注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

離婚する事になりました

レス94 HIT数 9336 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
10/06/03 15:54(更新日時)

私には
もうすぐ2歳になる息子と
お腹には8wの子供がいます。

もともと旦那と私は
性格が合わずケンカばかりでした💧

ケンカは
些細な事から
旦那の女癖の悪さが
原因です💧

だいたいケンカの時は
旦那が逆ギレして💦
私が謝るって感じです💧

こんな旦那は
他人から見ても
よく餓鬼だと言われてました💧

私は許す事ができるタイプだし
ケンカも想い出だと
我慢していました。

続きます🙇

No.1321120 10/05/14 01:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/14 01:52
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

数日前に
旦那がコンビニに
行くと言うので
お金をおろしてと頼み
銀行のカードを渡しました。

しかし
残高が少なかったと言って
旦那は私に3万だけを渡してきました💦

私はすごく怪しいと
思ったので
通帳記帳に行くと
8万おろされていて
生活費を勝手に
使い込んだ事がわかりました😢

私は使い込んだ事よりも
旦那が嘘をついた事に
腹がたち怒りました。

旦那は
珍しく謝ってきたので
今回は許す事にしたんですけど…

いきなり
離婚しようと言い出しました😥

まだ続きます🙇

No.2 10/05/14 02:00
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

私も元々旦那には
不満があったので
(女関係.軽いDV.パチンコ)
離婚に対して拒否はせずに
理由だけを聞きました。

すると
ケンカするのが嫌
性格の不一致
だと言われました。

それから
離婚の話を進めています。

すぐに女の勘が働き
また彼女ができたかな
と思ったんですけど
チェックしたい携帯は
既に壊され捨てられました😱
(証拠隠滅かな💦)

旦那は
泣いたり怒ったり
さんざん暴れた挙げ句
家出をしました。


続きます🙇
次で最後です🙇

No.3 10/05/14 02:03
離婚検討中3 ( 30代 ♀ )

私も妊娠中。離婚前提の別居してます。
教えて下さい。働けるようになるまでの間、どうやって生活しますか?貯金があるのですか?旦那から慰謝料もらえるのですか?私は貯金もなく、たぶん、慰謝料もなく(離婚も同意してもらえず、離婚もできない状態です。)どうやって生活すればいいのか途方にくれてます

No.4 10/05/14 02:05
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

最後です🙇

お腹の子供は
産み育てます😃

これから子供達と
生活していく為に
慰謝料と養育費について
皆様からの意見が欲しいです🙇

その他離婚についての
アドバイスもお願いします🙇

いろいろと参考に
させて下さい🙇

中傷は控えてください🙇

長文 乱文
読んでくださり
ありがとうございました🙇

  • << 6 彼は子供なので話にならないと思うので 彼の親と話をして固めるのが無難だと思いますが…彼はガキなだけに養育費はあてにならない+もめると危険な感じがします…わがまま武人の最近の若い一部な人は自己中に度がなく危険な気がする おじさんの意見でした 下手な話し 彼とのつながりは一切たつと言うのもありかと思います お子さんはかわいそうですが…彼は、男からして責任感の欠片もないわがままな人、事が荒れるならば 彼には金銭的に頼らない 一切合わないのが 良い気がします もしくは 主さんも若いし お子さんの為に良い方を探すのが一番な気がします 厳しいですが彼とのつながりは もう もたない方が良いと思います 彼は…ダメ人間だわさ

No.5 10/05/14 02:10
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

3様へ。

私も生活費について
皆様に教えてもらいたいのですが

もし私と状況が違うのなら
スレたてした方が
良いかと思います😥

No.6 10/05/14 03:58
婚活中6 ( ♂ )

>> 4 最後です🙇 お腹の子供は 産み育てます😃 これから子供達と 生活していく為に 慰謝料と養育費について 皆様からの意見が欲しいです🙇 そ… 彼は子供なので話にならないと思うので 彼の親と話をして固めるのが無難だと思いますが…彼はガキなだけに養育費はあてにならない+もめると危険な感じがします…わがまま武人の最近の若い一部な人は自己中に度がなく危険な気がする おじさんの意見でした

下手な話し 彼とのつながりは一切たつと言うのもありかと思います お子さんはかわいそうですが…彼は、男からして責任感の欠片もないわがままな人、事が荒れるならば 彼には金銭的に頼らない 一切合わないのが 良い気がします

もしくは 主さんも若いし お子さんの為に良い方を探すのが一番な気がします

厳しいですが彼とのつながりは もう もたない方が良いと思います

彼は…ダメ人間だわさ

No.7 10/05/14 04:15
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 6 6様へ✨

ありがとうございます🙇

私も旦那は
危険な気がするので

会うことを避けて
メールと郵送での
離婚を考えてます。

金銭的な面では
切迫早産気味なので
今のところ
仕事は考えてないし
出産もあるので
どうしても頼りたいのです😥

私も
良い出会いがあれば
いつかは再婚したいと思ってます☺

もちろん子供達の
気持ちが優先ですが💦

なので
今のところ
再婚はまだまだ
考えてません😣

また何か
アドバイスなど
ありましたら
お願いします🙇

No.8 10/05/14 08:20
ピーチ ( UI2kLb )

お金なさそうなのに、慰謝料なんて取れるのかね!?
子供作らなきゃいいのに…
無責任な旦那様。

  • << 11 ピーチ様へ✨ ありがとうございます🙇 慰謝料… 無理ですかね😫💦 せめて 月々の養育費は もらいたいです😣 無責任ですよね💧

No.9 10/05/14 08:34
離婚検討中9 

8週?産めますか?

子供の成長と共にお金は かかります。一人と二人では倍になるわけですから…本当に産めますか?
オムツやミルクやらなら余裕かもしれませんが…最悪、再婚しないことも考えて…学費やら部活やら進学費用やらすべてを賄えますか?

  • << 12 9様へ✨ ありがとうございます🙇 周りの協力や支えに 後押しされ お腹の子供を産む 決断をしました😃 とても大変だと 思いますが 息子から 父親を奪って 兄弟まで奪うなんて💦 可哀想すぎて😭 おろしたくは ありませんでした😫 産後は 一生懸命働きます🙇 それまでは 恥ずかしながら 実家にお世話になるつもりです🙇

No.10 10/05/14 08:45
離婚検討中10 ( ♀ )

はじめまして🎵
主さん、いくつか質問させて下さい。
まだ旦那さんを愛していますか?
出産までの数ヶ月、出産後の数ヶ月、仕事もできず
どう過ごしていくのでしょうか?
協力してくれる実家の方はいますか?
出産までの間、ご主人からは何も協力はなさそうですか?

  • << 13 10様へ✨ ありがとうございます🙇 はじめまして🙇 今回の身勝手な件で 旦那への愛情は冷めました。 仕事が見つかるまでの間は 実家にお世話になろうと 思っています😣 その間 旦那からの協力については不明です😣 できれば 金銭的な面で協力を して欲しいです。

No.11 10/05/14 10:19
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 8 お金なさそうなのに、慰謝料なんて取れるのかね!? 子供作らなきゃいいのに… 無責任な旦那様。 ピーチ様へ✨

ありがとうございます🙇

慰謝料…
無理ですかね😫💦

せめて
月々の養育費は
もらいたいです😣

無責任ですよね💧

No.12 10/05/14 10:26
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 9 8週?産めますか? 子供の成長と共にお金は かかります。一人と二人では倍になるわけですから…本当に産めますか? オムツやミルク… 9様へ✨
ありがとうございます🙇

周りの協力や支えに
後押しされ
お腹の子供を産む
決断をしました😃

とても大変だと
思いますが

息子から
父親を奪って
兄弟まで奪うなんて💦
可哀想すぎて😭

おろしたくは
ありませんでした😫

産後は
一生懸命働きます🙇

それまでは
恥ずかしながら
実家にお世話になるつもりです🙇

  • << 14 慰謝料も養育費もないものと思っていたほうがいいのかも…昉 もちろん、手続きはすべてした上で。 果たして、責任感のある旦那サンなのか… 親に全面的に頼ることになりますよね?大丈夫ですか? 地域によるのかはわかりませんが、実家住みには母子扶養手当や医療費の控除はなかったような気もしますが…昉

No.13 10/05/14 10:37
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 10 はじめまして🎵 主さん、いくつか質問させて下さい。 まだ旦那さんを愛していますか? 出産までの数ヶ月、出産後の数ヶ月、仕事もできず どう過ご… 10様へ✨
ありがとうございます🙇

はじめまして🙇

今回の身勝手な件で
旦那への愛情は冷めました。

仕事が見つかるまでの間は
実家にお世話になろうと
思っています😣

その間
旦那からの協力については不明です😣

できれば
金銭的な面で協力を
して欲しいです。

No.14 10/05/14 20:57
離婚検討中9 

>> 12 9様へ✨ ありがとうございます🙇 周りの協力や支えに 後押しされ お腹の子供を産む 決断をしました😃 とても大変だと 思いますが 息子… 慰謝料も養育費もないものと思っていたほうがいいのかも…昉 もちろん、手続きはすべてした上で。

果たして、責任感のある旦那サンなのか…

親に全面的に頼ることになりますよね?大丈夫ですか?

地域によるのかはわかりませんが、実家住みには母子扶養手当や医療費の控除はなかったような気もしますが…昉

No.15 10/05/14 22:19
ベテラン主婦15 ( ♀ )

主さんこんばんは。

慰謝料、養育費はあてにはしない方がいいです。

養育費も子供二人なら月6万から多くても10万くらいです。

実際には貰ってない方も、かなりの割合でいらっしゃいます。

離婚時に公正証書に記載されれば相手に支払い義務があるので給料差し押さえなども出来ますが、相手が無職や病気などの理由で支払い能力がない場合は払われない事がほとんどみたいです。

頼る人は居ますか?

居たとしても、まだお腹にいるベビちゃんを一人で育てるのは大変です。

慎重に考えて下さいね。

そしてお腹の赤ちゃんもお大事に

  • << 25 15様へ✨ お返事遅れました🙇 慰謝料や養育費は あてにならないんですか…💧 貰えなくなると 生活が困難になるかもしれないですよね。 頼る人は 両親と祖父母くらいです。 実家は裕福な方ですが 後何年かで両親は退職だし あまり迷惑をかけたくないです😔 なのでできるだけ 給料の良い会社に 就職できればと 願ってます。 (厳しいと思いますけど💦) ありがとうございました🙇 よかったら また意見して下さい🙇

No.16 10/05/14 22:25
専業主婦16 ( 20代 ♀ )

喧嘩ばっかりなのに小作りだけはするんですね アホな旦那

No.18 10/05/15 01:28
婚活中18 ( ♀ )

残念ですが、お腹の子供は諦めて、上の子供を保育園に預けて働く。

住まいは実家の側に行き、子供と二人で生活する。


今現在の生活費はどうしていますか?
ありったけの現金、預金は全て主さんのものにする。

上の子供から父親や兄弟を奪うのは可哀想って発想は捨てましょう。

逃げたのは旦那さんです。

子供も1人と2人では違いますよ。

現実をまず見て考える。

慰謝料は無理でしょう。慰謝料がわりに家財道具一式は頂きましょう。

但し、旦那さんの実家が裕福であれば義両親に泣きつきましょう。

養育費は欲しいですが、旦那さん次第。長期に渡っては難しい気がします。

  • << 27 18様へ✨ お返事遅れました🙇 現実的で冷静な意見 ありがとうございます🙇 今は現実的な意見に 気持ちが動いて 最低な事ですが お腹の子を諦める事も 視野に入ってきました。 今の生活費は まだ旦那の給料からです。 離婚して就職するまでは 独身の時に貯めた貯金を 崩そうと考えてます。 旦那の実家は 年金暮らしなので 泣きつけません😫 とにかく 節約して頑張りたいです。 ありがとうございました🙇 よかったら また意見お願いします🙇

No.19 10/05/20 10:18
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です。
つわりと精神的なもので
体調を崩していました🙇

返事遅れてすみません🙇

また話が進んだので
良ければ付き合ってください🙇

そして
アドバイスなど意見を
くれたら嬉しいです🙇

続きます➡

No.20 10/05/20 10:23
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きです🙇

旦那は家出をした
次の日に反省をして
帰ってきました。

そして.
子供の貯金 約30万
クレジット 約8万

と書いてある紙を
渡してきて

今までにこれだけ
使い込んだと言ってきました💦

40万弱…

うちの家庭にとっては
かなりの高額です😫

子供の銀行のカードは
私がなくしたと
思っていたんですが
旦那が隠し持っていたみたいです。

No.21 10/05/20 10:36
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

浮気は今まで
何度もされたけど
逆ギレされるので
仕方なく許してきました。

DVは
酷い怪我をした訳ではないので…
気にしてませんでした。

しかし
子供の貯金を
使い込んだ事には
腹がたちました。

旦那の給料は
12~14万程度なので💦
苦しい生活をしながら

子供手当てと
出産祝い金などで
貯めたお金です。

それに
女関係やDV…
こんな旦那だけど
金銭面はお小遣いだけで
頑張ってると信用してたので
かなりショックを受けました😫

続きます🙇

No.22 10/05/20 10:41
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

それから
親の希望で
親を含めた話し合いをしました。

その時
旦那はほとんど話さず

ただ
「やり直したい…
子供も産んでほしい…」


今更とんでもない事を
言ってきました💦

意味がわからないですよね😫

私は離婚する意志が
固まっていたので
やり直す事はないと
はっきり伝えました。
続きます🙇

No.23 10/05/20 10:53
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

離婚はほぼ決まったんですけど

今悩んでるのは
お腹の子供の事です。

ここの皆様や
家族や友達の
冷静な意見では
諦めた方がいいという
意見が多いと思いました😫

それは
現実的で
かつ長男と私の幸せを
考えた意見ですよね。

理解はしてるんですけど
甘い考えで
産む決意をしていた
私にとっては
辛い現実です。

正直…
まだ迷っています💦

お腹の子にとっても
母体にとっても
辛くなっていくので
早く決断する必要が
あります。

本当に最低な母親ですよね。

でも.
否定的な意見でも構いません。

アドバイスお願いします🙇

No.24 10/05/20 11:00
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

9様へ✨
返事遅れました🙇

公正証書を作ると
給料を差し押さえる事
ができると聞いたので
手続きをしようと思っています。

母子手当てや
生活保護…
実家住みでは無理かもしれません😔

しかし
両親は同居を望んでいて
父親の愛情がない分を
私の両親でできるだけカバーしたい
という考えのようです。

とても心強いので
同居したいと思っています。

ありがとうございました🙇

よかったら
また意見下さい🙇

No.25 10/05/20 11:11
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 15 主さんこんばんは。 慰謝料、養育費はあてにはしない方がいいです。 養育費も子供二人なら月6万から多くても10万くらいです。 実際には貰… 15様へ✨
お返事遅れました🙇

慰謝料や養育費は
あてにならないんですか…💧

貰えなくなると
生活が困難になるかもしれないですよね。

頼る人は
両親と祖父母くらいです。

実家は裕福な方ですが
後何年かで両親は退職だし
あまり迷惑をかけたくないです😔

なのでできるだけ
給料の良い会社に
就職できればと
願ってます。
(厳しいと思いますけど💦)

ありがとうございました🙇

よかったら
また意見して下さい🙇

No.26 10/05/20 11:15
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

16様へ✨
お返事遅れました🙇

ですよね😢

アホな旦那に
恋して結婚した私が
一番アホだったと
後悔してます😫

ありがとうございました🙇

No.27 10/05/20 11:24
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 18 残念ですが、お腹の子供は諦めて、上の子供を保育園に預けて働く。 住まいは実家の側に行き、子供と二人で生活する。 今現在の生活費はどうし… 18様へ✨
お返事遅れました🙇

現実的で冷静な意見
ありがとうございます🙇

今は現実的な意見に
気持ちが動いて
最低な事ですが
お腹の子を諦める事も
視野に入ってきました。

今の生活費は
まだ旦那の給料からです。

離婚して就職するまでは
独身の時に貯めた貯金を
崩そうと考えてます。

旦那の実家は
年金暮らしなので
泣きつけません😫

とにかく
節約して頑張りたいです。

ありがとうございました🙇

よかったら
また意見お願いします🙇

No.28 10/05/20 11:24
ベテラン主婦28 ( ♀ )

別サイトからの引用です。参考までに。

まず離活を始める上で最初に確認することは、その離婚理由は法定離婚事由にあてはまるものかどうか、整理をしておくことです。

というのは、離婚には、協議離婚、調停離婚(審判離婚含む)、裁判離婚という種類があります。

協議、調停離婚では、離婚理由は問われません。

「あんたのいびきがイヤ」「あっそ。わかったよ」というように、合意さえできれば些細なことでもどんな理由でも離婚できます。

しかし合意に至らず裁判で決着しなければならなくなると、

法定離婚事由が必要になるのです。

万一裁判までいくことになった場合、その証拠が必要になります。

しかし、これは後からではなかなか用意ができません。

備えあれば憂いなし、ということで、ここを確認しておきます。

つづく

No.29 10/05/20 11:25
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 28 ■5つの法定離婚事由とは?

配偶者に不貞行為があったとき

配偶者から悪意で遺棄されたとき

配偶者の生死が3年以上明らかでないとき

配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき

その他、婚姻の継続が困難な重大な事由があるとき

例えば、「性格の不一致」が離婚理由の場合は、「その他、婚姻の継続が困難な重大な事由があるとき」に該当するということをどこまで証明できるかが、離婚できるか否かの決め手となってきます。

つまり、性格の不一致が原因となって、すでに夫婦関係が破綻しており、夫婦円満な共同生活への回復の見込みがないと裁判所に認められると、離婚の判決が下るわけです。

つづく

No.30 10/05/20 11:27
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 29 「婚姻の継続が困難な重大な事由」にあてはまるのは、性格・価値観の不一致、DV、借金、ギャンブル、勤労意欲の欠如、浪費、宗教上の問題、愛情の喪失、性的問題、親族問題、犯罪、重大な病気や障害などです。

これらの原因により離婚が認められるか、否かは、婚姻生活の「破綻」と「回復の余地がない」ことの証明が重要ですから、その証拠をどれだけ出せるかがポイントとなってきます。

離活のスタート時、法定離婚事由にあてはまるのかどうか一応確認をしたら、次は離婚事由を証明するための証拠集めを開始します。

DVなら医師の診断書、DVの際負ったケガの写真、DVが1回きりではなく繰り返されていたことが証明できるようにします。

つづく

No.31 10/05/20 11:29
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 30 不貞行為の場合も継続性が重要ですので、写真などの証拠は複数回分用意します。因みに不貞行為とは肉体関係を持つこと。

なので、風俗通いはいくら「愛情はない。性的欲望のはけ口にすぎなかった」と言ったところで不貞行為に該当します。

また、愛情はあっても肉体関係がなければ、不貞行為ということにはなりません。された側の感情的にはNGでも法的にはプラトニックラブはOKということになるわけですね。


悪意の遺棄や生活態度悪や金銭問題は?

悪意の遺棄の場合は、同居を拒否し別居となっている期間や、婚姻費用を負担しない、つまり家計費を入れない状況を証明していきます。

1、2ヶ月ではまだ破綻しているとはいえないので、せめて数カ月から10カ月程度は継続していることが「破綻」と「回復の見込みなし」を訴えられる状態でしょう。

つづく

No.32 10/05/20 11:31
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 31 生活態度や金銭の問題についても継続性が問われます。

定職につかない期間が長かったり、多額の借金を繰り返す、アルコールやギャンブルにのめりこみ生活費を入れない。

これらにより生活は破綻しており、改めることなく、今後も回復の見込みがなければ、離婚は認められるでしょう。

離婚条件について自分の考えを整理する。

離婚条件とは、慰謝料・財産分与、養育費、親権、面接交渉などのこと。これらについて双方合意にいたらなければ、離婚すること自体合意ができていても離婚成立というわけにはいかないのです。

結婚年数が長いほど夫婦の共有財産が増えるので、財産分与がややこしくなります。夫婦の共有財産については、預貯金から不動産、物品まですべてリストアップし、物品については時価に換算し、有価証券、生命保険、個人年金などは解約して払戻金を分配します。

つづく

No.33 10/05/20 11:33
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 32 慰謝料の額を考えます。

相場は300万円程度。社会的地位や支払い能力が高ければ高いほどこれより金額は高くなりますし、もちろんその反対もありで、支払い能力が低ければ100万円程度ということもあります。

養育費についても双方の収入を照らし合わせて養育費算定表が目安となり決まります。

もちろんこの算定表は最低ラインを示すものですから、相手がこれよりも多く出してくれるというのであれば、それに越したことはありません。


正しい離活の心構えは?

感情的になって、とにかく早く離婚したいと「条件については離婚してから決めればいい、離婚成立から慰謝料3年、財産分与2年という請求期限もあるし、養育費は請求期限もないし」という人がたまにいます。これは極力止めたほうがよいでしょう。

相手が突然会社を退職して行方不明になってしまうケースがあります。

つづく

No.34 10/05/20 11:35
ベテラン主婦28 ( ♀ )

>> 33 離婚前に決めるべきことはすべて決めて、お金に関するやりとりについては公正証書(強制執行認諾約款付き)をつくっておくことは必須です。面接交渉についても、離婚した後「もっと会わせろ」「そういうわけにはいかない」などモメるよりも先にきちんと決めておくと離婚成立時には本当にスッキリします。

親権だけは先に決定して離婚届に記入しないと受理されません。

正しい離活の心構えは、

[気がかりなことは後回しにせずすべて解決しておくこと]

[主張したいことは全部主張してみること]

後悔しないためにも、これが大事です。

追伸:離活でググってみてください。たくさん知恵をつけられますよ。

  • << 47 28様へ✨ 詳しい説明 ありがとうございます🙇 こういった情報も 知りたかったので とても参考になりました😃 ありがとうございました🙇

No.35 10/05/21 11:45
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です

やっぱり
どうしても
産みたいです

幸せに
産んであげられた環境を
メチャクチャにした旦那が
ただただ憎いです

産みたい




パニックになってます

No.36 10/05/21 17:45
専業主婦36 

旦那さんを憎んだり怨んだりしたところで、状況は何一つ変わらないですよ?ただの逃避思考です。

ダメだとは言いませんが、もっと現実的な問題が生じるわけですし、冷静に考えたらどうでしょう?

No.37 10/05/21 18:08
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 36 36様へ✨
ありがとうございます🙇

今は冷静になりました💦

さっきは産婦人科に
堕胎の相談をした後で
気持ちが荒れてしまいました💦

頭ではわかっているんですが…
気持ちがついていかず💦
パニックになったり
過呼吸になったり
してしまいます😔

私って弱いですよね💧

No.38 10/05/21 18:39
koko ( 30代 ♀ j0Kbl )

>> 37 こんばんは。

主さんの感情は当たり前ですよ。

お腹の赤ちゃん、自分の目で見て動揺せずに居られる訳が無いです。

憎い人の子である前に、大切な我が子ですもんね。

主さんの決意ひとつでしょうが、落ち着いて冷静に考えて下さいね。

産む事は難しく無いでしょうが、これから先、何年も育てて行かなければならないのですから、揺らぎない覚悟と、冷たいようですが助けてくれる人は少ないですし、シングルマザーに世間は冷たいですから計画も必要です。

主さんはお若いですから、まだまだ可能性はたくさんありますし、シングルマザーとして頑張れるなら、看護士になるなり、生きる力を身につけられるようにする事は出来ます。

腹をくくって、自分が納得できる答えを見つけて下さい。

  • << 48 koko様へ✨ ありがとうございます🙇 はい。 お腹の子の事を 憎い旦那の子なんて 考えなかったです。 母性って不思議ですよね。 シングルマザーに対して 世間は冷たいのは 分かります💧 でも. できるだけ 気にしないで 頑張りたいです。 看護師の仕事は 友達からも進められました✨ 今は本気で考えてます。 少しづつ 前が見えるように なってきた気がします✨ ありがとうございました。

No.39 10/05/21 20:08
専業主婦39 ( 30代 ♀ )

>> 38 こんばんは🌠
主さん、大丈夫ですか😫❓
人生の重大な岐路に立っていらっしゃる主さんにアドバイスするのは、なんだかとても責任を感じて今まで傍観していましたが…
私は、もしもお子さんを産める環境と気持ちがあるのなら、お腹の子を産んでもいいと思います。

お家に頼るのは、きっと気が引けると思うし、将来、再婚の話が出た時に、もしかして、足かせのような存在になってしまうかもしれないけれど…

軽はずみなことは、言えないですが、産まない選択もありますが、産まずに後悔するくらいなら、2人の子持ちの母ちゃんになって頑張るという道もあると思います。

頑張って、幸せになってください‼

  • << 49 39様へ✨ ありがとうございます🙇 アドバイス貰えるだけで とても励みになります✨ 産みたい気持ちは あるんですが 環境とか金銭面に ぶち当たってしまいました😔 実家は普通よりも 裕福な方で協力する と言ってくれているんですが 両親とももうすぐ退職だし 4世帯の家をローンで建設中で 金銭面でのサポートを お願いできない気がしてます💦 産まないで後悔は したくないのですが 現実的に考えてみたら 難しいです。 今は お腹の子の分まで 長男を幸せにする事を 頑張っていきたいと 思っています。

No.40 10/05/21 23:20
ベテラン主婦40 ( 20代 ♀ )

主さん😌
赤ちゃん産みましょう。
確かにこれからは主さんも、さらに自由はなくなり大変な時を迎えるのは間違いないです。でもそれを選んだ人生だから前向きに…
確かに赤ちゃんが産まれたら全部が倍かかります。上の子供もイヤイヤ期や落ち着きなかったり…それで赤ちゃんは首もすわってないし、お風呂入れたり…
でもね、普通に考えたらやっぱり、おろした方がいいって言われるのは間違いないです。でも今、不安定な主さんからお腹の赤ちゃんまでを引き離す事は…辛いですよね。再婚したとしてもまた子供ができて兄弟作っても今、この赤ちゃんを無くすのが辛いんですよね!今は大変…後5年経てば次は子供がママを守ってくれますよ😌必ず🍀

No.41 10/05/22 04:26
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

主です。

今日は
実家にいるのも辛くて
息子が寝た後に
散歩に出掛けました

途中で涙が溢れて
途方にくれました

耐えられず
近くに住む友人に
連絡しました

友人はすぐに
迎えに来てくれて
別の友人も
呼んでくれました

この2人の友人は
親友と呼べる程仲がいいので
すべてぶちまけました

続きます🙇

No.42 10/05/22 04:35
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

2人の友人は
私の話をすべて聞いてくれたけど

かなり重たい話なので
考え込ませてしまいました。

時間を置いて
返ってきた言葉は

私(主)の一番大事な物が息子なら
息子が大好きな私(主)の
幸せとこれからを
考えて決めてという事でした。

堕胎する事は
良いことじゃないけど
お腹の子の事を考えて
たくさん悩んで
出した答えなら
お腹の子もきっと
理解してくれるよ
って😢

続きます🙇

No.43 10/05/22 04:39
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

まだ堕胎する事を
決めた訳じゃないけど

今はすごく気持ちが
落ち着いています。

これからは
冷静に考えられそうな
気がします。

友達の大切さを
改めて実感しました。

続きます🙇

No.44 10/05/22 04:49
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

あと
私の地元は田舎なので
個人の産婦人科がほとんどです。

だから
法的にギリギリで
堕胎させてくれる所は
あまりなく
母体と子供の負担が大きくなる
11週を過ぎると
堕胎を拒否されます💦

私は
今10週目…

焦って決めたくないので
市外の病院の話も
出したんですけど

両親の反対がありました。

続きます🙇

No.45 10/05/22 04:55
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

続きます🙇

今は気持ちが
落ち着いている事…

頭の中では
堕胎を考えている…

なので
明日カウンセリングを
受けてみて
早めに決断しようと
考えています。

これが今の状況です。

最低な私の
長文乱文を読んで
いただきありがとうございました🙇

また変化があったら
書き込みします🙇

お返事は明日必ずします🙇

No.46 10/05/22 07:00
ベテラン主婦40 ( 20代 ♀ )

主さん、おはよう😌❤
沢山泣いてしまったね😢気持ちも体力も疲れてるのにごめんね。
親友に話聞いてもらい良かったですね😢私も安心しました。後は…主さん次第になります。時間もないですよね…。 私は産んであげて…と思ったんですが、赤ちゃんを堕胎しても主さんを恨まないよ…空からしっかり息子さんとママの事見てくれてるよ…その分またさらに息子さんを愛おしく思い大切に思えますよ…

  • << 50 40様へ✨ ありがとうございます🙇 私が産みたいと 思った時 産んでも大丈夫と 言ってくれて 私が堕胎を真剣に 考えてても 暖かい言葉をかけてくれて とても感謝してます🙇 40様の言葉は 心に沁みて とても涙がでました😢 もう時間がないので 堕胎の予約を してきました… (キャンセルは可能です。) お腹の子が いてくれる間は 穏やかな気持ちで 大切に過ごしたいと 思います。

No.47 10/05/22 19:47
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 34 離婚前に決めるべきことはすべて決めて、お金に関するやりとりについては公正証書(強制執行認諾約款付き)をつくっておくことは必須です。面接交渉に… 28様へ✨

詳しい説明
ありがとうございます🙇

こういった情報も
知りたかったので
とても参考になりました😃

ありがとうございました🙇

No.48 10/05/22 19:55
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 38 こんばんは。 主さんの感情は当たり前ですよ。 お腹の赤ちゃん、自分の目で見て動揺せずに居られる訳が無いです。 憎い人の子である前に、大… koko様へ✨
ありがとうございます🙇

はい。
お腹の子の事を
憎い旦那の子なんて
考えなかったです。

母性って不思議ですよね。

シングルマザーに対して
世間は冷たいのは
分かります💧

でも.
できるだけ
気にしないで
頑張りたいです。

看護師の仕事は
友達からも進められました✨

今は本気で考えてます。

少しづつ
前が見えるように
なってきた気がします✨

ありがとうございました。

No.49 10/05/22 22:10
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 39 こんばんは🌠 主さん、大丈夫ですか😫❓ 人生の重大な岐路に立っていらっしゃる主さんにアドバイスするのは、なんだかとても責任を感じて今まで傍観… 39様へ✨
ありがとうございます🙇
アドバイス貰えるだけで
とても励みになります✨

産みたい気持ちは
あるんですが

環境とか金銭面に
ぶち当たってしまいました😔

実家は普通よりも
裕福な方で協力する
と言ってくれているんですが
両親とももうすぐ退職だし
4世帯の家をローンで建設中で
金銭面でのサポートを
お願いできない気がしてます💦

産まないで後悔は
したくないのですが
現実的に考えてみたら
難しいです。

今は
お腹の子の分まで
長男を幸せにする事を
頑張っていきたいと
思っています。

No.50 10/05/23 08:05
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 46 主さん、おはよう😌❤ 沢山泣いてしまったね😢気持ちも体力も疲れてるのにごめんね。 親友に話聞いてもらい良かったですね😢私も安心しました。後は… 40様へ✨

ありがとうございます🙇

私が産みたいと
思った時
産んでも大丈夫と
言ってくれて

私が堕胎を真剣に
考えてても
暖かい言葉をかけてくれて
とても感謝してます🙇

40様の言葉は
心に沁みて
とても涙がでました😢

もう時間がないので
堕胎の予約を
してきました…
(キャンセルは可能です。)

お腹の子が
いてくれる間は
穏やかな気持ちで
大切に過ごしたいと
思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧