兼業ママのヒガミ💢

レス249 HIT数 25551 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/05/15 09:07(更新日時)

昨日兼業ママからこんな✉が来ました💢💢💢

【前々から言おうと思ってたんだけど、ママ友に興味が無く昼間は働いてる私には毎回あなたからのママ友とのランチ話やお出かけ話、ママ友自慢はうんざりだった】

って…ムカツキませんか😣⁉💢💢
ママ友の話しはしちゃ駄目なんですか?
うんざりな事なんですか⁉
その友達は兼業主婦でママ友もいなくて昼間も仕事仕事で子連れで遊びに行けないからってヒガミとしか思えないんですけど😜💢

他にも、私が以前「結婚したのなら専業主婦かパートが理想の妻・母」と自分の考えを言っただけの事なのに、その事についても根に持ってて…被害妄想もいいとこですよね💢(その子はフルタイム主婦です)
他にも色々言われましたが納得行かない事だらけです😣💨

【合わないしもう連絡しないから】と来ましたがこっちのセリフ👊‼
でも気が治まらず最後に何か言ってやりたいです😣💨
専業ママさんどう思いますか⁉
何て言い返せばいいですか⁉

No.1317227 10/05/09 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/05/09 18:37
匿名さん36 ( 20代 ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… 必要か必要でないかはそれぞれが決めることであって、他人から押し付けられることじゃないです。
主はそのお友達に何か有益な情報を話していたんですか?
ランチしただのなんだの、ただの世間話ならお友達にとっては不必要な話ですよね。
ママ友なんかいなくても立派に子育てされてる方も多いでしょうし、それぞれの家庭にそれぞれのライフスタイルがあるんです。

お友達は「ママ友はいらない」わけではなく、「意見が押し付けがましくて不必要なメールばかりしてくるママ友はいらない」ってことだと思います。

No.52 10/05/09 18:45
匿名 ( m3T1 )

兼業だからとか専業だからってのは関係ないと思う。
あなたも
『これだから専業は』とか言われたら嫌でしょうに…
仮にお互い未婚でも自慢話ばかりはウザい。
相手の言い方にも問題はあるけど、よっぽどの頻度じゃなきゃそこまで言わないと思うが…
まあ
どっちもどっちかな。

No.53 10/05/09 18:49
匿名さん24 

確かに子供を通じて知り合うけど、ママ友じゃなく友達かな。
誰ともつるまない人も居たけど、会えば他の人とも普通にしてたし、それを周りも何も言わなかったけど。子供もハブじゃなかったですよ😄

子供同士がいつもずっと仲良しとは限らないし、他の子とも遊んだりするしね。

主さんは子供の為じゃなく自分の為だよ。
親の関係が大きく左右される環境なら、子供も決まった範囲しか知らなくなるんじゃない?

第一、子供の為なら尚更、親が兼業か専業かなんてどうでもいいと思うけど💦

No.54 10/05/09 19:08
♂ママ18 ( ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… 主さんのママ友って専業・兼業で区別し、見下す関係なんですか?それが子供の為?あほらし。
ママ友うんぬんより、親として大人になったらどうですか?人として思いやり持ったらどうですか?

私は主さんみたいなママ友は必要ないんです。まぁ子供為にママ友を…というなら、主さんと真逆の思いやりがあって、人を見下さない、うっとうしくない、自慢話ばかりしないママ友を必要としますね。

主さんは『子供の為』に性格を見直して下さい。

No.55 10/05/09 19:09
ひろひろ ( 30代 ♀ UZune )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… ママ友かぁ💦
本人が必要なら必要なんだろうけど、それに子どもは関係ないんじゃないかな?

むしろ母親がママ友を作って、その中でしか仲良い友達を作れない、頼りない子に私はなって欲しくないなぁ💦

親は子どもを見守りつつ、一人で社会で生きていく為の術を教えていく立場なんだよ?
親という字の如く『木の上で立って見る』じゃないと💦
親の傲慢で『子どもの為だから』と言って、ズカズカと土足で子どもの社会に立ち入っちゃ駄目だよ😥

そんなのじゃない😣って言うならママ友はママの為だけにいるって事だから『子供のために』という建て前はいらないよね😃

まぁ単に性格が合わなかったって事だけだから言い返す必要はないよ😃そのまま離れていけば良いんじゃないかな?

No.56 10/05/09 19:24
♀ママ9 ( 30代 ♀ )

あなたが必要だと思う事を万人が必要だと思っている時点でアウト。そういう事はイチイチ誰かに教えてもらうことではない。自分で何かを学びとる能力に欠けている主さんは、金魚のフンのように誰かにすがって生きていくしかない。
子育てにかこつけてママ友とランチ。旦那さんは必死に働いておられるんでしょうに可哀想。べつに羨ましくも何ともない。
しょ~もな~

No.57 10/05/09 19:28
♂ママ29 ( ♀ )

主さんみたいなママ友は要らない珣

私の周りには主さんみたいなママ友は居ません。

人の気持ちが分かり、優しくもあり、時には厳しい、ママ友であると共に親友でもあります。

主さんも、もう少し人の気持ちが考えられるようになるといいですね。

No.58 10/05/09 19:51
ナシ ( 30代 ♀ zJ62 )

質問💨💨


そのママ友達とのランチの✉して…


どんな返信なら納得ののか教えて下さい💨💨

No.59 10/05/09 20:26
♀ママ45 ( 30代 ♀ )

ママ友が育児に必要なものだなんて、はじめて知りました😲
私ひとりもいませんが、子供には可哀想なんだー。へー(棒読み)

No.60 10/05/09 20:27
専業主婦60 ( 30代 ♀ )

主さんは ママ友が 子供達にとって どんな風に大切だと思っているの❓

ママ友がいけないって訳じゃないけど
子供には 子供達の世界があるし
あまり 関係ない気がするんだけどなぁ💦

No.61 10/05/09 20:33
匿名さん61 ( 20代 ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… 子どもの事を考えているからこそ、毎日頑張って働いているのではないですか?
ママ友ってそんなに必要なんですかー。ほほーぅ。


スレ本文を読む限り、主はただ兼業主婦を見下したいだけに思えました。

No.62 10/05/09 20:43
匿名さん62 ( ♀ )

ママ友が必要なのは『子供』ではなく『私』ですよね。

No.63 10/05/09 20:48
♂ママ37 ( ♀ )

確かに…ママ友がいると情報交換とかできていいと思います😺
でも、友達は仕事が忙しくてママ友がいない、いても付き合えないのに、わざわざランチとか言うのは感じ悪いかな💦
情報をその子にもいろいろ教えてあげるとかならその子も助かるけど…💧
思いやりが足りなかったんですよ😥
それにママ友いないだけで欠けてるって…失礼じゃないですか❓

No.64 10/05/09 20:53
♂ママ27 ( 20代 ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… ママ友って母親の為にはなるでしょうけど、『何より子供の為』にはならないと思いますよ!?私も児童館に行けば仲の良いママさんたちと話すけど子供はそんなのお構い無しに、色んな子供と遊んでいます。だから子供について行ってそこでその子のママさんと話すようになったり…だから親同士が先に輪を作るのは別に子供の為でも何でも無いんだと思います。

No.65 10/05/09 20:58
匿名さん26 ( ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… 何が必要か決めるのは本人でしょ。

要するに、その友達にとって主さんは不要って事ですよ。

生活環境や考え方は人それぞれだし、子供にとって何が良いのかは幾通りもあると思いますよ。



主さんを見てると、身近な知り合いを思い浮かべてしまいました。

話題が子供と旦那の事しかなく、なぜかいつも自信満々。

「これはこうでしょ!」とか「子供の為にこうするべきでしょ!」とか…

私も専業ですけど、付き合いきれないので最近は距離を置いてます。


少し自分の言動を見直さないと、今いる大事なママ友さんも離れていくかもね。

No.66 10/05/09 21:06
匿名さん66 ( ♀ )

兼業主婦さんに配慮しなかった主さんの落ち度だと思います。
相手が興味もてる話題かどうかメールを送信する前に考えなきゃ💦
主さんはママ友と楽しんだけど、遊びたくても遊べない人の気持ちも考えてね。

No.67 10/05/09 21:50
匿名さん67 

あー、私の周りにもいますよ。
暇そうな専業主婦軍団。
常に軍団。

主も群れないと生きていけないタイプなんですね?
グループから抜けると、いつ自分の悪口言われてるか…とヒヤヒヤしてるんですよね?
学校や園の行事に一人で行けなかったり…。
全てにしがみつき、旦那に棄てられたら、もう生きる術がない人間ですよね?

くれぐれもママ友に失礼なことを言わないように…(笑)

私はそんなママ友は要りません。

  • << 105 性格悪いですねぇ💧 私は兼業ですが、専業主婦って家にいて常に子供は一緒、ママさん達でお喋りするのがストレス発散だったりするんじゃないでしょうか❓ それってそんなに反感かうことなんですか❓ 私は専業主婦ってすごいなぁと思うけど。 共働きじゃなくてもマイホーム購入できたり、旅行行けたりする家庭を見ると奥さんがやりくり上手なんだろうなぁと思います。 貴方のその偏見は専業主婦の方達を見下してますよ。同じ女として残念な方ですね😥

No.68 10/05/09 22:12
専業主婦68 

兼業や専業に関係なくその人の生活のぺースにあったお付き合いをしてあげた方がよいかと。いちいち興味がないことに相槌うつのは気疲れしますし。

No.69 10/05/09 22:19
♂ママ32 

子供同士が仲良しだったらママ同士も仲良くしなきゃいけないの?
仲良くしなかったら子供が可哀相なの?

みんながみんな、あなたと同じ考え方ではないのね☝

自分の事しか見えてないから絶縁されるんだし💨

わかってないねぇ
(´Д`)

No.70 10/05/09 22:20
MOONママ ( BRB5e )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… ただ単に自己満足でママ友作ってませんか?子供の為…ってゆうけど子供は保育園や幼稚園に行ったらちゃんとに自分の力で友達作れますョ✨

No.71 10/05/09 22:46
匿名さん71 ( ♀ )

何故そんなにママ友にこだわるの?

No.72 10/05/09 22:46
匿名さん72 ( 20代 ♀ )

そもそも、主さんの言い方がまずかったんじゃないですか?親しい友人じゃない単なるママ友で兼業の人にわざわざ結婚したら専業かパートが理想なんて持論を言う必要ないし…、色んな生き方があるのだから自分の考えが正しいと言わんばかりの自慢など一方的な会話が決別メールするほど、うざかったんじゃないでしょうか?ヒガミじゃなくウザイだけだと思う。


私は兼業だけど、専業、兼業、パート関係なく楽しいママ友ですよ、お互い相手を思いやり、無理せずに付き合っているから。

No.73 10/05/09 22:54
♂ママ73 ( ♀ )

主さんには自分の意志ってないんですか❓

私は兼業で、専業の友達に、『自分が鍵っ子で寂しかったから。子供ができたら絶対専業かパートって決めてたんだ。』って言われたけど、彼女の意志を感じたし、何も嫌な思いはしませんでした。

でも主さんが書いた通りに言ってたとしたら、意志も感じないし、思いやりも感じない⤵

『子供のために』自分とは違う環境にいる人もいるという社会を見る目と、人を思いやるという気持ちを持たれたら❓

No.74 10/05/09 22:55
♂ママ74 

そろそろ主さんの意見が聞きたいですね。
結局お友達には📧したんですかね?

既に📧拒否されてたりして。

No.75 10/05/09 23:01
お父さん75 ( ♂ )

男だけど
主さんのしたことは十分嫌みだと思うよ。


マジでただのひがみだと思ってるならこれからは少し相手の立場にたって物事を考えるようにした方がいいよ😃💦

No.76 10/05/09 23:18
♂ママ76 

なんか・・・どさくさまぎれに専業が暇だとかバカにするような発言される方もいて、悲しいですね😢
ここで専業がどうのママ友がいる人がどうの言ってる方は主さんと一緒じゃないですか😓
そんな偏見持ってる方が子持ちだったりすると思うとゾッとします。

  • << 78 たぶんそれは子供をみないでほっといて、げらげらしゃべりまくってたり、幼稚園おくって世間話に夢中になったり、それでほぼ時間費やしてる人の事だと思うけど😓 たま~にのママさん達とのランチは別にいいと思うし、気晴らしだと思うよ。 専業でも普通に家事してる方々の事は言ってないと思いますよ😄
  • << 80 いえいえ淸 主さん以外は 専業・兼業、お互いの立場をきちんと理解されてる方ばかりだなぁ溿炻と私は感じましたが坥昀

No.77 10/05/09 23:31
♂ママ29 ( ♀ )

>> 76 専業主婦が暇だと言ってるわけではありませんよ溿

家事に育児に毎日忙しいです

私も、もちろん専業主婦の経験あるから分かりますけど、主婦業は本当に大変です。

ただ、今回は主さんが暇だと言ってるんです。

そういう私もここでレスしてる以上、暇な主婦と思われそうですが

No.78 10/05/09 23:41
♀ママ16 ( ♀ )

>> 76 なんか・・・どさくさまぎれに専業が暇だとかバカにするような発言される方もいて、悲しいですね😢 ここで専業がどうのママ友がいる人がどうの言って… たぶんそれは子供をみないでほっといて、げらげらしゃべりまくってたり、幼稚園おくって世間話に夢中になったり、それでほぼ時間費やしてる人の事だと思うけど😓


たま~にのママさん達とのランチは別にいいと思うし、気晴らしだと思うよ。
専業でも普通に家事してる方々の事は言ってないと思いますよ😄

No.79 10/05/10 00:25
匿名さん13 

精神年齢が小中学生レベルですね💨

群れないと何も出来ませんか?
1人では自分に自信が持てませんか?
どんな理由でも付き合いの悪い人は認めないつもりですか?
個性や自分を持っている人は排除するんですか?
そんな姿を子供に見せて、子供が真っ直ぐに成長すると思いますか?

育児に必須なのは父親・母親・子供同士の人間関係・社会性であって、ママ友って必ずしも育児に必要なものではないと思います。
ママ友がたくさんいるってそんなに偉いですかね?仕事で付き合い出来ないのがそんなに子育てに悪影響ですかね?
それって子供の為の付き合いではなく、自分のプライドの為の付き合いになってませんか?
主さんのように心の狭い母親のせいで友達を制限される子供が1番可哀相です。

主さんから出る言葉の全てが薄っぺらいっつーか、中身がない。自慢のママ友との関係も実際は偽り建前で、中身がなさそう。

今これだけ大勢の意見を聴き入れずに子育てを続けてたら、数年後主さんの子供はきっといじめをする側になると思います。そしてうちの子に限って…、とか言うんでしょうね💧

No.80 10/05/10 00:28
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 76 なんか・・・どさくさまぎれに専業が暇だとかバカにするような発言される方もいて、悲しいですね😢 ここで専業がどうのママ友がいる人がどうの言って… いえいえ淸
主さん以外は
専業・兼業、お互いの立場をきちんと理解されてる方ばかりだなぁ溿炻と私は感じましたが坥昀

  • << 85 私も同感です😃 よくある専業vs兼業みたいなことは書かれてないですよね😃 結局専業でも兼業でも、それぞれの考え方や事情があって、それぞれメリットもデメリットもあって、それを理解した上での思いやりでお付き合いが成り立つと思いますし。 第一そこは問題じゃなく、ポイントは子供のためになるかどうかってとこで、皆さん別に子供のためなわけではないということで一致してますよね。 何にしろ、子供なんて年が上がるにつれ、休みぐらい一緒にいたい母を振って😢、どんどん友達と遊びに行くようになります。 かといって、母と子の2人で公園に遊びに行くにしても、それはそれで楽しみます。 ママ友いなくても、子供自身の友達と母がいれば、子供には十分ってことです。

No.81 10/05/10 00:47
匿名さん61 ( 20代 ♀ )

>> 47 主です💦 一括ですみません。 え👀?とビックリしてます😫 ママ友って子供にとっても、母親にとっても必要ですよね⁉ 私はママ友との付き合… つーかさ、最初は「被害妄想、ムカツク、ひがみ」とか書いてあるのに、皆に叩かれた途端

>ママ友は子どもの為になる。絶対必要。

って語られてもねぇ。何を今更って感じです。


皆の意見に耳を傾けてはいかがですか。

No.82 10/05/10 00:47
匿名さん82 

最近、ママ友について考えることがあるのですが……

私の回りだけかもしれませんが

*相手の生活の探り合いみたいになってる人

*グループ内で駆け引きみたいな雰囲気

*etc……


疲れます。

普段の話を天気や花などたわいもない話題にしても取る人の感じ方で思ってもない方向にいってしまう。

その人の表情が怪しいからフォロー入れるとまた変な感じに。


ママ友……いらないと思います。疲れます。


多分、主様は人を傷つけている事にたいして鈍感なのでは?

「ママ友」や「グループ」にこだわる人って疲れないのかな?

その兼業ママさんに言った内容からも考えられるし……。

同じ専業でも人それぞれと言う気持ちが最終的にない人とは付き合いたくないです。
主様も私とは無理って思われるでしょうが
やはり人それぞれ考え方違うので合う人とこれからも楽しく過ごして下さい。

  • << 84 そういう人達がいるから専業主婦がたたかれんじゃない? 駆け引きとか探りとか本当にやることないんだねって思っちゃうよ。

No.83 10/05/10 00:56
匿名さん34 ( ♀ )

子供のために、ランチ行ったり、お出かけしたりして深くお付き合いするママ友って必要ですか?自分のためじゃないんですか?

親にママ友がいるとかいないとか関係なく、子供は勝手に友達たくさん作って家を行き来したり、遊びに出かけたりしてますよ。また、ご近所さんや子供が仲よくしてるお友達のママさんに行事などで会った時に挨拶などして、顔見知りになれば、地域の情報なども入るので、特に不自由を感じた事がありません。

主さんが思ってるほど、兼業の方も専業の方もママ友に固執してないように思います。いちいち報告メールしてくる人は、子供のことを思えばこそ付き合いたくないです。そのメール読んだり返信したりしてる時間合ったら、子供のために使いたいので。

No.84 10/05/10 01:22
お父さん75 ( ♂ )

>> 82 最近、ママ友について考えることがあるのですが…… 私の回りだけかもしれませんが *相手の生活の探り合いみたいになってる人 *グループ内… そういう人達がいるから専業主婦がたたかれんじゃない?

駆け引きとか探りとか本当にやることないんだねって思っちゃうよ。

  • << 87 そうだと思います。 みんな人それぞれって思えればいいですけど。 私自信がその輪に入ってると思われてるのかな? 私は今はどのグループにも属してないので、過去の経験談です。 そういった人たちの中にいるのも聞いてるだけでキツいので離れました。

No.85 10/05/10 01:32
♂ママ73 ( ♀ )

>> 80 いえいえ淸 主さん以外は 専業・兼業、お互いの立場をきちんと理解されてる方ばかりだなぁ溿炻と私は感じましたが坥昀 私も同感です😃
よくある専業vs兼業みたいなことは書かれてないですよね😃

結局専業でも兼業でも、それぞれの考え方や事情があって、それぞれメリットもデメリットもあって、それを理解した上での思いやりでお付き合いが成り立つと思いますし。

第一そこは問題じゃなく、ポイントは子供のためになるかどうかってとこで、皆さん別に子供のためなわけではないということで一致してますよね。

何にしろ、子供なんて年が上がるにつれ、休みぐらい一緒にいたい母を振って😢、どんどん友達と遊びに行くようになります。
かといって、母と子の2人で公園に遊びに行くにしても、それはそれで楽しみます。
ママ友いなくても、子供自身の友達と母がいれば、子供には十分ってことです。

No.86 10/05/10 01:49
匿名さん ( 30代 ♀ m4Wwe )

持論を押し付けるような人は、専業だろうが兼業だろうが、うざいです。

貴方は、自分の価値観だけでモノを言う癖があるのかな?

人はそれぞれ独自の立場があります。
相手の立場を理解し解釈したうえで、話をしたり、付き合ったりします。

だから互いに良い関係が築けるのです。

言い返す言葉…。
人付き合いのルールも知らない貴方に、言い返す言葉なんてないと思います。

No.87 10/05/10 02:40
匿名さん82 

>> 84 そういう人達がいるから専業主婦がたたかれんじゃない? 駆け引きとか探りとか本当にやることないんだねって思っちゃうよ。 そうだと思います。
みんな人それぞれって思えればいいですけど。

私自信がその輪に入ってると思われてるのかな?

私は今はどのグループにも属してないので、過去の経験談です。

そういった人たちの中にいるのも聞いてるだけでキツいので離れました。

  • << 103 違うよー💦82さんの周りの人達みたいなのがって話☺ 語弊のある書き方してごめん❗

No.88 10/05/10 04:54
ピーチ ( Ec94F )

確かに自分が忙しい時に、お気楽なメールがきたら…気分悪くなるかも😜
黙ってればよかったんでは?

No.89 10/05/10 05:40
♂ママ89 

…専業主婦って世間知らずなんだね😂
社会にでてる主婦さんの方が、よっぽど大人だよ✨
私の周りの専業主婦の話しときたら、噂話や陰口、特売の話しばかりでつまらないったらありゃしない💧💧

まぁ結果的に、主の社会性のなさが原因で嫌われただけの話しだよ💧😂

己自身を反省することをお勧めします

  • << 91 専業主婦ってだけでそう言われたくないですね~主さんのことだけ書けばいいのに… 私は専業、兼業主婦、ママ友、友達、それぞれにあった(気を使った)会話をします。主さんは同じように話してたのでは?
  • << 93 あたしは兼業だけど…このレス感じ悪いですね💧噂話や悪口はどうかと思うケド… 貴方みたいなママ友も周りにいなくて良かった💨

No.90 10/05/10 06:04
♀ママ90 ( 30代 ♀ )

自分を振り返るきっかけができて良かったじゃないですか😃大人になるとなかなか無い事ですから。

自分の非を認めるのは難しいかもしれませんが、ここで『あの人ムカつく💢』で終わらせるか、『自分の何がいけなかったのかな?』と考えるかで、今後の主さんの人生が大きく変わるように思いますよ。お子さんへの影響も大ですし。

これだけ批判されると引っ込みがつきにくいと思いますが、ぜひ実生活では『己を振り返る』『批判を受け入れる』事をしてみて下さい。
きっと目からウロコがいっぱい落ちると思いますよ😃

No.91 10/05/10 07:28
♂♀ママ91 ( 30代 ♀ )

>> 89 …専業主婦って世間知らずなんだね😂 社会にでてる主婦さんの方が、よっぽど大人だよ✨ 私の周りの専業主婦の話しときたら、噂話や陰口、特売の話し… 専業主婦ってだけでそう言われたくないですね~主さんのことだけ書けばいいのに…
私は専業、兼業主婦、ママ友、友達、それぞれにあった(気を使った)会話をします。主さんは同じように話してたのでは?

No.92 10/05/10 07:31
専業主婦92 ( ♀ )

このスレめちゃめちゃ勉強になる☝私は兼業から専業になったけど、あたしの周りには、主みたいなうざくて偏った考えで、人の気持ちに気付けない人なんていなかったから、あたしは友達に恵まれてるな➰と幸せを実感🙇

子供のためを思うなら、まずはレスして下さってる意見をしっっっかり読んで、素直に受け入れ、兼業のママさんに、謙虚に謝って下さい😔

主がこのままの考えで子育てや社会の中で生きていかれるのは迷惑に等しいです‼
なので、考えを改めて、素敵なママさんになって下さい👋

No.93 10/05/10 07:47
MOONママ ( BRB5e )

>> 89 …専業主婦って世間知らずなんだね😂 社会にでてる主婦さんの方が、よっぽど大人だよ✨ 私の周りの専業主婦の話しときたら、噂話や陰口、特売の話し… あたしは兼業だけど…このレス感じ悪いですね💧噂話や悪口はどうかと思うケド…
貴方みたいなママ友も周りにいなくて良かった💨

No.94 10/05/10 07:51
♂ママ94 ( 30代 ♀ )

兼業主婦ですが、仕事忙しい中そういった話聞くと少しうらやましくも思うかも。

子供と友人とゆっくり楽しむ時間がとれるってやっぱりいいなって思う。

だけど反面、ママ友同士のいざこざとかよく聞くからあまり関わりたくないわ~とも思ったり。

正直、人によってとらえかた違いますから腹立てて縁切るのも、行いを振り返るのも主さんと友達次第でしょう。

No.95 10/05/10 08:42
あきら ( 30代 ♀ 86R5e )

専主やっているけど、兼業ママ・シングルママの友達もいて、みんなそれぞれ忙しい中、たまに連絡取り合っていて…主さんのようなトラブルはないな。
お互いそれぞれの立場を理解し合いながら労い、時々愚痴って…。
これも思いやりだなぁ…と。

理想通りの結婚生活を送っている人、忙しく仕事と家事育児している人、色々な状況にそうせざるを得なくて動いている人だっているんだから…。
お友達、ひがみでも被害妄想でも何でもない訳で…。
主さんの自己チューで毎回内容も刺激も面白みも無い話に、向き合うのに疲れたんでしょうね。
揚句、見下すような言い回し⇒直接的ではないにしろ、あったんだろうね。
同じ専主としても、主さんは苦手なタイプ。
ママ友は価値観がある程度似ていて、ホントに理解し合える人じゃないと私は無理だし、私自身…茶だのランチだの無理!

No.96 10/05/10 08:47
ママ ( 20代 ♀ QbDJe )

ママ友って学生時代の友達とはまた違いますよね⤵私にもいわゆるママ友と呼べる人がいますが、主さんの言うママ友付き合いとは違いますね☺やはり適度に距離はあるし、話す内容にも気をつけてます。

主さんには主さんの誇るママ友がいるんだから、もうそのお友達はそっとしておいてあげましょうよ💧そのお友達は別に異常でも何でもないですし。主さんの間違いに気づかせてくれるきっかけをくれたくらいですし、むしろ謙虚に受け止めてみては❓❓

百歩譲って子供の為のママ友だとしたら、なおさらそのお友達が主さんの絶縁したのは正解な気がします✨子供の為には思いやりのある人に近くにいてほしいですから。私も主さんとはお友達になれないタイプですね⤵きっと主さんの望むママ友付き合いができないから主さんからお断りだとは思いますが👍皆さんの意見無駄にしないで下さい‼

No.97 10/05/10 08:48
第三者 ( Amg5F )

うわぁ…
この主さんヤダ

私は自分が完璧な人間とは思ってないけど、この主さんよりはマシな人間かな昉

普通は家族以外の人にそこまで言われたらまず凹みますよね。
で、自分の言動を振り返れば必ず思い当たる節が有るはずだからそこで反省。なんじゃないかなぁ瀅

専業とか兼業とかママ友とかのレベルじゃなく主さんの性格に問題ありだと思います。

最後に一言、ウザイ。

No.98 10/05/10 09:11
♀ママ98 ( ♀ )

主さん…あんたKYだわ😱
専業だの兼業だの関係ないわ💧

No.99 10/05/10 09:22
♀ママ99 ( ♀ )

人の事 悪く言う時は息巻いてるのに・・・自分が言われたら逃げる主さん・・・子供をだしに使っては 色々攻撃していそう・・・モンスターがそうだよね。

No.100 10/05/10 09:25
匿名さん100 ( 30代 ♀ )

ヒトのコト
あ~だこ~だ言う前に
お礼レスくらい
したらどうですか?

そんな常識的なコトが
できない主さん。。。

(¬з¬)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧