頭を打ち嘔吐

レス29 HIT数 10460 あ+ あ-

匿名( ♀ NDJle )
07/08/10 18:50(更新日時)

お昼頃、9ヶ月のうちの赤ちゃんがテーブルにつかまり立ちをして遊んでいたら突然後ろに倒れ、後頭部を強く打ちました。

打った時は泣いただけで特に変わった様子はなかったのですが午後3時くらいに突然嘔吐。
噴水のように吐きました。

すぐ病院にかけつけ診てもらいましたが、
レントゲンを撮らなくて大丈夫でしょう。
様子をみて下さいと帰されました。

大丈夫とは言われてもやはり心配で心配でしかたがありません。

アタシの不注意です。アタシが目を離したすきにこんなことに。

頭に障害があったらどうしようと不安で不安でしかたがありません。
とにかく心配、不安です。

アタシがワルいんです。
アタシに一言、キツイお言葉を下さい。

タグ

No.132444 07/08/09 17:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/09 18:23
4人目ママ ( 30代 ♀ ZmIje )

こんにちは。
その後👶ちゃんの様子はどうですか❓
うちも、二番目が一度同じ様なことになり、一晩脳外科🏥に入院しました😥

嘔吐したため脱水するといけないという事で点滴をして翌日退院‼

親の不注意で可哀想な事をしたと思います。

主さんも、心配でしたらもう一度、🏥に行ってみると良いと思います。

あと、あまり自分を責めないで下さいね‼

No.2 07/08/09 19:07
匿名 ( ♀ NDJle )

お返事ありがとうございます‼

やはり同じようなジコが😢
今はお元気ですか⁉
今はゲンキでいます😃
心配です💨
やはり行くべきですよね‼

No.3 07/08/09 19:29
あひる ( 20代 ♀ Rneke )

主さんあまり自分を責めないで下さいっ‼
うちにも9ケ月の👶がいます☺つかまり立ちしたての頃はそれこそガンッ②後頭部打ちまくっていました💧狙っているんじゃないかと思える位にチョッと目を離したその隙をついて転ぶんですよね💧
今ではシッカリつたい歩くので大丈夫ですが、その頃は👶の周りはクッションや枕だらけ😃👶用のヘルメットが無いかと探したりもしました😃その後👶ちゃんの様子はどうですか❓ホンと心配が絶えないですがお互い頑張りましょうね😃

No.4 07/08/09 19:49
♀ママ4 

なんでちゃんとみてないのかなぁ😣☝
つかまり立ちしてたなら後ろにもしも倒れたらってこと考えてクッション置いとくとか☝
頭は本当に後で後遺症として残る場合もあるから👶なら気をつけなきゃだよ☝😣

中には頭打ってなんでもなかったって👶もいるかもだけど😣

頭打った日はお風呂に入浴させないで下さい☝たとえ元気でも😒

因みに脳に異常が残るかもって心配されてるみたいなので😏脳波検査受けてみたらどうですか?☝

👶がかわいそうだよ‼

No.5 07/08/09 19:55
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

いくら注意してても頭を打ったり、怪我はします✋


もし怪我したら二度と同じようなことしない用に気をつければいいと思いますよ😉

完璧な人間なんていないんだし😥

あまり気にしすぎだよ⤵

No.6 07/08/09 19:57
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

4さん子育てに完璧なんてありませんよ。確かにちょっと目を離した隙に事故に合うかもしれないけど そんな家事やらしてたら四六時中ベビ見てるなんてムリでしょ。自分がトイレの時は?ベビも一緒にトイレへ連れて行きますか⁉言ってることは間違ってないけどそこまで完璧に出来る人なんていないよ。

No.7 07/08/09 20:05
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

④さん そんな言い方 ないでしょ?💢 貴女👶に怪我をさせずに 大きくさせる自信でもあるの? 私も一度 ベッドから落としたことあるよ 一歳未満の子供なら 多少の 怪我は しかたないよ 主さん 念のため 大きな病院に 行かれては どうでしょうか?

No.8 07/08/09 20:12
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

私自身1歳のころ、テーブルから落ち、頭を打って嘔吐。
県内の一番大きい病院まで2時間かけて行き、脳が腫れていたそうです💧

しかし手術もせず、今にいたります(笑)
今や1児の母、元気に過ごしていますよ☝

主さん、これから注意していけばいいことですから😊
気を付けましょうね👍

No.9 07/08/09 20:19
♀ママ4 

5、6、7さん達➡言ってること間違ってますか?完璧がどうとか言ってるわけじゃないんだよ☝

主さんが私の📝をどう受け止めてもらえるかそれだけでいいの☝

5、6、7さん達に批判されるつもりもないです😜主さん宛てに📝したことなので☝

No.10 07/08/09 20:26
♀ママ4 

それに書いてあるじゃん☝主さんのスレッド文(キツイお言葉下さいって)!
私は間違ってないですよ☝自分の知ってる範囲気をつけてもらいたいからありのままに書いただけ☝

👶がかわいそうなのも本当にそう思ったからね!

No.11 07/08/09 20:41
♀ママ11 ( ♀ )

>> 10 主サンはきつく叱ってと書いてあるけど.頭をぶつける.転ぶなどは仕方ない事だと思います…!4番サンは.いつも転ばない様にかまえてるんですか?伝い歩きしてないならクッションとか置けるかもしれないけど伝い歩きとかしてたらクッション何て意味ないです…!
頭をぶつける事はまだ小さい赤ちゃんにはさけないけないけど.100%はできないと思います…!

No.12 07/08/09 20:45
♀ママ11 ( ♀ )

>> 11 ちなみに後遺症が残るとは例えばどう言う風になるのですか?
私の娘もよく頭をぶつけます…気になったので4番さん教えて下さい

No.13 07/08/09 21:23
プレママ13 ( ♀ )

1歳未満のしかも伝い歩きを始めた子が頭を1度も打たずに大きくなるなんてあまりないと思いますよ⤵打った程度によりますけどね…。でも頭を打つのが当たり前の時期とわかっているならそうならないようにするのが親の役目だと思います😂
でも完璧なママなんていません🙅
今回の失敗を参考に(私自身も😊)また同じ事故が起こらないように工夫したらいいと思いますよ👌(手が離せない時はサークルを作ってその中で遊ばせるとか)
子育てしていればヒヤッ😨っとすることなんて尽きませんよね💧でもそんな経験を重ねてママも成長できるんだと私は思います😊
それに同じような経験をされた方の気持ちもわかってあげられるし😊
👶が心配なら違う病院で看てもらってもいいと思います😃何もなければ安心だしッ‼

No.14 07/08/09 22:03
匿名 ( ♀ NDJle )

すいません。主です。大変遅くなりました…
皆様、お返事ありがとうございます。一括になってしまい申し訳ありません。

お返事についてですが、皆様、ママ4サンを責めないで下さい(>_<)
キツイお言葉で叱って下さいと書いたのでママ4さんは間違っておりません(>_<)


ママ4さんのおっしゃるとおりです。

赤ちゃんがかわいそうです。
本当にかわいそうです。
アタシが気をつけていればこんな事故は防げた、もしくはなかったはず。
実はあの時…
アタシ洗濯物を取り込んでいました…。

何でベビーベッドに入れておかなかったのかな…(泣)
後悔しても仕方ないのですが後悔ばかりです(泣)

今日はあれから赤ちゃんにつきっきりでした。

やっぱりこのくらいの時期に事故はつきもの⁉なんですね💨

ママさえ注意していれば事故は防げるのですが、ついつい目を離してしまうんですよね………情けないです。


皆様ご心配かけましたが今のところ赤ちゃんはゲンキです😂

大丈夫でしょうかね😢このまま何もなければイイのですが。

明日もう一度病院に行こうかと思っています…

まとまりのない文になってしまいましたが、皆様ありがとうございました(>_<)

No.15 07/08/09 22:08
♀ママ4 

主さん・・・明日🏥行くんだね✨👶がなんでもないこと祈ってるよ🙏✨

No.16 07/08/09 22:18
匿名 ( ♀ NDJle )

ママ4さん😢
本当にありがとうございます(泣)
泣きそうです(泣)
本当に泣きそうです(泣)
ありがとうございます(泣)

明日必ず病院に行きます!

これから気をつけます!

No.17 07/08/09 22:40
匿名 ( ♀ NDJle )

そうそう忘れました。
明日また病院に行くのですが、小児科⁉それとも脳外科⁉
どちらに行くべきでしょうか⁉

No.18 07/08/09 22:52
♀ママ4 

主さん➡明日は今日行った🏥とは違う🏥に行くなら小児科に最初行ってみて今日あったこと👶の様子を伝えてそれからどうかってかんじなんじゃないかな⁉大学🏥だと小児科も脳外科も繋がってるからもし何かあれば診察してくれると思うよ😊
(日を改めて予約になったりする場合あるかも)

No.19 07/08/09 23:42
♂♀ママ19 

9ヶ月のベビちゃんから離れて洗濯物を取りこむのはダメッ😠でも主さん、今回の事できっとものすご~く気を付けると思う😌
つたい歩きの頃は本当に危ないです😲
でも本当に短い期間です💦おんぶして干したり取りこんだりしちゃいましょ⤴
もうじき【あんよ】かな?楽しみですねっ👞

No.20 07/08/09 23:52
♂♀ママ19 

😠9ヶ月のベビちゃんから離れて洗濯物を取りこむのはダメッ😠でも主さん、今回の事できっとものすご~く気を付けると思う😌
つたい歩きの頃は本当に危ないです😲
でも本当に短い期間です💦おんぶして干したり取りこんだりしちゃいましょ⤴
お子さん、大丈夫だと良いですね✨④ママさんの言うように、今日とは別の🏥がいいと思います😄

No.21 07/08/09 23:55
♂♀ママ19 

>> 20 ダブりました😅
すいません💦

No.22 07/08/10 00:08
♀ママ22 

>> 21 私の友達の話ですが、脳に出血などがみられる場合は打った直後に意識が遠くなったと言っていました。それから泣きやまなかったそうです。今元気なら多分大丈夫だと思いますが。あんまり自分を責めないでね⤵厳しい意見もあると思うけど、神経質になりすぎても❌だから。育児楽しみましょうね✌

No.23 07/08/10 02:12
♀ママ23 ( 30代 ♀ )

私の母の知り合いの子供は幼稚園くらいの時にスベリダイから落ちて頭を打ち、その時はなんともなかったらしいですが夜に吐き、直ぐに亡くなりました。脅かすわけではないですが、やはり頭ってすごく繊細にできているし、外側からはわからないことも多いからきちんと検査しないと怖いなと思います

No.24 07/08/10 02:53
♂ママ24 ( ♀ )

ウチのチビ👶も今歩きだしてチョクチョク頭ぶつけてます💦本当に子供はワザト💢してるのかと思うくらいぶつけますよね😒
でも親も慣れてくるもんでこける寸前にキャッチしたり出来るようになりました💨
まあ、それでも1日中目を離さないのも無理に近いですよね~😂
主さんも反省しつつあまり自分を責めないで頑張ってください💪
ごめんなさいあまり解答になってないかも😱

No.25 07/08/10 08:07
あひる ( 20代 ♀ Rneke )

ちょっと見ない間に激論されてますね💧因みに私の知り合いに何かいい案は無いかと聞いてみた事がありますが防災ずきんって知ってますか❓あれを👶用に改良してみてはどうかと言われた事があります😃主さんこれから気をつければいいんですから、自分を責めないで☝同じ事を起こさない様に対策練らないと…ですね☝

No.26 07/08/10 08:32
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

うちの👶はもうすぐ⑨ヶ月ですが,⑦ヶ月からつかまり立ちとつたい歩きを始め,初めは頭打ちまくってたけど今はゴンッ🔥がなくなりました‼
🏠はクッションフロアで普通のフローリングより柔らかいですが,それでも心配なので100均行ってディズニーとかのマット(パズルのピースみたいな形で床に敷き詰めるやつ)を大量買いして床一面敷き詰めてました‼あとカーペットは②枚重ねです❤
対策はいくらでもあると思いますよ😊
👶チャンの為に住み良い環境作ってあげましょ💖

No.27 07/08/10 09:02
あひる ( 20代 ♀ Rneke )

言い忘れてましたが、うちの旦那は衝撃を吸収するマットを床1面に敷きつめていました(現場で働く友人に調達してもらっていました💦ネットで探せば手に入ると思います)😃更にその上にフカ②のカ-ペットを敷いていました😃(掃除が大変になりましたが💧)扉や襖、こんな物に⁉と思える物にまでつかまり立つので部屋を見回して安定感の不安な物は床に置かない・固定する等された方がいいですよ🎵

No.28 07/08/10 14:50
匿名 ( ♀ NDJle )

遅くなりました…

今日も念の為病院に行ってきました‼
今日は大きい病院デス。
今日は脳外科にまわされました…💧


診察した結果ですが、やはり異常なしデス‼

親の希望でCTを撮ってもイイとのことだったのですが、このくらいの子に放射線はよくないらしいのでCTはヤメテおきました。


とりあえず安心ですね😂
今はめちゃめちゃゲンキです✌

今回の事故は本当に反省しております(泣)

今後十分に気をつけ二度とおこしません。

皆様たくさんの御意見ありがとうございました😢

No.29 07/08/10 18:50
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

良かったですね😃 でも 本当 どんなにかわいい 我が子でも 無傷で 大きくすることは シェルターにでも 入れないかぎり 無理ですよ? あまり 神経質になると 親も 子供も疲れますよ? 楽しい育児じゃないと

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧