注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

寝かし付け😪💤

レス10 HIT数 1381 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
07/08/09 11:20(更新日時)

皆さん、子どもを寝かし付ける時はどうしていますか?添い乳、身体をトントン、抱っこ…色々ありますよね。
ウチの👶は1ヶ月ちょっとです。今まではおっぱい飲んで疲れてそのまま寝ちゃうことが多かったのですが、最近はウトウトしたかと思ったらぐずぐずが始まり、なかなか寝なくなってしまいました😚
一応抱っこしてると寝てくれますが、相談した友達に「そんなの後から大変だよ~⁉ウチは暗くして寝かせておくとすぐに眠っちゃうよ。」と言われました💧
まだ1ヶ月だから今の状況は仕方ないかな?とは思いますが、今後の参考にもしたいので皆さんの寝かし付け方を教えて下さい🙏

No.132244 07/08/08 21:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/08 21:55
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

だんだんコテンと寝なくなり、グズるようになりますよ~😨
普通に暗い部屋で抱いて揺するしかないかもしれません💧
うちは7ヶ月で、その頃どうだったは忘れてしまいましたが、
少し揺すって寝るならまだいいほうだと思いますよ~😚
もがいてグズるので、寝かしつけが大変で、昼間はオンブで寝かしつけてます。首がすわるまではダメですが💦
グズっておっぱいも飲まないし、寝ないって時期がきますよ😨

  • << 6 レスありがとうございます😺 グズグズの大変さ、この頃実感してます💧夜中におっぱいで起きた時、以前は飲んですぐコテン😪だったのに、今は飲みながらグズグズ、飲んだ後も抱っこして歩かないとグズグズ…あれ~?大変になってきた😥って感じしてます。今後まだ大変になるのかな~?

No.2 07/08/08 22:04
ゆうママ ( 20代 ♀ ObCke )

うちは👶4ヶ月ですが、自分が慣れるまでは抱っこで寝かせてましたが、2ヶ月になる少し前ぐらいからは添い乳を始めました😃
👶も安心するようで、それからはずっと添い乳で寝かしつけてます😊
👶が受け入れてくれるなら楽ですよぉ~✨
👶も慣れてくると、夜中も泣く前にくわえさせれば自分で勝手に飲んで寝てくれるようになるし✌

  • << 7 添い乳❤もう少ししたら是非試してみます😊 ベビも自分も寝たまま向き合った形でおっぱいあげるんですよね。効果あるとイイなぁ🎵 レスありがとうございました😺

No.3 07/08/09 00:08
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

その位ならオッパイ飲ませながらがダッコして寝かすがベターですね🌟
ゥチは私が仰向けになった上に子供をうつ伏せにして(顔を横向きにして呼吸をさせて)寝かしたりもしましたよ💤
母親の温もりと心音で安心して寝ますね☝

後は赤ちゃんが寝る音が出るオモチャとかも売ってますよ🐰
ダッコと併用すると早く寝てくれると友達はいってましたよ☝

  • << 8 レスありがとうございます😺 私が仰向けで👶がうつ伏せっていうのちょっと挑戦してみました。👶が寝たばかりでパッチリ👀起きてたからか、初めての体制にモゾモゾ、ケリケリ👣と動いてました(笑)。 眠たい時に是非またやってみます😉

No.4 07/08/09 00:29
♂ママ4 

>> 3 家は今4ヶ月ですが、1ヶ月位からおしゃぶりをして寝ています☺

  • << 9 おしゃぶり👶💕 私も1つ買って試したんですが、お口に合わないのかベェ👅って出しちゃってくわえてくれません😂 色々試しましたか?くわえさせるコツとかってあるのかな😚? レスありがとうございました😺

No.5 07/08/09 01:16
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

うちは1さんとは逆で月齢が進む度に飲ませればコテンと寝る様になりましたよ😪
今(5か月)は、豆球だけ点けた寝室に連れて行くと寝る時間だと察知して寝グズりを始めおっぱいを欲しがります😩💦そこから抱っこして片乳10分飲ませて、もう片方はだいたい10分くらい添い乳すれば寝ちゃいます💤
1か月くらいの時はまだ昼夜の区別がついてなかったのでおっぱい飲ませたり抱っこしてる間はウトウトしてくれてましたが、置いた瞬間泣いて起きて、また抱いて…の繰り返しで気が付けば夜明けなんて事ざらにありましたよ🌋😱
私も今は夜中に泣いて起きても10~20分ほどおっぱいあげれば最低3時間は寝てくれるのでそれほど大変さを感じなくなりましたが、これからもう少ししたら『おっぱいも効かない夜泣きがある』と聞いた事があるので不安です🙀

  • << 10 レスありがとうございます😺 お子さんによって違うんですね~。うちの👶はこれからどうなるんだろう⁉ グズグズが始まり、「あ~成長してるってことなのかな💕」とも思いますが、やっぱり眠いのは辛いですね😂 今はおっぱいでだいぶごまかせますが、「おっぱいも効かない夜泣き」なんてコワいですね😱

No.6 07/08/09 10:32
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 だんだんコテンと寝なくなり、グズるようになりますよ~😨 普通に暗い部屋で抱いて揺するしかないかもしれません💧 うちは7ヶ月で、その頃どうだっ… レスありがとうございます😺
グズグズの大変さ、この頃実感してます💧夜中におっぱいで起きた時、以前は飲んですぐコテン😪だったのに、今は飲みながらグズグズ、飲んだ後も抱っこして歩かないとグズグズ…あれ~?大変になってきた😥って感じしてます。今後まだ大変になるのかな~?

No.7 07/08/09 10:40
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちは👶4ヶ月ですが、自分が慣れるまでは抱っこで寝かせてましたが、2ヶ月になる少し前ぐらいからは添い乳を始めました😃 👶も安心するようで、そ… 添い乳❤もう少ししたら是非試してみます😊
ベビも自分も寝たまま向き合った形でおっぱいあげるんですよね。効果あるとイイなぁ🎵
レスありがとうございました😺

No.8 07/08/09 11:03
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 その位ならオッパイ飲ませながらがダッコして寝かすがベターですね🌟 ゥチは私が仰向けになった上に子供をうつ伏せにして(顔を横向きにして呼吸をさ… レスありがとうございます😺
私が仰向けで👶がうつ伏せっていうのちょっと挑戦してみました。👶が寝たばかりでパッチリ👀起きてたからか、初めての体制にモゾモゾ、ケリケリ👣と動いてました(笑)。
眠たい時に是非またやってみます😉

No.9 07/08/09 11:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 家は今4ヶ月ですが、1ヶ月位からおしゃぶりをして寝ています☺ おしゃぶり👶💕
私も1つ買って試したんですが、お口に合わないのかベェ👅って出しちゃってくわえてくれません😂
色々試しましたか?くわえさせるコツとかってあるのかな😚?
レスありがとうございました😺

No.10 07/08/09 11:20
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 うちは1さんとは逆で月齢が進む度に飲ませればコテンと寝る様になりましたよ😪 今(5か月)は、豆球だけ点けた寝室に連れて行くと寝る時間だと察知… レスありがとうございます😺
お子さんによって違うんですね~。うちの👶はこれからどうなるんだろう⁉
グズグズが始まり、「あ~成長してるってことなのかな💕」とも思いますが、やっぱり眠いのは辛いですね😂
今はおっぱいでだいぶごまかせますが、「おっぱいも効かない夜泣き」なんてコワいですね😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧