死刑執行.

レス500 HIT数 13392 あ+ あ-

匿名
10/04/11 14:53(更新日時)

中国で日本人麻薬覚せい剤密輸罪で死刑執行になりましたね

日本なら懲役10年弱の罪ですかね?
日本では死刑判決の罪は殆どが殺人!
人間として生きる価値が無いから処刑される

死刑廃止?
改正し終身刑?
老化死?
人権権利?
理不尽にも程が有る

死刑廃止派さん⤵
何がしたいんでしょうか?…

タグ

No.1292349 10/04/08 12:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 10/04/10 23:33
匿名390 

全然熱くなってなんかないし。いたって冷静ですよ。

事件の事は無知じゃないよ。

私、無知でバカ、その上世間知らずで、『人殺したら死刑が当然だ!!って考え方が分からない』って書いたんじゃないからね…。

反対派は、無知で世間知らずでだから、反対してるんだって思ってるよ。そうだよね?

まぁ、本当はあんまり頭良くないけどね。(どっちなんだ(^_^;))

  • << 406 自分は廃止論者を一概に無知で馬鹿呼ばわりはしていないが…。 自分の212に挙げた幾つかのポイントをバランス良く満たせる制度が存在し 被害者の数が間違いなく減少する制度があるなら 簡単に乗り換えるよ。 ただし 犯罪現場で暴力による支配の前では誰しも無力、6氏のようによく回る口で 全ての犯罪者に語りかけるのは不可能。しかし「死刑」まで有りって事実は6氏の1億倍 彼らの本能に語りかけると信じるしかない。 人を殺す事は自分を殺す事。本来 皆が持っているはずの自己防衛本能を逆利用する事で。

No.402 10/04/10 23:37
名無し402 ( 30代 ♂ )

死んだ者に、未来が残されてないのに、殺した奴には未来が残されている…この未来そのものが許せない。
その後、不幸になるとかの宗教観念は関係ない。喜びを得られる可能性が許せない。

この未来と可能性を完全に奪える方法は、ただ一つ『死』以外に無い。


被害者遺族の最大の望みは死んだ者を生きてた頃のまま返してくれ…と、いうこと。
誰にもこの望みは叶えてもらえない。

だが、殺人者は生きられる可能性を裁判という形で与えられている。人の全ての未来を奪っておきながら…。
それだけでも不公平極まりない。


死刑まで無くしてやる理由はない。

No.403 10/04/10 23:50
社会人23 ( ♂ )

>> 400 廃止派の人たち蓜 私の事ですよね レベル…失礼な人だ ま、いい 言いたい事は 言わせてもらいましたから あなたと反発しあう気はさら… 安全や平和は 勢力均衡の上で初めて成り立つ危うい物だよ。守らなければいけない者を守るために国家は存在している。

現在の死刑制度の運用では死刑囚の倍以上の数の命が彼らの欲望のため失われ 更にその数倍の人達の人生の歯車を狂わせてしまっている事実を踏まえると 到底 償う事などできないよ。 その代償として国家がする殺人だけは無罪。

殺人でも量刑はピンキリだけど この場合は無罪。

ただしあなたが何を言おうが あなたが不法行為をしない限り 刑法はあなたを守り続けてくれるから 安心して暮らしてください。

  • << 405 どうも ご丁寧に あなたもね

No.404 10/04/10 23:56
匿名390 

私は反対派ですが、「死刑イコール人殺し」じゃない、と思ってる。
賛成派の人は正義感がある。人を殺したら死をもって償うんだよね。潔いよ。

同じく「監禁犯イコール終身刑」も違うよね?
監禁犯は自分の私利私欲の為に監禁して好きなようにしちゃう訳で自己中犯罪。

終身刑は犯罪者の為に終身刑にしてると思ってるから、私利私欲とか自己中で終身刑にしてない訳です。かえって食事代とか負担が迷惑なくらい。

死刑って『犯罪者の為に死刑』にするのですか?ならまだましだと思う。池田小の犯人みたいに望んでたら。

『被害者の為に死刑にするのが当然』ってさ、被害者になった事もない人がもしそう思ってるなら、『死刑当然。反対派ってなに!?』って思うのおかしいなと思うんですよ。。

  • << 410 多数少数、私は関係なく賛成だけど。 まぁレス見てると、死刑反対は少ないですね。 でも、高圧的なのも、○○で当然…発言も、賛成派だけからじゃないでしょ。 ○○の部分が 大罪を犯せば死をもって償う 大罪を犯そうが命を大切とする …なだけで。 被害者にならなくても、死刑を望むよ。 犯罪内容、遺族の声。 日本の刑に対する甘さ。 現状から、被害者、自分、人が平和に生きてく為。 被害者立場にならないと考えて駄目なら、誰が遺族の気持ちを汲むの? 私は共感するし、多数決で遺族の望む刑になるなら、迷いなく賛同できます。 そのくらいに、ひどい事件が存在するのだから。 反対派って何?ではなく、反対する理由に何?ってはなりますね。 ただそれも、賛成派に対して反対派だって、なってるじゃない。 馬鹿にしたレスも、だいぶあったと思いますよ。 相手の意見に納得できないなら、そういう反応が行き交うのも議論上仕方ないです。

No.405 10/04/11 00:00
匿名293 

>> 403 安全や平和は 勢力均衡の上で初めて成り立つ危うい物だよ。守らなければいけない者を守るために国家は存在している。 現在の死刑制度の運用では死… どうも ご丁寧に

あなたもね

  • << 407 結局、刑法に守られてるから、日本では夜でも女性が外を歩けるわけです。 暴力には非暴力で威圧できるなんて人がいましたが、ただ非暴力を貫いたってぼこぼこにされて命を失うようなめにあいます。 過去にも非力な人達がたくさん殺されてきました。 非暴力で対抗するには「知恵」が必要です。 その「知恵」が刑法です。 非力な人々が自分達に被害が及ばないように考えに考えを重ね、受け継がれたやり方です。 あまり考えなしに、「人が死ぬのがなんか嫌だ」みたいな感情論で反対されても、わがままとしか感じません。 まぁ、勝手に自分はこうだからってなら、そう思ってればいいですがね。日本に90%いる死刑容認の人々を説得はできないでしょう。

No.406 10/04/11 00:29
社会人23 ( ♂ )

>> 401 全然熱くなってなんかないし。いたって冷静ですよ。 事件の事は無知じゃないよ。 私、無知でバカ、その上世間知らずで、『人殺したら死刑が当然… 自分は廃止論者を一概に無知で馬鹿呼ばわりはしていないが…。

自分の212に挙げた幾つかのポイントをバランス良く満たせる制度が存在し 被害者の数が間違いなく減少する制度があるなら 簡単に乗り換えるよ。

ただし 犯罪現場で暴力による支配の前では誰しも無力、6氏のようによく回る口で 全ての犯罪者に語りかけるのは不可能。しかし「死刑」まで有りって事実は6氏の1億倍 彼らの本能に語りかけると信じるしかない。

人を殺す事は自分を殺す事。本来 皆が持っているはずの自己防衛本能を逆利用する事で。

  • << 409 「人を殺す事は自分を殺す事」…。その「自己防衛本能」により残虐殺人を抑止する力になりうる訳かな?? 残虐殺人する人は、他人を自分とオーバーラップ出来ないから、自分の欲望とか私利私欲で残虐殺人を重ねる人多いと思うけど? そうじゃないの?自己防衛本能を働かせられたら、残虐殺人してないよね? 他人の気持ち考えれる人なら残虐殺人繰り返さないと思うから、もともとないんじゃない? 残虐殺人者は普通一般(…「みんなが持ってる」とあなたが書いてる)自己防衛本能持ってないと思う。 なら「死刑」が抑止力にならないってことになるよね。 だいたい私は「死刑が犯罪抑止力ある」「だから日本は平和なのだよ!」って考え方疑問なのです。ずっと昔からほんとに疑問に思ってる。 残虐殺人者は死刑が自分に実際に降りかかるなんて、まともに想像できてないんだし。そう思わない? だいたいまともじゃないのよ?だから残虐殺人するのに抑止力って意味ないと思うんだ…。 かえって「一人殺したら二人も三人も四人も五人も、もし捕まったらど~せ死刑になるし、何人殺しても一緒っ!」て思う犯罪者傾向もあるんですから。

No.407 10/04/11 00:41
ヒマ人15 ( ♀ )

>> 405 どうも ご丁寧に あなたもね 結局、刑法に守られてるから、日本では夜でも女性が外を歩けるわけです。

暴力には非暴力で威圧できるなんて人がいましたが、ただ非暴力を貫いたってぼこぼこにされて命を失うようなめにあいます。
過去にも非力な人達がたくさん殺されてきました。
非暴力で対抗するには「知恵」が必要です。
その「知恵」が刑法です。 非力な人々が自分達に被害が及ばないように考えに考えを重ね、受け継がれたやり方です。

あまり考えなしに、「人が死ぬのがなんか嫌だ」みたいな感情論で反対されても、わがままとしか感じません。


まぁ、勝手に自分はこうだからってなら、そう思ってればいいですがね。日本に90%いる死刑容認の人々を説得はできないでしょう。

  • << 417 反対な理由 人の命を奪うべきではない、望むべきではない …を謳う人って。 自分や家族が刃物を向けられ、第3者が相手を銃で撃つ(命を落とす可能性が高い)手段しかなかったら。 撃つべきではない!と言うって事ですよね。 そのくらいに本気で強く、命を同等に考えてるんですかね。

No.408 10/04/11 00:42
リフ ( P2IS0b )

>> 407 違うよ 60パーセントだよ


間違えないの

  • << 411 内閣府調査 1956年 65% 1967年 70% 2004年 81% 死刑制度をやむを得ないと考えている世論調査。 増加傾向が見える。
  • << 425 死刑容認85.6% 廃止 5.7% わからない8.6% 2010年2月新聞発表より

No.409 10/04/11 01:02
匿名390 

>> 406 自分は廃止論者を一概に無知で馬鹿呼ばわりはしていないが…。 自分の212に挙げた幾つかのポイントをバランス良く満たせる制度が存在し 被害者… 「人を殺す事は自分を殺す事」…。その「自己防衛本能」により残虐殺人を抑止する力になりうる訳かな??

残虐殺人する人は、他人を自分とオーバーラップ出来ないから、自分の欲望とか私利私欲で残虐殺人を重ねる人多いと思うけど?
そうじゃないの?自己防衛本能を働かせられたら、残虐殺人してないよね?

他人の気持ち考えれる人なら残虐殺人繰り返さないと思うから、もともとないんじゃない?

残虐殺人者は普通一般(…「みんなが持ってる」とあなたが書いてる)自己防衛本能持ってないと思う。
なら「死刑」が抑止力にならないってことになるよね。

だいたい私は「死刑が犯罪抑止力ある」「だから日本は平和なのだよ!」って考え方疑問なのです。ずっと昔からほんとに疑問に思ってる。

残虐殺人者は死刑が自分に実際に降りかかるなんて、まともに想像できてないんだし。そう思わない?
だいたいまともじゃないのよ?だから残虐殺人するのに抑止力って意味ないと思うんだ…。

かえって「一人殺したら二人も三人も四人も五人も、もし捕まったらど~せ死刑になるし、何人殺しても一緒っ!」て思う犯罪者傾向もあるんですから。

  • << 415 それはどうでしょう? 私は、捕まる人はある意味完全に狂人だと思ってますから(笑) 『死刑』が頭を過ぎり、計画前に踏みとどまる人、寸前で我に返る人だっているんじゃないですか? 要は抑止力にならない証拠もまた、ないわけですよね。 昔あったコンクリート事件みたいに、少年だし、死刑にならないからやっちゃえ!って人間もいるんです。 そういう人間が1人でもいるなら、死刑の存在に威嚇…抑止力はあると私は思います。
  • << 429 刷り込まれているからこそ年間120万人の出生数に対して死刑囚は10人以下に収まっているとも解釈できるだろう。 抑止できている できていないの分析は同一地域同一時期の比較が出来ない為 様々な学説はあるが 私は道交法改正後 運転中 携帯の使用は避けるようになった。刑法による意識変化の一例。 しかし不法行為を繰り返す中で絶対に捕まらない自信を深めてしまう者 確信を得る者 何も考えていない者…等 抑止力の効かない者も確かに存在はするが それでもやはり行政による取り締まりと 司法による処分 立法による新たなアイデアを用い抑止する道しかないだろう。 抑止できないから放置。その後「 捕まって犯人反省したから遺族の皆さん 諦めてね」なんて国が言い出したら暴動起きるからね。 納税は道路作る目的じゃない。互いに生存権 基本的人権を守る目的だから。

No.410 10/04/11 01:02
名無し27 ( ♀ )

>> 404 私は反対派ですが、「死刑イコール人殺し」じゃない、と思ってる。 賛成派の人は正義感がある。人を殺したら死をもって償うんだよね。潔いよ。 同… 多数少数、私は関係なく賛成だけど。
まぁレス見てると、死刑反対は少ないですね。

でも、高圧的なのも、○○で当然…発言も、賛成派だけからじゃないでしょ。
○○の部分が
大罪を犯せば死をもって償う
大罪を犯そうが命を大切とする
…なだけで。


被害者にならなくても、死刑を望むよ。
犯罪内容、遺族の声。
日本の刑に対する甘さ。
現状から、被害者、自分、人が平和に生きてく為。
被害者立場にならないと考えて駄目なら、誰が遺族の気持ちを汲むの?
私は共感するし、多数決で遺族の望む刑になるなら、迷いなく賛同できます。
そのくらいに、ひどい事件が存在するのだから。

反対派って何?ではなく、反対する理由に何?ってはなりますね。
ただそれも、賛成派に対して反対派だって、なってるじゃない。
馬鹿にしたレスも、だいぶあったと思いますよ。

相手の意見に納得できないなら、そういう反応が行き交うのも議論上仕方ないです。

  • << 419 「多数決で遺族の望む刑」は無理でしょう?遺族が死刑を心から望んでも、どんな残虐でも被害者が一人なら死刑にないとかね。 60%賛成、40%反対なら、めっちゃ賛成が大多数って訳じゃないんだ。(でもどっちでもない派もいるかもね) 私は遺族になってみないと分からないとしか書かない。「遺族の気持ちになってみろ(怒)!」って書かれても素直に正直に「すいません…。分かりません。」としか書けない。 冷たいんじゃなく、めっちゃ愛してる子供いるけど、子供がほんとに残虐殺人されて、捨てられたら、「悔しい、悲しい、生きてけない」って思う。 でも私は、「死刑にして!死刑当然!」なんかじゃ多分なく、死刑がない中で、残虐犯罪者と向き合って、苦しみ、戦っていくような…そんな生き方もある。実際そんな遺族な人も実在すると思う。 結局は血も涙もない奴で、私は心身共にボロボロになるだろうけど、どっちみち子供いない世の中で、犯罪者が「死刑になった。すっきり。」なんてならないよ…。どっちみち子供がいなくなった世界、幸せは戻らない。戦って戦ってボロボロになって死んでいく生き方を選ぶのかなぁ。分からない。

No.411 10/04/11 01:04
社会人23 ( ♂ )

>> 408 違うよ 60パーセントだよ 間違えないの 内閣府調査
1956年 65%

1967年 70%

2004年 81%

死刑制度をやむを得ないと考えている世論調査。

増加傾向が見える。

No.412 10/04/11 01:07
リフ ( P2IS0b )

>> 411 何の統計か知らんが…


戦争直後は命の重さがわかってたから死刑賛成は少なかったんだろうね


日本人は平和ボケしてるからまやかしの正義感に酔って人を殺すことを正当化することに違和感を感じないのかな

  • << 414 戦争直後から殺人率を見ていくと、見事に下がっていってるね。 命の重さがわかってるから、減ってってるんだろうね。 悲しきかな、廃止派が望む現実とは違うのかもしれないけど。

No.413 10/04/11 01:08
フリーター194 

>> 395 だから 時間の無駄だね どこまでいっても平行線だ 賛成派と反対派 最初からはっきりわかれてる 交わるはずがない あなたの言う様な自分は… あなたは ただただ〔死〕に対する抵抗感があるだけで 死刑という事にも同じ抵抗を抱いてるだけなんじゃね? だから犯罪者への恐怖感より 人の死への恐怖の方が 勝ってしまう。 その意識が死刑廃止派として主張する。 死への削除しか頭にないから犯罪者に対する個人感情が見えないから 反発受ける みたいな感じで 理解得ない。 真相はこんな感じじゃないっすか?

No.414 10/04/11 01:13
名無し181 

>> 412 何の統計か知らんが… 戦争直後は命の重さがわかってたから死刑賛成は少なかったんだろうね 日本人は平和ボケしてるからまやかしの正義感に… 戦争直後から殺人率を見ていくと、見事に下がっていってるね。

命の重さがわかってるから、減ってってるんだろうね。

悲しきかな、廃止派が望む現実とは違うのかもしれないけど。

  • << 416 それは生活水準の変化だろう ごっちゃにしない

No.415 10/04/11 01:16
名無し27 ( ♀ )

>> 409 「人を殺す事は自分を殺す事」…。その「自己防衛本能」により残虐殺人を抑止する力になりうる訳かな?? 残虐殺人する人は、他人を自分とオーバー… それはどうでしょう?

私は、捕まる人はある意味完全に狂人だと思ってますから(笑)


『死刑』が頭を過ぎり、計画前に踏みとどまる人、寸前で我に返る人だっているんじゃないですか?


要は抑止力にならない証拠もまた、ないわけですよね。

昔あったコンクリート事件みたいに、少年だし、死刑にならないからやっちゃえ!って人間もいるんです。
そういう人間が1人でもいるなら、死刑の存在に威嚇…抑止力はあると私は思います。

  • << 420 闇サイト事件は第2の犯行を計画したものの、死刑を恐れた主犯格が自首して後の二人が逮捕。死刑制度が更なる犠牲者を防いだ上に犯人を検挙するまでに影響したのは事実。つまり抑止効果があると証明されたということだね。

No.416 10/04/11 01:17
リフ ( P2IS0b )

>> 414 戦争直後から殺人率を見ていくと、見事に下がっていってるね。 命の重さがわかってるから、減ってってるんだろうね。 悲しきかな、廃止派が望む… それは生活水準の変化だろう


ごっちゃにしない

  • << 418 生活水準の変化によって、命を尊重する度合いに変化が起きたってことには変わりないね。 殺人率を無視して、命の重さなんて事を軽がるしく口にしても意味なし。
  • << 421 死刑廃止国は、死刑存置国の日本より殺人率が高いんだから、 社会に暮らす人の命を尊重する社会を築くノウハウを日本から学ばなきゃいけないね。

No.417 10/04/11 01:26
名無し27 ( ♀ )

>> 407 結局、刑法に守られてるから、日本では夜でも女性が外を歩けるわけです。 暴力には非暴力で威圧できるなんて人がいましたが、ただ非暴力を貫いたっ… 反対な理由
人の命を奪うべきではない、望むべきではない
…を謳う人って。


自分や家族が刃物を向けられ、第3者が相手を銃で撃つ(命を落とす可能性が高い)手段しかなかったら。


撃つべきではない!と言うって事ですよね。
そのくらいに本気で強く、命を同等に考えてるんですかね。

No.418 10/04/11 01:30
名無し181 

>> 416 それは生活水準の変化だろう ごっちゃにしない 生活水準の変化によって、命を尊重する度合いに変化が起きたってことには変わりないね。

殺人率を無視して、命の重さなんて事を軽がるしく口にしても意味なし。

No.419 10/04/11 01:32
匿名390 

>> 410 多数少数、私は関係なく賛成だけど。 まぁレス見てると、死刑反対は少ないですね。 でも、高圧的なのも、○○で当然…発言も、賛成派だけからじゃ… 「多数決で遺族の望む刑」は無理でしょう?遺族が死刑を心から望んでも、どんな残虐でも被害者が一人なら死刑にないとかね。

60%賛成、40%反対なら、めっちゃ賛成が大多数って訳じゃないんだ。(でもどっちでもない派もいるかもね)


私は遺族になってみないと分からないとしか書かない。「遺族の気持ちになってみろ(怒)!」って書かれても素直に正直に「すいません…。分かりません。」としか書けない。

冷たいんじゃなく、めっちゃ愛してる子供いるけど、子供がほんとに残虐殺人されて、捨てられたら、「悔しい、悲しい、生きてけない」って思う。

でも私は、「死刑にして!死刑当然!」なんかじゃ多分なく、死刑がない中で、残虐犯罪者と向き合って、苦しみ、戦っていくような…そんな生き方もある。実際そんな遺族な人も実在すると思う。

結局は血も涙もない奴で、私は心身共にボロボロになるだろうけど、どっちみち子供いない世の中で、犯罪者が「死刑になった。すっきり。」なんてならないよ…。どっちみち子供がいなくなった世界、幸せは戻らない。戦って戦ってボロボロになって死んでいく生き方を選ぶのかなぁ。分からない。

  • << 424 多数決で~は例えばで出した私の心境です。 被害者の立場になっても私はきっと~は、結局死刑を考える賛成派と変わらない、『立場ではない者からの意見』ですよね。 実際は、立場に立った遺族が望んでる事実がある。 1人や2人じゃなく。 死刑賛成に共感するには、それで十分だと思います。

No.420 10/04/11 01:32
匿名48 

>> 415 それはどうでしょう? 私は、捕まる人はある意味完全に狂人だと思ってますから(笑) 『死刑』が頭を過ぎり、計画前に踏みとどまる人、寸前で… 闇サイト事件は第2の犯行を計画したものの、死刑を恐れた主犯格が自首して後の二人が逮捕。死刑制度が更なる犠牲者を防いだ上に犯人を検挙するまでに影響したのは事実。つまり抑止効果があると証明されたということだね。

  • << 430 そうなんだ! でも贅沢いえば、一人殺害する前に抑止力を発揮してくれてたら良かったよね。 ほんと一人殺害する前なら統計でないもんね。 「あなたは死刑が抑止力になりましたか?で殺害を未然に防げましたか?」みたいなアンケートする訳じゃないしさ。 だから私は抑止力とか漠然としてると思ってしまうのよ。 賛成派は増えていってるみたいだけど、残虐な犯罪が増えてるからだと思うよ。 死刑あっても犯罪増えてんなら、死刑に抑止力ないような。命に重みがない世の中だから、犯罪が増えてんだし、また死刑賛成派も増えてるなら比例してるよ。死刑執行賛成!ですっきり、なんて人生そんな浅いもんじゃない。命って軽くない。 計画性のある残虐犯罪者、巧妙に逮捕されない犯罪者に対しては死刑は無意味かもと思うよ。命奪う事や死刑、全然怖くないんじゃん。そこはどうかなぁ?

No.421 10/04/11 01:34
名無し181 

>> 416 それは生活水準の変化だろう ごっちゃにしない 死刑廃止国は、死刑存置国の日本より殺人率が高いんだから、

社会に暮らす人の命を尊重する社会を築くノウハウを日本から学ばなきゃいけないね。

No.422 10/04/11 01:35
名無し6 

>> 337 メリットは犯罪抑止力だよ何回も証明しておるが。 それを暴力と捉えてる君には到底理解できないのでしょうが。 怖いから君の思想は・・・小泉 穀と… あなたは夢の中で証明したのかな?
死刑制度の抑止力それ自体は証明できても、死刑制度存続による抑止効果は未知数のはずなのにね。

対等に議論できないのは仕方ないけど、せめてもう少しなんとかならないかな?

  • << 442 死刑制度廃止による抑止効果の方が はるかに未知数。もしかして死刑制度の無い時代の日本を知っている人?

No.423 10/04/11 01:40
名無し181 

>> 422 死刑制度の抑止力それ自体は証明できたなら、死刑を廃止しちゃいけないね。

  • << 427 抑止力があるだけで良ければ、他にも方法はいくらでもあるのに?

No.424 10/04/11 01:41
名無し27 ( ♀ )

>> 419 「多数決で遺族の望む刑」は無理でしょう?遺族が死刑を心から望んでも、どんな残虐でも被害者が一人なら死刑にないとかね。 60%賛成、40%反… 多数決で~は例えばで出した私の心境です。


被害者の立場になっても私はきっと~は、結局死刑を考える賛成派と変わらない、『立場ではない者からの意見』ですよね。


実際は、立場に立った遺族が望んでる事実がある。
1人や2人じゃなく。


死刑賛成に共感するには、それで十分だと思います。

No.425 10/04/11 01:42
匿名48 

>> 408 違うよ 60パーセントだよ 間違えないの 死刑容認85.6%
廃止 5.7%
わからない8.6%

2010年2月新聞発表より

No.426 10/04/11 01:44
名無し6 

>> 341 貴方の頭は死で一杯なのかなw 刑罰として死刑制度←は犯罪抑止被害者感情、社会的脅威は必要で 死ね死ねと聞こえるのは貴方の幻聴でしょうw 一回… あなたも確実な抑止力を提示して下さい。

‥なんて言いません。

あなたの幼稚な思考力は、医者でも手に負えないと思うから。


こんな感じで如何でしょうか?

あなたの文章にレベルを合わせてみたのですが?

  • << 470 確実な抑止力 殺人犯を終身刑でも模範囚で社会復帰する。 だか殺人犯がまた殺人を犯す。 此れに対する抑止は確実である。 貴方に言われたら御仕舞いだねw てか良く其処まで悪口書けるものだw 反対派は感情だけで動いてると証明されてるね。

No.427 10/04/11 01:47
名無し6 

>> 423 死刑制度の抑止力それ自体は証明できたなら、死刑を廃止しちゃいけないね。 抑止力があるだけで良ければ、他にも方法はいくらでもあるのに?

No.428 10/04/11 01:49
名無し181 

>> 427 あなたが望んでる怖い刑罰とかですか?

No.429 10/04/11 01:49
社会人23 ( ♂ )

>> 409 「人を殺す事は自分を殺す事」…。その「自己防衛本能」により残虐殺人を抑止する力になりうる訳かな?? 残虐殺人する人は、他人を自分とオーバー… 刷り込まれているからこそ年間120万人の出生数に対して死刑囚は10人以下に収まっているとも解釈できるだろう。

抑止できている できていないの分析は同一地域同一時期の比較が出来ない為 様々な学説はあるが 私は道交法改正後 運転中 携帯の使用は避けるようになった。刑法による意識変化の一例。

しかし不法行為を繰り返す中で絶対に捕まらない自信を深めてしまう者 確信を得る者 何も考えていない者…等 抑止力の効かない者も確かに存在はするが それでもやはり行政による取り締まりと 司法による処分 立法による新たなアイデアを用い抑止する道しかないだろう。

抑止できないから放置。その後「 捕まって犯人反省したから遺族の皆さん 諦めてね」なんて国が言い出したら暴動起きるからね。
納税は道路作る目的じゃない。互いに生存権 基本的人権を守る目的だから。

  • << 440 「犯人捕まえたし、反省したから、遺族の皆さんあきらめてー」ってそんな冗談抜きにしてよ。そんな事思ってる人いない。 悪い真似したらいけないけど、逆に言うと「犯人を捕まえたし、残虐殺人だから死刑にしましたよ。遺族の皆さん良かったねー」って事になる。だからそんなの浅すぎだって(;_;)そんなの簡単すぎ。 運転中の携帯は、もし事故が起きたら、両方の車に命が存在するからマナーにしたり、イヤフォンで通話するんだよね。 点数引かれるからとかおかしいけど、実際そうですよね。残念。 なんかほんとに想像力、自己防衛本能なんて、現代人欠如してる。そうですよね? 本能がもともと刷り込まれてるなんて、嘘だと思うよ。全くない人いると思うし。 死刑に抑止力があるかないか、私は想像力の欠如した現代人、人の命を軽くみている世の中だからこそ、もうないかもしれないと思えて仕方ない。 「死刑当然」という意見、私は軽々しく書いてはいけないくらいの深さを感じて考えてますね。

No.430 10/04/11 01:54
匿名390 

>> 420 闇サイト事件は第2の犯行を計画したものの、死刑を恐れた主犯格が自首して後の二人が逮捕。死刑制度が更なる犠牲者を防いだ上に犯人を検挙するまでに… そうなんだ!
でも贅沢いえば、一人殺害する前に抑止力を発揮してくれてたら良かったよね。

ほんと一人殺害する前なら統計でないもんね。
「あなたは死刑が抑止力になりましたか?で殺害を未然に防げましたか?」みたいなアンケートする訳じゃないしさ。

だから私は抑止力とか漠然としてると思ってしまうのよ。

賛成派は増えていってるみたいだけど、残虐な犯罪が増えてるからだと思うよ。

死刑あっても犯罪増えてんなら、死刑に抑止力ないような。命に重みがない世の中だから、犯罪が増えてんだし、また死刑賛成派も増えてるなら比例してるよ。死刑執行賛成!ですっきり、なんて人生そんな浅いもんじゃない。命って軽くない。

計画性のある残虐犯罪者、巧妙に逮捕されない犯罪者に対しては死刑は無意味かもと思うよ。命奪う事や死刑、全然怖くないんじゃん。そこはどうかなぁ?

  • << 433 しかし確実に抑止によって犯罪を踏み止まる者や余分な被害者が出ないならば、刑罰の選択肢の一つとして存置するべき。
  • << 457 実際は、殺人事件じたいは昔に比べて減ってます。 去年は確か殺人件数が戦後最低だったはず。 マスコミが話題性のある一部の殺人事件を取り上げて騒ぐから、そう感じるだけです。 現実は「死刑になりたいから人を殺そう」って人より「死刑になりたくないからこれ以上は止めよう」って人の方が圧倒的に多いから、犯罪の歯止めになってるんです。

No.431 10/04/11 02:00
名無し6 

>> 351 そこまで賛成派が間違っていると言い切るのであればそのレスを提示してくださいな 説得力ないのは君、理想論で人は納得しない。 賛成派が間違っているとは限らない。

正しい主張も少なくはない。


しかし、あなたの意見は完全に間違っている。

死刑制度の捉え方が間違っているのではなく、もっと根本的な欠落があるため、誰も手の施しようがない。

  • << 471 根本的間違ってると居る考えを証明してから、レスしてくださいな。 説得力が無い。 幼稚なレスはやめてくださいw

No.432 10/04/11 02:02
名無し6 

>> 428 あなたが望んでる怖い刑罰とかですか? 怖い刑罰?

  • << 436 あなたが考えたNo.377とか。

No.433 10/04/11 02:05
匿名48 

>> 430 そうなんだ! でも贅沢いえば、一人殺害する前に抑止力を発揮してくれてたら良かったよね。 ほんと一人殺害する前なら統計でないもんね。 「あな… しかし確実に抑止によって犯罪を踏み止まる者や余分な被害者が出ないならば、刑罰の選択肢の一つとして存置するべき。

No.434 10/04/11 02:06
名無し6 

>> 353 貴方が思う正しい考え方教えてくださいな。 理想論だけはやめてね。 あなたの理想は低すぎるので、何を書いても理想論に見えてしまうでしょう。

  • << 472 君達反対派は人の命の重さだけを主張して 感情だけ丸出しにして 現実を直視しない。 此れを理想論と言うのが分かりませんか?

No.435 10/04/11 02:12
名無し6 

>> 359 逃げないで代わる案 此れだけ言ってごらん ただ人が死ぬのは反対=廃止と羅列しても誰も 人は動かない。 廃止案に同調できないのでは。 「代わる案」以外に何もないの?

もう少し工夫しようよ。

せっかく答えてくれてるんだから。

  • << 437 月曜日まで来ないと言っている人に一方的に 更に無駄にレスを消費するのやめない?
  • << 473 君のどこが答えてる? 本質を見ないでただ感情で反対してるだけでしょ。 現実を見なさい

No.436 10/04/11 02:14
名無し181 

>> 432 怖い刑罰? あなたが考えたNo.377とか。

  • << 439 日本語読めてますか?

No.437 10/04/11 02:16
社会人23 ( ♂ )

>> 435 「代わる案」以外に何もないの? もう少し工夫しようよ。 せっかく答えてくれてるんだから。 月曜日まで来ないと言っている人に一方的に 更に無駄にレスを消費するのやめない?

  • << 441 月曜日まで来ないんだ(笑) じゃあ、やめとこう。

No.438 10/04/11 02:19
名無し6 

>> 363 犯罪が起きない事を望むからですよ。 其れは死刑反対派と同じ。 気持ち良いとか自分だけの感情で動いてるのでは無いのですよ。 犯罪を排除するに… 死刑を廃止しても一部の犯罪は排除できるし、死刑を廃止しなくても全部の犯罪は排除できない。

まずここを理解しましょう。

  • << 444 私も6さんに同感だよ。死刑ある現在、一部の残虐殺人なくならない。逆に増えてるよね? また死刑廃止になったとしてもやはり犯罪はなくならないと思うね。 だったらほんとに命の重さ大切にしたいなら、心から犯罪減らしたいなら、簡単に「人殺して死刑当然だよね?」って思わず、書かず、「死刑って難しい。」「中国で日本人執行された。そんなに命って軽いのかな?」って考え方をしたいんだ。

No.439 10/04/11 02:24
名無し6 

>> 436 あなたが考えたNo.377とか。 日本語読めてますか?

  • << 443 雰囲気が似ていたので、293さんと間違えてしまいました。すみません。 >死刑を廃止しても一部の犯罪は排除できるし、死刑を廃止しなくても全部の犯罪は排除できない。 全くわかりません。 死刑廃止後の犯罪(殺人)>=死刑存置時時の犯罪(殺人) というデータしか見たことが無いので。 死刑廃止しなきゃ犯罪が減らないというトンデモ理論ですか?

No.440 10/04/11 02:26
匿名390 

>> 429 刷り込まれているからこそ年間120万人の出生数に対して死刑囚は10人以下に収まっているとも解釈できるだろう。 抑止できている できていない… 「犯人捕まえたし、反省したから、遺族の皆さんあきらめてー」ってそんな冗談抜きにしてよ。そんな事思ってる人いない。

悪い真似したらいけないけど、逆に言うと「犯人を捕まえたし、残虐殺人だから死刑にしましたよ。遺族の皆さん良かったねー」って事になる。だからそんなの浅すぎだって(;_;)そんなの簡単すぎ。


運転中の携帯は、もし事故が起きたら、両方の車に命が存在するからマナーにしたり、イヤフォンで通話するんだよね。

点数引かれるからとかおかしいけど、実際そうですよね。残念。
なんかほんとに想像力、自己防衛本能なんて、現代人欠如してる。そうですよね?
本能がもともと刷り込まれてるなんて、嘘だと思うよ。全くない人いると思うし。

死刑に抑止力があるかないか、私は想像力の欠如した現代人、人の命を軽くみている世の中だからこそ、もうないかもしれないと思えて仕方ない。

「死刑当然」という意見、私は軽々しく書いてはいけないくらいの深さを感じて考えてますね。

  • << 445 極端では? 残虐性がある=死刑を恐れない そういう人間性のマニュアルはないんだから。 1人でも恐れるなら抑止力はある。 死刑は必要。 逆に廃止になり、犯罪が増える危険性は考えないのですか? それこそ軽はずみでは?
  • << 447 死刑当然ではなくて やむ無し。 遺族の皆さん良かったねえとは なる訳ないだろう。遺族の皆さん諦めてねってのは廃止論者が「償いは加害者の心の内にある」という超性善説的なレスをしていた事への皮肉を込めた反論。 現代人が想像力を失いつつある、には同意。しかし防衛本能は逆に高まっている。モンスターペアレントは防衛本能の変形。 誰の身体も傷つくと痛みを覚える。守る為に痛みを感じる構造に作られている。 あと殺人事件の件数は減りつつある。増えていると思っているようだけど。 死刑は殺人事件に対して乱発してはいない。全殺人件数のコンマ数%。 あなたが事故を起こさないのは あなたがルールを守っているだけじゃなく 周りも守っているから起き無いだけ。無意識に法に守られているし 違反者にぶつけられたら あなたは警察と保険屋に理解を求めるだろう。自分を法で守るために。 傷つく痛みを覚えるのは動物的本能。善悪の価値観を刷り込むのが教育。親がそれを怠る事が多い事実も見逃せないが。

No.441 10/04/11 02:26
名無し6 

>> 437 月曜日まで来ないと言っている人に一方的に 更に無駄にレスを消費するのやめない? 月曜日まで来ないんだ(笑)

じゃあ、やめとこう。

No.442 10/04/11 02:32
社会人23 ( ♂ )

>> 422 あなたは夢の中で証明したのかな? 死刑制度の抑止力それ自体は証明できても、死刑制度存続による抑止効果は未知数のはずなのにね。 対等に議論で… 死刑制度廃止による抑止効果の方が はるかに未知数。もしかして死刑制度の無い時代の日本を知っている人?

  • << 449 もちろん未知数だよ。 私は4の責任論の欠陥を指摘しただけ。 4に向けた初歩的な議論だから、あなたには必要ないと思う。

No.443 10/04/11 02:37
名無し181 

>> 439 日本語読めてますか? 雰囲気が似ていたので、293さんと間違えてしまいました。すみません。

>死刑を廃止しても一部の犯罪は排除できるし、死刑を廃止しなくても全部の犯罪は排除できない。

全くわかりません。

死刑廃止後の犯罪(殺人)>=死刑存置時時の犯罪(殺人)
というデータしか見たことが無いので。

死刑廃止しなきゃ犯罪が減らないというトンデモ理論ですか?

  • << 450 死刑廃止しなきゃ犯罪が減らないなんて一言も言っていませんが‥ 私は抑止力は未知数だと言っているのです。

No.444 10/04/11 02:41
匿名390 

>> 438 死刑を廃止しても一部の犯罪は排除できるし、死刑を廃止しなくても全部の犯罪は排除できない。 まずここを理解しましょう。 私も6さんに同感だよ。死刑ある現在、一部の残虐殺人なくならない。逆に増えてるよね?

また死刑廃止になったとしてもやはり犯罪はなくならないと思うね。

だったらほんとに命の重さ大切にしたいなら、心から犯罪減らしたいなら、簡単に「人殺して死刑当然だよね?」って思わず、書かず、「死刑って難しい。」「中国で日本人執行された。そんなに命って軽いのかな?」って考え方をしたいんだ。

  • << 452 このスレは日本は刑罰は甘いから始まりましたね. 日本の理性司法が基準だったら日本での死刑判決は妥当なんですよね. それ以上甘くなる価値感が死刑廃止派なんですよね. 中国は偽国?が定着してますので(笑)ある意味.人の重さに関して不快感を感じますが… 日本で死刑判決を下されるのは酌量の余地も打破させるのだから正当とは思えないのかな..
  • << 453 レスありがとうございます。 私もあなたが仰る通り、「死刑って難しい」のだと思います。 私は、「死刑やむなし」の考え方そのものが間違いだとは思っていません。 但しそれは、我々に与えられた無限の可能性に使命感を持って向き合い、「果たして本当にやむをえないのか?」と、考え続ける者にだけ許された言葉だと思うのです。

No.445 10/04/11 02:46
名無し27 ( ♀ )

>> 440 「犯人捕まえたし、反省したから、遺族の皆さんあきらめてー」ってそんな冗談抜きにしてよ。そんな事思ってる人いない。 悪い真似したらいけないけ… 極端では?


残虐性がある=死刑を恐れない
そういう人間性のマニュアルはないんだから。


1人でも恐れるなら抑止力はある。

死刑は必要。
逆に廃止になり、犯罪が増える危険性は考えないのですか?

それこそ軽はずみでは?

No.446 10/04/11 03:10
匿名390 

>> 445 死刑恐れない人いるんだと思うよ。

どこぞの殺人者が「自殺が怖かった。人を殺せば死刑になれて、自殺より綺麗に楽に死ねると思った。」ってテレビ見てる時聞いたよ。たまに聞くコメントだと思うよ。

だから、恐れない人いるじゃん!抑止力ないというか逆に被害者でてしまう事もあるんだよ。残念ですよ。

普通まともなら、自殺(周りを悲しませるから悪い事だけど)自殺の方を選ぶけど、「自殺は自分で自分を殺すから良くない、人を殺してから、死刑の方が良い」って考え方なんだね。

私、死刑廃止したら世の中の犯罪減るはずなんてそんなの簡単に書かないよ。

だから聞かれても。そんなの実際、廃止してみないと誰に分かるっていうの?社会学者とか?勝手な想像なら出来るかもだけど、私は書かない。

私は軽々しく考えてないし。学生ん時から死刑の犯罪抑止力は疑問だったくらい考えてるんだよ。

  • << 448 廃止だった場合、闇サイト事件はどういう展開になったか想像してみたら?新たな犠牲者はあなたの知ってる人がなったかも…検挙出来ず犠牲者が増えていたかも…模倣したり便乗した犯罪が発生したかも…など。そういう最悪な事態が食い止められるなら廃止する必要性は感じないけど。ちなみに自殺の方策として凶悪犯罪を起こす者はいるにしても百人を超える死刑囚の中でも五人にも満たない。そのわずかな変な発想をする者達のためにわざわざ法改正するのもおかしな話。
  • << 465 ちょっとずつ質問内容からズレてます。 まず死刑になるに値する犯罪者全てが、死刑を恐れない、はあなたの決め付け。 前レスのように実際『いた』わけだから。 1人でも恐れる人がいる事実があるのに、全て…はおかしいです。 それから廃止にして犯罪者減らせるか?を聞いてるのではないの。 反対派みたいに『命あってこそ』の犯罪者がいないとは限らない。 死刑が絶対ない…を計算する人が出ないか? 1人でもそういう人が増える可能性はないのか? 犯罪者が減るどころか、増える可能性。 …を聞いてるのです。 言い切れないなら、いつから考えてようが軽はずみに聞こえます。 データや過去にあった出来事は議論の上で大切。 それを信じないで一蹴したら、ただ感情や願望で話してるだけ。 反対派はそういう発言が過去レス多いから、宗教みたい、と何度も言ってます。

No.447 10/04/11 03:30
社会人23 ( ♂ )

>> 440 「犯人捕まえたし、反省したから、遺族の皆さんあきらめてー」ってそんな冗談抜きにしてよ。そんな事思ってる人いない。 悪い真似したらいけないけ… 死刑当然ではなくて やむ無し。

遺族の皆さん良かったねえとは なる訳ないだろう。遺族の皆さん諦めてねってのは廃止論者が「償いは加害者の心の内にある」という超性善説的なレスをしていた事への皮肉を込めた反論。

現代人が想像力を失いつつある、には同意。しかし防衛本能は逆に高まっている。モンスターペアレントは防衛本能の変形。

誰の身体も傷つくと痛みを覚える。守る為に痛みを感じる構造に作られている。
あと殺人事件の件数は減りつつある。増えていると思っているようだけど。

死刑は殺人事件に対して乱発してはいない。全殺人件数のコンマ数%。

あなたが事故を起こさないのは あなたがルールを守っているだけじゃなく 周りも守っているから起き無いだけ。無意識に法に守られているし 違反者にぶつけられたら あなたは警察と保険屋に理解を求めるだろう。自分を法で守るために。

傷つく痛みを覚えるのは動物的本能。善悪の価値観を刷り込むのが教育。親がそれを怠る事が多い事実も見逃せないが。

  • << 461 親が教育出来てないし、モンスターペアレント増加中(自分だの子供だけかわいい、かわいいして欲しい親。ほんと私の子供の小学校にもいるし)って認めてて、なんで人間には自己防衛が働いてるって書けんのか分からない。 私は人格形成って親の教育が重要(というかほぼ全てに近い)だと思うけど、あなたは人間には本来「刷り込み」されてるとか、「備わってる機能」とか書いてるし、人間はロボットじゃないって感じるよ。 本来備わってる機能を間違いの教育により失ってる人がいるから、想像力欠如してたり、命の重さがわかんない人増えてるんだからさ。 人間本来の機能なんか信じない方が良いですよ。

No.448 10/04/11 03:34
匿名48 

>> 446 死刑恐れない人いるんだと思うよ。 どこぞの殺人者が「自殺が怖かった。人を殺せば死刑になれて、自殺より綺麗に楽に死ねると思った。」ってテレビ… 廃止だった場合、闇サイト事件はどういう展開になったか想像してみたら?新たな犠牲者はあなたの知ってる人がなったかも…検挙出来ず犠牲者が増えていたかも…模倣したり便乗した犯罪が発生したかも…など。そういう最悪な事態が食い止められるなら廃止する必要性は感じないけど。ちなみに自殺の方策として凶悪犯罪を起こす者はいるにしても百人を超える死刑囚の中でも五人にも満たない。そのわずかな変な発想をする者達のためにわざわざ法改正するのもおかしな話。

  • << 462 自殺が怖く、死刑になりたかった殺人者『100人を超える死刑囚中、5人??』って勝手な想像で書くのやめて欲しいわ。 後、すぐ何%に過ぎない…。 たった何%の為に『わざわざ』改正なんか出来ない…。 たった何%でも命は命じゃない。 すぐ統計とか出すけど、全然心に響かないし。かえって嫌になるわ。

No.449 10/04/11 03:34
名無し6 

>> 442 死刑制度廃止による抑止効果の方が はるかに未知数。もしかして死刑制度の無い時代の日本を知っている人? もちろん未知数だよ。
私は4の責任論の欠陥を指摘しただけ。

4に向けた初歩的な議論だから、あなたには必要ないと思う。

No.450 10/04/11 03:42
名無し6 

>> 443 雰囲気が似ていたので、293さんと間違えてしまいました。すみません。 >死刑を廃止しても一部の犯罪は排除できるし、死刑を廃止しなくても全部… 死刑廃止しなきゃ犯罪が減らないなんて一言も言っていませんが‥

私は抑止力は未知数だと言っているのです。

  • << 455 未知数ね(笑) 何事も未知数ですよ! やって見て始めて実証される訳だから(笑) 1番さんに代わり独壇場ですね!相変わらずの最後課題やなすりづけで終わられる.. 根本たる由縁も無いから行き当たりばったりなんでしょうね.. 何回も私が言う意味も理解できない⤵ 少なくても人は色々考えを思案するんですが貴方自身は思案をしませんね. 無い思案からも実に面白い案の提議を掲げて下されることを願います..
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧