実家軟禁⤵

レス13 HIT数 5762 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
10/04/15 10:50(更新日時)

今2人目出産して里帰り中です。

1人目の時もそうだったのですが、うちの母は産んだら1ヶ月は家から出るなと言います。

赤ちゃんは家から出しちゃいけないって言うのは分かりますが私まで家から出るなと言います💦

なんでも産後無理をすると歳をくった時に出るとか…。

ちょっと気晴らしに外出たいと言ったら凄く怒られました⤵

心配してくれるのは本当に有り難いと思うのですが産後ってそんなに外出ちゃいけないもんなんですか?

No.1297934 10/04/15 08:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/15 08:51
♂♀ママ1 

一ヶ月は長いような気がしますがお母さまがおっしゃるように産後は無理しないことです。
これは実体験なのですが息子が少し早く生まれまして肺がまだ出来てなかったので生まれてすぐに大学病院に搬送され帝王切開三日後に息子の病院まで母乳を搾り届けてました。その後頻繁に目眩が出るようになり😥四年たちましたが今は日常生活に支障が出てきてます。

No.2 10/04/15 08:53
通りすがり ( 20代 ♀ DYlre )

産後は無理しちゃいけないと言いますね。

実際 私は外出(子供も一緒に)してましたが、子供以上に重たい物は持ってませんでした。
運動面は車移動が殆どでした。

病院って消毒されてクリーンなイメージをお持ちかもしれないですが
実際はそんなにクリーンではなく 普通です。
もしかしたら家庭内よりクリーンではないかもしれません。

日光浴は母子ともに必要ですし 家の周りなど お散歩程度なら
大丈夫と思いますが お母さんの優しさと分かっているので 辛いですね💧

病院の先生にも聞いて 先生が ある程度なら良いと言っていた と言えば
ちょっと柔和になるかもしれませんね。

No.3 10/04/15 08:57
ベテラン主婦3 ( ♀ )

母親は、貴女のことをまだ子供扱いしているのですね😔

無理はしない方がいいですが、気晴らしも大切だと思うのです。ストレスが溜まると母体にもよくないと思います☝

スレ立てしているということは、すでにストレスがかなりあるのでは❓

No.4 10/04/15 09:02
♀ママ4 

産後すぐではないし、少しの外出ぐらいは大丈夫でしょうけど、主さんの体の事を心配されての言動でしょう。

それに体を安めるために里帰りしてるんでは⁉

No.5 10/04/15 09:18
♂♀ママ5 

うちの母も外に出るなと言われましたよ。
なんでも床上げが済むまでは太陽を浴びてはいけないと。髪が薄くなるらしいです。
迷信だとは思いますが、産後は出れないストレスもありますが、ゆっくり身体を休ませてください。後で子供と一緒に散歩行ったりできますから、今は寝不足だったりするから疲れをとるようにね😃
あまり無理をしないように

No.6 10/04/15 09:26
♂♀ママ6 

主さまご出産おめでとうございます🍀

お母様が仰る様に、産後1ヶ月は抵抗力が低下しているので、風邪等の感染症にかかりやすいです💦なのでなるべく外出は控えた方がいいかと思います😔
でもずっとお家の中も息が詰まりますので、家の周りを5~10分くらいお散歩程度ならよいと思いますよ😃疲れたらすぐ帰ってこれますしね🙆

No.7 10/04/15 09:28
みんぐ ( 6WhIe )

こんにちは☀

全く同じ状況でした😂

更年期障害になっちゃう❓とかで…

とにかく安静にって言われて外出は子供の1ヶ月検診の時でした😂💦


家事や子供のお風呂もやらせて貰えずほぼオムツかえと授乳のみの生活でした😂💦


外に出れない事にかなりストレス感じましたが周りの事をやって貰えて文句は言えません、私なんてむしろ有り難いですよね😣💦

友達が日替わりで来てくれたりしたので何とか乗り切れた感じです🙈💦

No.8 10/04/15 09:40
♂♀ママ8 

病院で1ヶ月したら床上げしましょうと聞きませんでしたか?産後しばらくは体かしんどいですよ。体力が落ちていることに加え夜中に何度も起こされますし。退屈かもしれませんが、とにかく実家にいる間に体を休めてください。帰ってきたら本当に大変です。

No.9 10/04/15 09:41
♀ママ9 ( ♀ )

お母様の愛情ですよ😊
私の母も何もしちゃいけない、外出もいけないと言ってました。
母の元で、赤ちゃんの世話さえしていれば良かった生活に今は感謝しています✨

No.10 10/04/15 10:10
♂♀ママ0 ( ♀ )

🌱皆様回答ありがとうございます✨

やはり1ヶ月は外に出ない方が良いのですね⤵

別に『よ~し✨遊園地行くぞ~✨』みたいな感じではなく本当にちょっと外の空気吸いに近くの自動販売機まで的な感じだったのですが⤵

なんだか1ヶ月も大して動かず食って寝て育児しての生活じゃ体力が落ちて家に帰った時大丈夫だろうかと心配になります⤵

No.11 10/04/15 10:21
♂ママ11 

主さんこんにちは😊
う~ん💦私は1人目の時は実家で1ヶ月くらいこもってましたが
去年2人目を産んで自宅に戻ったので
買い物など出てました😱
1人目の時になかった腰痛や目眩は
日があける前に
出歩いてたからだよ‼とよく母に言われます😊

No.12 10/04/15 10:47
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

私も同じ状態でした
度が行き過ぎたので喧嘩になったほどです(-.-;)

しかし母は
「私の娘である前に、お前はこの子の母親なんだから、体をしっかりさせなくてはいけない」と言われました

No.13 10/04/15 10:50
ゆい ( 40代 ♀ 4cvme )

主さん、おめでとうございます。二人のママしてます。一人目の時に早く赤ちゃんの籍を入れてあげたくて、外出しました。途中目眩で動けなくなり、そのまま実家に戻りました。あまり無理しない方が良いと思いますが、お家の周りを少し散歩する程度なら良いと思いますよ。私は休みに主人が実家に来て、散歩を付き合ってくれたりしてくれました。お母様は心配してくれて、ありがたいですね。自宅に戻られたら想像以上に大変ですよ。今はゆっくり休んで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧