように)産まれて赤ちゃんの顔を見たら変わるかもしれませんよ!!あんなに大変な思いをして産むんですから…私も産むまでは何度、この決断はどうだったのか?産むのは間違いか等考えた事か…私は23さんが赤ちゃんが、23さんの旦那さんが幸せになるなら、人に預けるのも悪くないと思います!!簡単に考えてる訳ではなく、苦渋の決断だと思うので

  • << 38 私はいくら悩んでも、苦渋の決断をしたからといっても、産む前から赤ちゃんポストを視野に入れてるのは、どうかと思います。 「みんなが幸せになるなら預けても…」って、預けられた子供は決して幸せになるとは限りませんよね! 親の身勝手に過ぎません。無責任です。 自分たちが苦労したくないから、幸せになりたいから、を理由に赤ちゃんをひきかえに、赤ちゃんを犠牲にするんですよね。 私は2児の母ですが、みんなそうだと思いますが、親になった以上、自分のことよりまず子供の事を考えます。もし、赤ちゃんポストがなかったらどうするのでしょうか。 悲しい世の中になりましたね。

No.29 07/05/02 13:59
プレママ16 

>> 23 私は今.望んで居ない子供が6ヵ月目に入ります。何故ならこの子は主人の子供ではなく9割方主人の父親の子供です。血の繋がりはある!だからといって… 妊娠の経緯はあなたには原因はないと思います。だけどもし別れた場合、をやり直すために赤ちゃんポストに預けるというなら、中絶を考えなかったんですか?

  • << 32 29の方お返事します。降ろす?私の中では例え臨月迎えても関係無く降ろす事は出来る。義父に襲われた時私自身はこのまま死ぬ気でいました。まだ気持ちは変わりません。私が存在しない世界に子供の存在はありえ無い。それが初めの気持ちでした、赤ちゃんポストに子供預けて私の中では生きるか死ぬかそれだけで、何も知らない主人は私に気使ってとても優しくもう一つの選択肢として私が墓まで引きずって生きるか.あくまでも私の引き出しの一つ。降ろさないのでは無く産みたいと判断したので、産むなら別れなくてはと判断したので学もお金も無い私には直ぐに2人で暮らせる経済的用意はありませ。ましてや預けて引き取って暮らせる未来はみえません。私に両親は居ないので。

No.28 07/05/02 10:51
♀ママ19 

👶ポスト始動みたいですね🙊とてもツラい経験した方のレスがありますね😔あたしが考えるのはどんな理由にしても子供を産むって基本的な人間の在り方だと思うのです。今人間は知能をもちすぎて命のやりとりまでするようになりました。中絶、人工受精、避妊手術等もともと生き物があたえられていない命のやりとりです…それにより良いことも悪いこともあるでしょう。👶ポストも命のやりとりの一環なんでしょう⤵でもあたしは賛成してしまうのです🙀

No.27 07/05/02 10:43
今更、堕胎出来ません ( uPRz )

24.25.26 さん有り難う。 何となく私のスレからドロドロしてしまって。私は離婚すると=赤ちゃんポストと考えて居ましたが.主人に話してみようかと。後は展開が全くわかりません。 間違い無く揉めるでしょうけど. 私自身がお腹の子供に対する愛情が無い訳ではありません。違う世界.死の考えの方が日増しに増えつづけています。私に出来る選択肢は一人じゃ寂しいから私と逝くか.産むなら別れようと考えております。 頭ぐちゃぐちゃで何書いているか分かりません。 精神世界で立派な母になる事が出来ますか?地獄とは生きている間で.死は・.無.赤ちゃんポストは死ね無い時の.選択肢だから許して下さい。

No.26 07/05/02 09:30
♂ママ26 ( 40代 ♀ )

赤ちゃんポスト…「コウノトリのゆりかご」と名付けられたんですね。賛成派=助ける・反対派=捨てるという認識ですから平行線だと思います。でも、自分の意志で交わり妊娠した人ばかりではない筈です。私の知り合いも妊娠こそしませんでしたが、1人で歩いていて突然手を引っ張られ路地に連れ込まれました。もし妊娠していたらと思うと…どこの誰か知らない外人の子を夫婦で育てられるでしょうか。また、前のレスで自閉症だったらと心配されていた方がいますが、そういう方は子どもが自閉症だった場合、受け入れられずに親のエゴで振り回したり親子でひきこもる・心中を考える方が少なくありません。どんな子でもと思う方とは考え方が違うんです。子どもを愛せないのに義務だけで側に置くのなら向井さんのような方に育てられた方が幸せに思います。私の母が民生委員で施設に行った時に聞いた話です。20歳になって探して親に会いに行くそうです。殆どが会うんじゃなかったと報告に来るそうです。テレビでのご対面はほんの一握り…それが現実だそうです。また赤ちゃんポストがあったなら、コインロッカーから赤ちゃんが出て来たり・虐待死は減るのではないかと思います。

No.25 07/05/02 08:24
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 24 決して自分を正当化するつもりじゃないですが、誤解のないように(私は何を言われても反論の余地はないですが、子供の事は悪く言って欲しくないので)妊娠の経緯は23さんと相手が違うだけで同じです。私は旦那の親戚でした。身内だから安心して家に泊めて、旦那が仕事に行った時の事でした。何で逃げるとかしないの?って言われるでしょうが、男性に力づくで来られたら止められません…私も23さんも嫌がったのは始めだけで受け入れた、許した訳じゃありません、これだけは分かって下さい!

No.24 07/05/02 06:58
♀ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 23 私は4ヶ月前に女の子を産みましたが、父親は旦那じゃないです…堕そうと思いました、でも「この子は悪くない、私の責任だ。私にはこの子の命を殺してしまう権利はない。例え真実が明るみになり離婚になっても①人で育てよう!!私の子だ。誰にも渡さない」と産みました。旦那に負担かけたくないので、仕事や環境、住む所等、1人で育てていけるぐらい安定したらすべて話して旦那の結論を聞きたいと思います。ただ一つ言える事は、私は子供を愛してます、その上障害児ですが(きっと償いなさいという意味でしょう)、この子のいない生活なんて考えられない…

No.23 07/05/02 05:57
今更、堕胎出来ません ( uPRz )

私は今.望んで居ない子供が6ヵ月目に入ります。何故ならこの子は主人の子供ではなく9割方主人の父親の子供です。血の繋がりはある!だからといって.あなたなら産めますか?私以外の周りの者は大喜び。 ことの始まりは. 今主人の実家で2世帯で住み始め半年ぐらい経って.去年11月頃義母が入院する事になったので。主人と父親の泊まり看護の主人が看護している日に義父に襲われ、妊娠しました。 悩んでいる暇なしに義母が亡くなって。主人にも打ち明けられず.. 結婚2年ですが主人と離婚の危機に在ります。 もし別れたとしてもアナタは子供愛せると断言出来ますか。私は赤ちゃんポストに別れた場合.やり直ししたい為に預けようと考えております。 長々とすみません。誰か良い解決方ありましたらお願いします。

  • << 29 妊娠の経緯はあなたには原因はないと思います。だけどもし別れた場合、をやり直すために赤ちゃんポストに預けるというなら、中絶を考えなかったんですか?
  • << 41 今よみました。ほんとに苦しい状況だと思います。しかも口に出して言える簡単な悩みでない事もわかります。苦しいですよね。6か月だともうお腹も出てきてるころだろうし…体も大変だし精神的なものも大変ですよね。ただお腹の赤ちゃんは何の罪もないだけに苦しいですよね。 私はよほどの事がないかぎり赤ちゃんポストは反対です。ご主人さんにすべて話てはダメですか? 私は正直、義父さんが許せません!何かの迷いで…だったのかも知れないですが、本人が抵抗してるなら理性がきいたはずです。きっとご主人に黙っていて一生一緒にいても家族にはなれないと思います。だからもう離婚を考えてるなら、話た方がいいです。そうする事によって、あなたが今身ごもってる赤ちゃんをどうするのかあなたの中で決まるはずです。あなたと赤ちゃんが犠牲には絶対なって欲しくないです!私、結婚もしてないし子供もいてません。なのに色んな事言ってすいません。でもどんな形をとっても赤ちゃんを犠牲にしないで下さい。
  • << 42 23の文章に41がメールいれましたので、23の方見てくださったら幸いです。

No.22 07/05/01 23:28
ラニア ( CNQme )

赤ちゃんポストについて…
あるのとないのとじゃあ失われる命はかわります。
でも、一番は赤ちゃんの幸せです。
愛のない家族よりは愛のある他人。

この赤ちゃんポストは難しい問題ですが、自分の子供を愛せない方がいるのもまた難しい問題です。

No.21 07/04/28 23:10
猫ママ ( 40代 ♀ bFMme )

赤ちゃんポスト今夜も悲しい出来事が起きました倉敷で駅のトイレにトイレットペーパーの下に敷かれて捨てられてました産まれて3週間ぐらいで警察に保護され児童相談所から施設へ送られるでしょう我が家にいる8匹の産まれてまもない😺も2匹の母😺がこ育てしてます又産まれそうです😺も人間の👶ちやんも罪ありません捨てたりすることはよくないこと里ごに出されてもかわいがられたらいいけど他人である私ても心配です

No.20 07/04/26 00:19
♂ママ0 

赤ちゃんポストが出来たっていっても、まだ全国ぢゃないでしょ❓
しかも、各都道府県に出来たからといって、出来た場所にもよるだろうし、虐待や育児放棄などなくなるかな❓
確かにないよりはあったほうがいいかもしれんけど(赤ちゃんポスト) 全然解決にはならないよね❗

何か根本的に良くなる方法ないのかな❓

例えば、産後1年間までは、助産師さんが各家庭訪問を月1でするとか、地域ごとや、近所とかに同じ頃出産した人を紹介するとか。
難しいかっ💨

No.19 07/04/25 21:41
♀ママ19 

あたしも賛成です✋でも産んでやっぱいらないって思うのはどういう心境なんですかね…いろいろあるんだろうけど💦最近も👶が玄関先に捨てられていたり川に流されていたり…そんなんなら👶ポストがあったほうがいい。でもこんな世の中にしてしまった人間のエゴは天罰ものです😔

No.18 07/04/24 21:51
ミッキー ( 40代 ♀ 6pF0 )

私は赤ちゃんポスト賛成です。確かに、母親が育てる事が自然な事です。でも、現実に子供を殺す、捨てる、親がいるんです。せっかく生まれて来たのに何故死なないといけないのか?大人のせいで…そんな子供を助ける一つの選択肢だと思います。

No.17 07/04/20 21:35
♀ママ17 ( ♀ )

私は『赤ちゃんポスト』賛成派です。
置き去りはなくならないと思うし、命を無くすくらいなら赤ちゃんポストに預けて欲しいです。

No.16 07/04/11 12:39
プレママ16 

>> 15 すべての方ではないでしょう。しっかりした方もいらっしゃいますよね。
事情があって施設に預けた場合は別として、妊娠しても施設があるから赤ちゃんポストがあるからと安易に考える人がいるのも事実なのでしょうけど。
確かに養父母や里親に育てられて幸せに暮らしたり、施設の方や親身になってくれる学校先生など
そういう方に救われた方もいると思います。
だけど実親のもとが一番ですよね。
赤ちゃんポストに入れられたと言われて差別されることもあるだろうし、難しい。
赤ちゃんポストがあることで救われた命もあるならどうなんでしょうか。
子供の幸せが一番ですが。

No.15 07/04/11 10:53
♂ママ0 

12さんのレスを読んでかなり打撃を受けました😭
「おろす勇気がなくて…」「子供がうざくなったら…」 そんな人が本当にいるなんて…😭😭 かなりショックです😭 どうにもならない事情だろう…と、まさかそんな最低な人はいないだろう…と本当に思ってました😭 じゃあ、もうお手上げですね💧
どうにもなりませんね💧 一概に全ての人には当てはまらないけど(10さんみたいな人とか)、「親が親なら子も子」ですね💢
悲しくなりました💧
でも、確かに10さんや11さんの意見のように、実親からの愛情だけが全てではないですよね❗
施設などの暖かい人達や、自分と関わり合う周りの人達…、そう思うと、赤ちゃんポストは一概に🙅とは言えないですね❗

そうですよね…。
誰も一人では生きていけない。
ホント「一期一会」で自分を取り囲む周りの人達に感謝しながら、生きていかなきゃ❗って改めて思いました。
皆さん、レスありがとうございました🙏

No.14 07/04/10 22:02
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

>> 13 続きです🙇私はその二人に出会った事で、人の偽りの無い優しさや愛情と言うものを教え貰いました。その温もりは今でも忘れていません。それから私は赤ちゃんポストは賛成します。それは子供を預かった側が、子供一人、一人に対して真っ直ぐな気持ちで、人の温もりや優しさと愛情と根気を持って、接して伝える努力をすれば、必要以上に自分自身の人生を悲観しないと感じます。そして虐待の連鎖は受け継がれ易いです。私も親の虐待を受け、その親もその当時の時代や環境を考慮して、虐待とまではいかなくても、人して一番大切モノを学べなかったっと思います。それから今私はカウンセリングと投薬治療をしながらですが、我が子の降らない話のやり取りがとても楽しく、また有難く感じています。だから我が子を通して感じた事言えば、私が一番欲しかったのは、小さな人の温もりと細やかな安心感です。本当に上手く気持ちをまとめる事出来なくて長々と書いてしまい本当に申し訳有りませんでした🙇そしてここまで読んで頂き有難うございました🙇

No.13 07/04/10 20:43
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

>> 11 10さん、お気持ち察します💧 「私を赤ちゃんポストへ…」なんてよほどつらかったんでしょうね💧 今ご両親とお付き合いありますか❓ 今ご両… 主さんへ😃優しいお気遣い有難うございますね😃それから、主さんのご質問にお答えします。今現在私の両親は私が20才の頃に離婚し、私も双方の🏠に年に1回だけ会いますが、会っても雰囲気が他人と会っている感じがあり不自然です😫今でも本当の実の親で有りながら、実の親じゃないみたいです。私も子供を産み親と言う立場になり、今だに自分の親の気持ちや家族のあり方を、『同じ親の目線で』考えてもやっぱ理解できません😭私が人生の中で感謝し尊敬しているのは、小学5年の担任と高1の担任です。小学時代不登校だった私に、心の居場所と人の温もりを教え貰いました。それから高校時代の担任は、私の家族皆背中を向けて、気持ちがバラバラだったのですが、いつも『よぉ!お前元気か?お前の性格は真っ直ぐだから、将来良い家族作れるぞ😃』とか、一度だけ悪さや授業担任と揉め時も、そっと側に来て先に私の言い分を聞いて、人して間違って居るときは、『お前の性格なら、もう解っるやろ?』と、人との温もりや本当の優しさを教えられたり助けて貰いました。続く

No.12 07/04/10 15:09
プレママ12 

子供を所有物扱いしてひどい扱いをして、子供が荒んだ思いをするなら、
愛情かけて育ててくれる優しい両親のとこで育った方が幸せかなとも思います。
もちろん、実の親のもとで育てられるのが子供にとって一番です。
難しいですよね。本当は赤ちゃんポストなんて作るのは反対だけど、
子供を捨てたり、いい加減な親がこれからもなくならないと思うから、
その場合、子供にとって一番いい方法は…ということになってくるんでしょうか。
永遠にこの結論は出ないと思います。

赤ちゃんポストでいい加減な親を増やすきっかけにもなるかもしれないと言ってた人がいるけど、
施設の存在自体もいい加減な親の手助けをしてることもあると思います。
『おろそうと思ったけどおろす勇気もなくて、ただずるずる引きずっちゃった。
とうとう妊娠6ヵ月が過ぎちゃってどうしようもないから産んだら施設に預ける。育てられないもん』
と言う女の子がいたそうです。
呆れたことにその女の子の親も施設に預けたらいいという考え。
子供がいる男性、女性でも、
『子供がうざい。邪魔だからそういう場合は施設に預けたらいい』
という考えの人も少なからずあるそうです。

No.11 07/04/10 08:38
♂ママ0 

10さん、お気持ち察します💧 「私を赤ちゃんポストへ…」なんてよほどつらかったんでしょうね💧 今ご両親とお付き合いありますか❓ 今ご両親との関係はどうですか❓
今二人のお子様を授かり、親になって、多少でもご両親さんの気持ちわかったりますか❓ 10さんが、どれほどつらく苦しい思いをしてきたのかわからないけど、でもやっぱりそれでも「赤ちゃんポスト」で両親の顔も何もかも知らないのも、かなりつらく苦しいと思います。「捨てられた😭」とわかった時そういう気持ちは、ある意味「自分の存在を否定」したり「自分なんて誰も必要としてない」とか「いらない人間」とか精神的に厳しいと思います💧
こうなったら「赤ちゃんポスト」必要不必要以前の問題ですね💧
何故そうなるのか❓その「親」のまた「親」はどうなのか❓
その「親」だけの責任ではないですよね。周りの人達も(祖父母や親戚など)どうなってるの⁉って感じですね💢 長くなり、すみません🙏

  • << 13 主さんへ😃優しいお気遣い有難うございますね😃それから、主さんのご質問にお答えします。今現在私の両親は私が20才の頃に離婚し、私も双方の🏠に年に1回だけ会いますが、会っても雰囲気が他人と会っている感じがあり不自然です😫今でも本当の実の親で有りながら、実の親じゃないみたいです。私も子供を産み親と言う立場になり、今だに自分の親の気持ちや家族のあり方を、『同じ親の目線で』考えてもやっぱ理解できません😭私が人生の中で感謝し尊敬しているのは、小学5年の担任と高1の担任です。小学時代不登校だった私に、心の居場所と人の温もりを教え貰いました。それから高校時代の担任は、私の家族皆背中を向けて、気持ちがバラバラだったのですが、いつも『よぉ!お前元気か?お前の性格は真っ直ぐだから、将来良い家族作れるぞ😃』とか、一度だけ悪さや授業担任と揉め時も、そっと側に来て先に私の言い分を聞いて、人して間違って居るときは、『お前の性格なら、もう解っるやろ?』と、人との温もりや本当の優しさを教えられたり助けて貰いました。続く

No.10 07/04/09 17:56
♂♀ママ10 ( 30代 ♀ )

初めまして🙇私の個人的な体験なんですが、私が幼い頃、私の両親は今で言うネグレストでした。それから思春期に入り私をロボット扱いのように過剰な干渉と束縛。そして幼い頃から続いていた夫婦ケンカに、親戚のたらい回しみたいな居候生活を送りました。そして私が初めまして人の親に慣れた時に、心と身体のバランスを崩し今も精神科通いをしています。そこでカウンセリングから解ったのは、私には『親の愛情』を知らずに育った事です。凄くショックでした。私の様な形だけ親なら、私自身赤ちゃんポストに入れて欲しかったです😭だけど私自身は我が子はとてもいとおしく、可愛いし大切に感じています😃これも医師と旦那の協力お陰だと思います。長々とすいませんでした🙏

No.9 07/04/09 08:54
♀ママ1 

>> 8 私は赤ちゃんポストへ赤ちゃんを預けて行く女性が愛情の無い人という考え方はちょっと違うと思います。勿論、自分が産んだ子供を自分が育てることは人として当然の責任ですよ。でも、愛情云々以前に育てられない又は育てられなくなってしまった理由があるのではないでしょうか?そしてこの赤ちゃんポストが安易に利用されることの無いように願います。

No.8 07/04/09 00:11
プレママ8 ( 30代 ♀ )

今晩は😁初めてお邪魔します🙇 赤ちゃんポスト💧このネーミングも…💧💧💧このポストを利用(赤ちゃんを捨てた)した親のまた親がいったいどんな風に育てて来たのかと考えてしまいます💦我が子を捨てるという行動、衝動。愛情って言葉では簡単だけど目には見えない物だから、感じるものだから、自分の生んだ子供を捨てる女性は色んな感情が没落しているのでしょうね。改めて子育ての大切さ難しさがわかります。そして私はこのポストには反対です。

No.7 07/04/07 11:16
♂ママ0 

主です。
確かにそーですよね💧生まれつき障害を背負ってたら…ポスト利用の可能性は高くなるでしょうね…💧
でも、そーゆー親って障害がある、なしに関わらないかもしれないですね💢
日本の制度も確かに疑問視することありますが、一人一人の道徳やモラル、マナーが欠けてるのが目につきます💢
子育て大変だけど、だからこそ子供の笑顔で癒されたり、ほんの一瞬の笑顔で疲れがふっとんだりするんですけどね…👉👈
我が子を捨てたり😭、虐待したり😭、一体、何が原因なんでしょうかね❓
そんなニュース耳にするたびに心が痛みます😭

No.6 07/04/06 13:37
♀ママ6 ( ♀ )

例えば、赤ちゃんが障がいを持ってたら…いらないからポストへ…って、ならないか、心配になりました💧
仮に誰か里親になってくれたとしても、産まれた時にはわからない自閉症等の障がいだったなら、一生その里親は面倒をみてくれるのか。
また成長して、自分の過去を知った時、自分の価値を考えてしまわないか…など、問題はたくさんあるのに、この制度には不安ばかりです。日本には合わない制度と感じています。

No.5 07/04/06 12:33
♂ママ0 

レスありがとうございます🙏やっぱり賛否両論ですよね…。 一番いいのは、産んだら責任をもって子育てをする❗って当たり前の事ですが…👉👈 いろんな事情があるとは思うんだけど、でも、我が子の命よりも優先する事情ってあるのかな❓ 離婚して片親ってのも多いし、両親揃っていて、普通に育って…が当たり前だったのが、今では当たり前ぢゃなくなってたりして、給食費未納の平気な親もいたりして、なんだか最近の親(私もだけど💧) って道徳がないですよね💢 話それますが、代理出産ですが、代理出産をお金かけてするくらいなら、捨てられた子達(言葉が悪くてすみません🙏) を引き取って、養子として愛情豊かに育てたほうが、なんぼか良いと思うのですが…👉👈 話それてごめんなさい🙏
「赤ちゃんポスト」の「匿名」ではなくて、せめてちゃんと名乗って、事情も説明して、「お願いします!」ぢゃ、駄目なのかな❓ なんだかわけわからなくなってきました💫 またまた長文ですみません🙏 レス&読んでくれてありがとうございました!

No.4 07/04/06 11:18
♂♀ママ4 

あたしは2児ママです。あたしは反対意見の方が多いですねっ
産み落としの赤ちゃんや育てられない赤ちゃんを助けるという意味では確かに良い事のように思いますが…当たり前だけど赤ちゃんって母親と父親が育てるもんぢゃないかな?
もしあたしが赤ちゃんポストに入れられていたら今あたしは何の為に生まれて…愛されずに必要ぢゃなかったんだって思いますょ
産み落としも赤ちゃんポストに預ける行為も親の責任放棄に当たると思います
だったら赤ちゃんポストのが生きていけるしマシぢゃんってなるけど
こんな世の中にしてはダメぢゃないかな?
世の中おかしいよ
偽善ぶって預かって更に親の無責任を助長しそうな気がします
対処的な処置でしかやいですよね
個人個人の意識しかないですよね
産む=育てることができるか
しっかりそこは意志を固めないとならないと思います
育てられないなら堕胎も視野に入れ生まれてくる赤ちゃんをポストに入れるなんてしないで欲しいょ
子育てって赤ちゃんも全身でくるし母親も全身で育てないとならないよね
難しいけど当たり前にならないで欲しい

No.3 07/04/06 11:08
♂ママ3 

はじめまして🙇私も今朝の📺を見て考えさせられました😢命の重さが軽視されている気がして…😢実の親から去られた子供はどんな風に感じるんだろう😢要らない子と自分の命を無駄にしないか…😢預けられ育つ環境によるのかもしれないけど今の時代なら親を知らない子供が増えてゆくのではないかと怖いです😢

No.2 07/04/06 10:51
プレママ2 ( 20代 ♀ )

>> 1 はじめましてです😃

私も昨日、主人と「報道ステーション」を見てた時に『赤ちゃん📪』の話題になって、色々話していました😃
私も賛成も反対もあって複雑です💧放棄するくらいなら小さいうちに中絶した方がいいのでは❓と思う反面、授かりたいのになかなかそれが叶わない人が親になれば、実の親に虐待や育児放棄されるよりも幸せになれるかもしれないのでは❓って思う気持ちもあって…複雑です😥一番赤ちゃんが可哀想ですよね…勝手な大人に振り回されている訳ですから💧赤ちゃんは物じゃない、一つの命なのに…辛いですよね😢

No.1 07/04/06 10:18
♀ママ1 

おはようございます🙋世の中賛否両論ですね。私の中でも賛否あり結論はどちらと決められません。各人いろいろな事情があるでしょうし。産むことを選択した時点で育てる覚悟を決めてほしいとも思いますし。一つはっきりしているのは、虐待して死なせるよりはずっとまし、ということです。

  • << 2 はじめましてです😃 私も昨日、主人と「報道ステーション」を見てた時に『赤ちゃん📪』の話題になって、色々話していました😃 私も賛成も反対もあって複雑です💧放棄するくらいなら小さいうちに中絶した方がいいのでは❓と思う反面、授かりたいのになかなかそれが叶わない人が親になれば、実の親に虐待や育児放棄されるよりも幸せになれるかもしれないのでは❓って思う気持ちもあって…複雑です😥一番赤ちゃんが可哀想ですよね…勝手な大人に振り回されている訳ですから💧赤ちゃんは物じゃない、一つの命なのに…辛いですよね😢
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧