首すわり

レス7 HIT数 5188 あ+ あ-


2010/04/16 18:29(更新日時)

27日に4ヵ月になる女の子ママ
なんですが…首がまだすわってません
3~5ヵ月ですわると思うのですが
遅いですか?
人それぞれだしこの子のペースでと
思っていたのですが心配に
なってきました
発達が遅いのでしょうか?

みなさんのお子さんはどれくらいで
すわりましたか?
またやはり早くすわるように
うつ伏せを練習させた方が
いいのでしょうか
ほとんどしてなくて最近
1日2回1分くらい
させてますが全く首をあげません

No.1298859 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんのおっしゃるように個人差があると思います。

うちには五ヶ月の男の子がいます☺

今はしっかりしていますが徐々にしっかりして来たって感じでしたよ☝
三ヶ月前から少しずつ…でした。

練習はしなくて良いんじゃないかなぁ😁詳しくわかりませんが☝

No.2

個人差あるのであせらなくてもいいと思いますよ。私は子供三人いますが、上と下は三ヶ月ですわりましたが、真ん中は4ヶ月の中頃でした。4ヶ月検診ですわってなかったので、二週間後に再検診ありました。検診はもう終わりましたか?先生からはたくさん縦抱きしてあげてくださいと言われました

No.3

私の👶はうつ伏せが嫌いで💧
うつ伏せ練習してないですよ😃
ただ,👶がたて抱きが好きだったので,たて抱きはよくしてましたね⤴
少しずつすわってくると思いますよ✋

No.4

なるべく立てで抱っこしてうつ伏せも1日2~3回ぐらいしたほうが早く座ると思いますよ😊
うちはそれで3ヵ月ぐらいの時にはほぼ座ってました🎼

No.5

4ヵ月頃に首がすわってるのかわからない感じだったので検診の時に相談しました😊💦

頭が重いらしくうつ伏せにしてもウゴウゴしてるだけ😂

ちょうどその頃から頭はグラグラしてるのに寝返りしたがるので目が離せなかったです👶

個人差はあるし心配ないですよ👍

No.6

みなさんありがとうございます
👶は縦抱きが好きみたいで基本
縦抱きです
やはり個人差だしまってみます
ちょくちょくうつ伏せも練習
させてみます

4ヵ月検診で首座ってないと
再診察かぁ~
20日だからそれまでには
無理かな…

No.7

ウチの子は4ヶ月の時に検診で、ゆらゆらしてるけど時期に座るからって言われました

その後の保健師さんのお話でうつ伏せにして
飛行機のように手足伸ばしてバタバタしたり顔を少し上げる仕草をするから
自宅でもしてみてくださいと説明があり、その日にやりました
ただ、脇の辺りに抱き枕を入れて顔を床で打たないように気を付けました

いきなりは無理なので徐々に慣らしてみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧