配偶者への「親展」開けますか?

レス5 HIT数 4603 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/05/02 00:47(更新日時)

こんばんは。
新米主婦です。
最近気になったことがあったので皆さんの家庭ではどうなのか教えてください。
うちはお金の管理は私がしています。
旦那の給料、ローン返済、家賃、などなど収入と支出の管理は全部私に任せられています。
請求書や契約書はよく旦那宛てに親展で届くのですが、保険料やローンもお金関係なので親展で届いても開けていいよと言われています。
今まで旦那宛ての親展は全て私が開封してきたのですが、ふと疑問なのが、親展は本人以外に見てはいけないと学校で習ったので何だか気が引けます。
それだけ旦那に信頼されているとも取れますが、もしかしたらルール違反をしているのではないかと…
親展があいまいになってしまっている我が家ですが、皆さんの家庭では親展書類は本人が必ず開封していますか?
夫婦だから大丈夫という解釈で開封している方、どんな内容でも本人しか開けないという方、様々な家庭のやり方があると思いますが親展についての考えを教えてください。

No.1311302 10/05/01 23:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/05/01 23:31
匿名1 

本人に一言
言ってから‥
開封するのが基本☝

夫婦なら‥毎月
来る封筒も
わかるもんだし💦

いつもと違ってたら
本人へ確認してみる😃

No.2 10/05/01 23:40
名無し2 ( 30代 ♀ )

我が家はお互いの手紙等は本人以外開けません。

『親展だから』どうこうではなく、あまり気にならないかな😱


ただ届いたものが2、3日放置されてたら『開けていい?』って聞きます。

No.3 10/05/01 23:48
匿名3 ( ♀ )

我が俿はバリバリ開けてます旦那は封筒とかチェックしないんで…昉
家計は私が管理してます。逆に旦那がポスト見て私のが有ったら開けたりもします昉
全く、開けるのにも開けられるのにも疑問に思ってませんでした昉なぜか当たり前に…

No.4 10/05/02 00:04
名無し4 

開けます。
全部わたしが管理してます。

旦那じゃ無理なんで😂
そういう事務的なこと全然やんないし、開けていいからやっといてって言われてます。

No.5 10/05/02 00:47
匿名5 ( 40代 ♀ )

主さんのお宅はご主人の許可があるわけだから開封OK!。

うちも家のことはダンナに任されているので、それに関する封書は書留・親展・本人限定や宅急便でも開封します。個人的な封書は親展以外でも開封しません。例えば同窓会の案内や家計費外のダンナ名義のクレジット関係書類など。

ちなみにダンナは私の郵便物全般を絶対に開けません…。基本的に我が家も郵便物のチェックは私の担当でダンナはいっさいやりませんからね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧