注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

外国籍の家族

レス21 HIT数 4044 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
10/05/26 23:20(更新日時)

今に始まったことではないですが…
主人は外国人で、頭髪がかなり薄く…いわゆるハゲです。家族・本人共気にしてませんが😄
長男が保育所・幼稚園に通い始め、まず最初に言われることはお父さん外人!ハゲ!です。外国語を話せるか、話してみろ!などもあるようです。
質問程度なら、私も気にしませんが、罵声とも取れるような言葉があるようで、それは日本人として日本に住んでいながら、外国籍の家族が加わると仕方がないのでしょうか?
ハゲ!と言うのは、子供の間では有りがちな表現なのかもと気にしないようにしてますが…
クラス替えや進級で新しいクラスメートが増える度に言われるのは仕方ないでしょうか?
先生方にも興味というか、違うという目で見られてるのは私も感じます。うちの子は他の子とは違う面があるかもしれませんが…と言った切り出しで話が進められることがほとんどですし😣
息子はハゲという意味を完璧には理解してません😰ハゲは髪型の1種と思ってます。短くて、あまり毛が多くない事と理解してるようで、お父さんは最近髪の毛切ったよと言ってるようです。息子はハゲと言われる人たちを、あまり髪が多くない人と言ってます😭

No.1307452 10/04/27 00:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/27 00:50
匿名さん1 

子供は正直かつ無邪気な悪意を隠せない生き物です。現代は悪意が陰湿さを帯びてきたと思いますけど。

まあなんにしても実際ハゲでも気にしないことです。事実は事実なんだからハゲでも格好よければ問題なし。
変に問題視すると余計子供たちは騒ぎたてますからね。

ご主人は白人ですか?白人ならハゲでもおかしくないと思うけど

  • << 3 1さん、ありがとうございます。 主人はドイツ系で白人です。私ってバカですが、髪が薄くてもなかなかのハンサムと思ってます溿 極少数ですが、ハゲだとしつこく言う子がいてましたもちろん、中には躾方の違いかハゲって言ってはいけないと息子をかばってくれる子もいました煇 そんなことは言ってはいけないとかなんとか溿 悪意がない分には構わないのですが、中にはそうではない感じに見受けられる子達がチラホラです (しつこく、追い回してでも言い続ける、大声で他の子達にも言い振れ回るなどの等の行為を日々行う) 本当にうちでは気にしてないんですが…煇 気にするべきなのか、隠すべきなのかと気になりました埈 日本にいる以上は、そう言うのは暗黙のルール的なものなのかと…

No.2 10/04/27 00:50
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。続きですが、主人が最近、自分の存在は、息子が日本で暮らす以上は隠すべきと思い始めてるようです。主人の外国人であるという事実と存在が、息子を苦しめるのではないかと心配し、率先して子供の学校行事に参加してくれてたのを、辞めるべきかと聞かれました。
息子は父親が何でもしてくれることを喜ぶ反面、薄々周りの人たちの自分自身に対する対応の違いには気づいているようです。あまり気にしてませんし学校も楽しく通ってるようですが私も気にせず、主人は日本人ではないと必要な時には言ってましたが、隠せる場合は隠した方がいいでしょうか?
息子は3人兄弟の長男ですが、他の子達も含めて、うちの子たちは皆、このような状況になってしまうでしょうか?

No.3 10/04/27 01:03
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 子供は正直かつ無邪気な悪意を隠せない生き物です。現代は悪意が陰湿さを帯びてきたと思いますけど。 まあなんにしても実際ハゲでも気にしないこと… 1さん、ありがとうございます。
主人はドイツ系で白人です。私ってバカですが、髪が薄くてもなかなかのハンサムと思ってます溿

極少数ですが、ハゲだとしつこく言う子がいてましたもちろん、中には躾方の違いかハゲって言ってはいけないと息子をかばってくれる子もいました煇
そんなことは言ってはいけないとかなんとか溿

悪意がない分には構わないのですが、中にはそうではない感じに見受けられる子達がチラホラです
(しつこく、追い回してでも言い続ける、大声で他の子達にも言い振れ回るなどの等の行為を日々行う)

本当にうちでは気にしてないんですが…煇
気にするべきなのか、隠すべきなのかと気になりました埈
日本にいる以上は、そう言うのは暗黙のルール的なものなのかと…

No.4 10/04/27 01:20
専業主婦4 

>> 3 家の旦那も髪薄いです
本人は最近気にしてるが
私は気にしてません

家族が気にしてないなら
気にする必要はないとおもいますよ

子供の行事もバンバン行っていいと思います
子供は喜びます

母親が気にすると
家族までもが気にしだしちゃうだろ~し
本人が気になりだしたら
厄介です(笑)

  • << 6 4さん、ありがとうございます。 我が家では、本人も含めて誰も気にはしてないんですが、想像してましたがやはり色々言われたり、聞かれたりすることが他の子よりも多いようで渹 息子は父親のようになりたいと言います煜太ってて、髪が薄いですが…淲そんなところも含めて、そうなりたいと言います瀨笑ってしまいました!本当に?って煜 主人が自分はなるべく隠れた方が子供のために良いのではないかと、少し思ったようです。主人も子供たちに「うわぁ~!外人だぁ!」と指をさされたりしますが、気にしてないようです。日本は大人も子供も外国人をめずらしがるんだって思ってるようです。ちなみに大人には、避けられますが煜

No.5 10/04/27 01:27
匿名さん1 

ごめんなさい、レスが早すぎましたね

浅薄ながら私の意見を重ねて言いますと隠す必要ないと思いますよ。
そういうからかいも子供のうちだけですし。かといって、今更隠しても子供も聡いから何でお父さんが気にしてるのか逆に悔しく思っちゃうんじゃないかな?男の子なら尚更だし、お子様がハーフなら自分のことをいつか消化するときに引け目に感じるようなことはない方がいい。

今は国際社会なんだから毅然と父親やってくれればそれが子供にとって一番だと考えます

  • << 7 1さん、ありがとうございます。 確かにからかわれるのは、子供のうちだけかもしれません坥大人になると、避けられる淲子供はからかいながらも寄ってきますが、大人は外国人を見てるけど、いざ話しかけられそうになると逃げ去ってしまいます煜主人はそう言ってます。 役所に行っても、私に付き添いで来るように言われますし… 息子は全然気にしてないようですが、同じ質問をいろんな子から何度もされるのは、若干わずらわしいようです煜 慣れていくしかないんでしょうね…

No.6 10/04/27 08:52
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 家の旦那も髪薄いです 本人は最近気にしてるが 私は気にしてません 家族が気にしてないなら 気にする必要はないとおもいますよ 子供の行事も… 4さん、ありがとうございます。
我が家では、本人も含めて誰も気にはしてないんですが、想像してましたがやはり色々言われたり、聞かれたりすることが他の子よりも多いようで渹
息子は父親のようになりたいと言います煜太ってて、髪が薄いですが…淲そんなところも含めて、そうなりたいと言います瀨笑ってしまいました!本当に?って煜

主人が自分はなるべく隠れた方が子供のために良いのではないかと、少し思ったようです。主人も子供たちに「うわぁ~!外人だぁ!」と指をさされたりしますが、気にしてないようです。日本は大人も子供も外国人をめずらしがるんだって思ってるようです。ちなみに大人には、避けられますが煜

No.7 10/04/27 09:03
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 ごめんなさい、レスが早すぎましたね 浅薄ながら私の意見を重ねて言いますと隠す必要ないと思いますよ。 そういうからかいも子供のうちだけですし… 1さん、ありがとうございます。
確かにからかわれるのは、子供のうちだけかもしれません坥大人になると、避けられる淲子供はからかいながらも寄ってきますが、大人は外国人を見てるけど、いざ話しかけられそうになると逃げ去ってしまいます煜主人はそう言ってます。
役所に行っても、私に付き添いで来るように言われますし…

息子は全然気にしてないようですが、同じ質問をいろんな子から何度もされるのは、若干わずらわしいようです煜
慣れていくしかないんでしょうね…

No.8 10/04/27 16:17
匿名さん1 

仕方ないとはいえ露骨に避ける大人もカッコ悪いなぁ…
いざ話して言葉が通じなければ困る気持ちもわかるけど😥

ご主人に頑張れとお伝えください‼

海外行くと私もアジア人コンプレックスが出ちゃいます💦

No.9 10/04/27 21:17
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 1さん、ありがとうございます。

主人はまだまだ日本語を修行中の身ですので、日本語が通じないかもと犬猿されるのは、重々承知ですが…
1さんのように、温かいご理解をいただける方が居ていただけるのが、本当に身にしみて嬉しく思います珵

No.10 10/04/28 22:22
ちらみ ( 20代 ♀ a4Kle )

はじめまして😃うちの下の子が通ってる保育園でもフィリピン人のママがいますが、全然なんとも思いません。住んでる所はかなり田舎で外国人なんてALTの先生ぐらいですが💦皆さん普通に挨拶するし、子供を遊ばせながら普通に立ち話もします😃私自身は沖縄の出身で外国人もハーフの子もその辺に沢山いたので違和感もないです。主さんの旦那様自身が『自分が外国人』と気にしすぎでは❓

続きます➡

  • << 12 ちらみさん、ありがとうございます。 我が家では誰も気にしてないんですが…あまりにも外人と言われるため、主人が気にした方がいいのかなって思い始めたようで炅 物珍しさに興味を持たれるのは、多かれ少なかれ誰にでもあることだと思います。 周りの方がちらみさんのようなばかりだといいのですが

No.11 10/04/28 22:23
ちらみ ( 20代 ♀ a4Kle )

ハゲだろうがなんだろうが、子供の行事に積極的に参加したり(外国人の方が育児に積極的ですよね😁)、息子さんにも尊敬され素敵なパパじゃないですか❗小学生はバカとかハゲとかブスとかそう言う事面白いから言ってるだけで深い意味はないです。上の娘も上級生の特に男の子によくそう言う事言われると怒ってますが、男の子はそういうもんだと言い聞かせ、適当に流しなさいと言ってあります。日本語が苦手なら逆に旦那様から話かけてみたら、他の保護者の方も警戒心❓が解けるかも知れないですよ😃他に外国人の方がいないなら全体興味あると思うので😃私は多文化に触れるのは視野も広がって楽しいので話かけに行きます❗色々悩みはあるでしょうが前向きに明るく⭐家族仲良く過ごせればそのうち良い方へ向かうと思います☺

No.12 10/04/28 22:36
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 はじめまして😃うちの下の子が通ってる保育園でもフィリピン人のママがいますが、全然なんとも思いません。住んでる所はかなり田舎で外国人なんてAL… ちらみさん、ありがとうございます。
我が家では誰も気にしてないんですが…あまりにも外人と言われるため、主人が気にした方がいいのかなって思い始めたようで炅

物珍しさに興味を持たれるのは、多かれ少なかれ誰にでもあることだと思います。

周りの方がちらみさんのようなばかりだといいのですが

No.13 10/04/29 08:21
ちらみ ( 20代 ♀ a4Kle )

おはようございます☀

そうですか😃主さんの旦那様が気にしていないなら良かったです☺
これからも積極的に行事に参加していれば皆さんも慣れてくると思います😃✨
今は保育園で、『ドイツ』と言ってもピン💡とこないでしょうが、大型の休みの時は旦那様の実家へ遊びに行く事もあるでしょうし、息子さん達が大きくなるにつれて、逆に羨ましがられると思います😊
園児達も別のネタ❓が見つかればハゲに興味がなくなると思いますよ😁

旦那様も全然文化の違う国での生活で大変でしょうが、息子さんの『パパみたいになりたい』って言う言葉を励みに旦那様らしく生活なさればいいと思います✌
子供の外での生活って親としては凄く心配で悩みも多くなりますね💦でも子供って私達が思うよりタフ💪です☺
お互い頑張りましょう😃

No.14 10/05/05 18:06
♂ママ14 ( ♀ )

子供は『ハゲ、チビ、デブ』とか言いたいんですよね💦

旦那様はドンドン前に出て良いと思います⤴
そのうちみんな慣れて珍しく思わなくなりますよ✨

私が小学生の頃に主さんのところみたいに旦那様が外国の方の子供がいました‼
その子のお家は誕生日会や行事によく呼んでくれてそのお国の料理などを食べさせてくれました✨
アニメなども。
たくさんの人に知って貰うっていうのも良いんぢゃないですか⤴

  • << 17 14さん、ありがとうございます。 確かに騒がれるのは、初めだけです坥うちは基本的には気にしないんで、いいのですが… あまりにもよく言われると、少しは気にした方がいいのかなぁって考えてました。 先生方も言葉のこととか、文化的な生活習慣のこととか興味のようなものがおありのようです。懇談などでは、なんとなく聞かれます。実際、多少は違うでしょうから坥

No.15 10/05/05 23:42
匿名さん15 

子供の好奇心と、必ずしも保護者が同伴していない施設の空間を考えると、保育士の力量にかかってくるとおもいます。
私の子の通っていた保育園にも白人黒人黄色人とおられましたが、子供の発言は大人からすれば侮蔑的なものもありました。
細かい判断が出来ない幼児の歯に衣着せぬ言葉は直球です。

○○のパパ真っ黒~(笑)とか、○○のママ変なしゃべり方~(笑)とか。
○○のおとうさん頭つるっつるのピカンピカ~ン(笑)だとかもう困ります。
謝らせる=差別の肯定のようで、頭を抱えてしまいます💦
肌の色のことや頭髪の量など、説明に困ることもありますがもちろん叱ります。でも親の目の届かない場所での事は難しいです。

  • << 18 15さん、ありがとうございます。 子どもたちの間でのことですし、幸い長男も楽天的な性格で、さほど気にはしてないようなのですが… しつこくされると、面倒くさそうにしてます 先生も触りにくい部分だと思うので、声を大にして言いづらいかと思います渹 先生方も興味をお持ちのようで、懇談などでは必ず何か聞かれます。リアクションやちょっとした行動が違うのかもしれませんね。

No.16 10/05/06 10:02
匿名さん16 

自分の知り合いにハーフの人が沢山いるけど、学生時代とかのそういう話はあまり聞かない
ほとんどみんな人気物
やっぱり環境とか親や先生やまわりの影響によって違ってくるのかな
まあでも今時そういうのはかなり減ってて無くなってきてるし仕方ないとか思わない

  • << 19 16さん、ありがとうございます。 色々聞かれるのはほとんど初めだけのようです。先生方も興味をお持ちのようで、懇談などでは必ず何か聞かれます。もちろん、悪い意味ではないですよ。 うちの子は人気者ではないと思いますが、ちょっとした生活習慣の違いか、外来語を勘違いしてるのか、ちょっと変な子って思われてるようです坥 面白い子なんですが。

No.17 10/05/06 10:40
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 14 子供は『ハゲ、チビ、デブ』とか言いたいんですよね💦 旦那様はドンドン前に出て良いと思います⤴ そのうちみんな慣れて珍しく思わなくなりますよ… 14さん、ありがとうございます。
確かに騒がれるのは、初めだけです坥うちは基本的には気にしないんで、いいのですが…
あまりにもよく言われると、少しは気にした方がいいのかなぁって考えてました。

先生方も言葉のこととか、文化的な生活習慣のこととか興味のようなものがおありのようです。懇談などでは、なんとなく聞かれます。実際、多少は違うでしょうから坥

No.18 10/05/06 10:46
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 15 子供の好奇心と、必ずしも保護者が同伴していない施設の空間を考えると、保育士の力量にかかってくるとおもいます。 私の子の通っていた保育園にも白… 15さん、ありがとうございます。
子どもたちの間でのことですし、幸い長男も楽天的な性格で、さほど気にはしてないようなのですが…
しつこくされると、面倒くさそうにしてます
先生も触りにくい部分だと思うので、声を大にして言いづらいかと思います渹

先生方も興味をお持ちのようで、懇談などでは必ず何か聞かれます。リアクションやちょっとした行動が違うのかもしれませんね。

No.19 10/05/06 10:51
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 16 自分の知り合いにハーフの人が沢山いるけど、学生時代とかのそういう話はあまり聞かない ほとんどみんな人気物 やっぱり環境とか親や先生やまわりの… 16さん、ありがとうございます。
色々聞かれるのはほとんど初めだけのようです。先生方も興味をお持ちのようで、懇談などでは必ず何か聞かれます。もちろん、悪い意味ではないですよ。

うちの子は人気者ではないと思いますが、ちょっとした生活習慣の違いか、外来語を勘違いしてるのか、ちょっと変な子って思われてるようです坥
面白い子なんですが。

No.20 10/05/22 00:03
まりりん ( 20代 ♀ f193e )

私わロシア産まれの日本育ちの完全な外人です💡

だから どいつもこいつも英語で話しかけてきます✋

ガキなんかもぅひどいひどい😱💦

私わ我慢しないで『アメリカ人じゃないけど』とか『なに?』ッて答えてます

誰も怒らないし子供だからッて見てみぬふりするから調子乗ると思う😠!!

前に何で英語分からないのッて聞かれました😂学校とか親わ外国〓英語ッて教えてるのかなぁ~?色んな国があって沢山の言葉があるの知らないのかな😠

パパが外人ならそう言う子供にわならないからいいなぁ と思う☺

話しずれて
スミマセン💦

No.21 10/05/26 23:20
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 20 まりりんさん、ありがとうございます。
うちの子は幸い、外国人の方を珍しく思うこともないようです。アフリカ系の方も珍しくないようですが、中国・韓国系の方は日本人と見分けがつかないようで、日本語で話しかけてます煜
息子は日本語も英語も勉強中ですが、少しずつスペイン語を始めてます。
うちの親族関係を含め、日本人にとって外国人は珍しい様で、私の叔母があちらこちらで私が国際結婚をしたことを話しまくって、叔母の知り合いや親族などに会うと、息子は英語で話してとすごく要求されます一部の方ですが…大人も子供も同じですね。ちなみに私たちは主人の親族に日本語で話してと要求されたことはありません坥日本語で何て言うかと聞かれた事はありますが勉強しようとしてたためです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧