注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか

養育費のために

レス32 HIT数 5554 あ+ あ-

離婚検討中( ♀ )
10/06/17 18:43(更新日時)

旦那は❌1で前妻が子供を引き取り旦那が養育費を払っています。家は旦那が家計の管理をしているのですが今月は給料が少なくて養育費分を払うのがきついと言ってきたのですが、私も働いていて給料がありますが給料前できついからこっちの給料からは養育費分を払うのは無理と言いました。そしたら私の独身時代に自分で買ったアクセサリーを質に入れて養育費分を作ってくれないかと相談され困惑しています。独身時代に頑張って働いて貯めて買った物なので思い入れがあったり、今も使っている物もあります。でも質入れしないと養育費分を作れないし入れないと駄目なのはわかっているのですが踏ん切りがつきません。質入れするのは、30万位で買ったロレックスとティファニーのダイヤのネックレスです。欲しくて欲しくてお金を貯めて買った物なので手放すのが惜しいのですが明日、質入れしなければなりません。気持ち良く手放せるよう背中を押して下さい。勝手なスレ文ですがお許し下さい。

タグ

No.1295919 10/04/12 19:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/12 19:55
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

えッてかそんなこと主さんがする必要ないよ。
ほっときなよ。
お人好しほどバカ見るやつはいないよ💦

No.2 10/04/12 20:12
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

養育費とか詳しくないんですけど…待ってもらったりとかはできないんでしょうか💦

No.3 10/04/12 20:12
婚活中3 ( ♀ )

質屋は二束三文です💨大切な物なら、手離したあと後悔してしまうと思います…。
日にちを遅らせるとか、他の方法を考えてみた方がいいと思います😔

No.4 10/04/12 20:24
ベテラン主婦4 

質入することはしなくて良いと思いますよ。主さんが一生懸命頑張って手に入れた物だから、

支払いを遅らせて貰う事は出来ないのでしょうか?

No.5 10/04/12 20:44
専業主婦5 ( ♀ )

旦那のエロDVDやエロ本、漫画、旦那実家にある漫画、着ない洋服、ゲーム関係を全部、売り飛ばせば、それなりの金額になりますよ。


主さんのもの売る必要ないと思う。

養育費を払わなきゃいけないのは旦那。
旦那が裸一貫になって義父母からも援助されなくなってから考えればいいと思いますよ😊


また次も養育費が払えないようなら、減額も視野にいれた方がいいと思います。

No.6 10/04/12 21:02
ベテラン主婦6 ( 30代 ♀ )

はっ⁉

なぜ主さんが⁉

意味わかりません‼

旦那様おかしいです‼

払えないなら待ってもらうなり減額調停するなり色々方法はあります。
旦那様がご自分の物を売りさばくならわかりますが主さんには関係ないじゃないですか…しかも独身時代に購入した物って…旦那様、図々しいとかそういうレベル越えてますよ‼人間としておかしい‼


絶対質入れなんてしちゃダメですー😭‼‼‼

No.7 10/04/12 21:05
離婚検討中0 ( ♀ )

レスありがとうございます。養育費を払うのが遅れると前妻が私にまで電話で文句を言ってくるのでつらいです。減額は子供のにもしないです。

No.8 10/04/12 21:27
新婚さん8 ( 30代 ♀ )

>> 7 主さんが大切なものを手放してまで払いたいのなら、旦那と前妻の子供のために売ってしまえばいいと思います。
私にも独身の時に貯めたお金を支払いに回したりしますが、旦那から次の給料のときに貰います。
でも、回収できないのならしません。
独身の時のお金や者は今の生活とは関係なくないですか?
私の前夫にかなりお金を使い返してもらえず、二度と自分の為にならないことはしないと思い今も後悔してます

No.9 10/04/12 21:37
ベテラン主婦9 ( ♀ )

質入れする事はないと思います。
養育費はあくまで旦那さんの義務。
一緒に生活してれば主にもふりかかるでしょうけど。

それとも主が原因で離婚に至ったのですか?
だとしたら主にも責任の一端はあると思いますけど…

No.10 10/04/12 21:52
婚活中10 ( ♀ )

随分身勝手な旦那ですね💧払えもしない養育費の為に貴女が犠牲になるのもその旦那の子供も可哀想ですね

でもバツイチと知って結婚したならば夫婦で協力しなければならないかもしれませんね。減額請求するのは旦那しか出来ませんし⤵

No.11 10/04/12 21:58
離婚検討中0 ( ♀ )

レスありがとうございます。私が原因での離婚ではないです。バツイチと知っての結婚なので私にも養育費分を作る義務があるので頑張らないとですね。惜しいけど、質入れして協力します。

No.12 10/04/12 22:07
専業主婦12 ( ♀ )

前妻、子供のため。
旦那のためと思ったらがんばろうと思いません?
旦那のためと思って質にいれてください。
大好きな旦那のためと。

No.13 10/04/12 22:17
ベテラン主婦13 ( ♀ )

↑あほ。
法律上も今の生活が優先されるので主さんが払う義務ないよ。あほくさ。

No.14 10/04/12 22:54
専業主婦14 ( 20代 ♀ )

12番さんの意見はちょっとおかしいと思います!

子供の為は分かるけど前妻の為はいらないかと…💧養育費って子供の為のものでしょ?

主さんもそこまでする必要ないですよ💧😣

No.15 10/04/13 00:05
マリッジブルー中15 ( ♂ )

バイトさせたらどうですか?
家計はあなたがみるべきだと思います。 失礼かもしれないですが本当に養育費に使うか分からない…

No.16 10/04/13 00:15
専業主婦16 ( 30代 ♀ )

私の旦那もバツイチですが、そんな事言われたらキレます💢

前妻から文句の電話がきても、こっちも贅沢してる訳じゃないですって言えばいいじゃないですか💨

旦那さん最低💢

じゃあ、来月も養育費払えなかったらどうすんの⁉

主さん、しっかり断って😭

初めが肝心だよ💦
養育費、払えない度に主さんを頼りにしてマヒしてくるよ😠

大切な物は大事にしてね。将来、子供に譲るかもしれないし✨

No.17 10/04/13 00:21
やいこ ( avTXk )

それってまさかうちの元旦那じゃないですか😁💦❓笑


だとしたら、養育費なんてもらってませんから、養育費と嘘をついて、自分のギャンブル代に使ってる可能性大ですょ☝

ご注意を…🙇

 

No.18 10/04/13 00:22
専業主婦18 

子持ちバツイチと結婚したんだからそのくらい覚悟しなかったの?

No.19 10/04/13 02:00
結婚したい19 

質入前に家計の見直しですよ

実際問題、残念ながら…
思い出(思い入れ)の割りには、思っていたような査定額にもならないのでは?

旦那が単独での管理はやめたほうが良いです

前妻さんとの子供さんを思う気持ちがあるのなら、主さん達ご夫婦二人の力を合せるつもりなら、尚更ですよね…

家計管理は自分(夫)、パート勤めでの協力の他にも、足りないから出せ、はおかしいような?😥

スレ文から離れたレスで申し訳ない…
人それぞれ、ご夫婦の形もそれぞれ、とは弁えてはいるのですが
それでも背中は押せません💧

No.20 10/04/13 03:03
専業主婦20 ( ♀ )

主さんは子供の事をすごく考えていらっしゃって偉いと思います😢

でももう一度考え直しませんか💦?
これが今回だけではなかったら…その時また同じ様にして行くのですか?

これから先確実に払っていくおつもりなのであれば、養育費の見直しも必要かと思います⤵



バツイチ子持ちと結婚したんだからと言って主さんを責めるのはお門違いです。
子供に対しての責任があるのは前妻と旦那ですもん。
旦那の給料で正規に算出した養育費で足らないなら前妻が働けばいい話。
主さんは前妻に文句言われても仕方のない立場なわけじゃないですよ😢

No.21 10/04/13 08:31
専業主婦21 ( 20代 ♀ )

主さんまだ見てますか💦

主さんがそこまでする必要ないですよ💦
質入れしないとダメなんてことないです‼

私もバツイチの人と結婚して養育費払っていますが、そんなこと言われたら旦那にキレます💢

協力することは大切だと思いますが、養育費を払っている分、主さんも働いて家計を助けているんだから充分協力していますよ‼
それなのに独身時代に買ったものを質に入れろだなんて、おかど違いです。

旦那さんがどうにかするべきです。甘えています。
それか、何回かに分けて払うとか…。

とにかく主さんの大事なものを質入れするのは止めたほうがいい‼
背中は押せません😫💦

No.22 10/04/13 12:16
結婚したい22 ( 20代 ♂ )

仮に100万の月収があったとしても払う必要はありません

No.23 10/04/13 18:46
専業主婦23 ( ♀ )

あなたがそこまでしてお金を作る義務はありません。旦那が親からか会社からでも前借りでもしたらいいのです。責任は旦那と先妻にあるのですから、先妻の言いなりになってはいけません。養育費減額を視野にいれましょう!

No.24 10/04/13 20:01
新婚さん24 

ええ!?
質屋に入れる必要ないよ

養育費見越した生活してない旦那が悪い昤
そんな奴だからバツイチなんだよ埇腹立つね

でも養育費減額意見は酷いと思う焏
成長につれお金が沢山かかるってこと皆知らないのかしら
もしか養育費値切るような薄情な旦那さんなら先が不安ですね。

No.25 10/04/13 23:37
離婚検討中0 ( ♀ )

レスありがとうございます。すごく嫌だったけれど今日、質入れしてきました。ロレックスは12万、ネックレスは2万でした。全額、旦那に渡してその足で旦那は前妻にお金を振り込んでました。来月、また足りなかったらどうなるのか心配です。先月から旦那の給料が大幅カットになったので来月も私に言って来るかもしれないです。

No.26 10/04/13 23:47
パッシー ( 30代 ♂ scoml )

旦那の言いなりが、いい妻だと思ったら大間違いです。違う事は「違う」。おかしい事は「おかしい」と言い合えるのが夫婦なんです。何のために再婚したのか、誰のために一緒にいるのか…元嫁や子供のためですか❓
生活していくには綺麗事では済まないんです。次は「お金借りてこい」って言われたら行きますか❓ いい嫁ぶるのは 辞めましょうよ…

No.27 10/04/14 00:14
ベテラン主婦27 ( ♀ )

質屋に入れ今回はなんとかなったのかもしれませんが給料カット、なのに養育費は同じだけ払い、今現在の生活ができなくなってしまう可能性ありますね💦家計管理は旦那さんなんですか❓夫婦が助け合って生きるのは素晴らしいですが今現在の生活も大事です。養育費も責任ではありますが質屋に入れるものがなくなりうるものもなくなったら今度は借金することになりますよ。完全に無理な生活で破綻きますよ。事情を話し減額を交渉しましょう。主さんだっていずれ借金まみれになっちゃいますよ。

No.28 10/04/14 00:49
専業主婦5 ( ♀ )

養育費14万もするの⁉
ちょっと…てかかなり多いと思います😥
減額交渉していいと思いますよ。
14万なら。


14万じゃなければ、差額の分は勿論、主さんに返してくれたんですよね❓


そうじゃなければ、それは借金かギャンブルに消えてると思いますよ⤵


養育費払えないのも借金やギャンブルじゃ本当にないんですか❓

No.29 10/04/14 12:07
結婚したい22 ( 20代 ♂ )

結局他人の子供に養育費払ったのか…

No.30 10/04/14 12:16
新婚さん30 ( 30代 ♀ )

旦那さんにあきれました!
バイトでも何でもしてお金作るべきだと思います。
売るなら旦那さん自身の物を売ればいい。
そこまでして尚足りない分を頭下げて貸して欲しいというならまだ分かるけど、
安易に身内の物を質草になんておかしいです。

だいたい妻のお金になりそうな装飾品を知っているのが気持ち悪い😩

No.31 10/06/17 18:19
ななし ( 40代 ♀ 1R6fl )

アクセサリー売ったり質に入れても二束三文じゃないの❓

養育費は旦那が工面すべきですよ

No.32 10/06/17 18:43
専業主婦32 

主さんのスレとレスに唖然…

旦那さんも酷いけど、主さんも旦那さんを
甘やかせて、無条件でお金渡すなんて…


そうやって身ぐるみ全て剥されて捨てら
れないか心配です💦主さんがそれでも
いいドMならいいんですが…

質屋躊躇っている時点で違うと思うし…


取りあえず今回の分、借用書なり契約書
書かせて、これからは主さんが家計を
握ったらどうですか❓

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧