注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
全員和食にしてと言う義母。

仕事しない彼‥妊娠中の私

レス34 HIT数 8555 あ+ あ-

(T_T)( 20代 ♀ Lu0pc )
10/04/30 18:08(更新日時)

はじめまして。
付き合って一年になる
彼氏(38)と同棲しています。
彼がシゴトをしないまま 1ヶ月が経ちました‥

私のお腹の中には
2ヶ月の赤ちゃんもいます‥

このままじゃ
不安が募る一方‥

シゴトして!!
って何回も
言ってます。

探してはいますが
求人雑誌見るだけで
行動に移しません。

もうどうしたらいいのか‥
頭がいっぱいいっぱいです!!
今までなら
別れればいい と
思いますが
もう妊娠してしまってるのでそういう訳にもいきません‥‥

No.1288727 10/04/04 01:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/04 01:13
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

情けない…最低だな、お腹に赤ちゃん居るのに😭

  • << 17 主さん、お腹の赤ちゃんは、産みたいですか⁉もし一人で産む覚悟があるのなら迷わず彼氏と別れて一人で産むべきだと思う。今の彼氏と一緒に居ても、主さんも赤ちゃんも不幸になると思う。彼氏の親御さんに相談出来ないなら自分の親に相談して、もし主さんが子供を産みたいなら産みたいと、無理なら無理とちゃんと自分の親に話して、助けてもらうべきだと私は思う。

No.2 10/04/04 01:15
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

ですよね‥
どうやって子供を
養っていくのでしょう‥

色々考え過ぎて
鬱になりそうです‥

  • << 5 貴女が養って行きましょう。

No.3 10/04/04 01:17
匿名さん3 

今までなら、別れればいい…とありますが、主さんはさほど、今の彼の事が好きではないんですか?

もし、そうなら私が主さんの立場だったとすると、悲しいけど産みません

一生の事ですからね
子供育てるのは、予想以上に大変ですよ
もう一度じっくりかんがえた方がいいです。

No.4 10/04/04 01:17
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

彼は毎日何しとるの❓

No.5 10/04/04 01:17
匿名さん5 

>> 2 ですよね‥ どうやって子供を 養っていくのでしょう‥ 色々考え過ぎて 鬱になりそうです‥ 貴女が養って行きましょう。

No.6 10/04/04 01:22
匿名さん6 

>> 5 うん!賛成。
シングルで頑張ってる人もいるし。
彼氏まで養う必要ないでしょ。

No.7 10/04/04 01:22
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

こうなってからは
好きとか恋愛感情は
なくなってきてます‥

あたしは
赤ちゃんは降ろしたくありません‥

一度中絶と流産の経験があるので😢

No.8 10/04/04 01:23
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

テレビ見るか
ネットしてるか‥って感じです‥

No.9 10/04/04 01:24
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

彼氏の両親は何も言わないの❓

No.10 10/04/04 01:26
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

彼氏の両親とは
顔合わせしたことも
ありません‥😔

No.11 10/04/04 01:28
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

え😱

あり得ないよ

彼氏は赤ちゃん出来たって言ったらなんて言った❓

No.12 10/04/04 01:30
恋愛の達人12 ( 20代 ♀ )

40目前のニートなんて最悪😓

元々は彼もきちんと働いてたの?
それとも職を転々と変えるタイプ?

もし後者なら、早急に見切りをつけた方がいい💣

主さんが彼も食わせていく覚悟なら別に良いけど、一緒にいるだけ時間の無駄だと思う😞

No.13 10/04/04 01:32
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

スゴい喜んでいました😢

No.14 10/04/04 01:34
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

元々シゴトは頑張る人なんですが‥
東京から私の地元へ引越しそれからシゴトしなくなったんです😔
今不景気なのもわかりますがシゴトは探せば沢山あります。
今は職を選んでる場合じゃないと思うのに‥‥‥

  • << 23 私の義弟も前の仕事辞めて早くも半年ですがまだ決まってません。 職を探してない人が客観的に見たら『職は探せばある。選ばなければある』と言いますが、ホントにあっても受からない。 何かしら資格や知識がなければ面接すら受けさせてくれない状況みたいです。 逆に会社の方がこだわりある人材しか募集してないことが多いみたいですよ。 彼に頼らず主さんが子供を養えばいい。 結婚する前から子作りしてたんだからそれくらいの覚悟はありましたよね? 無職とか関係なく、妊娠発覚して逃げられる可能性もあったわけですから…。 それとも全て彼を当てにしてましたか? もしそうなら主さんも無責任です。

No.15 10/04/04 01:37
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

喜んだのになぜ❓

お金凄いかかるんだよ…

見切りつけたほうがいいよ

養っていけないよ

No.16 10/04/04 01:40
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

ですよね‥
少しだけ信じている気持ちもあったので…😢

シングルの方向で
考えてみます‥‥‥

No.17 10/04/04 01:55
匿名さん17 ( ♀ )

>> 1 情けない…最低だな、お腹に赤ちゃん居るのに😭 主さん、お腹の赤ちゃんは、産みたいですか⁉もし一人で産む覚悟があるのなら迷わず彼氏と別れて一人で産むべきだと思う。今の彼氏と一緒に居ても、主さんも赤ちゃんも不幸になると思う。彼氏の親御さんに相談出来ないなら自分の親に相談して、もし主さんが子供を産みたいなら産みたいと、無理なら無理とちゃんと自分の親に話して、助けてもらうべきだと私は思う。

No.18 10/04/04 01:58
(T_T) ( 20代 ♀ Lu0pc )

私は産みます‼
子供には罪ないと思うので‥

大変な事だらけだろうけど別れてシングルの方向で考えてみます‥‥‥

  • << 20 主さんへ。籍をまだいれていなかったのが、天の助け😌 赤ちゃんを産むと決めている主さん✨素敵です✨ 人って相手に何かを求めてそれが自分の思うようにいかなかったらストレスになりますよね😌 だから、無理して一緒にいたり籍をいれたりしないで正解です😌 それにかなり年齢離れてるよね💨色んなこと考えちゃうけど、もっとあなたを大切に思ってくれる人現れますよ😌✨ 父親いなくても子は育ちます。 役に立つ旦那って少ないよ😅私は3ヶ月の赤ちゃんいるけど、母子家庭状態だし😅 旦那の給料不景気で減らされるし。 赤ちゃん隣で泣いてても手伝おうとしないし、別部屋に行きエロビデオ見てるし😢 毎回・・。 そんなもん・・。
  • << 21 ちなみに、母子家庭だと今色んな特権があります😉 あと、わたしの勝手な統計✨なんですが 主さんお腹の赤ちゃん男の子ですよ😍 うちの子男の子です💓男の子だと旦那なんていらない😅“永遠の恋人💓” つわりもこれから来るかと思いますが、今一番大事な時期なので、体を冷やさないように、気を付けるのとストレスをためないこと。お母さんか兄弟か力になってくれる人いますか? 同棲を早めにやめるか安定期にはいってからやめるか相談してみてください。彼がすんなり別れを認めてくれなかったら厄介なのでうまい事を言って実家に帰るとか安全な場合にいったほうがいいとおもいます。栄養も睡眠もたくさんとってくださいね😉

No.19 10/04/04 02:18
匿名さん19 ( ♀ )

別れましょ。そんな男、将来お荷物になるだけです。

大事にしてくれる人じゃないんですよ。
普通、彼女のおなかの中に
自分と彼女の子供がいると思えば
どんな仕事だって、掛け持ちだってしてでも
養っていこうと思うのが普通だと思います。
まして、38でそれくらいのことわかって当然ですからね。

産むにしても、苦労はすると思います。
でも、荷物は軽い方がいい。
その男は諦めて、子供と幸せになってください!!

No.20 10/04/04 05:00
恋愛の達人20 ( ♀ )

>> 18 私は産みます‼ 子供には罪ないと思うので‥ 大変な事だらけだろうけど別れてシングルの方向で考えてみます‥‥‥ 主さんへ。籍をまだいれていなかったのが、天の助け😌
赤ちゃんを産むと決めている主さん✨素敵です✨
人って相手に何かを求めてそれが自分の思うようにいかなかったらストレスになりますよね😌
だから、無理して一緒にいたり籍をいれたりしないで正解です😌
それにかなり年齢離れてるよね💨色んなこと考えちゃうけど、もっとあなたを大切に思ってくれる人現れますよ😌✨
父親いなくても子は育ちます。
役に立つ旦那って少ないよ😅私は3ヶ月の赤ちゃんいるけど、母子家庭状態だし😅
旦那の給料不景気で減らされるし。
赤ちゃん隣で泣いてても手伝おうとしないし、別部屋に行きエロビデオ見てるし😢
毎回・・。
そんなもん・・。

No.21 10/04/04 06:36
恋愛の達人20 ( ♀ )

>> 18 私は産みます‼ 子供には罪ないと思うので‥ 大変な事だらけだろうけど別れてシングルの方向で考えてみます‥‥‥ ちなみに、母子家庭だと今色んな特権があります😉
あと、わたしの勝手な統計✨なんですが
主さんお腹の赤ちゃん男の子ですよ😍
うちの子男の子です💓男の子だと旦那なんていらない😅“永遠の恋人💓”
つわりもこれから来るかと思いますが、今一番大事な時期なので、体を冷やさないように、気を付けるのとストレスをためないこと。お母さんか兄弟か力になってくれる人いますか?
同棲を早めにやめるか安定期にはいってからやめるか相談してみてください。彼がすんなり別れを認めてくれなかったら厄介なのでうまい事を言って実家に帰るとか安全な場合にいったほうがいいとおもいます。栄養も睡眠もたくさんとってくださいね😉

  • << 25 何で男だってわかるのさ きもい

No.22 10/04/04 09:49
匿名さん22 

なんか働かない男が増えたね。
ここでも数件みるし…。
いつまでも女(=母)に面倒見てもらいたい、マザコンが増えたってことかな?

No.23 10/04/04 11:06
匿名さん23 

>> 14 元々シゴトは頑張る人なんですが‥ 東京から私の地元へ引越しそれからシゴトしなくなったんです😔 今不景気なのもわかりますがシゴトは探せば沢山あ… 私の義弟も前の仕事辞めて早くも半年ですがまだ決まってません。

職を探してない人が客観的に見たら『職は探せばある。選ばなければある』と言いますが、ホントにあっても受からない。
何かしら資格や知識がなければ面接すら受けさせてくれない状況みたいです。
逆に会社の方がこだわりある人材しか募集してないことが多いみたいですよ。

彼に頼らず主さんが子供を養えばいい。

結婚する前から子作りしてたんだからそれくらいの覚悟はありましたよね?

無職とか関係なく、妊娠発覚して逃げられる可能性もあったわけですから…。


それとも全て彼を当てにしてましたか?

もしそうなら主さんも無責任です。

No.24 10/04/04 20:09
キレネンコ ( RZBpv )

別れましょう
消えましょう
私~🙆
アナタとは~🎵

💪👶

No.25 10/04/05 22:55
匿名 ( AP3pv )

>> 21 ちなみに、母子家庭だと今色んな特権があります😉 あと、わたしの勝手な統計✨なんですが 主さんお腹の赤ちゃん男の子ですよ😍 うちの子男の子です… 何で男だってわかるのさ
きもい

No.26 10/04/06 01:11
匿名さん26 

私は、既婚者です。だからこそ言えます。別れたほうがいいです。彼氏38なんですよね?それで、無職ってありえないですよ!ましてや、今不況でちゃんと働いていても、生活苦しい時代ですよ。苦労する覚悟があるなら、彼氏を養えるなら、結婚したらいいけど…主さんまだ若いんだし、よく考えて!子供そだてるって、本当に大変なことですよ…

No.27 10/04/06 01:59
匿名さん27 

えっと、彼氏は東京で働いてたのをやめて、主さんの地元に来たんですよね?


まだ、1ヶ月じゃないですか!一時の仕事見つけるより、これから先も続けたいと思える仕事してもらったほうがよくないですか?
まったく貯金ないなら、別ですが…


これじゃあ、男は働き蟻と同じ扱いでかわいそう。


私は、主さんが産みたいなら、早く籍をいれて、二人でがんばるべきだと思います。最初からシングルなんて考えないで。
母子家庭の特典なんかより、両親の揃ってる環境のがどんなに素晴らしいか。
シングルの道を選ぶことが、子供の為なんて絶対思えない。
それに、彼氏がやりがいのあった仕事を辞めたとしたら、ちゃんとフォローしてあげて下さいね。

No.28 10/04/06 06:42
名無し ( ♂ RYDpv )

別れるのは簡単だし、頑張って二人で歩んでみたら?彼氏も変わるかも知れないでしょ^^

No.30 10/04/30 06:56
匿名さん30 

こういう男は無事産まれて父親になっても、産まれた最初だけやる気になるだけで、無職を繰り返しますよ💀
私の元旦那がそうでした👎
つまらない男のせいで私の青春時代&時間を無駄にされ、殺意しかありませんが…
別れてからの方が幸せです⤴
(産まれる前か子供が小さい内じゃないと、次の恋愛できないですよ)

No.31 10/04/30 08:00
匿名さん31 

なんで中絶経験あるのに慎重になれないのかな。
彼も悪いけど主さんも自業自得。

No.32 10/04/30 17:07
社会人さん32 ( ♀ )

>> 31 同感。
中絶と流産て、今まで2回も妊娠してるのに懲りないんですね。

高卒のシングルマザーが増えてて日本の将来が心配です。
ろくに勉強をしてこなかった人が、そして避妊さえしなかった人が、子供にちゃんと教育できるんですかね。

No.33 10/04/30 17:56
匿名さん33 ( ♀ )

今晩は🙇では主が努力して見せつけてはいかがでしょう❓別れるのは簡単です まず相手を変えるには自分から変わりましょう😃相手追い詰める事しか出来ないのも駄目ですよ…内職探してみるとか 妊婦さんなので無理禁物ですが義理親に助け求めるとか…

No.34 10/04/30 18:08
匿名さん34 ( ♀ )

別れなくていいんじゃないかな~。
あたしの友達は旦那さんが仕事なくなったときに妊婦なのに仕事しましたよ😄妊婦なのに他に仕事ないからって立ち仕事してました。
主さんも働いたら・・・って正直思います💦でも妊婦だし無責任な事は言えませんが😓

まぁ旦那さんが仕事しないのはちょっと困りますね💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧